賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
Firefox2.0の設定メモ Web | 01:46 | TB企画*あなたのFirefox見せてほしいな :: Love & Design ::より、いろんな人のものを参考に設定してみた。Firefoxのプラグインって種類が多いし、似たようなのも多いのでまとめサイトだとどれが良いかわからないということが起こるので、実際に使っている人の感想とか読めたほうがためになる。自分向けメモ。 キャプチャ mixi、LDR、Gmail、Google Calendarとかをわざと出してできる人アピール(なってない)。 ホーム ホームはグーグルホームページです。 テーマ デフォルトを使用。他に持ってるのは1.5までのテーマだった「Winestripe」だけ。 エクステンション All-in-One Gestures マウスジェスチャー。定番。 Gmail Space GmailをFTPのように使う。便利
ネーミングセンス悪いなぁ, 日経。 「ITメタボリック症候群」に,ご用心! チェックリストを見る限り「ITメタボリック症候群」というよりはむしろ IT Addiction だよな。 IT 投資自体が目的化し, それをしないといけないような強迫観念に駆られる。 典型的な嗜癖行動じゃん。 ケータイ族=テレビが好きな層と考えてみる あーあ, ほらね, やっぱり「文明の衝突」もしくは「優越感ゲーム」になっちゃうんだよな。 道具なんてのは二次的なものに過ぎない。 そうでなければ日本人ユーザの多くが Yahoo! Japan や楽天や mixi に安住している理由がわからないだろう。 「携帯はコミュニケーションデバイスの面が強い」と言うが, ケータイ上で行われているのがコミュニケーションかどうかも疑わしいし。 あれは単なるコネクションで互いに Keep Alive 信号を送りあってるだけでしょ。 だか
ネーミングセンス悪いなぁ, 日経。 「ITメタボリック症候群」に,ご用心! チェックリストを見る限り「ITメタボリック症候群」というよりはむしろ IT Addiction だよな。 IT 投資自体が目的化し, それをしないといけないような強迫観念に駆られる。 典型的な嗜癖行動じゃん。 ケータイ族=テレビが好きな層と考えてみる あーあ, ほらね, やっぱり「文明の衝突」もしくは「優越感ゲーム」になっちゃうんだよな。 道具なんてのは二次的なものに過ぎない。 そうでなければ日本人ユーザの多くが Yahoo! Japan や楽天や mixi に安住している理由がわからないだろう。 「携帯はコミュニケーションデバイスの面が強い」と言うが, ケータイ上で行われているのがコミュニケーションかどうかも疑わしいし。 あれは単なるコネクションで互いに Keep Alive 信号を送りあってるだけでしょ。 だか
平野日出木さん、本当にそれでいいんですか?(下) 公開日時: 2006/11/24 21:19 著者: 佐々木俊尚 11月10日、鳥越俊太郎編集長のクレジットで、「この記事にひと言」欄への参加方法を改定しますという記事が掲載された。11月17日正午を持って、オピニオン会員を廃止し、書き込みできないようにするというのである。これはオーマイニュースにとって、決定的な判断だった。 この直前、私は平野デスク、市民記者組織本部の田中康文氏とミーティングしている。この時、田中氏は「オピニオン会員を残し、その登録ハードルを上げるA案と、オピニオン会員を廃止して市民記者に一本化するB案がある」と説明し、「市民記者とA案におけるオピニオン会員の違いは、ただ銀行口座を書いてもらうかどうかだけ。だったらいっそ、すっきりと市民記者に一本化するB案の方がわかりやすいと思う」と話した。 私は彼に「それは違う
オーマイニュースがこの11月、決定的局面を迎えた。引き金は、コメント欄に書き込めるオピニオン会員制度を廃止し、市民記者に一本化したことである。だが重要なのは制度の問題ではなく、この制度変更がどのようなプロセスで行われたのかということだ。 このブログに、これまでの経緯を書き留めておこうと思う。 オーマイニュース上で【ご意見募集】「この記事にひと言」欄についてが掲載されたのは、10月19日朝である。 この以前に、私はオーマイニュース編集部の平野日出木デスクから相談を受けていた。このあたりのやりとりについては、月刊誌「論座」12月号に書いた「市民ジャーナリズムは、混乱と炎上を越えて立ち上がるか オーマイニュース日本版船出の裏側」という記事で詳しく述べた。この記事は、論座のウェブサイトに掲載されている。市民記者から以下のような声が上がっているというのだ。 「記事の内容とは関係のない書き込みを何とか
これ欲しいっ!--グーグル謹製のお歳暮、今年はデジタルフォトフレーム 公開日時: 2006/11/29 13:42 著者: 編集部 GoogleがAdSenseのネットワークに加入するパブリッシャー(ブロガーなど)に向けて、年末恒例(?)のギフトを発送した模様。昨年度はロゴ入りのガジェット詰め合わせ(USBマウス、USB LEDライト、USBハブ、128MBフラッシュメモリ、コード巻き取り式のヘッドセットなど:写真上)だったが、今年は液晶ディスプレイを採用したデジタル写真立て(写真下)だそうだ。 このフォトフレーム、画面サイズは3.6インチでオーディオ(MP3/WMA/WAVファイルに対応)/ビデオ(ASFファイル対応)データも取り扱い可能。内蔵メモリのほか、SDカードスロット、USB端子も備え、通常の電源のほか乾電池でも動かせるという。 すでに以下のブログではこのギフトについて
