タグ

2023年6月19日のブックマーク (21件)

  • ヤマト、メール便配達を日本郵便に移管 ネコポスも - 日本経済新聞

    郵政とヤマトホールディングス(HD)は19日、ヤマト運輸がメール便などの配達を日郵便に全量委託すると発表した。物流業界で深刻化する人手不足に対応。ヤマトは非中核事業を切り離し、日郵便は積載効率を上げる。ヤマトは「クロネコDM便」の名称で展開するメール便サービスを24年1月末でやめる。代わりに日郵便の「ゆうメール」を活用した「クロネコゆうメール」を始める。フリーマーケットアプリ「メルカリ

    ヤマト、メール便配達を日本郵便に移管 ネコポスも - 日本経済新聞
    nilab
    nilab 2023/06/19
    「仕分けや配送委託先が宅配便と統一できなかったため、採算は悪かった」「日本郵便にとっては郵便物の取り扱いが減少するなかで、ヤマトの小型荷物を取り込むことで積載率を上げ、収益を改善する狙いがある」
  • ブックオフ「銀歯」買い取り 一部店舗で開始 1グラム約1000円 客の反応も上々

    中古品の買取り販売を手掛ける「ブックオフ」が、一部の店舗で銀歯の買取りを始めました。気になる買取り価格はいくらなのか、取材しました。 ■ランチ代になった…来店客の反応も上々 神戸市にあるブックオフ三宮センター街店。などが並んだ店内に流れてきたのは…。 アナウンス:「お客様へ、お知らせいたします。当店では銀歯の買い取りを始めました」 この店では、4月半ばから試験的に銀歯の買い取りを始めました。きっかけは…。 ブックオフ三宮センター街店 大八木孝久さん:「金歯は以前から買い取りのほうをさせて頂いていたんですけれども。お客様から、銀歯はいけるのかというお話をいただきまして」 ブックオフでは、金歯の買い取りは10年前から全国のおよそ100店舗で行っていて、1グラムあたり2000円前後の値段が付くそうです。一方、銀歯は…。 大八木さん:「例えば、かぶせものって言われるようなものであれば、大方(1グ

    ブックオフ「銀歯」買い取り 一部店舗で開始 1グラム約1000円 客の反応も上々
    nilab
    nilab 2023/06/19
    「2、3グラムで2000円、3000円になるっていうのは、きょうのランチ代になったというふうに結構喜んでくださる方が多い」「来店客からの反応も上々で、買い取り開始から2カ月ほどで、およそ60個の銀歯が持ち込まれた」
  • 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書

    2024年以降、NISAの抜的拡充・恒久化が図られ、新しいNISAが導入される予定です。 まだあまり盛り上がっていないように筆者は感じるのですが、新NISAは個人が資産運用を行うにあたって是非とも取り組むべき制度です。 恐らく銀行や証券会社は新NISAではほとんど儲からないでしょうから、案内が微妙かもしれません。今回は、この新NISAが、特に定期的に収入がある個人にとって、いかに良い制度であるかを見ていこうと思います。 新NISAの特徴 新NISAがあればほとんどの世帯にとっては十分 所見 新NISAの特徴 とにかく新NISAの特徴はどのようなものかをまずは確認しておきましょう。以下が新NISAのポイントです。 非課税保有期間の無期限化 口座開設期間の恒久化 つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能 年間投資枠の拡大(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年

    新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書
    nilab
    nilab 2023/06/19
    新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書
  • Open Hack U 2023 NAGOYA (2023/08/26 10:00〜)

    申し込みの早い順から10チームは参加確定、以降のチームで12枠を抽選します イベントの発表会はヤフー名古屋オフィスで実施します イベントは発表会のみリアル会場をご用意する形で実施いたします。 参加者同士やヤフー社員と交流をしていきたい、という方はぜひこちらにご参加ください。 ※ 発表会はヤフー社内で開催しますので、プレゼンテーション担当者は極力会場にお越しいただきますようお願いいたします。難しい場合は運営までご相談ください。 【Open Hack U 2023 NAGOYA とは?】 Hack U は、ヤフー社員のサポートのもと、限られた時間の中で学生がプロダクトを自ら企画・開発・発表するイベント(ハッカソン)です。 ものづくりを楽しみながらクリエイターになるきっかけを体感してみましょう! 【エントリーについて】 2名から6名のチームを組み、チーム代表者の方はconnpassページから

