タグ

EUに関するneco22bのブックマーク (112)

  • アングル:難民流入で欧州分裂も、極右台頭し政治「冬の時代」に

    10月20日、ポルトガルからスウェーデンまで、欧州諸国は統治が難しくなりつつあり、経済改革の実行は一段と難しさを増している。写真はハンガリーの高速道路を歩いてオーストリアに向かう難民。9月撮影(2015年 ロイター/Laszlo Balogh) [ブリュッセル 20日 ロイター] - ポルトガルからスウェーデンまで、欧州諸国は統治が難しくなりつつあり、経済改革の実行は一段と難しさを増している。金融危機が長引いた結果、各国の政府は弱体化し、政権内の分裂も深刻化しているためだ。 それに拍車をかけているのが、中東やアジア、アフリカの内戦や貧困から逃れようと欧州に殺到する移民・難民の存在だ。難民らの大量流入で反移民を掲げるポピュリストが勢いを増し、伝統的な政党が失速している。 難民の流入が深刻になる以前には、中道右派政党がユーロ圏金融危機の恩恵を受けて支持を集めてきた。ところが今では、急速に台頭す

    アングル:難民流入で欧州分裂も、極右台頭し政治「冬の時代」に
    neco22b
    neco22b 2015/10/22
  • EU:スタバなど課税逃れ ソニーなど価格カルテル認定も - 毎日新聞

    neco22b
    neco22b 2015/10/22
  • ぶっちゃけ日本に生まれて良い事って無いよな

    教育→日とたいして変わらない識字率 美味しいべ物がある→外国にもある 治安が良い→外国全て修羅の国並ではない パスポートが最強→海外に行ける余裕がある人だけ恩恵。ていうかEU内はパスポートすらいらない 医療3割負担→医療費無料のところもある 残業するほど有能→残業するのは定時までに仕事終わらせられない無能 日に生まれて良かった事ってあるか?

    ぶっちゃけ日本に生まれて良い事って無いよな
    neco22b
    neco22b 2015/10/22
    「ていうかEU内はパスポートすらいらない」最近は、怪しくなりつつあるが。
  • 移民を歓迎するドイツの本音と哀れなハンガリーの受難 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    ヨーロッパの移民問題が深刻化している。アサド政権、反政府組織、ISISの三つ巴の争いが繰り広げられているシリアから多数の難民が流入しており、ヨーロッパ各国は対応に追われている。 日についても、外国人記者に人道支援としての難民受け入れについて聞かれた安倍首相が「難民受け入れより女性の活用が先」と経済成長の文脈で答えて海外メディアの非難を浴びたりしているが、今回ここで述べたいのは移民受け入れの倫理的意義でも日の致命的な外交感覚の欠如でもなく、移民問題の裏にあるドイツのヨーロッパ統一願望と、それが欧州経済に及ぼす影響についてである。 国境なき欧州 そもそも移民問題が各国それぞれというよりはEU全体の問題となっているのは、ヨーロッパ内に国境が存在せず、原則として人の行き来が自由となっているからである。EUのうちほとんどの国はシェンゲン協定に加盟しており(イギリスなどを除く)、それぞれの国境にお

    移民を歓迎するドイツの本音と哀れなハンガリーの受難 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
  • 欧州で暗躍する自動車ロビー団体、VW不正で注目集まる

    ドイツ西部デュッセルドルフにある自動車大手フォルクスワーゲン支社の入り口に掲げられたロゴとモデルカー(2015年9月28日撮影)。(c)AFP/PATRIK STOLLARZ 【10月9日 AFP】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(Volkswagen、VW)は何年も前から、欧州連合(EU)部のあるベルギー・ブリュッセル(Brussels)にロビイストを多数送り込み、排ガス規制厳格化の動きを緩和しようと水面下で熱心に働きかけていた。ブリュッセルにおけるロビー活動については活動家が以前から警告しており、自動車業界ではドイツが最大の影響力を持つが、EUの政策に圧力をかけているのはフランス、日、米国の各メーカーも同様だ。 EUの透明性登録簿(Transparency Register)への報告によれば、自動車業界はEUにおけるロビー活動で金融業界に次ぐ影響力を誇る。この報告に記載されたロビ

    欧州で暗躍する自動車ロビー団体、VW不正で注目集まる
    neco22b
    neco22b 2015/10/12
  • EU 経済移民は本国送還を徹底 NHKニュース

