タグ

2023年11月17日のブックマーク (38件)

  • ジフルプレドナート:マイザー

    【働き】 ステロイドの外用薬です。ステロイドには炎症をしずめる強い作用があります。短期間で皮膚炎をおさえることが可能で、腫れや赤みをすみやかにとり、かゆみや痛みをやわらげます。このため、アトピー性皮膚炎や乾癬(かんせん)をはじめ、さまざまな湿疹・皮膚疾患に広く使用されています。症状をとる対症療法薬ですので病気の原因そのものは治せませんが、皮膚をよい状態に導き、かきむしりによる悪化の悪循環を断つという意味でも有用です。 【薬理】 副腎から分泌される代表的なホルモンにコルチゾルがあります。コルチゾルは、糖や脂肪の代謝系に働いたり、体液の維持、免疫系の調整など大事な役目をしています。病院では、このコルチゾルの仲間を習慣的に「ステロイド」とか「副腎皮質ホルモン」と呼んでいます。 実際の治療には、抗炎症作用を強めた合成のステロイド外用薬が使われています。この系統は速効性にすぐれ、目先の皮膚症状に非常

    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 【独自】首里城で安全柵を乗り越える“中国人”…沖縄で相次ぐ迷惑行為「身勝手な行動はしないで」|FNNプライムオンライン

    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • ミネベアミツミ製ベアリングを採用したエレコムの“握らないトラックボール”、カスタム可能な実機を見てきた

    ミネベアミツミ製ベアリングを採用したエレコムの“握らないトラックボール”、カスタム可能な実機を見てきた(1/3 ページ) エレコムが約4年ぶりに発表した新しいトラックボールシリーズ「IST」には、ミネベアミツミ製ベアリングがボール支持部に採用された。握らず手を乗せるだけのエルゴノミックデザインと空中に浮いているかのようなボール操作のできるISTに触れてきた。

    ミネベアミツミ製ベアリングを採用したエレコムの“握らないトラックボール”、カスタム可能な実機を見てきた
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 映画「宮本から君へ」助成、不祥事で見送りは違法 最高裁 - 日本経済新聞

    映画「宮から君へ」に出演したピエール瀧さんの有罪確定を受けた公的助成金の不交付について、最高裁第2小法廷(尾島明裁判長)は17日、不交付は違法として取り消す判決を言い渡した。抽象的な「公益性」を根拠に助成を見送れば表現行為を萎縮させかねないとして厳格な運用を求めた。出演者の不祥事に伴う助成金の扱いについて最高裁が判断を示したのは初めて。処分を適法とした二審・東京高裁判決を破棄し、映画制作会社

    映画「宮本から君へ」助成、不祥事で見送りは違法 最高裁 - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
    組織として犯罪犯していたとか、みんな見ていたのに見て見ぬふりしていたのならともかく、基本は個人の責任は個人でとらせるべきと思う。
  • 出かける時はニャーニャーと寂しがって鳴いていた猫が家を出てからペットカメラを見ると切り替えのプロだった話

    ドーナツてるの @sheepmandonuts わたしが出かけるときニャーニャー鳴いて寂しそうだったのに家出てすぐペットカメラ確認したら「さーてと…」って感じでベッドの毛布の中入っていった 2023-11-17 11:39:44

    出かける時はニャーニャーと寂しがって鳴いていた猫が家を出てからペットカメラを見ると切り替えのプロだった話
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 悲願の日本の翼 何を残したのか | NHK | ビジネス特集

    「飛行機が飛びたいと言っているように、ふわっと浮かんだ」 テストパイロットが印象的なことばを残した2015年の初飛行。白を基調にした機体が青空に舞ったこの時、「MRJ」(三菱リージョナルジェット・後にスペースジェットに改称)は間違いなく日産業界の主役の1人だった。それから8年。ことし2月に三菱重工は開発からの撤退を発表した。 悲願の「日の翼」はなぜ道半ばで開発中止に追い込まれたのか。これまで「MRJ」を追いかけてきたNHK名古屋放送局では今回、半世紀ぶりの国産旅客機開発を率いたリーダーたちを徹底取材。証言からはプロジェクトが残した教訓が浮かび上がってきた。 (名古屋放送局 記者 玉田佳/ディレクター 中西英晴)

