突然ですが、あなたは下記の人物がどの企業のCEOか分かるでしょうか?下記の人物は売上規模では全米でトップ10に入る企業のCEOです。 ↑米国の売上規模ではトップ10に入る企業のCEO 答えは左からIBMのCEO、Romettyさん、WalmartのCEO、Mcmillonさん、そしてExxonのCEO、Tillersonさんです。 もしかすると、アメリカ企業のCEOなんて分かるわけないでしょ?と思われるかもしれませが、アメリカの若者に同じような質問を投げかけても、どの企業のCEOなのか分かる人はほとんどいません。 では下記の写真はいかがでしょうか? ↑世界一オープンなCEO。(iStock) 欧米でこの写真の人物はどの企業のCEOですか?という質問をして、答えられない人はいません。日本でもご存知の方は多いと思いますが、彼の名前はリチャード・ブランソン、鉄道や航空など様々なビジネスを束ねるヴ
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
【本当は全部仕組まれてました❤】“ドラマティックな策士” 与沢翼さんのソーシャルメディア超絶活用法! Posted by: Yui Tatsumi | 2014/02/06 | GIRLS, YUI TATSUMI | 件のコメント 今、ソーシャルメディア上で嵐を巻き起こしている人といえば、与沢翼さん。 ゴージャスな交際を度々披露していた 恋人のるり子さんとの破局をFacebookで報告した数日後に、 悩殺ボディのあーたんという新彼女が登場し話題になりましたよね。 今回は、その与沢翼さんにインタビューを実施! この記事では2回にわたって、その様子をお届します♪ —————————————————————- 事の発端は、私が与沢さんに興味を持ち、ネット上で与沢ウォッチングしていた時。 なんと与沢さんがご自身のLINE IDを公開されているではないですか!! ということで、早速メモ
ウェブブラウザで楽しめるソーシャルゲーム「艦隊これくしょん ~艦これ~」が、約3ヶ月で登録者数が30万人を突破しました。サーバの増強が追いつかず、現在は一時的に新規登録を見合わせているほどの人気です。これまでのようにベンダー側のプロモーション能力によってヒットへ導くという形態とは違い、ユーザー側からの口コミによって徐々に人気を高めてきています。ブレークの背景を見てみると、ソーシャルゲーム・ビジネスの新しい可能性が開けてきます。 萌えと歴史的背景の絶妙なバランス 今年4月23日に角川ゲームスとDMM.comがサービスを開始しました。第二次世界大戦で活躍した軍艦で艦隊戦を行うシミュレーションゲームです。軍事マニア向けの硬い内容を想像しますが、「艦これ」の場合は少々違います。 プレイヤーは「提督」となり、100隻以上におよぶ日本海軍の軍艦を擬人化し、なんともかわいらしい美少女艦船として描かれた「
TwitterやFacebook、InstagramといったSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)で、「もっと注目されたい」という願望や商売上の要求につけ込む詐欺サイトが現れた。 セキュリティ企業・トレンドマイクロのレポートによれば、写真共有SNSアプリInstagramのユーザーを狙った詐欺サイトが発見されている。この詐欺サイトでは、Instagram上のフォロワーを増やすことを謳っているという。 フォロワーを増やしたいと願うユーザーが、うっかり申込フォームに情報を入力して申し込んでしまうと、氏名、メールアドレス、電話番号といった個人情報が盗み取られることになる。さらにこの詐欺サイトでは、希望フォロワー数に応じた料金を請求してくるという。 もちろん、申込フォームから申し込んだところで、実際にはフォロワー数が増えることはない。ユーザーはただ騙されただけ、という結果に終わってしまう。
Facebook傘下のInstagramに動画が追加された。これで、人気の高い同ソーシャルネットワークサービス全体で共有されるカメラ撮影物にまったく新しい次元がもたらされる。 Instagramの共同創設者であるKevin Systrom氏は米国時間6月20日午前、この新製品をメンローパークにある同社本社で報道陣に披露した。 Instagram上の動画機能は、「iOS」と「Android」上で直ちに利用可能である。アプリケーションにはムービーカメラアイコンが追加されており、それをタップすると、動画モードになり、最大15秒間の動画を次々とクリップ単位で撮影できる。「Vine」と同様に、ムービーボタンを押したままにすることによって動画を撮影し、ボタンを放すことによって撮影を一時停止して後で再開することができる。動画の各クリップを削除して録画し直すことも可能で、前面カメラと背面カメラを切り替える