それは,先の字体の変更ではなく,追加となった10文字だ。具体的には次の通りである。 倶 剥 叱 呑 嘘 妍 屏 并 痩 繋 これらの文字の正字を使うと,これまで使っていた略字とは別のキャラクタ・コードになる。検索などが面倒になるだけでなく,これらの文字を使ってWindows Vistaで作った文書を,JIS2004に対応していない既存のWindowsで開くと,「・」や「■」などで表示される恐れがある。 最初の8字(俱・剝・𠮟・吞・噓・姸・屛・幷)については、確かに表示が化ける可能性は否定できないが、瘦と繫の2字は大丈夫なはずだ。というのも、これら2字はJIS X 0212に収録されていたので、Microsoftは日本語版Windows 98以降、表示に関してはサポートしてきたからだ。つまり、まずいのは「JIS X 0213:2004で追加された10字」などではなく、「JIS X 0213
あらゆる業界で、ブログやSNSなどのUGC※1を活用した新しいタイプのプロモーションが数多く実施されている。本連載では、企業が実際に行ったプロモーションの事故事例をケーススタディとして、その経緯、失敗や炎上の理由、その回避方法などを考察する。 華々しく語られる成功事例は多いが、ユーザーとの関係構築が必要なオンラインプロモーションでは、うまくいかなかった失敗事例だからこそ得られる教訓やノウハウがあるはずだ。その知見を明らかにすることで、読者のマーケティング施策に少しでも役に立てればというのがこの連載の目的だ。 ※1 User Generated Content:ユーザー発信型コンテンツ、CGMやCGCともいう。 新機能の理解促進をmixiでマスメディアを中心にした“一方向的なコミュニケーション”に限界を感じ始めている企業がユーザーを巻き込んだインタラクティブなコミュニケーションに新しい道を見
Joomla! JAPAN をボランティアでサポートして頂ける方、いろんなサポート方法があります。 詳しくは右側を参照ください。
最も完成されたオープンソースWebコンテンツ管理システム、Ploneの最新バージョン5.2がリリースされました。 Plone 5.2はPython3完全互換で、コア部分にREST APIを実装し、最新のZope4.0を取り込んでいます。 Ploneは全オープンソースプロジェクトのトップ2%にあたり、57ヵ国に300以上のソリューションプロバイダ企業があり、200名以上のコアデベ ロッパが存在します。Ploneプロジェクトは2001年に開始され40地域以上の言語で利用でき、主要CMSの中でもすぐれたセキュリティを備えていま す。Ploneは非営利組織のPlone Foundationにより管理された主要なOS向けに提供されます。(資料:CVE/Ohloh) Ploneに関する質問は、コミュニティのメーリングリストでお問い合わせください。★
ジャストシステムは29日、国内では12月2日に発売される任天堂の次世代ゲーム機「Wii」に「ATOK」が標準搭載されていることを発表した。ATOKは同社が販売している日本語入力システムで、PCやMac、携帯電話向けなどに提供されている。 画像はパッケージ版の「ATOK 2006 for Mac + Windows」 13日にソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション 3」にATOKが搭載されていることを明らかにした同社だが、Wiiにも搭載されたことで、マイクロソフトのXbox 360を除く次世代ゲーム機の日本語入力システムとして搭載されたことになる。 搭載されているATOKはプレイステーション 3のものと同様に、品詞のつながりやすさを考慮して次の単語を予測する「予測入力機能」を搭載。「Wii伝言板」や、「Wiiチャンネル」の「インターネットチャンネル」での、Wiiリモコ
Packt Publishingは14日(英国時間)、"2006 Open Source Content Management System Award"の結果を発表した。上位3プロダクトは次のとおり。同選定は小委員会と同社のユーザから16,000の投票をもって実施された。 Joomla! Drupal Plone 同選考会には70を超えるオープンソースソフトウェアのCMS(Content Management Systems)がエントリされ、8週間に渡る投票のあと、最終的に決定された。最終選考まで残ったのは「Drupal」「e107」「Joomla!」「Plone」「XOOPS」の5つ。優勝した「Joomla!」には5,000ドル(約60万円相当)が、2位と3位に入賞した「Drupal」と「Plone」にはそれぞれ3,000ドルおよび2,000ドルが賞金として授与される。 「Joomla
