タグ

2011年10月22日のブックマーク (23件)

  • 10月発売のエロゲまとめ 「期待するのはエロと尿」:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • [Slide]プレゼンテーションzenっぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ(bugfixed)

    The document contains links to various images including stock photos of artwork, computer software interfaces, historical war photos, and personal photos. Many of the links are repeated. The links are from various websites and do not seem to be centered around a particular topic or theme.Read less

    [Slide]プレゼンテーションzenっぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ(bugfixed)
  • タイ洪水の影響でHDDが値上がりへ? 2TBで先週比1千円高の例も

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    northlight
    northlight 2011/10/22
    共有ニュースを読むためにこのグループを「サークル」すると思っているなら、それは大きな間違いだ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Linux初心者に教えたい基本10箇条--Linuxへの移行を助ける知識

    Jack Wallen (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2011-10-19 07:30 わたしはTechRepublicのライブイベントで、Linuxマシンを新しいユーザーに渡す際に必要な情報を伝えておけば、Linuxへの移行を成功させ、しかも「Xするにはどうすればいい?」「Yってなんだ?」といった質問の嵐に悩まされずに済む、と話した。そのときの聴衆の表情から、彼らの何人かが、どうしてそんなに思い切ったことが言えるのか知りたがっていることがわかった。そこでこの記事では、新しいLinuxユーザーの移行を確実に成功させるために、伝えるべき10の情報を挙げることにする。 1.Linuxは単なるOSである ほんの2年前は、この問題に触れられることさえなかった。重要なのは、今では大部分の作業がWebブラウザを通じて行われるということだ。これによって、OS

    Linux初心者に教えたい基本10箇条--Linuxへの移行を助ける知識
    northlight
    northlight 2011/10/22
    これを説明してもユーザに受け入れられる気が全くしないんだが…
  • 民主:公務員給与7.8%下げへ 人勧実施見送り - 毎日jp(毎日新聞)

    政府・民主党は21日、11年度の国家公務員給与について、平均0.2%削減を求めた人事院勧告の実施を見送り、平均7.8%引き下げる特例法案の成立を図る方針を固めた。公務員給与の削減は東日大震災からの復興財源の一部に盛り込まれており、復興増税に向け国民の理解を得るため、公務員人件費の大幅カットは避けられないと判断した。【大場伸也】 1948年の人事院発足後、人勧を超える削減は初めてとなる。 政府は21日、給与関係閣僚会議の非公式会合を官邸で開いた。国家公務員の給与を平均7.8%引き下げる特例法案は6月に国会に提出しており、同法案が人勧引き下げ分の内容を含んでいるとの見解で一致。人勧にこだわらず、特例法案の早期成立を目指す方針を確認した。 平均7.8%引き下げが実現すれば、復興財源として年間約2900億円を捻出できる。21日の民主党政調の会合でも、出席議員から人勧より特例法案の成立を優先すべき

    northlight
    northlight 2011/10/22
    財源が復興に使われることを祈ります。
  • オリンパスショックのわかりやすいまとめ:ハムスター速報

    オリンパスショックのわかりやすいまとめ Tweet カテゴリニュース 1 :名前:日鬼子◆ukjc/JAP/s(千葉県):2011/10/21(金) 22:15:18.04 ID:5TqSSX5c0 ?PLT(12874) 解任のオリンパス前社長「これは組織的な犯罪だ」 【ロンドン=木村正人】オリンパスに解任されたマイケル・ウッドフォード前社長(51)が20日、 産経新聞と単独会見し、同社の企業買収をめぐる不明朗な支出について「組織的な犯罪だ」と告発した。 「同社の菊川剛会長は会社や国を売っているのと同じだ。こんな不正を見逃していると日海外の資は来なくなる」と疑惑の徹底解明を求めた。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111021/biz11102121020024-n1.htm TBS(動画) http://news.tbs

    northlight
    northlight 2011/10/22
    減損マジック…ってか会計士ぐるみの粉飾か。
  • 【まとめ】スタンフォード大学のコンピューターサイエンス・電子工学部の新卒給与