    悲願の日本の翼 何を残したのか | NHK | ビジネス特集
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
    “業務に慣れた人材がすぐ他の部署に異動してしまうので、いつも誰かの研修ばかりで、開発がなかなか進みませんでした。”慢心とか精神論で片付けるのが日本的?マネジメントがまずいように見受けられるが????
  • ギロちんとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    ギロちん単語 ギロチン 1.6千文字の記事 5 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画ニコニコ静画関連グッズ関連項目掲示板ギロちんとは、ティアムーン帝国物語に登場する愛くるしいマスコットキャラクターである。 アニメ版のCVは長谷川玲奈。 概要 ギロちんそのものを解説する前に、そもそもティアムーン帝国物語とはどういった物語であるかをかいつまんで説明する。 この物語、冒頭で革命を起こされた帝国の姫君が処刑されるのである。 処 刑 さ れ る のである。大事なことなので 何しろこの物語のサブタイトルは「〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜」なのであるからして当然といえば当然なのだが。 そして処刑された時点から数年前に巻き戻り転生を果たした姫君が、処刑の運命を回避するために東奔西走(?)する、王道を行く転生(というか逆行)モノコメディなのである。 そしてこの姫君、サブタイトルにあ

    ギロちんとは [単語記事] - ニコニコ大百科
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 路線バス、運転手足りず廃止 大阪・兵庫・京都は都市路線も - 日本経済新聞

    バスの運転手不足が深刻化している。すでに毎年1000キロメートル前後の路線が廃止されており、さらに人手不足が進むため今の路線を維持するのは一段と難しくなる。長時間労働でありながら賃金水準が低いので、若い運転手が集まらない。待遇を改善しようにも新型コロナウイルス禍などでバス会社の経営状況は苦しくなっている。関西では、郊外だけでなく都市部に乗り入れる路線も取りやめとなり、地元関係者が対策に頭を悩ませ

    路線バス、運転手足りず廃止 大阪・兵庫・京都は都市路線も - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • ギロちん

    ギロちんとは、小説『ティアムーン帝国物語』のコミカライズ版を発祥とする同作のマスコットキャラクター(?)である。 曖昧さ回避 1.バンダイの玩『神羅万象チョコ』シリーズ第七章『七天の覇者』に登場するキャラクター。ピクシブではこちらのイラストが多い。 2.小説『ティアムーン帝国物語』及びそのメディアミックスに登場するキャラクター(?)の愛称。項ではこちらについて記述する。 概要 初出はコミカライズ版。主人公ミーア・ルーナ・ティアムーンの脳内でイメージされたギロチンへの恐怖が自律化したもので、ギロチンにそのまま手足が生えたシンプルな姿。 時折現れてはミーアに断頭台のトラウマを呼び起こす役……かと思いきや、 ピースサインをする スキップで迫って来る 馬に乗って逃げるミーアを全力ダッシュで追いかける 夏季休暇前には麦わら帽子を被り、スイカと虫取り網を持ってくる イメージのはずなのに料理をつまみ

    ギロちん
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • https://twitter.com/takamikazuyuki/status/1725463619524325546

    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • ダイソン製品を買った韓国の消費者から不満続出、その理由は?=ネットには「不買運動」の声も

    2023年11月15日、韓国・MBC NEWSは「ユニークなデザインと高い価格で”家電界のブランド品”と呼ばれるダイソンだが、韓国の消費者から不満の声が続出している」と伝えた。 記事によると、4年前にダイソンのヘアドライヤーを50万ウォン(約5万8000円)以上で購入したという女性は最近、ドライヤーの電源が入らなくなったためダイソンのサポートセンターに修理を依頼した。サポートセンターからは「修理はできず、リファービッシュ品(整備済み商品)なら提供できる」との回答があった。しかし数日後「リファービッシュ品も提供できない」と再度連絡があり、「10万ウォン分のクーポンを渡すので新しいものを購入してほしい」と告げられたという。女性は「韓国に常駐するエンジニアがいないと言われた。アフターサービスシステムが整っていないのに販売を続けているということが信じられない」と話した。 4年前にダイソンのエアラッ

    ダイソン製品を買った韓国の消費者から不満続出、その理由は?=ネットには「不買運動」の声も
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • ジリ貧「テトラポッド」業界、反転攻勢なるか