茨城県取手市に、2006年10月1日から走りはじめた、コミュニティバス。このバスに乗った友人は、ひと言目にこう言いました。 「すごいですよ、バスのデザイン。まるで“耳なし芳一”みたい(笑)」 ?? なんでしょう、それは? しかし、そのバスの写真を見て、一発で納得いたしました。 路線ごとにイメージカラーが定められ、そのカラーをベースに、バス全体をラッピングするかのように描かれた、文字文字、文字。うひゃあ、これはかなりのインパクトです。 怪談「耳なし芳一」のように、お経でも描かれているのか? とじっくり読んでみましたところ、「smile」「緑の散歩道」「水を中心とした芸術の町」「大きな稲と太陽の絵がある」などなど。実にポジティブな言葉が並んでいます。 それもそのはず、これらの言葉は取手市民が感じる取手市のイメージを文章化したものだったのです。 デザインを担当したのは、なんとあの日比野克彦氏。取
巧みな筆づかいの、魅せるかな書体です。 まるで、湯気立つさまを見るかのようです。 組み合わされている「生」の字も、この書体に合っています。 某パスタのお店にて。
2006年11月29日14:45 カテゴリBlogosphere 行列のできないお店の助け方 もし自分が気に入ったお店のWeb上での評判が異なるのであれば、自分はそう思わなかったという意思表明をしておくのが今の「ネティケット」かも知れません。 Web2.0殺人事件 岡部敬史 isologue - by 磯崎哲也事務所: 小規模事業者へのブログの影響力「そういう、アンコントローラブルかつ事前予測不要なのがconsumer generatedなmediaの特性なのだ。」、というのは たやすいですが、有名な料理評論家に酷評されるならまだしも、どこの誰ともわからない人のブログの意見で客足が減るのでは、自分の店を持つのが夢で、こつこつ資金を貯めて多額の投資をして後戻りできないような店主は、泣いても泣ききれないですよねえだから磯崎さんのentryは、店の名前が出ていない所が片手落ちのようにも思われます
日本映画の興行収入が好調だ。2006年はシェアで洋画を上回る、という予測まで出ている。00年の興行収入は、洋画68%邦画31%、02年には洋画73%、邦画27%にまで落ち、邦画は劣勢に立たされていたが、ここにきて完全に息を吹き返した。 日本映画製作者連盟によると、05年の興行収入で10億円を突破していた洋画は39本だったが、それが06年はこれまでのところ15本に激減した。これに対して、邦画は昨年並みの26本だった。1月公開の「有頂天ホテル」(興行収入59億円)に始まり、「男たちの大和」(同50億円)「海猿」(同70億円)「日本沈没」(同52億円)、宮崎吾朗監督の「ゲド戦記」(同75億円)が50億円以上の興行成績を残し、邦画をリードした。 洋画を抜くのは、1985年以来21年ぶり 一方、洋画は「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」と「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」が10
気がつけば、2006年ももうすぐ師走に入ろうとしている。この季節の風物詩と言えるのが、この一年お世話になった人に感謝を伝える「お歳暮」だろう。大手百貨店ではお歳暮コーナーが賑 わい始めていて、「そろそろデパートを覗いてみようかな」と思っている人も少なくないはずだ。だが、ちょっと待って頂きたい。今やお歳暮ギフトもコンビニで買えることをご存知だろうか。今回はセブン-イレブン商品本部の小澤輝さんにその便利なシステムと商品へのこだわりを聞いた。
1955年2月東京都生まれであるが、幼少期は医師である父親が青森県で開業したため、同県で過ごした。3歳からクラシック系の音楽教室に通い始めている。両親ともに音楽好きであり、父はハワイの民族音楽や南米のラテンミュージックといった洋楽が好きだったことを明かしている。小学校高学年の頃にクラシックからジャズに関心を移した[4]。青森県内の中学に進学している[5]。中学生時代から父親と一緒に、ジャズ喫茶に通うようになった[4]。 中学卒業後は、青山学院高等部(高校)に進学するため、1971年春に上京した[5]。住居は杉並区であった[4]。プロの音楽家(ミュージシャン)になるためとして[4][5]、同校音楽部に入部するが、当時流行りのロック系であり、ジャズがしたかったと語っている。外部生と内部生の壁を学内の作曲コンクールで優勝した(かっさらった)際に感じたことを振りかえっている[4]。そして、先輩の1
Googleがつけているページランク、検索結果に重大な影響をあたえるので気にされている方も多いのではないでしょうか。そんな人におすすめの情報です。 なんと、そのGoogleのPageRankを予測できてしまうのが「PageRank Prediction」です。 » PageRank Prediction – Predict Page Rank Predictor 遊んでみた結果は下記です。 ↑ 「100SHIKI Blog Network」の4つのブログを調べてみました。S i M P L E * S i M P L Eが凄い・・・。POP*POP・・・orz・・・。 ↑ 日本のある大手ポータルサイト。凄い下がりようです・・・。 いろいろ調べてみると楽しいですね・・・あなたのサイトはいかがでしょうか。 また、似たサービスで「Google PageRank Prediction」もありますね