    スタンフォード大学のコンピューターサイエンス/電子工学の新卒(’11年卒)の給料がHacker Newsに投稿されていたので、まとめてみました。 日で同等の教育を経た後に就職した時と比べると、給料が倍くらい違うのではないでしょうか。もちろん、スキルのレベルはそんなに違わないと思います。 学部新卒 平均職経験:夏期インターン3回 回答数:140 オファー数:360 給与レンジ:$64,400~$100,000 給与平均値:$79,914 給与中央値:$82,200 ストックオプションオファー率:70% サイニングボーナスオファー率:80% サイニングボーナスレンジ:$5,000~$25,000 サイニングボーナス平均値:$5,700 転勤サポートオファー率:60% 転勤サポート:$2,000~$10,000 転勤サポート平均値:$3,000 修士新卒 平均職経験:夏期インターン3回 回答数

    northlight
    northlight 2011/10/22
    hkmurakami: スタンフォード大学のコンピューターサイエンス/電子工学の新卒(’11年卒)の給料がHacker Newsに投稿されていたので、まとめてみました。 日本で同等の教育を経た後に就職した時と比べると、給料が倍くらい
  • 『ビジネス書を読まない』

    数年前の話ですが、その当時にパートナーだったシニアが、は読むけどもビジネス書を読むことはなくなったと言っていました。 「そこから得られるものがほとんどなくなった」という言葉に、当時はビジネス書を乱読していた私は「そんなもんかな」と思っていました。 最近は、言っていたことがいくらかはわかる気もします。 というのは、日々は読むものの、ビジネス書を読む量は圧倒的に減ってきたからです。 その理由は、ビジネス書の価値の質が、事例の抽象化とフレームワークの提示にあることにつきます。 多くのビジネス書では、ビジネスでの事例を上げて、それを一般化することで理論を展開します。 ただ、そうした理論は数に限りがあるため、古典を含むそれなりの数のビジネス書を読んでいればほとんどカバーされてしまいますし、長いこと戦略コンサルとして仕事に関わってくると、戦略立案からマーケティング、組織論、チェンジマネージメント

    『ビジネス書を読まない』
  • 速読ギネス記録保持者が教える4分で試せる読書を加速する技術

    中身は、今でいうところのライフハックを70個ほど集めたもので(原書 The Experts' Guide to 100 Things Everyone Should Know How to Doではタイトルのとおり100個集めてあるが、日向けじゃないものが訳されていない)、驚くべきことが書いてある訳ではないが、ウリになっているのは、それぞれのテーマを〈当代一流〉と編者が目した人物に執筆を依頼し書いてもらったところである。 たとえば ・不動産王ドナルド・トランプに、負けない交渉のコツを ・『7つの習慣』のスティーブン・R・コヴィーに、時間の使い方を ・ カリスマ・ファイナンシャルプランナーに、お金の貯め方・増やし方を ・世界最大の出会い系サイト管理者に、デートのこぎつけ方を ・合衆国憲法修正第一条を専門とする弁護士に、人前で話をするコツを ・がん専門医に、最悪のニュースの伝え方を ・(アメ

    速読ギネス記録保持者が教える4分で試せる読書を加速する技術
  • 会計士の就職浪人1500人に!? : ■CFOのための最新情報■

    10月20 会計士の就職浪人1500人に!? カテゴリ:会計監査 今年の公認会計士試験の合格者が約1500人になりそうなのに大して、4大大手監査法人の採用数は690人程度だそうです。 以下、日の日経より一部抜粋。 難関の公認会計士試験に合格しても、就職できない人がさらに増えそうだ。かつて合格者の大半を受け入れていた大手監査法人4社は、今年の採用を前年比1割減の690人程度に抑える方針。試験合格者は約1500人とみられるが、過去に合格した未就職者と合わせた「浪人」も1500人規模に達する可能性がある。弁護士の就職難も深刻だ。いずれも試験改革で合格者は増えたものの、需要が伴わず人材を有効活用できていない。 今でも未就職者が約900人いるとのこと。 「会計監査」カテゴリの最新記事