    「消波ブロック」と聞いてすぐさまピンとくる人は、建設業関係者か相当なコンクリート愛好家だろう。港や河川敷にごろごろ転がっている、三角形とも三角錐とも名状しがたい無骨なコンクリートの塊。一般的には「テトラポッド」の名で親しまれているが、これは最大手メーカーである不動テトラの商標で、正式名称は「消波ブロック」、あるいは平たい形のものと併せて「消波・根固ブロック」などと呼ばれる。 浜辺に大量のブロック 3月中旬、茨城県沿岸部で大量の消波ブロックが造られていた。訪れた時点ですでに製造は佳境を迎え、独特の丸みを帯びた4脚のブロックが海水浴場にひしめき合う。「ここまで大規模な現場はなかなかない」。不動テトラ東京店茨城営業所の横田健蔵所長が目を細めるのもうなずける。 波がぶつかることで威力を減衰させるブロックは、防災や海岸浸対策として港や浜辺に設置されている。ひとつひとつが重くサイズも大きいブロック

    ジリ貧「テトラポッド」業界、反転攻勢なるか
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • ウクライナ、黒海の主導権をロシアから奪還=ゼレンスキー氏

    ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ウクライナは水上無人機(ドローン)を活用したことで黒海の主導権をロシアから奪還し、ロシアの海軍艦隊と軍艦を撤退させたと述べた。同時に、トルコなどの黒海沿岸国の支援に謝意を表明した。 写真は10月13日、オデーサで記者会見するウクライナのゼレンスキー大統領(2023年 ロイター/Nina Liashonok) [キーウ 16日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ウクライナは水上無人機(ドローン)を活用したことで黒海の主導権をロシアから奪還し、ロシアの海軍艦隊と軍艦を撤退させたと述べた。同時に、トルコなどの黒海沿岸国の支援に謝意を表明した。 ゼレンスキー大統領は「世界で初めて水上ドローンの編隊が投入された。投入されたのは黒海で、投入したのはウクライナだ」とし、その結果「ウクライナは黒海の主導権をロシアから奪還することができた」と対話

    ウクライナ、黒海の主導権をロシアから奪還=ゼレンスキー氏
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
    海路が復活するのだろうか?
  • テトラボッドってかわいいよね

    家に一個置きたい

    テトラボッドってかわいいよね
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
    テトラポッドの紙の模型?ペーパークラフトか、ちょっと前に盗作という事で炎上していた事があつたなあ
  • コンビニでおばあさんが「ハガキ用の切手はいくら?」と聞くも店員さんが「言えません」と謎に突っぱね続けて揉めていた→どうも言えない理由があるらしい

    ぼのきち @bono_kichi コンビニでおばあさんが「ハガキ用の切手、いくらやったかな」と聞くも店員さんに「それに答えると違法になるので言えません」と突っぱねられ押し問答に。レジに並んだ人たちが後ろから口々にヒソヒソ声で「63円…」「63…」って呟き、先程ようやく伝わった様子(を最後尾から見守る) 2023-11-16 09:26:05

    コンビニでおばあさんが「ハガキ用の切手はいくら?」と聞くも店員さんが「言えません」と謎に突っぱね続けて揉めていた→どうも言えない理由があるらしい
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 「地方自治の基盤を揺るがす」コスト減のはずが…費用7倍の試算例も 政府主導の「ガバメントクラウド」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が2025年度までの導入を目指して全国自治体の住民基台帳管理などの基幹業務システムを統一・標準化する「ガバメントクラウド」の施策を巡り、全国8地域が試算した結果、現行の各自治体のシステムと比べて「運用コスト3割以上削減」とする政府目標にいずれも届かず、最大7倍に運用費が膨れ上がることが分かった。政府は効率化などを狙いシステム標準化を法で義務付けているが、自治体施策の独自性が損なわれる懸念もある。専門家は「地方自治の基盤を揺るがす」とくぎを刺す。 【画像】増税批判を受け、メガネを手に苦笑する首相 ガバメントクラウドは岸田文雄政権が推進するデジタル行財政改革の柱。現状、各自治体でばらばらの住基台帳や児童手当などのデータ管理を政府主導で標準化し、クラウド上に構築する。コスト減やセキュリティー向上の効果をうたう。 ガバメントクラウドの費用対効果など、先行的に検証事業を実施中の神戸市など8地域

    「地方自治の基盤を揺るがす」コスト減のはずが…費用7倍の試算例も 政府主導の「ガバメントクラウド」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • シンガポールの教育ではエリートを効率よく養成できる一方で、受験戦争を勝ち抜いた者とそうでない者との間に溝を作るらしい