■-モ-ヤ-リ- 01:45 トカ㌧㌧ ■ぁゃιぃの十戒 01:56 汝荒らすなかれ eduの串が通らなくなったらdeの串を試しなさい exeファイルはみだりに開く事勿れ しばと名乗りし者も真のしばでは無きことあり 新聞報道よりも先に犯人の顔写真を流通させよ off会の2次回は2shotを旨とする シリアルを交換したくば別館の族の扉を開くべし 汝さきこに服を買い与えよ はじあやでは罵倒する事勿れ ぁゃιぃニューにがせは書き込む事勿れ ■お前が心の中で思う限り 04:58 あやしいは存在し続ける ■今、警察の人が来た 11:26 よくわからないが、俺が「ナーバスかけられてる」(すごい表現だな)という情報があったみたいで、その聞き取り調査。 特に変な奴につけられてる気はしてなかったが。 というか俺が鈍感なのか?わらい。でも確かに変な痕跡があった。 ネットでの云々と
michys.com is coming soon This domain is managed at
1 教育における家庭の役割を見直す 「美しい日本」は教育から。そして教育の根幹は家庭にある。家庭での対話、交流を通して基礎的な社会性を身につけるなんてことはどうでもよい。外でつらいことがあっても父親は温かく理解してくれることを知れ。 そこで、お勧めはこれ。 これ⇒「 夢酔独言: 本: 勝 小吉」 2 わが国の歴史と文化を知る 「美しい日本」の姿をしっかりと主張していくためには、わが国の戦後の本音を深く理解しておかなければならない。ここは一番、わが国古来の文化の原型を求めて、昭和二十年代のものをひもといてみるのがいいだろう。 そこで、お勧めはこれ。↓ 堕落論: 坂口 安吾 3 社会への責任を果たす わが国の社会から「公」が失われたといわれて久しい。社会に対する貢献をしようと考えなくなっている。これではいけない。社会から疎外された人にどう向き合って生きるべきか、原点に戻って考えなくてはいけない
11月27日(月)に優れた商品デザインを幅広く一般から募集する「コクヨデザインアワード2006」の結果が発表されたわけですが、実に面白いものが多い。 例えば野菜をスライスするように使う度に形が変化する付せん紙の束、時間が経過するにつれて紅葉する葉っぱ型の付せん紙、スクラッチシールに自分の印をつけられる紙コップなどなど。 詳細は以下の通り。 コクヨ ニュースリリース || 「コクヨデザインアワード2006」の受賞作品が決定 コクヨデザインアワード2006 | コクヨ これがグランプリの「Slice」、使う度に全体の形が変化していくので付箋自体の鮮度がわかるという仕組み。 次のは優秀賞に選ばれた「Leafusen」。季節と共に紅葉するように、付せん紙も色が変わっていくというもの。先ほどの「Slice」が付せん紙の束全体の形で表現したものを各個別1枚ずつで感じさせるというわけです。これいいなぁ…
エキサイトが運営しているインターネット広告のニュースサイト「ウェブアド タイムス」でGIGAZINEによるサントリーのインタビュー記事が本日から掲載されています。 「バブルマン」やファイナルファンタジーの「ポーション」などの一風変わった商品も販売しているサントリーのウェブサイトの歴史やネット上での展開に対する考えについてのインタビューです。 詳細は以下から。 メガメディアはいかに作られているか、サントリー訪問記(キャッシュはこちら) 月の更新回数は1000回で月間ページビューは1億にもなるとのこと。読者視点に立ったコンテンツを入れていったりと積極的に様々なネット展開を行っているようです。 他にもネットでの広告キャンペーン展開をしている面白い企業や広告表現を行う面白いクリエイターなどがいればインタビューに行くかどうかの候補に入れるので、お気軽にご連絡ください。
――まず、ネットスターの事業内容について教えてください。 高橋氏:2001年に設立したURLフィルタリング製品の開発メーカーです。アルプスシステムインテグレーションとトレンドマイクロによる合弁会社になります。主に両社が販売するフィルタリング製品の開発元となっています。 ▲ ネットスターのURLフィルタリングサービス「インターネット悪質サイトブロックサービスfor BBルータ」を搭載したコレガの「CG-WLBARGS-P」(実売価格:9800円)。フィルタリング機能は年額3150円の有償サービスとなる。このほかNECの「AtermWR8200N」にもフィルタリング機能が盛り込まれている ――今現在、力を入れている製品について教えてください。 高橋氏:URLフィルタリング向けデータベースを生かした事業を展開しています。法人向けが主体ですが、家庭向けでは、ルータでのフィルタリングサービスや携帯電
米Motorolaは11月28日(現地時間)、薄さ9ミリの超薄型GSM携帯電話「MOTOFONE F3」の出荷開始を発表した。インドでの発売を皮切りに、今後数週間かけて他の市場でもリリースされる。また年内にCDMAモデル「MOTOFONE F3c」の出荷も開始するという。 電子ペーパー技術をディスプレイに採用した「MOTOFONE F3」。薄さ9ミリ MOTOFONEは、ディスプレイにE Inkが開発した電気泳動方式の電子ペーパー技術を利用しているのが特徴だ。同社は「クリアビジョン(ClearVision)ディスプレイ」と呼んでいる。消費電力が少なく、高コントラストで直射日光の下でも見やすい。E Inkの電子ペーパー技術は日本国内ではソニーがe-Bookリーダー「リブリエ」で採用している。 MOTOFONE F3は、携帯電話が浸透していない市場を主なターゲットにしており、手頃
