タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (73)

  • PayPayカード、メインフレームの基幹システムをAWSに移行--業界で前例なき規模

    PayPayカードは4月21日、メインフレームで運用していた基幹システムのインフラをAmazon Web Services(AWS)に移行して4月に格稼働を開始したと同日開催の「AWS Summit Tokyo」で発表した。国内クレジットカード業界では前例のない規模といい、専務執行役員 最高技術責任者(CTO)の信太宏之氏がその舞台裏を語ってくれた。 同社は、1963年設立の国内信販を源流として楽天KC、KCカードと変遷し、現在はPayPayの完全子会社として「PayPayカード」ブランドのクレジットカード事業などを手掛ける。2022年3月に1000万会員を突破し、5500万の決済ユーザーを抱えるPayPayとの連携推進など事業拡大を図り、会員数の倍増を目指している。 2015年にソフトバンクグループとなってからビジネスが大きく変わり、「『ネット屋の金融を目指す』というトップのビジョンの

    PayPayカード、メインフレームの基幹システムをAWSに移行--業界で前例なき規模
  • 「ChatGPT」、マルウェア作成に悪用される--Check Point調査

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「ChatGPT」が公開されてからさほど日はたっていないものの、この人工知能AI)チャットボットはさまざまなところで大きな反響を呼んでいる。しかし、不正なコードの生成に利用しようとする動きが既に確認されてもいる。 ChatGPTは、人間を相手にしているかのような会話形式でのやり取りを実現する、AIテクノロジーを利用した自然言語処理ツールだ。そして、電子メールやエッセイの作成、コーディングといったタスクの支援に使用できる。 ChatGPTは、AIを研究するOpenAIによって開発され、2022年11月に公開された。それ以来、各所で大きな関心を呼ぶとともに、AIの発展や今後の利用方法についての議論を巻き起こしている。 しかし他のツールと同

    「ChatGPT」、マルウェア作成に悪用される--Check Point調査
  • freee、販売管理サービス「freee販売」を提供開始--紙や「Excel」に比べて約80%時間削減

    freeeは11月1日、販売管理サービス「freee販売」の提供を開始した。紙や「Excel」を使った販売管理に比べて約80%の時間削減が可能だという。 販売管理は、取引先から発注を請け負った際、案件の登録から納品後の請求書発行までを管理する。小規模事業者の76%は、紙やExcelを使って販売管理をしているとプロダクトマネージャーの佐藤顕範氏は述べる。 それにより発生する課題としては、紙やExcelへの細かい入力やツールの分断によって繰り返される「入力・転記作業の負担」、忙しい営業担当者にとって請求書の発行や支払いの確認の優先順位が低くなりがちなことによる「請求漏れ・支払い漏れ」、納品後に原価を洗い出してみると実は赤字だったというように「収支実績や粗利率が分からない」ことがあるという。 これらの課題を解決するためfreee販売の提供を開始すると佐藤氏。クラウド会計ソフトと一体型で使える販売

    freee、販売管理サービス「freee販売」を提供開始--紙や「Excel」に比べて約80%時間削減
  • 三井住友銀行、勘定系システムにAPIやコンテナーを採用へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 三井住友銀行は11月11日、2025年度までに移行する新たな勘定系システムの概要を発表した。メインフレームは引き続きNECを採用するが、勘定系APIやコンテナーなどの技術も採用するという。 新勘定系システムでは、NECのメインフレーム「ACOSシリーズ」の次世代モデルをベースにする。NECでは新プロセッサー「NOAH-7」も開発することにしている。 勘定系APIでは、REST APIを通じて異業種を含むパートナー企業のシステムや外部プラットフォーマーと勘定系システムをつなぎ、勘定系データを利用できるようにする。そのため勘定系システムの一部にオープン系プラットフォームを構築し、コンテナー技術を採用する。ここでは勘定系元帳から全量をリレーシ