    Mustafa Al Yabani @mustafaalyabani 11歳で選別が行われるシンガポールの教育制度。全ての小学六年生(11歳)が受験する初等教育修了試験の成績で①エクスプレス、②ノーマル/アカデミック、③ノーマル/テクニカルの各コースに選別される。人材のみが資源の国で経済発展に貢献するエリートを効率的に養成すると評価できる一方で(続) pic.twitter.com/DKys1GXqTW twitter.com/Drmiidr/status… 2023-11-15 04:25:19

    シンガポールの教育ではエリートを効率よく養成できる一方で、受験戦争を勝ち抜いた者とそうでない者との間に溝を作るらしい
  • 【詳細】日中首脳会談“意思疎通重ね 新時代の関係切り開く” | NHK

    会談で両首脳は、日中両国が過去にまとめた4つの政治文書の原則と共通認識を堅持し、双方が共通の利益を拡大する「戦略的互恵関係」を包括的に推進していく立場を再確認しました。 その上で「建設的かつ安定的な日中関係」の構築に向けて、新たな時代の関係を切り開いていくため、首脳を含むあらゆるレベルで緊密に意思疎通を重ねていくことで一致しました。 また、岸田総理大臣が、正当なビジネス活動が保障される環境を確保する必要性を呼びかけ、両首脳は、グリーン経済や医療・介護などの分野で具体的な成果を出していくため、日中ハイレベル経済対話を適切な時期に開催することになりました。 さらに両首脳は、共に責任ある大国として、気候変動などのグローバル課題についても協働していくことで一致したほか、ハイレベルでの人的・文化交流対話を適切な時期に開くことも確認しました。 一方、岸田総理大臣は、ことし5月に日中防衛当局間の連絡メカ

    【詳細】日中首脳会談“意思疎通重ね 新時代の関係切り開く” | NHK
  • 下り坂の中国経済、習氏はもはや大口たたけず

    https://jp.wsj.com/articles/why-xi-can-no-longer-brag-about-the-chinese-economy-f55624fb

    下り坂の中国経済、習氏はもはや大口たたけず
  • 「2030年タワマン大崩壊」「積立金不足でスラム化」が的ハズレだと言い切れるワケ

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 人気のタワマンですが、「2030年に大崩壊する」という観測が急浮上しています。果たして当なのでしょうか?実は、崩壊の根拠の一つである「積立金不足でスラム化」は的ハズレだと言い切ることができるのです。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博) タワマンは 2030年に大崩壊するのか?

    「2030年タワマン大崩壊」「積立金不足でスラム化」が的ハズレだと言い切れるワケ
  • 米大統領「習氏は独裁者」、首脳会談直後に発言 中国側は反発

    [ウッドサイド(米カリフォルニア州) 15日 ロイター] - バイデン米大統領は15日、中国の習近平国家主席との会談後の記者会見で、習氏が事実上の「独裁者」という見方は変わっていないと述べた。 バイデン氏はこの日、サンフランシスコ郊外で習氏と約4時間にわたり会談した。その後に単独で行った記者会見で、習氏が独裁者だという見方を現在も抱いているか問われ、「われわれとはまったく異なる政治形態に基づく共産主義国を率いる人物という意味で彼は独裁者だ」と述べた。 バイデン氏は6月にも習氏を「独裁者」と表現し、中国の反発を招いた経緯がある。 バイデン米大統領(写真左)は15日、中国の習近平国家主席(同右)との会談後の記者会見で、習氏が事実上の「独裁者」という見方は変わっていないと述べた。カリフォルニア州ウッドサイドで撮影(2023年 ロイター/Kevin Lamarque) 米高官によると、習氏は今回の

    米大統領「習氏は独裁者」、首脳会談直後に発言 中国側は反発
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
    もうちょっと、手心というか言い方があるのでは?首脳会談直後としては
  • 3年間消息不明だった元ユベントスの北朝鮮FW、W杯予選でサプライズ先発!! 森保J次戦の相手シリアに0-1敗戦 | ゲキサカ