日本音楽著作権協会(JASRAC)は28日、著作権の将来像を模索することを目的としたイベント「JASRACシンポジウム」を開催した。基調講演では、文化庁長官官房の吉田大輔審議官が登壇し、臨時国会に提出中の著作権法改正案の骨子を説明した。 吉田氏によれば、著作権法改正案は大きく分けて、1)IPマルチキャスト放送による放送の同時再送信、2)権利制限に関する規定の見直し・追加、3)権利保護の実効性の強化――という3つの内容を見直すものであるという。 まず、1)IPマルチキャスト放送による放送の同時再送信では、IPマルチキャスト放送で放送事業者の番組を同時再送信するために、実演家とレコード製作者の送信可能化権を制限する。現行の著作権法では、実演家とレコード製作者に許諾権である送信可能化権が与えられているため、例えば、IPマルチキャスト放送事業者が実演やレコードの内容を同時再送信する場合、事前に実演
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は28日、「知的財産権の本質と今日における課題」をテーマにしたイベント「JASRACシンポジウム2006」を開催した。第1部の講演に続いて行なわれたパネルディスカッションでは、著作権保護期間の延長に関する問題や、著作物を円滑に利用するための仕組みなどについて議論が交わされた。 ● 著作権保護期間の延長をめぐって三田氏と津田氏が論戦 今回のパネルディスカッションには、著作権保護期間の延長を求めている「著作権問題を考える創作者団体協議会」の議長を務める三田誠広氏と、保護期間の延長については十分な議論を尽くすべきであるとする「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」の発起人の1人である津田大介氏が参加。パネルディスカッションでも延長問題が話題の中心となった。 三田氏は、現行では著作者の死後50年となっている保護期間を70年への延長を求める立場から意見を
これだけ (PHP5)。 <?php foreach(simplexml_load_file('http://www.flickr.com/services/feeds/photos_public.gne')->entry as $it) echo $it->content ?> すいませんすいません via 5-second RSS parser。 開発合宿でも simple_xml 便利!という話しがでていたのですが、もはや RSS って PHP serialize と同じくらい手軽に扱えるようになってきていますね、という趣旨のエントリということで。 もういいかと思いますが、RSS 2.0 だとこんな感じ。 <?php foreach(simplexml_load_file('http://blog.myrss.jp/index.xml')->channel->item as $it)
産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。
産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。
先日、知人から「彼氏が出来たの〜」との報告を受けた。プリクラを見せてもらったところ、かなりのイケメン! しかも出会いが「mixi」だというから二度ビックリだ。 だが、彼女のように「mixiをきっかけにして知らない人同士が恋人関係に発展する」ケースは、最近では特に珍しくないものだという。カリスマ女性誌『JJ』12月号の「かっこいい男の子 こんな恋をしています」という特集内で行われていたアンケートによると、実に14%ものイケメンが「mixi経由で告白されたことがある」と答えている。mixiは今やひとつの“出会いツール”としても機能しているわけだ。 では、“出会い”という視点から見たmixiには、どのような利点があるのだろう? 主に恋愛関係の問題を扱っている某カウンセラーの方にお話を伺ってみた。 「プロフィールや日記などの内容から相手の人物像が想像しやすいため、他の出会い系サイトよりも安心感があ
以下、ある人物のリクエストに応えて「右翼と左翼について」簡単に説明します。 右翼とは 戦時中の日本をお手本と考える 天皇陛下を崇拝する 産経新聞と「正論」を購読する 中国と韓国と北朝鮮が大嫌い 社会的弱者の救済を嫌う 個人の自由より公共の利益を優先する 街宣車で軍歌を流す 家父長制を信奉する 左翼とは 戦時中の日本を反面教師とする 天皇陛下はとりあえずスルーする 朝日新聞と「週刊金曜日」を購読する アメリカが大嫌い 社会的弱者の救済を求める 個人の自由を重視する デモ隊を組んでシュプレヒコールを挙げる 家父長制を否定する 右翼系団体 自民党・公明党 日本会議 新しい歴史教科書をつくる会 統一教会 左翼系団体 社民党・共産党 日教組 部落解放同盟 労働組合 ざっとこんなところです。 かなり大雑把な内容なので、もし「もうちょっと教えてほしい」という場合はそちらの日記にその旨書いてください。
