タグ

filterに関するnirvashのブックマーク (11)

  • Twitter ベイジアンフィルタプロキシ

    Twitter で following が増えてくるにつれて、タイムラインに目を通すのが大変になってきた(という程きちんと見ている訳ではないが)。 さっとタイムラインをなめて面白そうな情報をピックアップしたい時は、「おはよう」とか「風呂入った」とか「トイレ」とかは除外して読みたい(そういう書き込み自体は嫌いじゃないのだが、人生はあまりにも短い)。 Twit や P3:PeraPeraPrv では NG ワード指定ができて、それらを含むステータスは表示しないようにできるのだが、Twitter の書き込みは揺らぎが激しすぎて指定しきれないという弱点がる。 ということでベイジアンフィルタでフィルタリングしてみることにした。 自前で Twitter クライアントを作る気はないので、proxy の形でさっと実装してみた。 #!/usr/bin/perl use strict; use warning

    Twitter ベイジアンフィルタプロキシ
  • 平原眺望: Thunderbird のメッセージフィルタ

    平原眺望 十勝ラボの日記および雑感。 Windows プログラミング、Mozilla のいじり方のメモ、OpenOffice.org のTips、あとなんかその辺のあれこれ。 Thunderbird のあるアカウントのメッセージフィルタのルールを別のアカウントに適用したり、あるいは別のマシンにコピーしたいときは…。 メッセージルールは各アカウントのフォルダ(%USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Thunderbird\Profiles\xxxxxxxx.default\Mail\) にある msgFilterRules.dat というファイルに保存されている。 エディタで開くと以下のようなブロックにルールが記述されているので、これをコピーして目的のアカウントに貼り付ければよい。 name="trash" enabled="yes"

    nirvash
    nirvash 2007/05/11
    Thunderbird のあるアカウントのメッセージフィルタのルールを別のアカウントに適用したり、あるいは別のマシンにコピーしたいとき
  • Yahoo! Pipesを使ったブックマークレット『OnePipe』がちょっと便利 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Yahoo! Pipesを使ったブックマークレット『OnePipe』がちょっと便利 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
    nirvash
    nirvash 2007/03/20
    「全部はいらないけどこのキーワードが出てきたときだけ欲しいな」というときに便利
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    nirvash
    nirvash 2006/07/25
    CustomFeed も Publish もあるのに Filter::Pipe が無いのはおかしいやんか!ということで作ってみた。
  • FsFilter Linux や FreeBSD 上で動く、ファイルシステムフィルタ

    nirvash
    nirvash 2006/06/27
    readdir(3) や readdir64(3) を LD_PRELOAD でフックして ls, rm, find 使用時に .svn ディレクトリを読み飛ばす
  • pubsub.com

    nirvash
    nirvash 2006/05/17
    キーワードを登録しておくと、それにマッチしたエントリーを通知してくれるサービス。
  • RSS filter products

    When you buy through affiliate links in our content, we may earn a commission at no extra cost to you. Learn how our funding model works. By using this website you agree to our terms and conditions and privacy policy. We uphold a strict editorial policy that focuses on factual accuracy, relevance, and impartiality. Our content, created by leading industry experts, is meticulously reviewed by a tea

    nirvash
    nirvash 2006/05/17
    FeedRinse, ZapTXT, PubSub
  • typewriting

    Scott Reynen was born in a car in the hospital parking lot. He later threw a boomerang that came back to hit him in the forehead. Scott has almost no sense of smell. Nonetheless, he managed to write this. A long time ago I proposed “what exactly is reality?” as a question I would later answer. More recently I wrote on the same topic “I don’t know [...] I also don’t really care.” That was obvio

    nirvash
    nirvash 2006/05/17
    RSS フィルタ。
  • Filter::Mork - 酒日記 はてな支店

    Mozilla/Firefox の history.dat(履歴を保存している) を読む File::Mork というモジュールが CPAN にあるので、それを使って…… package Plagger::Plugin::Filter::Mork; use strict; use base qw( Plagger::Plugin ); use File::Mork; sub register { my($self, $context) = @_; $context->register_hook( $self, 'update.feed.fixup' => \&update, ); } sub update { my($self, $context, $args) = @_; my $mork = File::Mork->new( $self->conf->{filename} ); for

    Filter::Mork - 酒日記 はてな支店
    nirvash
    nirvash 2006/05/17
    Mozilla/Firefox の履歴から閲覧時刻情報を追加する Filter
  • Bogofilter - スパムとのたたかい [dh's memoranda]

    最近、仕事海外の方とのメールの遣り取りが増えてから、以前は気にならなかったスパムが気になるようになってきました。以前は英語のメールをバッサリとスパムと一緒に捨てていたのですが、そうもいかなくなりまして...。そうこうしているうちに、日語のスパム、スパムもどき(メールマガジンの宣伝っぽいのとか)も増えてきました。いまは一日80通から100通くらい来ています。ウェブページでアドレスを載せていたり、まあいろいろしていますので...。 A Plan for Spam を読んでから、スパムと闘うことに楽しさを見出してしまいそうで、そんなわけで、スパムとの闘いを続けて、いろいろ試した bogofilter におちついています。これを使って、いまのところ満足しています。 最初は procmail でレシピを作っていたんですが、すぐに面倒になりました。spamassassin も試しましたが、誤認識が

  • Lens

    .lensrcの例 # Configuration for Lens LensConfig = { :smtp_host => 'mail.example.com', :local_address => 'masui@example.com', :mobile_address => 'masui@ezweb.ne.jp', :maildir => "#{ENV['HOME']}/Maildir", :non_important_mls => { 'test-ml' => 'test-ml', }, :subject_patterns => { 'xyz-ml' => 'xyz', }, :from_patterns => { # To: Cc: にも適用される 'yamada' => ['person/yamada', '01yamad'], }, :spam_patterns => {

    nirvash
    nirvash 2005/09/28
    受け取ったメールの内容を判断して各種の処理を行なうための Rubyプログラムです
  • 1