タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

webとFlashに関するnobusueのブックマーク (5)

  • Google がまだ Flash を使っているサービスでみる脱 Flash の難しさ - てっく煮ブログ

    Flash, HTML5スマートフォンの普及が進む中、iPhone には Flash が搭載されず、Android 版 Flash は開発停止になるなど、遅かれ早かれ Web 上から Flash が消えていき、リッチな表現は HTML5 に置き換わっていくことは確実となりました。「これからは HTML5 だ」という印象を世間に強く与えたのが、2009 年の Google I/O でした。Google I/O 2009 レポート グーグルが賭けるHTML 5の未来 − @ITGoogle はそれ以降、多くのサービスに HTML5 を取り入れてきました。しかし、いまだに Flash を利用しているサービスがいくつかあります。この記事では HTML5 化していない、または、できていない 5 つの Google のサービスを通してどのこで Flash が使われているのかなぜ Flash が使われて

  • パネルディスカッション「Flashエンジニアが今後10年食べていくには?」

    リッチコンテンツやゲームなどのプラットフォームに使われているFlashにかかわるエンジニアが集まり「今後10年べて行くには?」をテーマにしたパネルディスカッションが12月11日に都内で行われました。 Flashはご存じの通り、Web標準のHTML5が急速に進化していることでHTML5に置き換えられていくのではないかと考えられていたり、先月にはアドビがモバイル対応のFlashプレイヤーの開発中止を発表したりと、大きな曲がり角を迎えようとしています。 そうした中でFlashエンジニアはいま何を考え、これからどう行動しようとしているのか。ディスカッションの中からいくつか代表的な発言をピックアップしました。 5人のFlashエンジニアによるディスカッション パネルディスカッションに参加したのは、Flashエンジニアとしてのキャリアを持つ5人の方々。 写真右から順に自己紹介が行われました。 吉川佳

    パネルディスカッション「Flashエンジニアが今後10年食べていくには?」
    nobusue
    nobusue 2011/12/15
    自分にとってのFlashはIEユーザー救済のための現実解だと認識しています。IEのJavaScriptランタイムは遅すぎるので。
  • インタビュー:これからFlashはどこに向かって進化するのか? アドビがHTML5に注力するという意味は?

    インタビュー:これからFlashはどこに向かって進化するのか? アドビがHTML5に注力するという意味は? アドビシステムズは11月15日に、モバイル向けFlash Playerの開発中止を発表し、HTML5への注力を拡大することを発表しました。 今後Flash Playerの開発はPC向けに絞られ、モバイルを含むクロスプラットフォーム対応はAdobe AIRによるアプリケーション開発を通じて行われることになります。 この発表によりFlashがひとつの大きな転換点を迎えたことは明らかです。Flashは今後どのような方向へと進化するのか、HTML5への注力とは具体的に何を意味するのか。 来日した米アドビシステムズのFlash Platformプリンシパルプロダクトマネージャ、マイク・チェンバース氏に話を聞きました。 ちなみにマイク・チェンバース氏は、TechCrunchにも取り上げられた、ア

    インタビュー:これからFlashはどこに向かって進化するのか? アドビがHTML5に注力するという意味は?
  • MOONGIFT: » Flashをハックして動作変更「flasm」:オープンソースを毎日紹介

    最近、Flashをいじる事が多いのだが、プログラマ上がりには色々とつらい。特にFlaファイルが配布されているなら良いが、CやMingを使って動的に生成されたものだとそれすらなく、どうやって作ったのかも分からないものがある(Cとしてはオープンソースだが、SWFはコンパイルされて中身が分からない)。 そうした時にActionScriptを解析してくれるFlareは便利だ。次のステップとして、Flashを解析して、そのものの動作を書き換えてしまおうというのがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはflasm、Flashハッキングツールだ。 flasmはActionScript部分の解析と抽出を行うFlareが生成するファイル(FLMファイル)に修正を加え、そのファイルとSWFを使って中身を書き換えてくれるというソフトウェアだ。 例えば元のflaファイルを紛失してしまった場合にも利用で

    MOONGIFT: » Flashをハックして動作変更「flasm」:オープンソースを毎日紹介
    nobusue
    nobusue 2007/10/17
    swfからflaを抽出
  • MOONGIFT: » Flashで美麗なグラフを「FusionCharts Free」:オープンソースを毎日紹介

    グラフの見せ方というのは重要だ。これが効果的なものであると、全体の印象も素晴らしいものになる。やはり数字とグラフィックスの組み合わせというのが利点だ。 Web上でグラフを見せる際、自作するという選択肢は殆ど選ぶ必要がない。どのライブラリを使うかが重要だ。Flashベースであれば、このライブラリはいかがだろう。 今回紹介するフリーウェアはFusionCharts Free、Flashベースのグラフライブラリだ。 FusionCharts FreeはXMLをデータとして利用するFlashグラフライブラリで、そのために他のプログラム言語との連携も容易に組めるようになっている。 作成可能なグラフは幅広く、棒グラフ(縦/横)、円グラフ、ローソク足チャート、線グラフ、エリアグラフ等が作成できる。棒グラフや円グラフは2D/3Dで作成可能だ。 さらにドリルダウンするグラフを想定し、各値に対してリンクを付け

    MOONGIFT: » Flashで美麗なグラフを「FusionCharts Free」:オープンソースを毎日紹介
    nobusue
    nobusue 2007/10/17
    グラフコンポーネント、個人利用無償
  • 1