    [11.16 W杯予選第1節 シリア 1-0 北朝鮮 ジッダ] 北中米ワールドカップアジア2次予選が16日、各地で開幕し、日と同じB組ではシリア代表が北朝鮮代表を1-0で下した。北朝鮮代表では元ユベントスで2020年秋のアルドゥハイル退団以降、消息不明だったFWハン・グァンソンが3年ぶりに表舞台に登場。背番号10を背負い、左サイドハーフでサプライズ出場した。 当初は北朝鮮のホームで行われるはずが、今も新型コロナウイルスに対する検疫措置が続いているため、急遽ホーム&アウェーを入れ替えて行われた一戦。シリアも内戦の影響により国内での国際試合ができないため、代替地のサウジアラビア・ジッダで開催された。 試合は日がミャンマーに5-0で大勝した後、現地時間午後8時(日時間17日午前2時)にキックオフ。試合が動いたのは前半36分、シリアは右SBのDFアブドゥル・ラフマン・バイスのロングボールで最

  • テレビ北海道、お天気キャスターにデジタルヒューマン起用 視聴者と「不気味の谷」について考える

    テレビ北海道は11月16日、AI技術を活用したデジタルヒューマンを情報番組のアナウンサーに起用する実証実験を行うと発表した。AI技術の研究開発やコンサルティングを手掛けるニュウジア(東京都中央区)の技術を採用した。 毎週土曜日に放送している情報番組「スイッチン!」のお天気コーナーでデジタルヒューマン「iina(いいな)」が最新の天気予報を読み上げる。テレビ北海道は「今後、他の番組への起用、拡大も検討する」としている。 初回放送は11月18日の午前11時にスタート。iinaは番組MCの箕輪直人さんとも会話し、「人間を模したAIの課題『不気味の谷』を超えられるか、視聴者と一緒に考える」という。 不気味の谷とは、ロボットやCGで作られた人間を物の人間に似せようとすると、ある段階で人が強い不快感を抱く現象のこと。1970年にロボット工学者の森政弘さんが提唱し、技術の進歩に伴ってたびたび話題になっ

    テレビ北海道、お天気キャスターにデジタルヒューマン起用 視聴者と「不気味の谷」について考える
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 安室奈美恵さんの楽曲が各種サブスクから消える 公式YouTubeも見られず…… ファン困惑「何が起きてるの???」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    2018年に芸能活動を引退した歌手の安室奈美恵さんの楽曲が、各種定額制音楽配信(サブスクリプション)サービスで聴けなくなっているとして、ネット上のファンからは困惑の声が相次いでいます。 【画像】楽曲が消えた様子 安室さんは1992年にデビュー。「CAN YOU CELEBRATE?」「Don’t wanna cry」などのヒット曲をリリースし、安室さんのファッションを真似する人を指す「アムラー」という言葉を生み出すなど、社会現象となりました。2018年9月に惜しまれながら芸能界を引退しましたが、今も熱狂的なファンがいることで知られます。 そんな安室さんの楽曲はApple MusicやSpotifyといったサブスクサービスで配信されていましたが、11月16日頃から、他のアーティストとのコラボ楽曲などを除き、軒並み聴けなくなっていると話題に。さらにミュージックビデオなどを配信していた安室さんの

    安室奈美恵さんの楽曲が各種サブスクから消える 公式YouTubeも見られず…… ファン困惑「何が起きてるの???」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 【検証】札幌タイヤ脱落事故は“違法改造車” 日常的に改造する容疑者の姿…専門家「オーバーフェンダーでアウト」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    14日午後1時半ごろ、札幌市内を走行中の車からタイヤが脱落。父や姉とともに坂を登っていた4歳女児にタイヤが直撃、意識不明の重体になっています。 【画像】事故直前 容疑者とみられる人物が運転する車がグルグルと回っている様子が防犯カメラ映像に残っている 事故直後の様子を捉えたドライブレコーダー映像をみると、タイヤの外れた車が傾いた状態で止まっています。タイヤはこの下り坂を70mにわたって転がり、女の子に衝突しました。 事故を起こした車は軽自動車ですが、通常より大きなタイヤが取り付けられ、車高が上げられているのがわかります。 ボルトの締めが甘かった?事故直前の映像でタイヤを気にする様子も過失運転致傷の現行犯で逮捕された若豊嗣容疑者(49)。 事故現場近くにある防犯カメラの映像には、事故直前、容疑者とみられる人物が事故を起こしたものと同じナンバーの車でグルグルと同じ場所を回る様子が映っていました