    急増する中東などからの難民や移民に対し、EU=ヨーロッパ連合は、難民とは認められない経済的な目的の移民について国への送還を徹底する方針を決めました。 この状況を受けて、ルクセンブルクで8日開かれたEUの内相会議では、難民とは認められず経済的な目的で域内への移住を希望する移民については、国に強制的に送還する措置を徹底する方針を決めました。EUでは、難民申請が却下された人が送還される率は40%程度にとどまっていて、そのまま大勢が不法滞在者として残る現状が課題となっています。このためEUは、難民たちの玄関口となっているイタリアやギリシャでの難民の審査を厳格化するとともに、移民の送還も速やかに進めたいとしていますが、人員や資金がまだ大幅に不足しているということで各国に協力を求めています。このほか、会議では、ヨーロッパを目指す人たちの経由地となっている旧ユーゴスラビア諸国や大勢のシリア難民を受け

    EU 経済移民は本国送還を徹底 NHKニュース
  • ヨーロッパの難民は「理想」が生み出した 週刊プレイボーイ連載(212) – 橘玲 公式BLOG

    ヨーロッパにシリア、イラクなど紛争地帯からの難民が大量に押し寄せ、各地で混乱を引き起こしています。EU(欧州連合)は今後2年間で難民16万人を各国に割り当てる案を発表しましたが、中・東欧諸国を中心に反対論が根強く、議論は紛糾しそうです。 これまでの経緯を振り返れば、難民の発生は、シリアで反政府運動が高まりを見せた2011年1月にまで遡ります。シリアは少数派のアラウィー派が、独裁と秘密警察によって人口の4分の3を占めるスンニ派を支配する特異な政治体制で、ハーフィズ・アル=アサド前大統領は1982年、敵対するムスリム同胞団(スンニ派)の拠点ハマーの街を攻撃し、1万人から4万人とされる多数の市民を虐殺しました。現在のバッシャール・アル=アサドはその息子で、政権の中枢はアサド家をはじめアラウィー派で固められています。 シリア内戦はスンニ派対シーア派の中東諸国の代理戦争でもあり、イランが同じシーア派

    ヨーロッパの難民は「理想」が生み出した 週刊プレイボーイ連載(212) – 橘玲 公式BLOG
    neco22b
    neco22b 2015/10/05
    見方が浅い。EUが紛争地に武器を送り付けたのは理想とは言い難い。普通だと死の商人といわれる行為。また、露の行動も本当に利益だけ考えるならシリアを無視したほうがいい。EUと露の差は実行力の差だよ。
  • EU、2年前にVWの不正把握か 規制運用問われる - 日本経済新聞

    【フランクフルト=加藤貴行】独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス試験の不正問題で、欧州連合(EU)が2013年の時点で、排ガス量を不正に操作するソフトウエアの問題を把握していたと欧州の複数のメディアが報じた。EUも以前から違法性を認識していながら厳しく追及していなかったことになり、EU側の責任も問われそうだ。一方、スイスの交通規制当局がVWの一部ディーゼル車の販売禁止を決めたほか、各国の当局が相

    EU、2年前にVWの不正把握か 規制運用問われる - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2015/09/27
  • 車の排ガス試験で「抜け穴」要求、独仏英がロビー活動か 文書流出 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】排ガス規制逃れの不正が発覚した自動車大手フォルクスワーゲン(Volkswagen、VW)の母国ドイツの外交官らが、重大な抜け穴が指摘されている従来の排ガス試験の継続を裏で働きかけていたことが24日、AFPの入手した流出文書から明らかになった。 独VW、排ガス規制回避ソフト搭載で米当局が捜査  この文書はドイツの政策方針書で、欧州連合(EU)の規制機関に対し、最新の車両試験でも重大な抜け穴を残し、実際の二酸化炭素(CO2)排出量が公式結果として発表される排出量より多くなるよう要請している。 この文書について最初に報じた英紙ガーディアン(Guardian)は、同様の要求を記した政策方針書がフランスや英国にも存在すると伝えている。 流出した技術文書の日付は今年5月で、内容はフォルクスワーゲンの不正問題で焦点となっている窒素酸化物(NOx)ではなく、CO2排出量の測定検査に関す

    車の排ガス試験で「抜け穴」要求、独仏英がロビー活動か 文書流出 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 時事ドットコム:密航業者を公海上で拘束も=軍事作戦、段階引き上げへ−EU

