タグ

2008年10月20日のブックマーク (7件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/10/20
    「苦しみや悲しみを経て得られた幸せはそりゃ尊いが、苦しみや悲しみがなけりゃもっといい、のではないだろうか。」うん。
  • [書評]おまえが若者を語るな!(後藤和智): 極東ブログ

    ちょっと前のことになるが「おまえが若者を語るな!(後藤和智)」(参照)がネットで少し話題になっていたので読んでみた。よくわからないだった。賛否以前に、この書籍で何が問題なのかという部分でまったく共感できなかった。というか率直に言うとつまらなかった。ただ、このつまらさは著者の論のつまらなさというより、批判対象とされる部分のつまらなさということだ。巻末に参考書がずらっとリストされているのだが、いくつかの社会学的な分析を除けば、よくここまでつまんないをきちんと読んで論が書けるものだなという敬服感すらあった。 なんなんだろうこの感じはと思って、あとがきに達して少し得心した。 多くの読者は、なぜ今更宮台真司などという、ほととんど忘れ去られた論者を批判するのか、と思われるかもしれない。 まさにその通りで、宮台真司の90年代の議論というのは忘却していいだけのものなのではないか。と、思いながらふと思い

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/10/20
    「日本には世代は存在する。戦中世代、団塊世代、ポスト団塊世代の三つだけだが」「「おまえが若者を語るな!」で批判されている「若者論」というのは、どのような政治的な集団の利益であるが分析されるべき(後略)」
  • 彼氏が出来て、友達がひとり減りました。

    彼氏が出来て、友達がひとり減りました。 どうしてそうなっちゃうんだろうって思いながらも、「もう話しかけたりしないで」と言う相手に何も言えなかったのです。 「知ってたはずでしょ」って言われました。「私の友達が彼のこと好きだってこと、知ってたよね?」って言われました。 知ってました。 Bちゃんは私の友達、Bちゃんの友達のCちゃんは私の知らない人です。 私はBちゃんと大学に入ってから仲良くなりました。BちゃんとCちゃんは同じ高校出身で、でも学部が違ってしまったからちょっと距離が開いたみたいです。 Cちゃんはずーっと、私とA先輩(Cちゃんの好きな人)が仲いいことを気にしていたんだそうです。 だけど私はずーっと、A先輩はただ趣味が合う友達として私を見ていると思っていたし、私自身、自分が誰かの恋愛対象になるような女じゃないと思い込んでいたから、Bちゃんに先輩との関係を聞かれたときも、「ただ趣味が合う友

    彼氏が出来て、友達がひとり減りました。
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/10/20
    『こころ』を読んでみたら。/A先輩はモテる。
  • 中日新聞:裏金ためてパソコン、別事業のバイト代… 不正あの手この手:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 裏金ためてパソコン、別事業のバイト代… 不正あの手この手 2008年10月20日 08時02分 愛知県建設部と農林水産部を舞台にした不正経理問題。出先機関が事務用品などの架空発注を繰り返してためた裏金でパソコンを購入したり、庁職員がアルバイトを不正雇用したりするなど、あらゆる手法を駆使して公金を不正流用していた実態が分かった。 不正が発覚した6カ所のうちの建設事務所。2003年4月、前年度の国の補助事業の事務予算20万円が残ったため、業者に事務用品を架空発注した。 内容はファイル20冊、プリンター用紙11冊、封筒10箱、つづりひも27束、ブックエンド10個など。事務所は納品を受けないまま「支出金調書」を偽造して代金を業者の口座に振り込み、裏金の「預け金」にした。3カ月後、事務所は業者から光磁気ディスク(MO)ドライブ2台、プリン

  • こういうのが本当の社会問題なんだけどね - finalventの日記

    ⇒しゃかいほけんじむしょ 警察でもそうだけど。 公務にある人から、ごくわずかな人と思いたいけど、とてつもない嫌な経験をさせられる。しかもそれこそが市民に向けられた公権力の悪用の最たるもの。 ところが、こういう問題に立ち向かうには、それなりの結束とか必要なんだけど、身近でおきる小さな結束は、あれとかこれとかの利権に吸着されないと逆にもみ消されるような、事実上のシステムが存在する。最悪。 日の地域行政というのは、それなりに弱者保護のいろいろな手段を持っているのだけど、その事実上のアクセスに必要とされる知識もまたその利権に事実上掌握されている。 まあ、当に困窮したら、そういう利権の軍門に下って羊さんになるとよいのだけど。

    こういうのが本当の社会問題なんだけどね - finalventの日記
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/10/20
    「公務にある人から、ごくわずかな人と思いたいけど、とてつもない嫌な経験をさせられる。しかもそれこそが市民に向けられた公権力の悪用の最たるもの。」本人にはその自覚が無かったりするから、余計たちが悪い。
  • しゃかいほけんじむしょ

    2年前に嫁が病気で倒れちゃったので相談しに行ったときのこと。 管理をすべて嫁に任せていたので年金手帳が見当たらず 今後はどうしたらよいかと相談しに行ったのですよ。 現在寝たきりで失語も発症しているという説明をしたのにも関わらず 人で無ければ確認しようがないので連れてきてくださいとか いちばん最初の就職先を確認してきてくださいとか 就職先のヒントは頭文字しか言えませんとか あの担当は絶対に死ねばいいと思った。 気で殴るのでまちぶせしようと思った。 その後、家の中の大捜索をしてなんとか年金手帳を発見できて 障害者年金をもらうことになったけど 社会保険事務所なんて信用しないし、お役所は大嫌いだ。

    しゃかいほけんじむしょ
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/10/20
    ありがち(嘆息)。増田には同情する。ただ、対応自体がそれほど間違ってるとは言えないように思う。要するに、同じこと言われても、言い方とか雰囲気で受け止め方がかなり変わる。窓口担当者はそれを自覚するべき。
  • そして遅かれ早かれ無になる - finalventの日記

    ⇒かつての僕は自らの人生について、誰よりも悲観的に考えていた。 - 真性引き篭もり 40歳になったら、大切な自分の存在の核に死を引き渡して、残った体と僅かな魂に、当にすべてが消えてしまう前に幸せを与えたらいいよ。たぶん、神様みたいのがどっかに存在して、泣き尽くすほどの涙が消えたら、幸せをうまく渡してくれる。 この世界に、一人幸せが増えてもそれほど世界のバランスが崩れるものでもないのだし。

    そして遅かれ早かれ無になる - finalventの日記
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/10/20
    「この世界に、一人幸せが増えてもそれほど世界のバランスが崩れるものでもないのだし。」