ソフトバンクモバイルの一部利用者で、ネット閲覧などの追加サービスを自覚しないまま利用してしまい、予想外な上乗せ料金を請求されかねない問題があることが、11月28日までに分かった。主力料金プランの加入者で、ネット接続サービスを希望しない人がその対象で、対象者が自覚せずにネット接続サービスを利用し、課金される恐れがある。 同社はすでに対象者に向けて告知メールを配信し、対応策も検討しているという。ただ、現時点では抜本的な問題解決を行う予定はなく、複数の利用者が思わぬ高額請求を訴える事態にも発展しかねない。 格安として展開する同社の主力料金プランは「ゴールドプラン」。同プラン利用者がネット閲覧や他キャリア宛てにメールを送信するには、別途、「S!ベーシックパック」に加入する必要がある。 今回の問題は、11月25日から「S!ベーシックパック」の未加入者が端末に標準搭載されているネット接続ボタン(Y!ボ
hatayasanさんが、ペットの周辺の話題に関心を持っているらしい。 はてなブックマーク > 闇鍋ブックマーク > 2006年11月28日 ここで出てくる一つ、ノーリードに関してのサイトに関心を持つ。 放し飼いするな / N P O (んぽ)NO! Pet Oasis 脱ペット宣言 非常によくわかるけれど、でもこの内容、届いて欲しい人には届かないのだろうな、などと、ため息のように思う。 わたしは小さいときから20代になるちょっと前まで家に室内犬がいまして。しかも二匹も。まあ犬がいるのが当たり前の生活を送っていたわけだ。 自分ちでなでくりまわすだけじゃ飽きたらず、人んちでも犬がいるとすぐに手を出す。ガキの時分に室外で飼う大きな犬の食事中に手を出して、噛まれたり、なんてこともありましたが、いわゆるトラウマにもならず。外出先で犬に出会えば、まあそこそこにこにこなんぞしたり、さわらせてもらったり
ここんところ、積極的にケータイサービスを使っている。PCからもケータイからも繋がるWebサービス(ex. mixi)のケータイ版について色々と思い悩んでいる為だ。『ちよろず。』の屋島さんの力作であるEZ-GREEを、PC版GREEと比較してみると、GREEの中の人が考えるケータイユーザの特徴,ケータイユーザ受けするUI,サービス内容といったところが見えてくるので面白い。以下、EZ-GREEから学ぶケータイサービス構築の重要なポイント。 絵文字が使えるのは必須。 PCで見た場合はGIF画像変換などして絵文字を再現してあげる必要がありそう。 規約やその他文言類は軽い口調で短文にて。 ex. 正:今すぐ空メールを送って会員登録! 誤:まず本文・件名ともに空欄のまま下記アドレス宛にメールをお送りください。その後当社より折り返し会員登録方法についてのご案内メールをお送りいたしますので、メールを確認し
ここしばらく、はてな界隈からゴブサタしてる。なぜかというと、ここのところずっとインターンをやってて、朝から晩まで法人への飛び込み営業をしてるから。学生だというのに、PCの前に座ってられる時間が極端に短くなった。 最初のころはそれでも、電車内だとか昼食後の空いた時間に、携帯からはてブをチェックしたりしてた。んでもって、おもしろいのがあったらGmailに記事のアドレスを送っておいて、あとで改めてブックマークしたりしてた。 でも、最近はそれすらもしてない。空き時間には名刺の整理や顧客との交渉段階の確認や、自分の成績の見直しばかりしてる。毎日毎日10分ごとに別のクライアントと会話(営業トーク)をするような環境では、机上のコミュニケーション論を読んで感心するような気分には到底ならない。 web上にあるtipsやリテラシーへの考え方といったものから遠ざかっている。幸いながらこの生活は年内に終わるので〝
この手の話題でいつも疑問に感じるのが、 新しいメディアがテレビなど既存メディアの時間を奪う かのような考え方。 たとえば携帯がゲームの時間を奪う、PCがテレビの時間を奪う、などなど。 ○http://blog.japan.cnet.com/nakajima/archives/003268.html この二つの資料からだけでも、はっきりとした「若い人たちのテレビ離れ」のトレンドは見て取れる。つまり、テレビを見たり据え置き型のゲームマシンでゲームをするよりも、mixiで友達とのコミュニケーションを楽しんだり、YouTubeで話題になっているテレビ番組の面白い場面だけをつまみ食いする方がずっと楽しいと感じている人たちが増え続けているのである。 (強調は引用者) 上記の記事はかなり強引にそういった方向に話を持って行こうとしていますが、まず資料とされている調査結果「国民生活時間調査報告書(PDF)」
退院してからは、体のために近くの住宅街でおとなしくお散歩してる僕。 それもそろそろあきてきた。 あーつまんないな。↑退屈がお。 と思ったら、今日はれいこんがベンツで公園に連れてってくれたよ! 公園ふっかーつ!わーいわーい。 これまでどおり、ボール遊びもたくさんしてもらえたよ。 せっせせっせ。 ボールは楽しいな。元気になれてよかったな。 これから毎日ボールしてね。
Google TrendsというGoogleのサービスは、各単語が検索された回数を時系列で出してくれます。 これを使って「選挙で当選する候補者を予測できるんじゃね?」と考えた人がいます。 人は自分の興味のある人をもっとも検索するはずだ、という仮定に基づいたこの実験、さてどうなったのでしょうか・・・。 » Viral Marketing Army: Google Ranking Predicts Presidential Election Results まずは過去の選挙結果とGoogle Trendsの結果を比較してみます。 ↑ 2006年のNY市長選。Eliot Spitzerの勝利。 ↑ 2006年カリフォルニア州知事選。アーノルド・シュワルツェネッガーさんの勝利。 ↑ 2004年のブッシュさん(共和党)とケリーさん(民主党)の大統領選挙。ブッシュさんの勝利。 なんと・・・恐ろしいぐら