    【検証】札幌タイヤ脱落事故は“違法改造車” 日常的に改造する容疑者の姿…専門家「オーバーフェンダーでアウト」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 「愛は勝つ」KANさん死去、61歳 今年3月にメッケル憩室がん公表で闘病も…SNSは7日に最後の投稿(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    「愛は勝つ」が大ヒットした歌手のKAN(かん、名木村和=きむら・かん)さんが死去したことが17日、分かった。61歳。福岡市出身。葬儀はすでに親族とごく近しい人たちで済ませている。死因は明らかにされていないが、今年3月に日では数十例ほどしか症例がない「メッケル憩室がん」を公表し、闘病していた。 【写真】みんな聴いていました…KANさん「愛は勝つ」ジャケット写真 所属事務所も訃報を発表した。「今年『メッケル憩室癌』と診断され、3月より療養生活に入り、入退院を繰り返しながら活動再開に向けて治療に励んでいた10月には、留学したこともある想い出の地フランス・パリを訪れ、最後まで復帰への想いは途切れることはありませんでした」とKANさんの思いを伝えた。 昨年秋に数週間腹痛が継続したことから検査をしたところ、がんが判明。予定していたツアーを中止した。今年4月に再入院、5月に退院を報告していた。今月3

    「愛は勝つ」KANさん死去、61歳 今年3月にメッケル憩室がん公表で闘病も…SNSは7日に最後の投稿(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • われわれの肉体は、毎日1万歩くらい歩いて週に何度か重たい水や肉塊を運ぶ狩猟採集生活に適応して進化した→だが必要のない運動に対しては脳が強い苦痛を感じる

    Rootport🧬 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌の「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🧬 @rootport われわれの肉体は、毎日1万歩くらい歩いて週に何度か重たい水や肉塊を運ぶ狩猟採集生活に適応して進化したので、運動不足では健康を維持できない。にもかかわらず、野生動物として無駄なカロリー消費は避けるようにできているので、必要のない運動に対しては脳が強い苦痛を感じる。仕様上のミスマッチ 2023-11-16 09:25:00 Rootport🧬 @rootport 「運動は楽しいよ!」「体を動かすと気持ちいいよ!」って言う人がいる

    われわれの肉体は、毎日1万歩くらい歩いて週に何度か重たい水や肉塊を運ぶ狩猟採集生活に適応して進化した→だが必要のない運動に対しては脳が強い苦痛を感じる
  • 住宅地で唯一のスーパーが撤退リスト入り、最低限必要な売り上げ金額と毎日の売り上げを店頭に貼るように「急に無くなる前に消費者にアピールしてくれて助かる」

    こまつか苗 @komatsukanae 最近うちの住宅地で唯一のスーパーが撤退リストに入って、最低限必要な売り上げ金額と毎日の売り上げを店頭に貼るようになった。守らないと死活問題なのでみんなせっせと通うようになった。急に無くなる前に消費者にアピールしてくれて助かる。居たか知らないけど、カスハラも減ったんじゃないかな。 2023-11-13 09:17:01 こまつか苗 @komatsukanae 歩いていけるところにあるスーパーは、住宅地の最重要なインフラ。年末おしつまるとお店の前の分別リサイクルゴミが一気に増える。他で買ったもののパッケージなのにゴミ出しそびれて大量に持ってくるのを見かける。こういうのもスーパーの負担になってると思う。みんな甘えすぎるのやめようや。 2023-11-13 09:30:47

    住宅地で唯一のスーパーが撤退リスト入り、最低限必要な売り上げ金額と毎日の売り上げを店頭に貼るように「急に無くなる前に消費者にアピールしてくれて助かる」
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 欧米での顧客開拓に力を入れる日本の清酒醸造所 | 「フランスは私たちにとってイメージにぴったりの市場です」

    欧米で日酒が着実に広まりつつある背後には、海外進出を果たした地酒メーカーの地道な努力がある。「清酒 明石鯛」を醸す明石酒類醸造を仏紙「ル・モンド」が取材している。 45歳を過ぎてからの挑戦 予言者郷里に容れられず──。いまの日酒をめぐる状況を見事に言い当てているかのような言い回しである。日酒は、西洋文化におけるワインと同じように、日において古い歴史を持つものなのだが、この20年ほどは、日国内で敬遠されてきた。日酒に魅了される欧州のワイン愛好者の数が増えているのとは対照的なのである。 2019~2022年の期間に日からフランスに輸出された日酒の量が3倍になったのに対し、同期間、日国内での日酒の消費は20%も減った。 この日酒の消費傾向に対応して、自分たちを変化させている小さな蔵元がある。酒どころの兵庫の明石酒類醸造である。この蔵元は、国内市場を遠く離れ、西洋の文化や慣習