    三井住友銀行、勘定系システムにAPIやコンテナーを採用へ
  • 日本MS、”ほぼ”無償のSQL ServerでOracle DBからの移行を支援

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「Oracleから脱却したい。顧客もパートナも共通してそう言う」。日マイクロソフトは4月20日、Oracle DatabaseからSQL Server 2016への移行を支援する2つの取り組みについて説明した。1つは無償に近い形で利用できるライセンス割引、もう1つは国内SIベンダー9社による移行支援メニューだ。いずれも2016年4月から提供する。 SQL Serverのライセンスは、「販売パートナによるが、100%に近い割引になる」(日マイクロソフトでクラウド&エンタープライズビジネス部クラウド&サーバー製品マーケティング部部長を務める斎藤泰行氏)。CPUが50コアのデータベースの場合、約5000万円の費用が浮く。これによって移行

    日本MS、”ほぼ”無償のSQL ServerでOracle DBからの移行を支援
  • ブロックとファイル、FCの重要性--ストレージネットワークの基礎を抑える(前編)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます この連載では、SAN(Storage Area Network)やNASNetwork Attached Storage)などのいわゆる「ストレージネットワーク」を中心に、データセンターを構成するサーバや外部記憶装置(ストレージ)、さらにはネットワークの最新の市場動向や関連技術を5回にわたって解説する。第3回となる今回は「ストレージネットワークの概要」をテーマに、ストレージネットワークを構成するうえで現在使用されている具体的な要素技術を解説する。 ブロックアクセスとファイルアクセス 今回はストレージネットワークで今日使用されているプロトコルなどの技術を紹介するが、前提知識としてまず知っておいてほしいのが、「ファイルアクセス」と「ブロッ

    ブロックとファイル、FCの重要性--ストレージネットワークの基礎を抑える(前編)
  • AWS移行で気になるマイグレやDR、セキュリティをエキスパートが指南

    「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」をテーマにした全6回の連続セミナーが開催されている。2018年10月10日に実施の第2回のテーマは「バックアップ/ディザスタリカバリ(DR)」となった。数多くのリスク要素から自社ビジネスを守るために、クラウドの活用が大きな潮流となっているが、関連ソリューションを提供する企業が登壇し、バックアップやDRサイトの構築の重要ポイントなどを解説した。以下、順にお伝えしていきたい。 サイオステクノロジーAWSへの移行や運用効率化で多くの企業を支援 サイオステクノロジーのセッションでは、 BC事業企画部 グループマネージャー石坂孝氏とCS事業企画部 部長吉岡大介氏が登壇。「AWSの運用効率化事例を一挙公開!クラウド移行時に考えるべき運用効率化のポイント」と題して、同社の事例を紹介するとともに、クラウド移行時のノウハウを解説した。 同社は、インターネット黎明期か

    AWS移行で気になるマイグレやDR、セキュリティをエキスパートが指南
  • OpenSSH、将来のリリースでssh-rsa公開鍵の署名アルゴリズムをデフォルトで無効に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます リモートからサーバーの接続および管理を行うユーティリティーとして人気の高い「OpenSSH」が「OpenSSH 8.3」をリリースしている。SHA-1認証スキームを将来的に非推奨とする計画のようだ。 OpenSSHチームは、SHA-1のハッシュアルゴリズムのセキュリティー上の懸念を、その理由として挙げている。 このアルゴリズムは2017年2月に、実際的な現実の攻撃で破られた。Googleの専門家らが、「SHAttered」という手法を使い、同じSHA-1のハッシュ値を持つ2つのファイルを生成することに成功したのだ。 当時、SHA-1の衝突を生成するには、膨大な計算コストが必要だと考えられていた。このためGoogleの専門家らは、コストが