    Open Hack U 2023 NAGOYA (2023/08/26 10:00〜)
    nilab
    nilab 2023/06/19
    「【エントリーについて】2名から6名のチームを組み、チーム代表者の方はconnpassページからエントリーをお願いします。申し込みの早い順から10チームは参加確定、以降のチームで12枠を抽選します」
  • Open Hack U 2023 NAGOYA | Hack U - Yahoo! JAPAN

    「Hack U」はヤフー社員サポートのもと、限られた期間の中で学生がプロダクトを自ら企画・開発・発表するイベントです。ものづくりを楽しみながらクリエイターになるきっかけを体感してみましょう! Open Hack U 2023 NAGOYA は発表会のみリアル会場をご用意する形で実施いたします。 参加者同士やヤフー社員とリアルで交流をしていきたい、という方はぜひこちらにご参加ください。 また、「Open Hack U 2023 ONLINE」はオンライン開催となりますので、名古屋に来るのが難しい方やオンラインでの参加を希望する方はこちらからご参加ください。 皆さんのご参加をお待ちしております! ※ 発表会はヤフー社内で開催しますので、プレゼンテーション担当者は極力会場にお越しいただきますようお願いいたします。難しい場合は運営までご相談ください ※ 発表会当日の交通費は出ませんのでご了承くださ

    Open Hack U 2023 NAGOYA | Hack U - Yahoo! JAPAN
    nilab
    nilab 2023/06/19
    「Open Hack U 2023 NAGOYA は発表会のみリアル会場をご用意する形で実施いたします。参加者同士やヤフー社員とリアルで交流をしていきたい、という方はぜひこちらにご参加ください」
  • Google Pixel 8 Pro

    Google AIGoogle Pixel 史上最高のカメラを 備えた、最もパワフルでパーソナルな Google Pixel です。

    Google Pixel 8 Pro
    nilab
    nilab 2023/06/19
    Google Pixel 7 Pro - Google ストア
  • 1ヶ月休んだらなんでもできるのでは?-サバティカル休暇を使ってみての生の声-

    こんにちは。広報の伊藤です。 年末年始休暇、そして成人の日の三連休も明け、格的に2022年の業務が始動している頃かと思いますがいかがお過ごしでしょうか。 withコロナのいまでは制約もありつつ、年末年始のまとまったお休みでは普段できないことを行ったり、新しい1年へ向けての準備をしたり、なかなか会えない方と過ごされたりと、週末のお休みだけではできないことを行われた方もいらっしゃるかと思います。週末だけではやりきれない、通常業務と離れて自分を磨きたい、見つめたいと思われる経験はきっと誰しも少なからずあるかと思います。 今日はそんな想いに応えるフォルシアの休暇制度「サバティカル休暇」について、実際に最近この制度を利用した社員の声をもとにご紹介いたします。 フォルシアの「サバティカル休暇」ってなにもの? 某フリー百科事典曰く、「サバティカル(英: Sabbatical)とは、使途に制限がない職務

    1ヶ月休んだらなんでもできるのでは?-サバティカル休暇を使ってみての生の声-
    nilab
    nilab 2023/06/19
    1ヶ月休んだらなんでもできるのでは?-サバティカル休暇を使ってみての生の声-│FORCIA CUBE│フォルシア株式会社
  • 3カ月のサバティカル休暇をとってみた(留学編) - Corporate Blog - ヤフー株式会社

