タグ

lifeとprogrammingに関するnntsuguのブックマーク (11)

  • 30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例

    テクノロジー業界の発展に伴ってソフトウェア開発者の人材不足がいたるところで発生していますが、言い換えれば「プログラミングスキルを身につければ仕事に困らない」ということでもあります。とはいえ、「若いころならまだしも、30歳を超えてイチからプログラムの書き方を勉強するのは遅すぎるのでは」と思う人は多いかもしれませんが、下は35歳、上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。 Is It Too Late to Become a Software Developer After the Age of 35, 40, or 50? And to learn programming? https://belitsoft.com/php-development-services/its-not-too

    30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
    nntsugu
    nntsugu 2019/04/14
    いい話。
  • Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop

    自分でもびっくりしてるいぬさん僕はフリーランスをしながら脱受託を目指してアプリを作って生活しています。だいたい1年のうち7割ぐらいをアプリ作りの時間に充てています。稿では、Inkdropというマルチプラットフォーム対応のMarkdownエディタを一人で開発して月15万円の売上を達成するまでにやった事を包み隠さずにシェアしたいと思います。 Inkdropの月間売上の推移やったこと概要毎日感じるちょっとした問題を見つける自分自身がこれだ!と思えるまでプロトタイプを作るプライベートβ期間でヘビーユーザを作る継続性を重視して価格をつける決済処理はStripeで楽に実装する良いランディングページを作るユーザサポートを最優先にする自分の得た知見を惜しまずブログに書くクオリティで勝負する批判を全て無視する毎日感じるちょっとした問題を見つける僕は別に特別でもなんでもありません。人は意外と同じ事を感じたり

    Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop
  • Go言語勉強会(2) - キュアセブン技術ブログ

    Goどう勉強していくかを考えた.勉強会主催者さんがたくさんヒントをくださった. 【はじめてのGo言語】Go言語について詳しく知ろう〜Go言語で何ができるの?〜 | Go Golang! 生活ベースで何か作る 身近で便利なものを作る.とっつきやすそう.今raspbery pi3を使う権利をいただいている(借りている)のでraspbery piにgo導入して開発したらいい.条件は整っている..! RaspberryPi×Go言語で電子工作 | eureka tech blog すでにあるものを作る 車輪の再発明.最初やることとしては見がある方がいいので.すでにあるものを作って見たらそれに少しこの機能が欲しいと思って次のやることが思いつくかもしれない. 他の言語ではすでに実装されているものをgoで作る. 他の言語での開発と並行して,goで同じもの作る.言語の仕様の理解が進みそうで良い. まだな

    Go言語勉強会(2) - キュアセブン技術ブログ
    nntsugu
    nntsugu 2017/09/30
    プログラミング学習とモチベーションの話。話せば話した分、何かを考えてくれる面白い人です。
  • programming - コードを書き続けるためにやってること - Qiita

    プログラミングの生産性を上げるには - Cside::Private とても面白かったのでマネしてみた。人それぞれあると思うので自分のスタイルを。 といっても、かなり不真面目なので参考にはならないと思う。 1 . README.rst を書く まず最初に何がしたいのか、どんなことをしたいのかを書く 概要、ゴール、実装方法、使用ライブラリ、TODO などを書いていく そして README.rst に擬似コードを書き始める コンパイルが通る必要は無い コメントもガンガン書いていく とにかく issues とか使わず全て README.rst に書いていく 一通り出来てきたら Trello にタスクを移す 2 . 擬似コードでプロトを書く コードを書いてみないと分からない事が多いのでまずはコードを書く よく iPhone でコードを書いているのだが、オレオレ言語で書いている Erlang っぽい

    programming - コードを書き続けるためにやってること - Qiita
  • Matz氏語る「今ソフトウェアはソフトじゃない」 - Engine Yard Blog

    先日Rubyビジネス推進評議会主催の第3回Rubyビジネスフォーラムが大阪で開催されました。 Ruby言語開発者、まつもとゆきひろさんが、『インターネットが変えるソフトウェアとビジネス。Rubyを例として』と題した基調講演を行いまいした。 その内容を紹介します。 計算機としてのコンピューター IBMの初代社長トーマス・ジョン・ワトソンの有名な言葉に、「コンピューターは全世界で5台くらいしか売れないと思う」と言ったとされています。 その数字は当時の計算技師の人数とENIACの計算性能から導かれた数でした。 ところが、今ではその数百万倍の処理能力をもつコンピューターが何億台もあります。 去年だけでPC出荷台数は3億台。スマートフォンとタブレットはそれを超える出荷がされています。 コンピューターは計算機としてのみ使われているわけではありません。 インターネットとの接続 今日、大阪まで松江から飛行

    Matz氏語る「今ソフトウェアはソフトじゃない」 - Engine Yard Blog
    nntsugu
    nntsugu 2014/07/24
    タイトルの項以外にもしっくり来るとこばかり。
  • 開発者は言語をいくつ覚えればいいのか? | readwrite.jp

    先週開催されたワールドワイド・デベロッパーズ・カンファレンスで、アップルは自社の新しいプログラミング言語、Swiftを発表した。これは技術系の大企業が開発した一連の新しい言語の最新版となる。こういった言語のいくつかは独自のプラットフォームでのみ使用可能なものだ。 アップルはiOS開発者用のSwift、フェイスブックはバックエンド開発向けの言語であるHackを開発した。一方、グーグルにも独自のものがある(自称Javascriptの代替となるDart、およびGoと呼ばれる新しい汎用プログラミング言語)。 これらの新言語は、開発者に問題をもたらしている。おそらく、最も顕著な問題は、同僚のアドリアナ・リーがアップルのSwiftが発表された後に発信した次の言葉に表れている。 (How many languages are devs supposed to learn?) — Adriana Lee