    OpenSSH、将来のリリースでssh-rsa公開鍵の署名アルゴリズムをデフォルトで無効に
  • 中国IT業界の急激な変革で消えるエンジニアの悲痛な叫び

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 中国のミニブログ「微博(Weibo)」で、36歳になるデータベース管理者が投稿した悲痛な書き込みが、多くのITエンジニアの間で共感された。今回の記事は、変化の激しい中国ITに携わって直面した問題をつづったこの文章を紹介したい。 上海でデータベース管理者(DBA)をやっている。と娘がいる。36歳になるまで仕事は順調だったと思っている。働いている企業は小さく、人間関係もうまくいっている。中国の中でもプログラマーの所得が高いことは知られているが、DBAはその上流工程なので所得もいい。“BAT”こと百度(Baidu)、阿里巴巴(Alibaba)、騰訊(Tencent)ほどはすごくはないが十分だ。不動産の価格が毎年高くなる上海で、早めに家を買え

    中国IT業界の急激な変革で消えるエンジニアの悲痛な叫び
    northlight
    northlight 2019/10/06
    まあこれは仕方ない
  • 10月公開の「Firefox 63」、シマンテック発行の証明書を完全に無効化へ--モジラが警告

    Symantec傘下の認証局が発行したTLS証明書について、その信頼性を段階的に無効化する計画が2017年に発表された。「Firefox」と「Chrome」がその計画に沿った措置を進めているため、Symantecの証明書は今後、(発行日に関わらず)両方のブラウザから拒絶されることになる。 Mozillaはブログで、米国時間10月23日にリリース予定の「Firefox 63」でSymantecの証明書の信頼性が(発行日に関わらず)無効化されれば、上位100万のサイトのうち3.5%に影響が及ぶと述べている。 Chromeについては、10月16日頃にリリース予定の「Chrome 70」で同様の措置が取られる。 セキュリティコンサルタントのLiam Oが指摘しているように、現時点で変更が実施されたら影響を受けるサイトにはPayPalも含まれている。 もっとも、Mozillaによると、2016年6月

    10月公開の「Firefox 63」、シマンテック発行の証明書を完全に無効化へ--モジラが警告
  • 銀行の経営幹部の大半は「AIが3年以内に顧客との第一接点となる」と予想--アクセンチュア調査

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます アクセンチュアは、7月27日、年次調査レポート「バンキング テクノロジービジョン2017」を発表した。 これによると、銀行の経営幹部およびIT部門責任者を対象とした調査では、回答者の79%(日では80%)が、銀行の情報収集と顧客とのコミュニケーションの方法は、AIによって大きく変わると考えていることが分かった。また、銀行の経営幹部の78%(日では90%)は、シンプルな対話形式のユーザーインターフェースがAIによって実現し、より人間味のあるカスタマー・エクスペリエンス(顧客体験)の提供につながると考えている。この対話形式のユーザーインターフェースについて、76%(日では87%)が、今後3年以内に顧客との第一接点となると予測している。

    銀行の経営幹部の大半は「AIが3年以内に顧客との第一接点となる」と予想--アクセンチュア調査
  • 効果的なBI活用のための5つのベストプラクティス

    Mark Samuels (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2017-06-09 06:30 高級百貨店Libertyでテクノロジディレクターを務めるMartin Draper氏によると、同氏の2017年の最優先事項はビジネスインテリジェンス(BI)だという。同社はさまざまなソースから情報を収集する。Draper氏はデータ駆動型戦略を策定して、幹部陣が迅速かつ効果的により賢明な決定を下せるように支援したいと考えている。 同氏はHarrodsでIT担当幹部を13年間務めた後、2016年3月、世界的に有名なLibertyに入社した。キャリアを通して、Draper氏は情報で変革を促進することに熱心に取り組んできた。同氏は小売企業でIT分野の幹部に就任する前、自身でBIコンサルティング業を10年間営み、あらゆる分野の組織がデータを知見に転換できるよう支援してきた経験

