タグ

2012年6月10日のブックマーク (2件)

  • 日本語入力を支える技術 振り返り、もしくは技術書を書きたい人へ - 射撃しつつ前転 改

    を書いてからこっち、年度末で忙しかったり、体調がずっと悪かったりしていますが、そろそろ気出します。正誤表も大幅にアップデートします。今書いてる。 今日は、を書いてみてどうだったか、ということをふり返る。たぶんこれでについて触れるのは最後かな。宣伝はたまにすると思いますが。 ※思いがけず大量にアクセスがあったから、最後に追記を書いたので、そっちも読んでね! を書いたきっかけ 会社の方でPFIセミナーという勉強会のようなものをやっており、なぜかそれがUStreamでインターネットに中継されているのだが、そこで日本語入力の話をしたら「書かない?」って話が来た。編集さんとは、その前年に会社に来たWEB+DB Pressの記事執筆依頼で記事を書いた際に知り合ったので、そういう意味では貪欲にチャンスを掴みに行った結果であると言えなくもない。 PFIセミナーがUSTで中継されるようになったの

    日本語入力を支える技術 振り返り、もしくは技術書を書きたい人へ - 射撃しつつ前転 改
  • 2012-06-09

    http://tohoku-dev.jp/modules/eguide/event.php?eid=128 「ブログに書くまでが勉強会です」なーんてすっかり死語な気もしますが。[twitter:@MasanorMurakami] さんから誘ってもらって、ちゃっかりパネルディスカッションに出席してきました。豪華メンバーに1匹駄馬が混じってすいません。:-P お題は「『「継続的デリバリー」が拓く新世紀』日語版出版記念 特別パネルディスカッション」。や、そもそも、こっち(仙台とかSI業界とかいろいろ置き換えてね)じゃ継続的デリバリー(CD)どころか継続的インテグレーション(CI)も流行ってないダローと思ったら当たりだった。 こんな仕切りづらいネタのモデレーションをしてくれた [twitter:@nobusue] さんはすごいと思います。自分だったら裸足で逃げ出しますね。 CDにせよ、CIにせよ

    2012-06-09