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 ヤフー勤続10年以上の社員が取得できる「サバティカル休暇」。 人生やキャリアを見つめなおす期間を持つ目的で、最短2カ月から最長3カ月取得できます。 2015年4月から2015年6月までの3カ月間、この休暇を取得した安部里美さんにお話を聞きました。 - サバティカル休暇をとろうと思ったきっかけを教えてください。 2013年11月にサバティカル休暇の制度が発表された時から、留学を目的にこの休暇をとろうと思っていました。 私はヤフーで働きながら大学院に行き、MBAを取得しました。その時に英語の論文もかなり読みましたが、もっと話せるようになりたいと思っていました。 また、大学時代に留学するチャンス

    3カ月のサバティカル休暇をとってみた(留学編) - Corporate Blog - ヤフー株式会社
    nilab
    nilab 2023/06/19
    3カ月のサバティカル休暇をとってみた(留学編) - Corporate Blog - ヤフー株式会社
  • Yahoo! JAPAN、最長3ヶ月の長期休暇を取得できる 「サバティカル制度」の導入を開始 - ニュース - ヤフー株式会社

    Yahoo! JAPANでは、社内転職制度「ジョブチェン」(※)や上長と部下による週1回のミーティング「1on1」(※)など、社員の自立的なキャリア形成による成長を促進するべく、従来よりさまざまな人事施策を実施しております。 今回、新たに開始する「サバティカル制度」は、Yahoo! JAPANで一定のキャリアを積んだ社員が、自らのキャリアや経験、働き方を見つめなおし、考える機会をつくることで、人のさらなる成長に繋げてもらうことを目的とした制度です。 取得可能期間は、最短2ヶ月からで最長3ヶ月となります。一般的にはサバティカル期間中は無給というケースが多いですが、Yahoo! JAPANでは「休暇支援金」として基準給与1ヶ月分が「サバティカル休暇」の支援金として取得者に支給されます。 また、制度をより使いやすくするため、取得者個人の有給休暇と併せた「サバティカル制度」の利用も可能としていま

    Yahoo! JAPAN、最長3ヶ月の長期休暇を取得できる 「サバティカル制度」の導入を開始 - ニュース - ヤフー株式会社
    nilab
    nilab 2023/06/19
    Yahoo! JAPAN、最長3ヶ月の長期休暇を取得できる 「サバティカル制度」の導入を開始 - ニュース - ヤフー株式会社
  • https://www.profuture.co.jp/mk/recruit/strategy/43238

    nilab
    nilab 2023/06/19
    サバティカル休暇の意味は?ヤフーなど日本企業の事例、導入する際の注意点 | MarkeTRUNK
  • スパイス×パンの新業態「SPICE UP!COCOICHI BAKERY」1号店を名古屋駅地下街に12月22日(木) オープン

    スパイス×パンの新業態「SPICE UP!COCOICHI BAKERY」1号店を名古屋駅地下街に12月22日(木) オープン ー ココイチの新たな挑戦 ー 株式会社壱番屋(社:愛知県一宮市、代表取締役社長 葛原 守)は、2022年12月22日(木)に、スパイスを使ったパンをご提供する「SPICE UP!COCOICHI BAKERY」(スパイスアップ!ココイチベーカリー)を名古屋駅の名駅地下街 サンロードにオープンします。 ココイチが1年以上かけて開発したカレーパン ココイチは創業以来40年以上カレーをつくり続け、お客様にお届けしてきました。創業からの親しみやすい家庭の味を守りながら、スパイスカレースープカレーを発売するなど、もっとカレーを楽しんでいただきたいと、日々、商品開発に取り組んでいます。今回、その新たな形としてパンをご提供するベーカリー業態を新たにスタートしました。 中身と

    スパイス×パンの新業態「SPICE UP!COCOICHI BAKERY」1号店を名古屋駅地下街に12月22日(木) オープン
    nilab
    nilab 2023/06/19
    スパイス×パンの新業態「SPICE UP!COCOICHI BAKERY」1号店を名古屋駅地下街に12月22日(木) オープン |株式会社壱番屋のプレスリリース
  • 『ジムニー5ドア』をインドで発売…全長は435mmプラス | レスポンス(Response.jp)

