Goodbye After 13 years of service, Paper.li sunset on 20 April 2023
※「すぐに役立つ新聞編集講座」を毎年1回開催しております。(講座風景はこちら)05年は11月11日に開催いたしました。06年度の日程は決まり次第お知らせします。
日刊スポーツは、紙面が立体的に見える「3D新聞」を、日刊紙としては日本で初めて(※日刊スポーツ調べ、分光視差方式として)発行します。25日(土)、浦和-新潟戦の行われる埼玉スタジアム2002北広場と南広場の「日刊スポーツ特設ブース」で販売する「浦和レッズ埼玉スタジアム限定版」を3D対応にしました。専用メガネをかけると通常の紙面が立体的に見えます。先着5000人に専用メガネ付きで200円で販売します。浦和選手の協力もあり、3D新聞用の写真撮影に応じてくれました。浦和ファンなら、手に入れたいレアな逸品。さあ、試合当日、埼スタ特設ブースに急ごう!
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 東芝ソリューションとマイクロソフトは11月24日、新聞および報道業界におけるマルチメディア対応の実現に向けたコンテンツマネージメントシステムに関するソリューションで協業すると発表した。 今回の協業では、東芝ソリューションの提供する新聞メディアソリューション「PressSTREAM Dynamicシリーズ」に、マイクロソフトの統合情報活用基盤「Microsoft SharePoint Server 2007」、「Microsoft Office 2007」を採用する。両社は、「東芝ソリューションが長年培ってきた新聞社における素材管理システムおよび組版システムの実績と、生産性向上を支援するOffice製品などの幅広い導入実績を持つマイクロソ
日本雑誌協会が2010年の1月に実施を予定している電子雑誌の実証実験のモニター募集に,1500人の定員の倍以上となる3647人(2009年11月10日時点)が応募していることが分かった。モニター募集は12月中旬まで実施する予定で,最終的な応募数は1万人を超えそうだという。また当初,実証実験に参加する雑誌として30誌前後を予定していたが,こちらも予定の3倍以上となる100誌の参加が決まった。11月11日に日本雑誌協会が開催した「第二回 雑誌コンテンツデジタル推進コンソーシアム 総会」で,同コンソーシアムの大久保徹也議長が発表した。 モニター募集の応募者を年代別に分類すると,20歳未満が2.4%,20歳代が17.7%,30歳代が35.1%,40歳代が27.3%,50歳代が10.6%,60歳代が4.6%,70歳代以上が2.3%だった。男女別では,男性が49.9%,女性が50.1%とほぼ同率だった
9月1日から、夕刊フジの大半の記事が公式サイト「zakzak」(ザクザク、http://www.zakzak.co.jp/)に転載されるようになった。当「デジタル@フジ」面の記事も、約5年ぶりにzakzakに掲載されるようになり、デジタル業界関係者から歓迎の声をいただいている。 デジタル面の記事はこれまで、「夕刊フジBLOG」に転載していたが、ブログの一般化に伴い、開設当初の使命を終えたと判断。今年3月末に更新を終了した。そのため5カ月間、デジタル面の記事がネット上から消え、業界関係者や広告主から再開を望む声が相次いでいた。 5カ月間、ネットへの転載を止めて痛感したのは、いまやネットに載っていない情報は存在しないに等しいという事実である。 時間をかけて取材・執筆した記事も、新聞「紙」に載せただけでは読者数も限られ、大半が1日で忘れられてしまう。だが、ネットに転載した記事は「紙」の数倍から数
■ニュースサイト、紙媒体発行部数の動向 † ユニークユーザー数が増え続ける米ニュースサイト,だが新聞社には暗雲が http://zen.seesaa.net/article/108634330.html USAニュースサイト:ユニークユーザは前年同月比3〜4割増の勢いで増えている。一方で発行部数は年数%減で下がり続けている。 ↑ ■[KeyWord]ウェブ・ファースト † ウェブ・ファースト(Web first)とは、インターネット新聞の普及に伴い、新聞社が紙媒体よりもウェブ媒体を優先させ、紙面に掲載する前にネット上で記事を公開する方針をいう。2005年6年頃に欧米の新聞社から広がった。 日本でのウェブ・ファースト 産経新聞(産経デジタル): イザ! http://www.iza.ne.jp/ 新聞記者の取材にもとづくニュース配信サービスに、ユーザーがトラックバックの形式で感想や意見、関連
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く