未来の携帯音楽プレーヤーは、コードでもBluetoothでもなく、人間の体を使ってヘッドフォンに音を伝えるかもしれない――ソニーがそのような技術の特許を出願していることが明らかになった。 この特許は同社が2006年3月に米特許商標局(USPTO)に出願したもの。「人体通信システムおよび通信デバイス」というタイトルが付けられている。 同社によると、このシステムは人体の電界を利用し、人間の体を導電線代わりにしてデータを送信する。具体的にはこの発明は、音楽など比較的大容量のデータを人体を介して送信するシステムに関連しているという。 このシステムでは、導電性のある布で包んだ電極を人体に取り付けて、微量の電気を流すことで音の信号を伝える。ATRAC3plusのデータを48Kbpsで転送でき、消費電力が少なく、近くの通信システムとの干渉もないと同社は述べている。 ソニーは以前から人体通信技術を開発して
竹内結子株うなぎ上り…ウエスト8cm絞ったプロ根性 獅童シリ目に“再上場”人気 獅童とは対照的。離婚騒動発覚前(右)よりスリムになった竹内 杉田かおる、国生さゆり、有賀さつき…離婚した女たちが、たくましくなって表舞台に戻ってきている。その仲間入りをしそうなのが中村獅童(34)との騒動渦中にいる女優、竹内結子(26)だ。 妻が夫をリストラする形で決着がつきそうな獅童と竹内。現状は極めて対照的な結果となってしまっている。 獅童は12月に公開される映画「硫黄島からの手紙」に出演しているものの、離婚騒動の余波で、プロモーション活動にも満足に参加できない状態が続く。また、本職の歌舞伎にもジワリ影響が出始めている。 「すでに獅童は短い結婚生活を過ごした愛の巣を引き払ったという。さすがにひとりで暮らすには広すぎたのか。しかも11月中旬に迎えた長男の1歳の誕生日にも獅童は呼んでもらえなかったようだ」(芸能
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
はてなカウンターメンテナンス情報 11/21 本日14:00よりおよそ2時間の予定で、はてなカウンターのシステムメンテナンスを行います。この間アクセスの記録は通常通り行われますが、レポートページを閲覧いただけない状態となります。 ご利用の皆さまにはご不便をおかけし大変申し訳ございません。 追記 14:57 メンテナンス終了しました。ご迷惑をおかけしました。 ルネ・マグリットの誕生日 マグリットがよく描いていたモチーフとロゴ 人力検索はてなメンテナンス情報 11/21 先日予告しておりました通り、ただいまから人力検索はてなのメンテナンスを開始します。14:00〜15:00の予定で、人力検索はてなの全サービスのご利用を停止させていただきます。 ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご協力をお願いいたします。 追記 14:30 メンテナンス終了しました。ご協力ありがとうございました。 ツイー
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
ニュースへのツッコミが主だが、原点は日記ブログだった件について 人生はタイミングが命、タイミングこそ人生なり since 2007-01-13 20:25 [PR] NINJA このブログは『人気blogランキング』に参加しています。 ↑よろしければクリック(応援)をお願い致します。 なんとなく特集 〜『VIP STAR』に対抗してみる?〜 最近、平井堅の「POP STAR」の替え歌バージョン「VIP STAR」が流行っているようだ。自分は今月3日、「情報屋さん。」というサイトを経由して発見した。 ↓をクリックすると動画が見られます。 VIP STAR テロップバージョン 2ちゃんねるの「ニュース速報(VIP)」っていう掲示板のことを題材とした歌詞で、2ちゃんねる用語って言うのかな・・・自分には解読できない部分もあるけれど面白いと思う。歌っている人うますぎ。本人みたいだ
音羽理史くん(はてな内ではid:gerling)が書いた「死ぬ死ぬ詐欺」についての記事がオーマイニュースの市民記者賞を取った。心臓病の少女のための募金が詐欺ではないかと指摘され、ネット上で少女やの家族に対してバッシングが起こり、これに対して音羽くんが「げすの勘繰りに過ぎない」と批判したものである。 この受賞についていろいろ言うひともいるが、僕は音羽くんを評価したい。 id:republic1963さんはオーマイニュースを「新聞の投書欄」にたとえる。僕は朝日新聞の投書欄に掲載されたことがある者として、これについて一言を言っておきたい。 朝日の新聞投書欄で好まれるのは「自分の立場からの意見」である。学生には学生、フリーターにはフリーター、それぞれの立場がある。その立場から意見を言うべきだとされているのである。それゆえに「学生がメタな視点から天下国家を論ずる」ような文章はまず掲載されない。それは
