Docker はただ LXC を再発明しているわけではないというお話。DotCloud のファウンダーによる stackoverflow の質問への回答。 LXC はネームスペースやコントロールグループ等の Linux カーネルケーパビリティ機能を利用し、プロセスを他のプロセスからサンドボックス化し、それらプロセスへのリソースの割当てをコントロールしている。Docker はこのローレベルのカーネル機能を軸に、以下のような機能を提供している。 LXC に対し Docker が提供している機能 どんなマシンへもポータブルデプロイ可能 Docker はアプリケーションをビルドするためのフォーマットが定義されており、その全ての依存関係を (Docker がインストールされている全てのマシンで動作する) 単一のオブジェクトに入れ、それはどこで実行してもアプリケーション実行環境が同一になります。LXC
Dockerのための軽量OS「Red Hat Enterprise Linux Atomic Host」、Red Hatが発表 Red Hatは、Dockerコンテナの運用に最適化した軽量なOS「Red Hat Enterprise Linux Atomic Host」を、今年リリース予定の「Red Hat Enterprise Linux 7」と合わせてリリースすると発表しました。 Red Hat Enterprise Linux Atomic Hostは、Red Hat Enterprise Linuxの派生OSであるため、Red Hat Enterprise Linuxと同レベルの信頼性、セキュリティ、使い勝手などを備えつつ、Dockerのコンテナの実行や運用に絞って軽量化することでオーバーヘッドを小さく、さらにパッチなどの運用の手間を小さくするとしています。 Dockerとの相互運
いつまでかはわからないのだけれども、わりと広範囲にKindle書籍がセール中になっている(26%くらい)。普段はセールになりにくい技術書類も対象になっているので、要チェックだと思う。 ディシプリンド・アジャイル・デリバリー エンタープライズ・アジャイル実践ガイド 作者: Scott W. Ambler,Mark Lines出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2013/11/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るとりあえず今回はこれを購入。割引は有難い。 他に気になったもの。他にもいろいろありそう。 アジャイルソフトウェア要求 作者: Dean Leffingwell出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2014/02/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見るテストから見えてくるグーグルのソフトウェア開発 作者: ジェームズ A ウィテ
はじめに 本日参加してきたGrailsドキュメント会にて紹介されていたConfigSlurperをちょっと調べてみたらめっちゃ便利だったのでメモしておきます。*1 で、ConfigSlurperって何? 簡単に説明すると、groovyファイルで各種設定系定義を書いておいて使いましょうというノリのものです。groovy.utilパッケージに含まれているクラスですのでデフォルトでインポートされています。 機能としては ドット区切りで階層指定できたり クロージャで階層指定できたり プロパティファイル(java.util.Properties)からもパースできたり 設定同士をマージできたり 設定をエクスポートできたり 環境によって設定の値を変えたり 変数をバインドしたり できるようです。では簡単に使用例をば。 動作確認 (Groovy Version: 1.7.5 JVM: 1.6.0_22) 使
こんにちは、もっと多くのJava技術者がCamelで楽できるはずと信じているツカノ(@snuffkin)です。 前回は、発達したJavaのエコシステムの恩恵にあずかり、実質数行のJavaコードで、twitterとelasticsearchを連携させることができました。 今回は、Spring XMLでCamelを記述することで、twitterとelasticsearchを連携させてみましょう。 「Camelって何?」って人は、前回までの内容を確認しておきましょう。 Apache Camel入門(その1 OSSをつなぐOSS) - Taste of Tech Topics twitterとelasticsearchを簡単に連携させる(Apache Camel入門 その2 コンポーネントについて) - Taste of Tech Topics CamelのDSLについて これまで説明してきたCa
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く