    密航業者を公海上で拘束も=軍事作戦、段階引き上げへ−EU 密航業者を公海上で拘束も=軍事作戦、段階引き上げへ−EU 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のモゲリーニ外交安全保障上級代表(外相)は24日、訪問先のローマで記者会見し、地中海を渡る難民らを手引きする密航業者を摘発するために展開している軍事作戦について、10月7日以降、公海上での拘束を可能にする第2段階に引き上げることを明らかにした。  EUは6月の外相理事会で、押し寄せる難民対策の一環として、密航業者を取り締まるための軍事作戦の開始を決定。現在、監視など情報収集を中心とした第1段階の活動を展開している。作戦の第3段階では、密航に利用される恐れがある船を事前に捕捉し、破壊することも想定している。(2015/09/25-06:47)2015/09/25-06:47 フォーカス メッカ巡礼 大量圧死 佳子さま 手話で交流 新旧ランボ

    時事ドットコム:密航業者を公海上で拘束も=軍事作戦、段階引き上げへ−EU
  • EU離脱支持派が50%上回る、難民危機が影響か=英世論調査

    9月6日、英紙の世論調査で、EU離脱を支持すると回答した人は51%となり、残留支持派の49%を上回った。ロンドンで6月撮影(2014年 ロイター/TOBY MELVILLE) [ロンドン 6日 ロイター] - 英紙メール・オン・サンデーの委託でサーベイションが実施した英国の世論調査で、欧州連合(EU)離脱を支持すると回答した人は51%となり、残留支持派の49%を上回った。EU離脱派が数カ月ぶりに残留派を逆転した。欧州への難民流入問題が悪化すれば、離脱派がさらに拡大する可能性がある。 残留を支持すると答えた人のうち22%は、移民や難民をめぐる危機が悪化した場合は考えを変えるかもしれないと答えた。 キャメロン首相は、17年末までにEU離脱の是非を問う国民投票を実施すると公約している。首相はEUとの交渉で英国に有利な条件を引き出したうえで国民投票に臨みたい考えだが、難しい状況に直面しつつあること

    EU離脱支持派が50%上回る、難民危機が影響か=英世論調査
  • EU難民分担を賛成多数で決定、チェコなど東欧4カ国反対

    9月22日、EUは難民ら12万人の受け入れを加盟国で分担する方針を承認した。写真はゴムボートでギリシャのレスボス島に到着直後、子供を抱きかかえるシリア難民。21日撮影(2015年 ロイター/Yannis Behrakis) [ブリュッセル 22日 ロイター] - 欧州連合(EU)は22日開催した臨時の内務相理事会で、欧州に流入する難民・移民問題への対処に向け、難民ら12万人の受け入れを加盟国28カ国で分担する方針を賛成多数で承認した。

    EU難民分担を賛成多数で決定、チェコなど東欧4カ国反対
    neco22b
    neco22b 2015/09/23
  • 欧州環境局、EU都市住民の90%が危険なレベルの大気汚染に曝露しているとの報告書を発表|環境展望台:国立環境研究所 環境情報メディア

    欧州環境局は、欧州の大気質に関する最新の評価をまとめた「2013年欧州大気質報告書」を発表した。これによると、EU都市住民の約90%がWHOのガイドラインを上回る健康に有害なレベルの大気汚染物質に曝露しているという。欧州ではここ数十年、大気汚染物質の排出量や大気中濃度は減少傾向にあるもののまだ危険なレベルにあり、特に粒子状物質(PM)と地表オゾンは現在も呼吸器や循環器の疾患などの原因となっている。最近の研究では、汚染物質は低濃度でも健康被害を引き起すことがわかった。大気汚染は農村地域でも深刻であり、また、人々の健康だけでなく、環境も脅かしている。たとえば富栄養化の原因となる窒素を含む汚染物質の排出は、減少しているものの期待されたほどではなく、さらなる窒素削減の取り組みが必要だという。ポトチュニック環境担当欧州委員は「市民の大部分が大気汚染の健康への影響を理解しており、EU、国、地方自治体レ

    neco22b
    neco22b 2015/09/23
    2013年 「EU都市住民の約90%がWHOのガイドラインを上回る健康に有害なレベルの大気汚染物質に曝露しているという。」
  • ユーロはドイツの武器だったんだね