    効果的なBI活用のための5つのベストプラクティス
  • 全従業員の3分の1が毎日使うBIを内製--「分析の深化」を目指すDeNA

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます データ活用を先進的に進めている企業担当者に、「どのようにデータ活用を推進しているのか」を探るインタビューです。今回はDeNAに自社のデータ活用状況を聞きました。 --所属とお名前、現在担当されている業務内容を教えてください。 友部氏:私は現在ヒューマンリソースに関する分析を担う部署にいます。しかし、半年前に異動したばかりなので、今日は今の所属部門の取り組みを紹介するというよりは、以前に所属していたゲーム部門での話をしたいと思います。以前はゲーム部門のデータアナリストのマネジメントをしていました。そのため、現在は事業側から分析の相談があった際に適切なメンバーをアサインしたり、メンバーの採用や評価、キャリアパスのサポートなどに取り組んでいま

    全従業員の3分の1が毎日使うBIを内製--「分析の深化」を目指すDeNA
    northlight
    northlight 2017/05/29
    今はツールはあるから、内製したほうがいいんだよな・・たぶん
  • SAPは企業アプリケーションのテスラになれるのか

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます SAPが5月中旬、米オーランドで開催した年次カンファレンス「SAPPHIRE NOW 2017」では、機械学習や高度なアナリティクスがテーマとなり、これらが実現する次世代のエンタープライズアプリケーションに向けた大きな一歩を踏み出したことを印象付けた。共同創業者でこの分野のビジョナリーとして知られるHasso Plattner氏が2日目に行った基調講演をまとめた2回目。1回目はこちら。 ”ユーザーがシステムを学ぶ”から”システムがユーザーを学ぶ”へ コラボレーションでは、初日のデモでも登場した「SAP CoPilot」がある。SAP S/4 HANA Cloud 1705で正式導入した機能で、ビジネスの文脈に合わせてユーザーの質問に答え

    SAPは企業アプリケーションのテスラになれるのか
    northlight
    northlight 2017/05/29
    「将来は我々の集合知に依存している。インテリジェンスをシステムの設計に入れて、インテリジェントなシステムを開発し、もっと良いシステムを作ることができる。SAPはその一部になりたい」
  • Linuxカーネルに脆弱性--大手ディストロはパッチ提供へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Linuxカーネル内に深刻な脆弱性が発見された。この脆弱性はメモリの二重解放(double free)に起因するものであり、2005年頃から存在していたとされている。CoreOSやRed Hat、Canonical、Debian ProjectをはじめとするLinuxディストリビューターは、パッチのリリースに向けて作業を進めており、既にパッチを公開しているところもある。 同脆弱性は、LinuxカーネルにおけるDatagram Congestion Control Protocol(DCCP)の実装に存在している。これを悪用すれば、ローカルユーザーによるルート権限の取得が可能になり、他の脆弱性と組み合わせることでカーネル内で任意のコードが

    Linuxカーネルに脆弱性--大手ディストロはパッチ提供へ
  • 「作らない社内システム」が生んだ成果--働き方の変化と経営へのインパクト

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ここまで初回のイントロダクションから、実際に当社が取り組んでいる「作らないIT」の一部についてお話してきました。 最終回はこうした「作らない社内システム」を徹底してきた結果、当社に起こった変化と、実際にこれらをどのように運用しているのか、また経営にどのようなインパクトがあったのかをお伝えしたいと思います。 振り返り 連載第1回では「作らないIT」が必要とされる背景、つまり「少子高齢化によって人口、特に生産人口の急減が確実ななか、人手に頼るビジネスは今後成立しない」という所与の条件について再確認し、これからは「つくるべきものは何か」を明らかにし、つくらずにすむものを「クラウドの組み合わせで実現しよう」というお話をしてきました。 われわれは