    欧米での顧客開拓に力を入れる日本の清酒醸造所 | 「フランスは私たちにとってイメージにぴったりの市場です」
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 建売住宅の売れ行きに急ブレーキ、いつの間にか首都圏の戸建てが売れなくなったワケ|楽待不動産投資新聞

    首都圏の新築戸建ての売れ行きに急ブレーキがかかっている。 コロナ下における巣ごもり需要で人気が高まり、急激に値上がりした建売住宅だが、最近は価格も低下傾向で、在庫が積み上がっている状況だ。 全国で建売住宅事業を手掛けるA社の担当者からは「昨年の11月末ごろから急に問い合わせ件数が減り、販売スピードが一気に鈍化した」との声も。 ただし、こうした現象は戸建て住宅だけのようだ。首都圏、とくに東京区部では、新築・中古を問わず区分マンション価格は現在も上昇の一途をたどっている。 新築建売市場で今何が起きているのか―。 現場の声やレインズ(東日不動産流通機構)などのデータを用いて分析していく。 2022年後半から異変か 建売住宅の現在の市場状況について、建売住宅事業を全国で行っているA社の担当者に話を聞いた。 「現在、販売状況はかなり良くない。コロナ禍の影響による不動産価格の値上がりによって、建売用

    建売住宅の売れ行きに急ブレーキ、いつの間にか首都圏の戸建てが売れなくなったワケ|楽待不動産投資新聞
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 「出社させないとヤバい」と思っている経営者は自分の組織が「見張ってないとまともに働かないモチベ低い人ばかりの組織」だと理解している?

    山口周 @shu_yamaguchi 慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院修士課程修了/電通、BCG等を経て現在は独立研究者/著作家/コンサルタント/J-WAVE番組ナヴィゲーター/たまに大学教員/ペテン師/コメントやリツイート等は確認しておりませんので悪しからず 山口周 @shu_yamaguchi 古巣のBCGのレポート。「柔軟な働き方を認めている企業の売上の伸び率が平均21%だったのに対し、出社義務を設けている企業の伸びは5%」とのこと。コロナの時期から再三に渡って僕が指摘していたことですが、エンプロイアビリティの高い優秀な人ほど柔軟な働き方を許容する企業に移るはずで、当たり前の結果だと思います。 nikkei.com/article/DGXZQO… 2023-11-15 15:33:22 リンク 日経済新聞 柔軟な働き方、出社型企業より業績伸び4倍 米民間調査 - 日経済新聞 【

    「出社させないとヤバい」と思っている経営者は自分の組織が「見張ってないとまともに働かないモチベ低い人ばかりの組織」だと理解している?
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 三重野瞳とは (ミエノヒトミとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    三重野瞳単語 ミエノヒトミ 2.6千文字の記事 3 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要ディスコグラフィ 脚(赤尾でこ名義)関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板三重野瞳(みえの ひとみ)とは、日の歌手、作詞家、脚家である。自称・『職業:三重野瞳』。 別名義にミエノヒトミ(主に作詞)、森永たまち(主に構成作家)、赤尾でこ(主に脚家)がある。 所属事務所はフォーチュレスト。 2010年に結婚を報告、2011年に長男を出産している。 概要 1994年、高校在学中に『瞳にDiamond』(アニメ『覇王大系リューナイト』ED)で歌手デビュー。 以後アニメタイアップ曲をはじめとする音楽活動のほか、ラジオパーソナリティとしても数多くの番組を担当。 作詞提供やラジオの構成作家、脚家、近年はアニメのシリーズ構成としても活動するようになる。 関わった番組・作品はいちいち書ききれないほど

    三重野瞳とは (ミエノヒトミとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • JR東海、水素エンジン列車を開発へ 鉄道で世界初 - 日本経済新聞

    JR東海は16日、発電に水素を燃焼させて駆動する「水素エンジン」を使う列車を開発すると発表した。実用化できれば鉄道では世界初としている。現在のディーゼル車両を置き換えることで二酸化炭素(CO2)排出を実質ゼロにできる。JR東海は水素の活用について燃料電池を使った車両の開発も進めており、脱

    JR東海、水素エンジン列車を開発へ 鉄道で世界初 - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • Xの収益が激減!人気漫画家が公開した収益推移が衝撃的すぎる | おたくま経済新聞