    熊谷徹のヨーロッパ通信 債務危機で再浮上した「醜いドイツ人」という偏見 メルケル首相にナチスの軍服とカギ十字の腕章 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120328/230333/ 第二次世界大戦の直後、ヨーロッパ人がドイツに対して抱くイメージは、概して悪かった。フランスやイタリアの新聞が掲載する風刺画は、ドイツ人を、軍服に独特の鉄兜、長で周りの国々を傍若無人に踏み荒らす人物として描くことが多かった。戦争中にナチス・ドイツが周辺国にもたらした被害を考えれば、無理もない。 西ドイツが高度経済成長を達成すると、風刺画の中で軍服を着ていたドイツ人は、大型のベンツを運転し、強い通貨マルクで周囲の国々を席巻する観光客のスタイルに変わった。スペインやイタリアの保養地は、リッチなドイツ人観光客であふれる…。大戦初期の電撃作戦でフランスやオランダ

    ユーロはドイツの武器だったんだね
    neco22b
    neco22b 2015/09/20
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    neco22b
    neco22b 2015/09/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 英仏独、移民受入センター作れ!とEUに迫る - 今日の覚書、集めてみました

    Britain, France and Germany urge EU to set up migrant reception centres (英仏独、移民受入センター作れ!とEUに迫る) By David Chazan, Paris Telegraph: 6:02PM BST 30 Aug 2015 Pressure mounts on EU to set up reception centres urgently in frontline countries such as Italy and Greece イタリアやギリシャといった移民最前線国に移民受入センターを緊急に設置白、とEUに迫るプレッシャーが強まっています。 Britain, France and Germany have urged the EU to move quickly to set up migrants'

    英仏独、移民受入センター作れ!とEUに迫る - 今日の覚書、集めてみました
    neco22b
    neco22b 2015/09/06
  • EU、ロシアがそれぞれ武器供給 シリア内戦の行方は?

    EUは27日、シリアの反体制派への武器禁輸の解除で合意した。対してロシアは28日、シリア内戦に「火に油を注ぐ」と非難し、来月スイス・ジュネーブで行われる予定の和平会議に悪影響を与えたと批判した。ロシアのリャプコフ外務次官は、EUの決議に対し、「一方では流血を阻止するとしながらも、武器供給を公言している」、「ダブルスタンダード」と語っているとインタファックス通信は報じている。 海外各紙は、EUとロシアの言動がシリア内戦にどのような影響を与えるか報じている。 【ロシアはシリアにミサイルを供与 内戦拡大か】 ロシアは28日、アサド政権へ高性能対空ミサイル「S300」を供与すると発表した。 これは、米国の「パトリオット」のような地対空ミサイルを迎撃できる上、射程は最大300kmに及び、敵側領土深くに攻撃することができるという。実際に提供されれば、アサド政権の防空能力が大幅に増強される形だ。 ロシア

  • 「西側が仕掛ける新しい戦争」? ロシアの新軍事ドクトリン

    プーチン大統領のヴァルダイ会議における演説を紹介した11月10日の記事で、筆者はその背景として「形を変えた侵略」という概念がロシアの国家指導部で広く共有されていることを紹介した。 要するに、旧ソ連諸国での「カラー革命」やアラブ諸国での「アラブの春」、そして2014年2月に発生したウクライナでの政変などは、単なる民主化運動ではなく、西側の陰謀である、という見方だ。 もはや国家間の大規模戦争が困難となった現代において、西側諸国は敵国の内部で政治的不安定状況を煽り、外部からは政治・外交・経済上の圧力と共に強力な情報戦と軍事的威圧(場合によっては実際の軍事力行使)を行い、公式の戦争を起こすことなく政治的目的(都合の悪い体制の打倒)を達成する。そしてロシアもまた、このような脅威に晒されているのだ−−−こう書くとなにやら陰謀論じみて聞こえるが、今やロシアではこのような考え方が安全保障政策の中心的テーマ

    「西側が仕掛ける新しい戦争」? ロシアの新軍事ドクトリン
    neco22b
    neco22b 2015/08/19
    旧ソ連衛星国がEUを志向するのはロシアの自業自得な面がある。しかし、ウクライナのEU派に極右勢力がいるのにEUが支持したのはロシアから不審感もたれるのも仕方がない。最近のEUの行動は火種を振りまいている。