    開発者は言語をいくつ覚えればいいのか? | readwrite.jp
  • コードをディスり合える仲間がいますか?|クロコス 柄沢聡太郎(Sotarok) | キャリアハック(CAREER HACK)

    クロコス CTO 柄沢聡太郎(Sotarok)さんへのインタビュー。現在28歳となる柄沢さんは、学生時代に技術書を共著し、成長著しいグリーに新卒入社すると約1年後にはクロコスを共同創業。CTOを務め、わずか1年半でヤフーに売却している。そんな彼はこれまでの人生をどのように振り返るのか? 20代にして、技術執筆・起業・バイアウトを成したエンジニア 「なぜあの人をCAREER HACKで取り上げないんですか?」 この言葉を、読者や取材対象者から何度訊かれたことだろう…。その人物こそSotarokこと、クロコス CTO の柄沢聡太郎さんだ。 現在28歳となる柄沢さんは、激動のエンジニア人生をそれこそ「爆速」で駆け抜けてきた人物。そんな彼はいま、自分のキャリアをどう振り返り、これからのキャリアで何を企んでいるのか? [プロフィール] クロコス CTO 柄沢聡太郎 Sotaro Karasawa

    コードをディスり合える仲間がいますか?|クロコス 柄沢聡太郎(Sotarok) | キャリアハック(CAREER HACK)
  • オープンセミナー岡山2014に行ってきました。 | 自転車で通勤しましょ♪ブログ

    オープンセミナー岡山に行ってきました。 今回は、テーマが『フロントエンドとサーバサイド』であったためか、 参加者が例年より多かったような気がします。 オープンセミナー2014@岡山のサイト セッションの内容ですが、以下の順番でした。 1.パソコンは私たちのもう1つの目-見やすく、聞きやすいWebページづくりにぜひご協力を! スピーカー:毛並 みけ 2.ソフトウェアエンジニアの目指す道〜フロントエンドとサーバーサイドを超えて スピーカー:倉貫 義人 3.実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド2014 スピーカー:前川 昌幸 & 久保木 博 4.オープンで柔軟なクラウドプラットフォーム ”Microsoft Azure“ スピーカー:井上 大輔 5.明日からできる、デザイン脳! スピーカー:秋葉 ちひろ 6.ベンチャーのサービス開発におけるフロントエンドとサーバサイドの間 スピーカー

    nntsugu
    nntsugu 2014/05/19
    おもろそうなのばっか。
  • For X Developers: 「プログラミング上達がはやいヤツの特徴10個」を9ヶ月間実践してわかったこと

    @HIROCASTER さんの記事 プログラミング上達がはやいヤツの特徴10個 を騙されたと思って試し,9ヶ月経った今の気づきを書いておきます. ① 毎日コードを書く 始めた当初は楽しさがわからず,なかなか辛かったです. しかし入社した時に,5分でもとにかく「毎日」続けようと決めて,PCも常に持ち歩いて続けました. コードを書く 不明点が出て壁にぶつかる 調べる 解決 モノが動く 楽しい コードを書く ... 結論これです. 毎日続けると,様々なものがどんどん積み上がります. コードを書くスピード,品質が上がるのに伴って,コードを通して実現できることが増えます.そして,難しいことにも挑戦してみようと思うようになります. その結果,やっている内にどうしていいかわからないバグなどが発生し,一旦は壁にぶつかります.しかし,ネットで調べたり人に相談したりして解決できると,楽しくて,またさらに新しい

    For X Developers: 「プログラミング上達がはやいヤツの特徴10個」を9ヶ月間実践してわかったこと
  • プログラマーはなぜ夜遅くに仕事をするのか?という3つの理由

    By Surat Lozowick プログラマの多くが深夜まで仕事を行いますが、一見すると不思議に見える「なぜ、わざわざ夜遅くに働くのか?」という3つの理由をスタートアップ創設者でありプログラマのSwizec TellerさんがBusiness Insiderで解説しています。 Why Programmers Work At Night - Business Insider http://www.businessinsider.com/why-programmers-work-at-night-2013-1 ◆クリエイターとしてのスケジュール By Your Secret Admiral プログラマによくあるタイムスケジュールのうち一つが朝4時に起床し、人々が活動しはじめる前にいくつかの仕事を終わらせるというもの。そしてもう一つが朝の4時に仕事を終わらせるというものです。 プログラマでエッ

    プログラマーはなぜ夜遅くに仕事をするのか?という3つの理由
    nntsugu
    nntsugu 2014/02/15
    死んじゃうよw
  • 「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで

    「全然使えないおっさんが入ってきた」状態のつらい状況から這い上がるきっかけとなった3つのターニングポイントについての話。 @TechCrunch Tokyo ハッカソン Tech Talk 関連記事:『人生初の講演をしました』 http://d.hatena.ne.jp/shu223/20131111/1384156668 もしよろしければ。。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3OXBFWIH88643Read less

    「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
    nntsugu
    nntsugu 2013/11/14
    エンジニア人生
  • 1