ソーシャルブックマークは自分の場所という気がしないサービスだ : ARTIFACT ―人工事実― また、自分のサイトというのは、アクセス解析やカウンターで「誰かに見られている」というのを実感できるが、ソーシャルブックマークでは人に見られているかどうかわかる機能が少ない。はてなブックマークだとお気に入り機能だけだから、そのため、お気に入りの人数というのが大変重視されるのだろう。 はてなブックマークはデザインが結構いじれるんだし、アクセス解析がデフォルトで用意されると、誰に見られているかわかるし、自分の場所感が少しは強くなるのではないだろうか。今でも、レンタルアクセス解析なんかは組み込めそうではあるんだけど。 b:id:sirouto2 私はブクマにはてなカウンタ(有料)をつけています。javascript不要・画像型の無料カウンタ・解析サービスがあればいいんですが、探すのが面倒だったので。自
前回、S i M P L E * S i M P L E さんのエントリーにただ乗りさせていただく感じで書いた 「CSS は正しくお使いください」 というエントリーですが、Text shadows プロパティが定義されてブラウザが実装するまで待てって、まったく解決になってねーよっていうエントリーだったせいか、なんか他に方法ないのかね?という話を知り合いからもらったので、その時話した方法をメモ代わりに上げておきます。 最初に断っておきますが、これから紹介する方法は、今現在、IE では認識されませんので、あまりインパクトはないということと、テキストにシャドウを付けるということ自体、無理に CSS でやることなの?という個人的な疑問もありますので、積極的に使用をオススメするものではありません。あくまでこんな方法もあるよという程度で楽しんでください。 ということで、まずはいきなりソースから。 HT
いじめによる自殺や自殺予告が日本で相次いでいる問題について、ドイツの主要メディアが強い関心を寄せ、連日報道を続けている。日本語の「Ijime」という用語もそのまま引用され、「イジメ」と発音されている。ドイツでは移民問題や貧富差などに基づく子どもの暴力や差別が増えており、学校教育のあり方に関する論議を日本と重ね合わせているようだ。(11月25日asahi.com) 外国語になった日本語というと、「行政指導」「過労死」があったが、これに「いじめ」がくわわった。 私は、これらの言葉から見えてくる日本文化の特徴があるように思う。 それは、「本来、秩序があるべき世界における隠然とした権力の行使」だ。隠然と、というより、非正規の、といった方がいいかもしれない。 本来の権力の行使は、いじめではない。たとえば犯罪を犯したものが刑罰を科されたとしてもそれは正規の法の手続による権力の行使だろう。 しかし、たと
会社帰りで、雨の後だけどそんなには寒くなかった××駅のホームで、電車を待ちながらぼくはこのエントリを携帯の画面で全部読んだんだった。 アラこれは便利だ! : 世界は素晴しく美しいですね カッコいいなぁ、風の文士というものは。カッコよく、素敵なので、読んでいて目がほろほろしてきた。とうていかなわないなぁと思った。『津軽』も読んでみます(文学とかわからなくて申し訳ないです)。ではまたいつかどこかで。 たいへんだ。かなり久しぶりにメールチェックしたら、はてなの中川さんから「エントリ削除要請」が来ていた。メイヨキソンらしい。 「応じてもらえない場合、日記を一時的に非公開にすることも有り得る」そうです。 つーか今日が回答期限だったw というわけで、もしこの日記が見えなくなったら、そういう事情です。 みなさん揉め事は好きですか。ぼくは自分が巻き込まれるの以外は割と好きですが。 はてな中川さん経由で依頼
「.htaccess」はお手本があればそれをカスタマイズしたりすることも可能なのですが、一から書くのは難しいという人もけっこう多いのではないでしょうか。 サーバへのアクセスをコントロールしたり、ベーシック認証したり、エラーページを指定したりといった設定が可能で、ネタフルでもけっこう使っていたりします。 実際に試してみました。 うは、これはなかなか良いですね。 ベーシック認証、エラーページ、WWWあり/なし、リダイレクトなどの設定をして、出力されたテキストをコピー&ペーストすればOKという訳です。 ここまで簡単になっているのにまだ言うかという感じなのですが、それぞれの機能の詳しい説明とか具体例とかあると、さらに初心者に優しい気がしました。 ちなみに海外には「.htaccess generator」というサイトもあります。
はてブクロニクル の方で、プロフィールアイコンについてまとめてみました。 http://chronicle.g.hatena.ne.jp/rikuo/200611 ただし、1600以上のユーザーアイコンを表示しているため、非常に重いのでご注意下さい。 あちらでまとめても良かったのですが、1日に投稿できる文字数がちょっとギリギリなので、アイコンのデザイン傾向についてはこちらでまとめてみます。 タイポグラフィ 文字による表現。これだけあれば英字や平仮名・漢字を上手く使って文章が作れそう。 数字 英字(1文字) 英字(複数文字) ひらがな カタカナ 漢字(1文字) 漢字(複数文字) gifアニメによる文字 その他(記号など) 参考リンク 断片部 - ano::プロフィール画像が文字の人 アスキーアート やや例外的ですが、アスキーアートが元になっているもの。 デフォルトのアイコンをアレンジ 矢印
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く