    会計士の就職浪人1500人に!? : ■CFOのための最新情報■
  • 上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記

    会社の同期とか、高校や大学の同級生とかで、いわゆる「上」に行った人間がそれなりにいる環境に育ったダメサラリーマンの私がつぶやいてみる。 社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい。 そこにたどり着くまでの激務、そこからの社会復帰の体験ぐらいの経験を積まずに管理職や経営者になっていくなんてありえん。 自分を含めて周囲は皆死んだ目をしている患者 一列に並んで給餌のごとく口に入れて貰う投薬タイム それくらい経験せずに上にあがろうってあり得ない。 社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい たぶん、それは違う。 「上」に行く人間はさ、「社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験」をしてるんだよ。だけど、その人は、どういうわけか普通の社会人なら閉鎖病棟行きのような過酷な経験をしても何故か閉鎖病棟に行くようなダメージをらわないんだよ。 一例をあげる。私の同級

    上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記
    northlight
    northlight 2011/10/22
    文中で「業」に関する説明が全然ない。
  • 30年で学んだ30の真実

    30年で学んだ30の真実 2011年10月21日13:57 ゆっくりしていってね!!! > ライフハック > 30年で学んだ30の真実 Tweet カテゴリライフハック海外翻訳 01.あなたが誰かを追い求めることを諦めてはいけない。例え叶わなくても、追い求めたドラマはあなたの経験となり、糧となる。  02.誰かがあなたのことを好きになり一緒に居たいと願うなら、彼らはそうするために明確な努力を尽くします。努力をしないような人のために、あなたは心のスペースを確保してあげる必要はない。  03.あなたが仕事であり日常であり、一歩前進するときはあなたを圧迫しているものを手放さなければならない。それは簡単ではないことは誰もが知っている。 04.何か行動を起こすことは、たとえそれが間違っていても、何もしないことより10倍素晴らしい。 05.全ての成功の背景には様々な障害の形跡があり、全ての失敗は成

  • 13年卒が完全に死亡らしい 就活は12月開始 なお採用は絞る模様 12年卒はもう死んだ

    1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/10/17(月) 22:36:13.16 ID:nFR917id0 ?PLT(12004) ポイント特典 http://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111017100502.html 東日大震災を受け、大企業が採用日程を1~2カ月程度遅らせた影響で、 大学4年生らの就職活動が長引いている。大手の後に格化する中小企業の採用活動も遅れた上、 円高などで経済の先行き不透明感が強まり、企業が採用を絞っているのが一因。 就職情報会社は10月に入っても合同説明会を開いているが 、 就職先が決まらない大学生らが多数訪れている。 就職情報会社マイナビは11日、来年春卒業予定の大学生らを対象に、 合同就職セミナーを東京で開いた。4年生向けのセミナーは通常9月で終わるが、 今年は10月も開催すると、千人以上が集まる「

  • 風俗勤めてる人の悩み

    ※散文、乱文、オチ無し、主張なし、まとめなし ※なんか客宛に書いてるみたいな感じだけど、よくよく考えてみると、 どちらかというと客じゃないしなんも考えてもない第三者に「誇りを持って云々」て言われるのに一番ムカついてるっぽい 明らかに見下してるっていうか蔑んでる客にももちろんイラつくけども、 「○ちゃん女神だわ」とか「誇り持つべきだよ~」みたいに言ってくるジジイにイラつく。 ネットでも、風俗嬢や水商売の女がまとめブログのコメント欄で叩かれてたり、 フェミの人たちが「搾取されてる」みたいなことを言ったときに、 『いや、彼女たちは誇りを持ってやっているんだ、馬鹿にするな』みたいに言う人がいるけど、 なんかそっちのフォローしてくれてる方にモヤーっときちゃうんですわ。 その言葉によって隠れちゃう悲惨な現実もあるのに。いや、むしろ隠したいのかもしれんが。 もちろんストレートに差別してきたり、 肉便器と

