タグ

2019年2月20日のブックマーク (9件)

  • メルペイ、スマホ決済で後払いサービス 「使い終わったらすぐメルカリで売却→売上金で決済」サイクル狙う

    フリマアプリ「メルカリ」で一部の利用者に提供している後払いサービス「メルカリ月イチ払い」をリニューアル。名称を変更し、メルカリだけでなく実店舗での決済にも利用範囲を広げる。メルペイ残高が不足していても翌月払いで商品を購入できる。 同社の青柳直樹代表取締役は、「新しいを『借りるようにして読む』という、メルカリとメルペイならではの体験を届けられる」と話す。 メルペイあと払いには、メルカリでの取引実績や購買履歴といったデータを活用。メルカリにおける利用者の“信用”を軸にサービスを展開する。「丁寧な対応や期日内の振込を行う『信用できる利用者』がメリットを受けられる。良い人が評価される、シンプルなことを実現したい」(青柳代表) サービス内容やデータの活用方法など、詳細は「今後明らかにしていく」(同社)としている。親会社であるメルカリは18年8月、利用者がメルカリで得た販売収入やポイント、評価などを

    メルペイ、スマホ決済で後払いサービス 「使い終わったらすぐメルカリで売却→売上金で決済」サイクル狙う
    nobujirou
    nobujirou 2019/02/20
    メルペイはつけ払いか。最初の発表は?だったけど、だんだんやりたいことが見えてきたかな
  • 【画像】ユニクロ春の新作、中華人民共和国過ぎると話題に : 哲学ニュースnwk

    2019年02月17日22:30 【画像】ユニクロ春の新作、中華人民共和国過ぎると話題に Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 01:56:44.47 ID:fAfyerfl0 2: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 01:57:19.59 ID:hZntPHPf0 毛沢東やん 5: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 01:57:34.92 ID:Cwo8O6Zj0 いうか北の前の将軍やんけ 6: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 01:57:40.02 ID:bkz+ztuH0 草 7: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 01:57:56.88 ID:go6AhBj30 刑務所やん 10: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 01:58:25.50 ID:yiLVw5ps0 これ桑田マット? 80: 風吹けば名無し

    【画像】ユニクロ春の新作、中華人民共和国過ぎると話題に : 哲学ニュースnwk
    nobujirou
    nobujirou 2019/02/20
    うーむ…
  • 【画像】 ユニクロ春の新作、中華人民共和国過ぎると話題に : ゴールデンタイムズ

    1 :風吹けば名無し :2019/02/17(日) 01:56:44.47 ID:fAfyerfl0.net ユニクロ|ミリタリージャケット|MEN(メンズ) https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/416633/ 2 :風吹けば名無し :2019/02/17(日) 01:57:19.59 ID:hZntPHPf0.net 毛沢東やん 5 :風吹けば名無し :2019/02/17(日) 01:57:34.92 ID:Cwo8O6Zj0.net いうか北の前の将軍やんけ 6 :風吹けば名無し :2019/02/17(日) 01:57:40.02 ID:bkz+ztuH0.net 草 7 :風吹けば名無し :2019/02/17(日) 01:57:56.88 ID:go6AhBj30.net 刑務所やん 3 :風吹けば名無し :2019/02/17(日) 0

    【画像】 ユニクロ春の新作、中華人民共和国過ぎると話題に : ゴールデンタイムズ
    nobujirou
    nobujirou 2019/02/20
    ルメールは、M65オニオンパターンのインナーをエッジをリブにしたりして、ミリものは苦手なのかもしれないな。ミリもの解釈は日本のブランドの方が圧倒的にうまくデザインしているね
  • 「何ものにもなれなかった」と嘆く中高年に「真剣に何かになろうとしたか」「なにもせず何かになるのは図々しくないか」とオーバーキルする方法の勧めに賛否

    フミコ・フミオ @Delete_All 原則、ヤクルトスワローズが勝ってから負けるまで限定でつぶやく希望と絶望のアカウント。2021年12/16『神・文章術』発売。amazon.co.jp/dp/4046055456/アイコンはでんでん様(www11.big.or.jp/~denden/)より。 delete-all.hatenablog.com フミコ・フミオ(12/16『神・文章術』発売) @Delete_All 「何ものにもなれなかった」と人生を評価する中高年の人に、「真剣に何かになろうとしたのですか?」と質問すると重い沈黙が訪れるのでオススメいたします。「なにもせずに何かになろうとするのは少々図々しくはありませんか」と続けると、さらに効果的。 2019-02-19 18:24:44

    「何ものにもなれなかった」と嘆く中高年に「真剣に何かになろうとしたか」「なにもせず何かになるのは図々しくないか」とオーバーキルする方法の勧めに賛否
    nobujirou
    nobujirou 2019/02/20
    別に何ものにもならなくていいんじゃないかな。生まれた瞬間から何もしたくないと思ったひともいるかもしれないよね
  • メルカリ売上金を店舗で使える「メルペイ」、コード決済にも対応 3月から

