■ SONY Pocket Station と戯れる プログラムコンテナ (PC を持ち歩かなくてもRCXにプログラムを転送出来る) ファームコンテナ (PC を持ち歩かなくてもRCXにファームウェアを転送出来る) ポケットコマンダー (PocketStation を純正リモコンの代わりに使う) ポケットプログラマ for DDK (PocketStation で MicroScout をプログラミングする) ■ PC と戯れる Message Router (複数の RCX を PC から同時に制御する) RCX Player (MIDI 演奏 & シリアルで RCX 制御) ■ コンテスト・イベントと戯れる Jin さん来日歓迎イベント (2002.2.14更新) (2002年2月9日Jin さん来日歓迎東京オフ会の様子) 第4回もんじゃストーム (2001年1月13日第6回お気軽コン
ひとことで言えば、オブジェクト指向+データフロー図。オブジェクト指向的には、他のオブジェクト指向言語(Smalltalk, C++など)とほぼ同じ機能を持つ。 オブジェクト指向レベルとメソッドレベルで全く違う表現方法をとる。オブジェクト指向レベルはあまり図形化されていない。それに対して、メソッドレベルはほぼ完全に図形化されていて、グラフのノードに付けるラベルにのみ文字を使う。 Pictorius社が販売する商用システムであったが、Pictorius社はつぶれてしまったようだ…。MacTech にチュートリアル記事がある。コーディングの様子が判る図やアニメーションもある。 その後、Andescotia社がMartenという名前で復活させた。付属の Quick Start と User Guideを参照。
「Zope Essentials 1」にゲスト参加してくれた江島さんから、まもなく発売の新刊『ASTERIA実践ガイド』をいただいた。 『ASTERIA実践ガイド』(翔泳社) 東海林賢史・中川智史・江島健太郎 共著 インフォテリア株式会社 監修 ASTERIAは、「グラフィカル・プログラミング」あるいは「ノン・コーディング」の開発実行環境で、機能部品のアイコンをドラッグ&ドロップしたり、線でつないだりしていくだけで「システム開発」ができてしまう、というもの。 「グラフィカル・プログラミング」の実例:ASTERIA Designer http://www.infoteria.com/jp/product/asteria/designer/index.jsp できるだけラクをして、開発の生産性を上げ、変更コストを下げる、という基本的なスタンスは、Zopeと似ているところがある。 ただ、比較的開
北海道出身なので、ここでblogを試してみることにします。XMLのことも書きますが、それ以外のことを書くほうが多いかも。このblogの内容は,私の関連するどんな企業・団体の公式見解でもなく、私の個人見解に過ぎません。念のため。 Rubyのまつもとさんからは「 [ビジュアルプログラミングが成功するのは難しい、死屍累々だ]:http://www.rubyist.net/~matz/20050511.html#p02 」というコメントをAsteriaは受けたようだ。 ここでまつもとさんが言うビジュアルプログラミングは、Visual BasicでもVisual C++でもない。テキストによるプログラミングを廃し、図式を用いたプログラミング言語のことである。 80年代には、すくなくとも研究所ではそこそこ注目されていた技術である。 [IEEE Symposium on Visual Lan
このサイトについて major PC section... AT互換機 PC-98x1 FM-TOWNS minor PC section... 8BitPC 16BitPC 32BitPC 68kFamilyPC other technical... 家庭用ゲーム機 携帯用ゲーム機 その他のコンピュータ CPU/コントローラ他 プロトコル/拡張子 アルゴリズム ライブラリ/API other section... ツール プログラミング言語 UI/フォント OS一覧 興味深い Information/Fun 書籍 Communication... けいじばん/一言 Resource... ScreenShot DiskImage Link... projects 関連サイト 最新の30件
Some new Quartz Composer patches. Apple Remote Patch Audio Tools File Tools GL Tools Image Downloader (Blocking) Patch Particle Tools Spooky Patch Texture Patch WiiMote Control Patch YUV Color Patch See Obsolete for older, obsoleted patches. The Kineme website has retired; you can no longer log in or post new threads or comments. If you need access to your Kineme product license keys, please conta
データフロー図 データと演算を有向グラフで表現する。フローチャートと比べて、アルゴリズムに内在する並列性を簡単に検出できる(図2.3[二次方程式の根の公式])。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く