タグ

2018年2月15日のブックマーク (4件)

  • 渡辺志保と荻上チキ Elle Teresaを語る

    渡辺志保さんがTBSラジオ『荻上チキ Session-22』に出演。2018年注目の女性ラッパーを荻上チキさんと南部広美さんに紹介する中で、日の女性ラッパーElle Teresaについて話していました。 (南部広美)今月は渡辺さんに2018年注目の女性ヒップホップアーティストを紹介していただいています。 (荻上チキ)というわけで、今夜の選曲は? (渡辺志保)今夜ははですね、ちょっと日にも面白いイキのいい若い子がいるぞ! ということで、Elle Teresaという静岡県出身のハタチのアーティストの楽曲を紹介したいと思います。静岡県沼津市出身の20才の女の子なんですけども、ご両親がヒップホップのダンスの先生をやっていたという背景もありまして。当に文字通り幼い頃からヒップホップに親しんでいた女の子なんですね。で、結構も若いうちからクラブにいたりとか。もう聞いてる楽曲も当時の最新のヒップホッ

    渡辺志保と荻上チキ Elle Teresaを語る
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/02/15
    「ジェンダー関係なく楽しめるのがヒップホップなんだよっていうのを、こういうアーティストの子が増えると同時にですね、リスナーの皆さんにも、その自由さとか楽しさっていうのが広まっていけばいい」
  • 韓国のホワイトデー | 歳時・記念日 | 韓国文化と生活

    女の子が好きな男の子に告白するバレンタインデー。その思いが通じたのか、または気になる男の子からの告白を受けるのか、女の子にとってホワイトデーの3月14日は期待と不安が入り混じるドキドキの一日です。 さて、そのホワイトデーは日韓国台湾などの東アジアにだけ見られる習慣で、その起源は日にあるとされています。 バレンタインデーが定着するにつれて、女の子へのお返しにはマシュマロをと1960年代にマシュマロ製造業社が宣伝を始めたのをきっかけに、後にキャンディーやチョコレートなど他の菓子メーカーも加わり、ホワイトデーは始まったと言われています。

    韓国のホワイトデー | 歳時・記念日 | 韓国文化と生活
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/02/15
    ググった。大変そうだが、楽しそうでもあるね。
  • ああ、バレンタインデー: 極東ブログ

    バレンタインデーである。いつもこの日思うのは、昔見たチャーリー・ブラウンのアニメの挿話だ。米国では日のように女性から男性にチョコを贈るという風習ではないけど、それでも愛をちょっとしたプレゼントで伝えるということはあって、チャーリー・ブラウンは誰かに貰えるかなと期待している、がもらえない。記憶がデフォルメされているかもしれないが、チャーリーはそうしてがっかりしていると、一人の女の子から、余ったプレゼントだからということで、それをお情けで貰う。チャーリーはそれでも嬉しい。すると彼の友人が寄ってきて、余り物のお情けなんか受け取るなよと言う。チャーリーはどうしたか。彼は、それでも嬉しいんだと受け取る。なんか惨めなやつだなあという笑いを誘うのだけど、私はちょっとある衝撃も受けて、その後半世紀近くこの挿話を胸に抱えている。それは、チャーリーは、どんな形であれ、きちんと愛を受け取ったのだということだっ

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/02/15
    あー、韓国にもホワイトデーあるのか。なんか大変そうだな。/うちの娘(小6)もメインは「友チョコ」みたいだった。
  • 三浦瑠麗氏の「スリーパーセル」発言をめぐって: 極東ブログ

    昨日ツイッターで三浦瑠麗氏が民放のトーク番組でした発言がなにやら話題になっていた。というか、問題発言だとして三浦氏への批判と取れるツイートが多かった。さて、どんな問題発言かと少し気になったのだが、話題にしているツイートがどれも二次情報であり、二次情報で盛り上がる趣味はないので、以降まだ話題が続いて一次情報が出るころ少し考えてみるかなと思っていた。で、今日それを見かけた。ハフィントンポストにあった。「三浦瑠麗氏、ワイドナショーでの発言に批判殺到 三浦氏は「うがった見方」と反論(アップデート)」(参照)である。 三浦 もし、アメリカ北朝鮮に核を使ったら、アメリカは大丈夫でもわれわれは反撃されそうじゃないですか。実際に戦争が始まったら、テロリストが仮に金正恩さんが殺されても、スリーパーセルと言われて、もう指導者が死んだっていうのがわかったら、もう一切外部との連絡を断って都市で動き始める、スリー

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/02/15
    あまり関心が湧かなかった件だが、ここはそうだよね、と。→「戦争を回避するには、祈ることや恐怖を掻き立てることはあまり有効ではない。もしろ現実的な平和維持のための思索が必要だろう」