    風俗勤めてる人の悩み
  • 転職して感じたウォーターフォール文化とアジャイル文化の違いについて - 達人プログラマーを目指して

    今月から新しい会社に転職して、あっという間に半月が過ぎてしまいました。いろいろな会社の規則や、開発環境、フレームワーク、仕事の進め方など、とにかくたくさんのことを短期間で詰め込む必要があり、もともと想定していたことではありますが自分としてはかなりたいへんでした。 やはり、自分としては、外資系の会社で英語でのコミュニケーションが必要となるということが、最も気がかりなことでした。実際、初日の歓迎ランチはいきなり名前もわからない多くの外国人に囲まれる状況でしたし、電話会議を使って中国アメリカのチームと一緒に行う日々の進捗ミーティングも英語で行われています。自分としては、特に、リスニングが苦手ということもあり、いまだに完全に会話についていくのが困難なところはありますが、同僚やマネージャーもみんなすごく親切に教えてくれるので安心しました。私は新しい環境に慣れるのに結構時間がかかる方なので、まだまだ

    転職して感じたウォーターフォール文化とアジャイル文化の違いについて - 達人プログラマーを目指して
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    northlight
    northlight 2011/10/22
    サービス残業を前提とした低価格で維持されていた市場
  • 全卓樹 - 南国雑記帳 - researchmap

    全卓樹 - 南国雑記帳 - 京都生まれの東京育ち、米国ワシントンが第三の故郷。東京大学理学部物理学科卒、東京大学理学系大学院物理学専攻博士課程修了、博士論文は原子核反応の微視的理論についての研究...

  • どこの国もホントにアホ - Chikirinの日記

    私は今まで、「日ってホントにアホな国だな」と思っていたけれど、最近は「どの国も揃ってアホだな」と感じるようになりました。 それを衝撃的に痛感したのは、最近のアメリカが国内政治の揉め事から、米国債格付けの引き下げまで招いてしまったことです。 アメリカ国債は単なる一国の借金証書ではありません。 世界の多くの国が国家資産として保有し、その利回りはすべての金利型・金融商品の指標として使われています。 それはもはや、アメリカ一国のモノではなく、世界の金融市場における、共有財産的な商品なのです。 だから、たとえ同じトリプルAの格付けを持っていても、他の商品と米国債の位置づけは全く異なります。 ドルという通貨と米国債という指標は、アメリカにとってその軍事力にも匹敵する強力な資産だったはずなのです。 そうした、イギリスも日もユーロも、そして中国も決して手に入れることができない特権的な武器であったその信

    どこの国もホントにアホ - Chikirinの日記
  • 人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる | ニコニコニュース

    マイナビによる「12年卒企業新卒内定状況調査」によると、企業の採用活動の印象は「昨年より厳しかった」、「昨年並みに厳しかった」が約80%を占め、その理由の実に半数が「学生の質が低下したから」という回答を寄せた。中でも著しいのが、企業が大卒に求めていた「基礎学力」の低下だという。生命保険会社の採用担当者が語る。「目立つのが誤字脱字。携帯やパソコンに慣れてしまっているせいか、漢字を書けない学生が多い。しかも、そうした誤字に気づかずメールを送ってくる。学力に加えて注意力も足りない」品メーカーの人事担当者も呆れを隠さない。「四則計算もできないのには参りました。6+5×3というような簡単な計算でも、33と書く学生が多くいて“ウソだろ?”と我が目を疑いました(正解は21)。あまりにも多いから、自分の方が間違っているのかと不安になったくらいですよ」そのくせ、面接などには強い、「就職活動に慣れた」マニュ

    northlight
    northlight 2011/10/22
    学力はない、要領がいいように見えても突発的な事象には対応できない
  • 東京近辺における短大・高専・大学卒業者比率

  • いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記

    格差と若者の非活動性について (内田樹の研究室) Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。あるいは社会的に連帯するという行為ができないのか。ネットにはけ口が向かっているだけなのか。内田さんはどのようにお考えでしょうか? なぜ若者が何も言わないのか? 答えは単純。「言っても無駄だと思っているから」。

    いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記
    northlight
    northlight 2011/10/22
    ほぼ全部同意。なんだかねえ。