    メルカリ子会社のメルペイは2月20日、フリマアプリ「メルカリ」で使えるスマートフォン向け決済サービス「メルペイ」が、コード決済に対応すると発表した。3月中旬からスタートする。利用者のスマホに表示したQRコードを店舗側が読み取って決済する。 メルペイは、同社が2月13日からフリマアプリ「メルカリ」のiOS版で提供している決済サービス。三井住友カードと連携し、非接触決済サービス「iD」に対応。iD支払いに対応する店舗で、メルカリの売上金を使える。2月末から3月初旬には、Android版にも対応する予定だ。 メルペイの青柳直樹代表取締役は「日のキャッシュレス決済サービスは、期待されるほど普及していない。非接触決済サービスだけではキャッシュレス決済が広まらず、コード決済サービスだけでは普及までの道のりが長いため、メルペイでは両方使えるようにした」と話す。 現在、iD決済が使える加盟店はコンビニエ

    メルカリ売上金を店舗で使える「メルペイ」、コード決済にも対応 3月から
    nobujirou
    nobujirou 2019/02/20
    実際は、スマホ機種に依存したiDなのにペイって言ってるから変だと思ったんだよね。
  • 30年前以上前の動作するApple製コンピューター「Apple IIe」が屋根裏部屋から発見される

    ニューヨークに住むフォーダム大学ロースクールの教授であるJohn Pfaff氏は、両親が住んでいた家の屋根裏部屋から30年以上昔に製造されたApple IIeを発見しました。Pfaff氏が電源を入れてみたところ、驚くべきことにApple IIeは問題なく起動したそうです。 Man discovers 30 year old Apple computer still in working order - CNN https://edition.cnn.com/2019/02/17/tech/30-year-old-apple-computer-work-trnd/index.html 1983年にリリースされたApple IIeは、Appleが1977年にリリースしたパーソナルコンピューターApple IIの後継機種であり、Apple II plusに次ぐ第三代目のバリエーション。大文字と小

    30年前以上前の動作するApple製コンピューター「Apple IIe」が屋根裏部屋から発見される
    nobujirou
    nobujirou 2019/02/20
    大学の研究室に古いアップルとかたくさんあったよね
  • 物語の「トンネル」を通りたくない人は意外と多いのかもしれない - ジゴワットレポート

    『王様ランキング』というWeb漫画が、待望の単行となって発売された。半年ほど前だろうか、友人から「これ面白いぞ!」とLINEで勧められ、ちょっと読んでみたらこれがもうグイグイ読ませる読ませる。なんとも味わい深い、独特の温度がある漫画なんですよ。紙で読めるのが嬉しいです。 王様ランキング 1 (ビームコミックス) 作者: 十日草輔 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/02/12 メディア: コミック この商品を含むブログ (1件) を見る せっかくなので、そんな『王様ランキング』を、漫画をあまり積極的には読まない嫁さんに勧めてみた。「これ、面白いよ。よかったら読んでみたら?」。絵柄が絵チックで、コマ割りも大きいので、比較的「読みやすい」んじゃないかと思ったのだ。Twitter等では幾度となく書いてきたが、嫁さんは私と趣味が全く異なり、彼女は漫画映画をあまり自分から

    物語の「トンネル」を通りたくない人は意外と多いのかもしれない - ジゴワットレポート
    nobujirou
    nobujirou 2019/02/20
    リアルな人生がトンネルだらけなので、物語や映画やドラマや漫画や小説ではトンネルは見たくないというのはあるね。ストーリーの途中で複線が出てきたらそこでやめることが多いな。最後はありだと思うけどね
  • 普通のラーメン

    分厚いチャーシューが乗っかってたり すごい濃厚だったり そういうのもおいしいとは思うが べたい時が限られる その点これといった特徴は無いけど どのテンションの時でもべられる 「普通のラーメン」って 実はすごい存在なんじゃないかと思った

    普通のラーメン
    nobujirou
    nobujirou 2019/02/20
    びっくりラーメンが普通のラーメンだったけど、最近みないな。兎我野のびっくりで外人がよくビックリ! ビックリ!と叫んでいたな。その近くのビルでは夜な夜な日本人がオッパイ! オッパイ!と叫んでいたんだな
  • 弊社はあいさつがない

    ITベンチャーで裁量労働だったりで始業時間にほとんど人が居ない それはいいんだけどちらほら出勤して来た人があいさつも無しにオフィスに入ってきて席に座る 帰る時間も自由なんだけどあいさつもなくボソッと居なくなる 私はそれが気持ち悪い 良くないなーと思うからあいさつ位しようよ!と言いたいんだけど、あいさつをした方が良いロジカルな説明が出来ない 所詮気持ちの問題なのだろうか マナーやモラルの話なのか 理系のエンジニアさんも納得してくれるような説明ないでしょうか?

    弊社はあいさつがない
    nobujirou
    nobujirou 2019/02/20
    子どもの頃からあいさつしない子だったんだけど、組織に入って、あいさつしたら全然あいさつが返ってこなくって、びっくりしたと同時に気が楽になったことがあったな。ここでは、あいさつしてはいけないんだってね