    2023年8月から導入されたX(Twitter)の収益化プログラム。投稿を行えば収入が得られるという、まさに夢のような仕組み……のはずでしたが、あれから3か月。やはり現実はそこまで甘くなかったもよう。 11月14日、漫画家の「ぬこー様ちゃん」さんは、自身の「クリエイター収益ダッシュボード」を公開し、「ついに200ドルを割った」と、つぶやいています。インプレッションは変わらないということですが……50万フォロワーを有するぬこー様ちゃんさんでこの状況は……かなり厳しい。 ぬこー様ちゃんさんが公開した「クリエイター収益ダッシュボード」によると、初回は半年間分が2271ドル、その次が8月5日から19日分が598ドル、次が641ドルと順調に収益を増やしていたことが確認できます。 9月前半には2週間で974ドルになりましたが、収益はここがピーク。9月後半は658ドル、10月前半は562ドル……と少しず

    Xの収益が激減!人気漫画家が公開した収益推移が衝撃的すぎる | おたくま経済新聞
  • 【葬送のフリーレン】500年前の楽器で「勇者」を演奏してみた

    「たった500年前の楽器だよ」使用楽器・ルネサンスリコーダー (アルト) / Renaissance Recorder (Alto)・ゲムスホルン (ソプラノ・アルト) / Gemshorn (Soprano, Alto)・ルネサンスフルート (テナー・バス) / Renaissance Flute (Tenor, Bass)・コルナムーゼ (ソプラノ・アルト) / Cornamuse (Soprano, Alto)・ショーム (ソプラノ・アルト) / Shawm (Soprano, Alto)・バグパイプ / Bagpipes - Atelier de la Cornemuse 近藤治夫 バグパイプ工房製作・ドゥルツィアン (アルト・テナー・バス) / Dulzian (Alto, Tenor, Bass)・ルネサンスギター / Renaissance Guitar・ルネサンスリュート

    【葬送のフリーレン】500年前の楽器で「勇者」を演奏してみた
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 国連安保理 戦闘休止求める決議採択 ガザ地区での軍事衝突後初 | NHK

    イスラエル軍とイスラム組織ハマスの軍事衝突をめぐり、国連の安全保障理事会ではガザ地区の子どもの人道状況を改善するために戦闘の休止を求める決議が賛成多数で採択されました。 一連の衝突が始まって以降、各国の対立が続いてきた安保理で事態の打開を目指す決議が採択されたのは初めてです。 安保理では15日、日時間の16日朝早く緊急会合が開かれ、イスラエル軍とハマスの軍事衝突をめぐってマルタが提出した決議案の採決が行われました。 決議案はガザ地区の人道状況が悪化し、とりわけ子どもに深刻な影響が及んでいると深い懸念を示したうえで、子どもを含む民間人の保護を義務づけた国際法を順守し、子どもに必要な支援物資を搬入するために、人道目的の戦闘の休止などを求めるものです。 採決の結果、▽日やフランス、中国など12か国が賛成、▽アメリカ、イギリス、ロシアの3か国が棄権し、賛成多数で決議が採択されました。 安保理で

    国連安保理 戦闘休止求める決議採択 ガザ地区での軍事衝突後初 | NHK
    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • 【初音ミク】YOASOBI / 勇者 を歌ってもらった【葬送のフリーレン】

    neco22b
    neco22b 2023/11/17
  • ネタニヤフ氏は「即時辞任」を イスラエル前首相

    【11月16日 AFP】イスラエルの前首相で野党指導者のヤイル・ラピド(Yair Lapid)氏が15日、ベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相に対し、イスラム組織ハマス(Hamas)との紛争終結を待たずに「即時」退陣するよう要求した。 ラピド氏は現地ニュース専門局N12のインタビューで、「ネタニヤフ氏は即刻辞任すべきだ。われわれには変化が必要であり、(そのためには)ネタニヤフ氏が首相であり続けることはできない」と述べた。また「国民の信頼を失った首相の下で、長い軍事作戦を遂行することは許されない」とも語った。 パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するハマスは先月7日、イスラエルを奇襲。その4日後、ネタニヤフ首相と中道右派の野党指導者ベニー・ガンツ(Benny Gantz)前国防相は、紛争下における「挙国一致内閣」の発足で合意したと発表した。

    ネタニヤフ氏は「即時辞任」を イスラエル前首相
    neco22b
    neco22b 2023/11/17