    『ジムニー5ドア』をインドで発売…全長は435mmプラス | レスポンス(Response.jp)
    nilab
    nilab 2023/06/19
    「スズキのインド子会社のマルチスズキは6月7日、小型SUV『ジムニー5ドア』を発売した。現地ベース価格は、127万4000ルピー(約217万円)と発表されている」
  • 白餅黑餅 | 伊勢名物 赤福

    は、宝永の時代を経て明治のころまで作られていた素朴な黒砂糖味のお。 白は、平成から令和に手がけた白小豆餡の清らかさを込めたお。 江戸から令和に続く味の移り変わりをお楽しみ下さい。 ~白に込めた思い~ コロナ禍により日常生活が大きく変わり、私どもの赤福店舗も休業を余儀なくされ、お客様をお迎えできない、赤福をお届けできない苦しい日々が続きました。 世の中が暗い気持ちになる中、少しでも明るく前向きな気持ちになってもらえるようなことができないか、私たちができることは何なのか、と思いめぐらして新しい商品づくりに取り組んできました。 黒は、生まれたての純朴なものの象徴、これからの可能性を秘めています。 白は、清らかで洗練されたものの象徴、邪気を祓う御幣は白、神様に奉仕する装束も白です。 影があるということは、そこに光もあります。これから光に向かって進んでいく、その一歩に「白」が

    nilab
    nilab 2023/06/19
    「黑餅は、宝永の時代を経て明治のころまで作られていた素朴な黒砂糖味のお餅。白餅は、平成から令和に手がけた白小豆餡の清らかさを込めたお餅。江戸から令和に続く味の移り変わりをお楽しみ下さい」
  • 赤福オンラインショップ |おかげ犬サブレ

    江戸時代、伊勢に行けない家族の代わりにおかげ参りをしたと伝わる「おかげ犬」。 「おかげ犬サブレ」は、三重県産小麦「あやひかり」と2種類の国産バターをふんだんに使用し、香ばしく焼き上げました。 サックリとした感とバターの風味をお楽しみください。 ※軽減税率8%対象商品

    nilab
    nilab 2023/06/19
    赤福オンラインショップ |おかげ犬サブレ
  • ZOZOの超パーソナルスタイリングサービス「似合うラボ」in 表参道 - niaulab by ZOZO

    田翼さんの 似合うラボ体験動画 似合うラボ公式サイトのキービジュアルで お馴染みの田翼さんが似合うラボを体験! 田さんの新しい「似合う」を ぜひ動画でお楽しみください。! 「似合う」のノウハウ ショート動画 似合うラボスタッフが「似合う」に関するノウハウや ファッションの役に立つテクニックを YouTubeとInstagramで好評配信中!

    ZOZOの超パーソナルスタイリングサービス「似合うラボ」in 表参道 - niaulab by ZOZO
    nilab
    nilab 2023/06/19
    ZOZOの超パーソナルスタイリングサービス「似合うラボ」in 表参道 - niaulab by ZOZO
  • Storybookとは?Storybookを用いたフロント開発

    はじめに 半年くらい前にプロジェクトStorybook及びChromaticを導入したのでその知見を今更まとめたいと思います。Storybookに触れたことがない方・Storybookの導入を検討されている方向けの記事になります。 ChromaticはStorybookを用いた非常に強力なサービスです。Chromaticの記事も書いたので以下をご参照ください。 Storybookとは何か? Storybookは「UIカタログ」です。それぞれのUIコンポーネントをブラウザで手軽にチェックすることができます。React以外にもVueAngularSvelteなどにも対応しています。オープンソースで無料のサービス(モジュール)です。 以下のように開発中のコンポーネントをブラウジングできます。 Storybookの利点として以下の点が挙げられます 手軽にUIのテストができる サーバー側の準備

    Storybookとは?Storybookを用いたフロント開発
    nilab
    nilab 2023/06/19
    “StorybookはUIカタログであり、コーディングしたコンポーネントをブラウザで手軽にチェックできるツールです”
  • 【React】Storybookとは何か?テンプレートを触ってみた | ramble - ランブル -