Case:Klout’s perks program 米大手航空会社・アメリカン航空が、“ソーシャルメディアで影響力のある人”を対象にして、通常VIP会員のみが使用可能な『空港ラウンジ』を一部無料解放するプログラムを開始しました。 具体的には、ソーシャルメディアの影響力を示す「Kloutスコア」が“55”以上の人限定で、ニューヨークやロンドン、東京など全世界でおよそ40あるアメリカン航空のVIP専用の空港ラウンジが無料で利用できるというものです。 対象者は、当日飛行機に乗る予定がなくても、ラウンジだけ使用することも可能だといいます。 Kloutスコアが55以上の人は、事前にプログラム申込サイトからエントリーして、Kloutと同期させておく必要があります。 これにより、スコアをクリアしている対象者全員にアメリカン航空のVIP会員クラブ(アドミラルズクラブ)の“1日パス(通常有料)”が得られる
MSN産経ニュースは、ユーザーの皆さんがニュースに対して川柳を投稿できるサービス「MSN産経川柳倶楽部」を始めました。サイト内で気になるニュースがあったら、どなたでも手軽にその場で投稿できます。ニュースに対する感想、ご意見や感動、笑い、その他皆さまの思いを「五・七・五」の形で表し、他のユーザーの皆さんと共有してみませんか。 投稿方法はきわめて簡単。まず、記事ページの見出しの上にある「川柳を書く」ボタンをクリックしてください。投稿ボックスが現れますので、指示に沿って作品や「俳号」などを入力してください。メールアドレスの入力や会員登録は必要ありません。「プレビュー」を確認した後、投稿すると、数分間でサイトに反映されます。「川柳を書く」ボタンの右のふきだしの数字をクリックすると、そのニュースに投稿したユーザーの作品一覧が表示されます。 川柳の基本はユーモアや風刺、自由な言葉遊びの精神です。形式や
こんにちは、わんぱくブロガーのむねさだ(@mu_ne3)です。 今日はちょっとWEBサービス系のお話。 自分のブログに「はてブ」を付けるセルフブックマーク、いわゆる「セルクマ」と呼ばれる行為は、賛否両論あると思います。 ただ、僕はある理由から、自分のブログに積極的に「はてブ」するようにしています! これって意外と知られていないのでは?と思うのでご紹介したいと思います。 はてブとは? はてブとは、はてなブックマークの略。 はてなブックマーク はてなブックマークとは、日本最大級のソーシャルブックマーク。 「ブックマークしておこう」と思ったものをインターネット上にブックマークしておけるサービスです。 基本的には、「後で見よう」とか、「これは役に立つ!」等と思ったサイトに対して「ブックマーク」するのですが、 この行為を「はてブ」を付ける。などと言ったりします。 このように多くの人が「はてブ」を使う
この3連休、ソーシャルメディアのことをつらつら考えていた。 というか、ソーシャルメディアの浸透が引き起こす今後の広告コミュニケーションの変化について、か。 アメリカでの革命的変化に比べて、日本ではまだまだ先の話ではあると思うけど、広告の現場でも確実に変化の潮流はある。 たとえば、社会貢献系キャンペーンが増えてきたのもソーシャルメディア浸透の流れの上に乗っている。「共感」を流通貨幣とするソーシャルメディアでは、生活者の間に「一緒に生きている社会をよくしようという連帯意識」がとても生まれやすい。そしてそれを企業にも求めるようになる。つまり社会貢献系キャンペーンは一時の流行ではなく、必然の流れだったりするわけだ。 要するにすべての行動のドライブ元が「共感」になりつつあるということ。 このように「共感」がいきなり主役に躍り出てきつつあることも必然の流れだったりするわけなのだが、ここは論文の場ではな
Facebook傘下の写真共有ソーシャルネットワークInstagramは米国時間2月26日、月間アクティブユーザー数が1億人に達したと発表した。 Instagramの共同創設者であるKevin Systrom氏はブログの投稿で次のように書き、新しく上司になったMark Zuckerberg氏が好んで用いる持論とも通じる見解を示した。「現在、かつてないほど人々はInstagramを使ってリアルタイムで世界を取り込んでおり、世界中から画像を共有している。結果としてわれわれが目にするのは、写真を通じてつながりと理解がさらに進む世界だ」 今回の発表のわずか1カ月前、Instagramは月間アクティブユーザーが9000万人に達したと初めて発表していた。同社がそれまで採用していた指標は登録ユーザー数で、このアプリケーションを利用する人の数を説明するには精度の低い方法だった。 1カ月で1000万人のアク
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く