    「作らない社内システム」が生んだ成果--働き方の変化と経営へのインパクト
  • 「俺IT」で攻める--成果出すために必要な“顧客”の再定義

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2017年を迎えた。今年のトピックの1つは、“攻めのIT”をそして、サービス開発の知見を自社で貯める”俺IT”をいかに実現していくかだと考えている。この場合の攻めのITとは、「企業IT分野でのシステムの効率化による生産性向上」と、「ITによる売り上げの増大」を指す。 まずは「企業IT分野でのシステムの効率化による生産性向上」について企業システムの領域でも数年前から幾度も指摘されてきた、業務に一般消費者向けのIT製品やサービス・技術を取り入れる「コンシューマーライゼーション」がさらに広がろうとしている点に注目したい。 がまんして利用するシステムは限界 ワークスアプリケーションズの調査によれば、大手企業向けシステムに対するアンケート調査でユ

    「俺IT」で攻める--成果出すために必要な“顧客”の再定義
  • Azureの大規模障害、原因は「ネットワーク機器のバグ」:MSが改善策を発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米Microsoftは日時間9月18日、9月15日に発生したAzureのDNSに関連するサービスの大規模障害について(第一報、続報)、障害の根原因と今後の改善策をまとめたレポートを発表した。障害発生当初、同社が「ネットワークトラフィックへのスパイクアクセスが発生した」と報告したことからDDoS攻撃などの可能性も憶測されていたが、レポートによれば、今回の障害原因は「ネットワークデバイスのソフトウェアのバグ」だという。 DNSの接続障害は1時間40分で復旧 今回の問題は、ネットワークデバイスのバグにより、ネットワーク管理ポリシーで適切に処理されなかったネットワークトラフィックのスパイクにより引き起こされた。この問題によって、Azureの

    Azureの大規模障害、原因は「ネットワーク機器のバグ」:MSが改善策を発表
    northlight
    northlight 2016/09/19
    どこの製品なんだろ
  • 日本企業のビジネスコストを最適化する10のアイデア--ガートナーが提示 - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ガートナー ジャパンは9月5日、日企業のビジネスコストを最適化する10のアイデアを発表した。 多くの最高情報責任者(CIO)がITコスト削減の必要性を認識しているが、デジタルビジネスへの変革によって、今後IT部門は、単純な経費項目の削減よりも先を見据え、よりITのビジネス価値最適化へのシフトを迫られる。 企業のIT部門はそれぞれのITコスト最適化に取り組み始めているが、成功を収めるために、ビジネス価値を付加するテクノロジを継続的に探る「ビジネスコスト最適化」の施策も併せて実施する必要があるとガートナーは指摘している。 デジタル時代のコスト最適化では、テクノロジに投資することで、ビジネスパフォーマンスの向上のために「ITコスト最適化」と

    日本企業のビジネスコストを最適化する10のアイデア--ガートナーが提示 - ZDNet Japan
    northlight
    northlight 2016/09/13
    セルフサービステクノロジを扱う戦略を確立
  • SIは請負では限界、技術の応用とイノベーションを--セゾン情報システムズ小野CTO

    セゾン情報システムズは、ファイル転送やデータ転送が可能なシステム間連携ミドルウェアで知られる。その信頼性は高く、全国銀行協会の会員銀行では100%、日自動車工業会の加盟企業100%を達成していると同社は強調する。ファイル転送ミドルウェアであるHULFTが、IoTの普及を視野に入れながら、存在感を高めているという。セゾン情報システムズの常務取締役、最高技術責任者(CTO)を務める小野和俊氏に話を聞いた。 ――セゾン情報システムズとはどんな企業か。 小野氏クレジットカード大手のセゾン傘下で、カードシステム事業としてクレディセゾンのシステムを汎用化しています。金融系のシステムを作り、システムサービスセンターを持っています。一方、収益に最も貢献しているのがHULFTです。アジアでシェア1位、世界でシェア4位を獲得しており世界一にチャレンジをしているところです。 ――その中で特に注力していることは

    SIは請負では限界、技術の応用とイノベーションを--セゾン情報システムズ小野CTO