    こんにちは。株式会社インプルの下地です。 今回はフロントエンド開発に利用されるライブラリ「Storybook」について簡単に説明します。 また、公式のテンプレートを導入して中身を調べてみました。 StoryBookとは、UIコンポーネントとページを切り離し、独立した状態でコンポーネントの開発を行うことができるオープンソースツールです。 ここでいうUIコンポーネントとページの切り離しとは、データやAPIやビジネスロジックに煩わされることなく、コンポーネントとページを実装出来ることを意味します。 さらに、コンポーネントをカタログのように一覧で見ることができ、それぞれのコンポーネントごとにデザインやテストが可能です。またReactVueAngularなどの主要なJSフレームワークで導入でき幅広く利用することが出来ます。 どうしてStorybookを利用するのか 現代はWebの発展によってフロ

    【React】Storybookとは何か?テンプレートを触ってみた | ramble - ランブル -
    nilab
    nilab 2023/06/19
    【React】Storybookとは何か?テンプレートを触ってみた | ramble - ランブル -
  • 「口コミ人気度ナンバーワン」「7冠達成」広告…調査会社によって簡単に「作られていた」

    【読売新聞】 「人気度No.1」といった文言で販売実績や顧客満足度を強調する「ナンバーワン広告」。この手の宣伝文句は世の中にあふれているが、根拠がないものも多いとみられる。広告主に持ちかけて「偽りの高評価」を作り出す調査会社もあると

    「口コミ人気度ナンバーワン」「7冠達成」広告…調査会社によって簡単に「作られていた」
    nilab
    nilab 2023/06/19
    “「地域No.1」とうたいながら対象範囲が明確でなかったり、古い調査結果を使っていたりする事例もある。母数が数十人などと少ない場合も信頼性が疑われるという”
  • 「口コミ人気度ナンバーワン」「7冠達成」広告…調査会社によって簡単に「作られていた」

    【読売新聞】 「人気度No.1」といった文言で販売実績や顧客満足度を強調する「ナンバーワン広告」。この手の宣伝文句は世の中にあふれているが、根拠がないものも多いとみられる。広告主に持ちかけて「偽りの高評価」を作り出す調査会社もあると

    「口コミ人気度ナンバーワン」「7冠達成」広告…調査会社によって簡単に「作られていた」
    nilab
    nilab 2023/06/19
    “▽1位を取るまで項目や選択肢を変えて調査を繰り返す▽1位になった瞬間に調査を終える▽有力なライバル企業を回答欄から省く――など、様々な手法を駆使して「偽りの1位」を作り出すケースも”
  • 竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2023/06/19
    「日本政府は「電気代をそんなにあげないでね」と、3兆円もの補助金を電力会社にバラまいた」「かつてマーガレット・サッチャーはこう言いました。「お金持ちを貧乏にしても、貧乏な人はお金持ちにはならない」」
  • 竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    プレミアム特集「今日から1年で億り人になる」第7回は、経済学者の竹中平蔵氏が日の長い経済停滞「失われた30年」を作ってしまった日人について語る。「かつて日人にあった『辛抱強さ』はなくなり、文句ばかり言う国民になってしまった」。竹中平蔵が絶望を語る。また、この世の中でどうやってスキルアップしていくのか、お金持ちになれるのか、も説明するーー。 日人から消えた辛抱強さ…すぐに文句をいう日人 日はとても便利な国になりました。夜中にお腹がすいたら近くのコンビニが空いていますし、一人くらしの人は好きな時間にシャワーが浴びられます。私の幼少期など、家でトイレにいくたって順番待ちだったりと、夏は家が暑かったりと、さまざまな我慢が日常生活の中にありました。 しかし、昔は当然だった我慢が、今ではなくなりました。それは「いいこと」である一方で、かつて日人にあった「辛抱強さ」というものがなくなってし

    竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2023/06/19
    「ハングリーさもなければ、頭のキレもないように感じます。何不自由なく育った彼らは現状に満足しています。つまり今いる自分の場所から更に上を目指す理由もないのです」