タグ

2013年6月4日のブックマーク (4件)

  • マキシマムザ亮君からのメッセージ

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2013/06/04
    遊び心のあるプロモーション。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」

    47NEWS(よんななニュース)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2013/06/04
    末期症状か。
  • アベノミクスの本当のリスクは「行き過ぎ」

    (2013年5月31日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 5月第4週までは、アベノミクスの中核を成す浮揚策が完璧に機能しているように見えた。バブル期の典型的な尺度であるゴルフ会員権は値上がりした。株式市場も上昇し、半年間の上げ幅が70%に上った。家庭向けの電気料金も値上がりした。言い換えると、資産価格のインフレと現実世界のインフレがついに定着するかに見えた。 だが、今の日は奇妙だ。日銀の一部関係者は、2%のインフレ目標は野心的過ぎて達成できないのではないかと心配している。市場は、今も昔も日にとって唯一の成長エンジンである輸出の格回復をもたらすほどには円安が進まないかもしれないと懸念している。 5月下旬の日株急落のきっかけは、FRBの量的緩和縮小観測だった〔AFPBB News〕 しかし、量的緩和の「修正」に関する米連邦準備理事会(FRB)のベン・バーナンキ議長の最近の発言を受け、日

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2013/06/04
    FT。ほんとFTはあれだな。「環太平洋経済連携協定(TPP)参加に向けた条件交渉は、保護主義の農業政策に劇的な変化をもたらすことはない。移民は政策議題にも入っていない」
  • 経済誌特集記事のKindle版 - ARTIFACT@はてブロ

    Kindleストアができてから、週刊ダイヤモンドが特集記事だけをKindleで売るという形態を始めたのだが、それに週刊東洋経済も対抗して、最近は経済誌の特集記事がKindleで読めるようになってきた。 週刊東洋経済eビジネス新書 価格づけが200〜300円と幅がある。現在「あなたの知らない鉄道車両業界」「衰退市場でもヒットを飛ばせる」「新聞・テレビ最終決戦」「どうした経産省!」がKindleのセールで100円に値下げ中。 ユニクロ 疲弊する職場―週刊東洋経済eビジネス新書No.01 作者: 週刊東洋経済編集部出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2013/05/03メディア: Kindle版この商品を含むブログ (7件) を見るこの号は一押し。紙の雑誌で買ったのだが、非常に面白かった。特集の最後が「ユニクロって、建前と現実の乖離を精神主義でカバーしようとしていて旧日陸軍みたいだよね

    経済誌特集記事のKindle版 - ARTIFACT@はてブロ