タグ

2014年7月21日のブックマーク (14件)

  • 性能・負荷テスト報告書(記入例)

    性能・負荷テスト報告書(記入例) Document Transcript 性能・負荷テスト 報告書1111 / 5555性能・負荷テスト性能・負荷テスト性能・負荷テスト性能・負荷テスト 報告書報告書報告書報告書対象システムプロジェクト名 実証実験実施内容○ 性能テスト 耐久テスト限界テスト 運用テストその他 ( )目的単一拠点において、ロードバランサ機能(ラウンドロビン)を使用した場合と使用しない場合、および HTTP通信と HTTPS 通信についてそれぞれ実測を行い、各々についてパフォーマンスを比較検証する。性能目標利用ユーザ数 1000 CPU 使用率(平均) [%] 80同時アクセスユーザ数 100 CPU 使用率(最大) [%]応答時間 [s] 3 スワップ使用率 [%] 0応答時間の許容範囲 [%] IOPS [MB/s]スループット [Mbps]リクエスト失敗数 0実施シナリオ

    性能・負荷テスト報告書(記入例)
  • 「こうして欲しい」ということは褒めちゃう。 - おうつしかえ

    美容院とか習い事で思ったこと。 「こうして欲しい」ということは褒めちゃえば たとえば 「もっと丁寧にやってほしいなー」 って思ったら 「いつも丁寧でうれしいわ」 って、言ってみる。 丁寧にやってくれる可能性が高まります。 「いつも丁寧でうれしいわ」 と言われたら、 もしわたしなら、 「え?丁寧?そうなの?意識してなかったけど、そうなのか。で、それが嬉しいのかぁ」 と思って「この人にはもっと丁寧にしよう」という気持ちになります。 [広告] 叱っても不満をぶつけても「こうやってほしい」という気持ちは伝わらない 注意したり怒ったり叱ったりすれば? 叱られたり、怒られたり、は、指摘された内容よりも 「叱られた」 「怒られた」 という感情でいっぱいになってしまって、そこから先に進めない人もたくさんいます。指摘したそのことは配慮してもらえても、その他の根的なこと(丁寧さが足りないとか)は解決しません

    「こうして欲しい」ということは褒めちゃう。 - おうつしかえ
    northlight
    northlight 2014/07/21
    こういうテクニックって、何か裏読みされると信頼を失いそうで多少不安
  • イカレゲー番外「ファミコン風雲児」

    ゲームセンターあらしがコロコロで連載終了してからも、世にファミコンが出現してからはそれに勢いを増して様々なゲーム関連のマンガが世に出たものです。ファミコンロッキー、ファミ拳リュウ、ファミ魂ウルフ… 今となってはその流れを汲むマンガはアーケードゲーマーふぶきぐらいなものでしょうが(自分の中では勝負師伝説哲也やヒカルの碁なんかも類似系列の延長上にあるマンガとして読んでいるが)子供たちのポケモン等のやりこみ具合などをみていると「ゲームにかける熱い情熱」は今も昔も変わらないものだと信じています。 さて、当のファミコン風雲児ですが当時の自分は経済的事情からコロコロ、ボンボンの2択に迫られた結果の末コロコロ側を購入していたため、それに関する記憶は友人宅で読んでた「アトランチスの謎のキーワード『ももこ』」とか「キングスナイトで洗脳」とかいった断片的なものぐらいでした。 ところが今年古屋で単行1~2巻

  • 働き過ぎで潰れないために。体や心が発する5つの警告サイン | ライフハッカー・ジャパン

    ストレスというのは徐々に人間を蝕んでいくものです。自分の体や心が発する警告のサインを見逃さないように、常日頃から気をつけなければなりません。 働き過ぎの兆候なんて、自分でも簡単に気付くと思っているかもしれません。長時間労働、朝起きるのが辛い、疲れやダルさが取れないなどは、間違いなく働き過ぎのサインです。しかし、そのような状況に身を置くと、人間の体も心も、おかしなことに少なくともしばらくは適応しようとするものなのです。 労働時間が少しずつ長くなり、プレッシャーが徐々に増大していくと、ある日突然どこかに行ってしまいたくなる(もしくは消えてしまいたくなる)気持ちになるかもしれません。燃え尽きてしまうと、誰かや何かを恨むようになったり、体や心の健康が損なわれてしまいます。スケジュールやストレスレベルが異常になり始めた時の、警告サインに早めの気付くことができれば、そんな状態に陥らないようにすることも

    働き過ぎで潰れないために。体や心が発する5つの警告サイン | ライフハッカー・ジャパン
    northlight
    northlight 2014/07/21
    気をつけねば…
  • イギリスの歴史教育は自虐的ってほんとですか?

    Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19 英国の歴史教育1) 日歴史教育がどの程度自虐的なのか最近の教科書を見た事がないので知らないが、イギリスの歴史教育が自虐的なのは事実。例えば、中学1、2年の歴史で奴隷貿易について勉強する際、気分が悪くなった者は教室を出てもいいと注意があったうえで奴隷船のビデオを見せられたそうだ 2014-07-16 17:28:51 Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19 英国の歴史教育2) 奴隷を貨物として扱う奴隷船のビデオには、劣悪な環境やレイプ、病気になった奴隷を生きたまま海に捨てる映像などが含まれ、トラウマになって夜眠れないぐらいグロテスクだったと息子が言っていた。しかし、イギリス人にとってそういった自虐的歴史教育はむしろ誇りであるようだ。

    イギリスの歴史教育は自虐的ってほんとですか?
    northlight
    northlight 2014/07/21
    だからイギリスは悪い国です!侵略した国に謝罪と賠償が必要です!相手国の言うことはすべて真実で、自国の歴史は歪んでいます!とかはやらないでしょ?自虐というか、周辺国の政治が絡んでるのががヘンなのかも。
  • ラオスの日本食ビュッフェでは意外なモノが回っていた

    回転寿司といえばベルトコンベアを使って寿司を提供する日が生んだユニークな技術で、発展版として肉やホルモンがレーンを流れてくる「回転焼肉」もあるようですが、ラオスでは更にユニークなものが回っていました。 こんにちは!世界新聞特命記者の植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は現在、7ヶ国目・ラオスのルアンパバーンにいます。(赤線は空路、青線は陸路で移動) ◆ビエンチャンで見たユニークな日ビュッフェ ラオスの首都ビエンチャン。タイとの国境が近いこの街も、外国からの観光客で賑わっています。写真はビエンチャンのランドマーク、パトゥーサイ。 Rue Samsenthaiという通りで見かけた日料理のお店。 ラオスの日を試してみようと入ってみると、90分制で8万9000キープ(約1120円)のビュッフェ(べ放題)でした。 店内に入ると……カラフルな何かが目まぐるしく動いています!日

    ラオスの日本食ビュッフェでは意外なモノが回っていた
  • Loading...

    Loading...
    northlight
    northlight 2014/07/21
    見逃したら終了っての、何とかならないものか。
  • 本当にスマートな家電なら買いたいんだ - 関内関外日記

    洗濯機/衣類乾燥機 | Panasonic 「スマート家電」の話をする。スマートフォンと連動するという。よくわからぬが、「洗剤の種類まで覚える洗濯機」らしい。おれは昨年の引っ越し時に安いサンヨーの洗濯機を買ったから、買う買わないという話はないが、ある興味があったのだ。それは、そいつが当にスマートな(賢い)なのか? ということだ。 すなわち、おれは21世紀にもなって、いちいち洗濯直前になって洗剤と柔軟剤をちょこちょこと投入することに毎回毎回いらいらしていたのだ。ただ、こいつは最安値級の機能のないやつだ。スマートなら違うかもしれない……。 そうだ、おれが考えるスマートな洗濯機は、洗剤なり柔軟剤なりを詰替ボトルからドボドボ直接タンクかなんかに全量投入しておいたり、洗濯機から伸びたチューブをボトルにブッ差したりしておいて、あとはスタートボタンを押せば、勝手に必要量だけ洗剤なり柔軟剤なりが流し込ま

    本当にスマートな家電なら買いたいんだ - 関内関外日記
    northlight
    northlight 2014/07/21
    これはわかる。スマートの方向性が違う。マーケティングのデータ収集方向のスマートさばかり。
  • ファミマ「やらかした! シュークリーム発注しすぎた! 100個以上廃棄になりそう! 助けて!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ファミマ「やらかした! シュークリーム発注しすぎた! 100個以上廃棄になりそう! 助けて!」 1 名前: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:29:18.25 ID:I6Y0eoFJ0.net 2014年7月20日、コンビニエンスストアのファミリーマートに全国から注目が集まっている。連休に沢山売れると思ってシュークリームを大量に発注したところ、予想以上に売れてない状況らしく、このままだと100個以上も廃棄する事になるという。 シュークリームを大量発注してしまったのは、ファミリーマート長崎田中町店(長崎県長崎市田中町)。店内には、次の様に書かれた紙が貼られている。 「欠品はダメだと思い、はりきって発注したところ、100個以上廃棄になりそうです。私の心はシュークリームのようにしぼみそうです。すみません、助けて下さい」。 店員と思われる人物が

    ファミマ「やらかした! シュークリーム発注しすぎた! 100個以上廃棄になりそう! 助けて!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    northlight
    northlight 2014/07/21
    ご発注詐欺はイラっとするな。
  • 『出雲丸昔話』と彼女たちのありえた運命3 彼女たちの希望 - Togetter

    リンク pixiv 飛鷹昔話 中篇 | 袁 [pixiv] 前篇 illust/39104139 後篇(11月末~12月初旬の予定) ※作では『艦の魂』を模式的に艦娘で表現しています。原作の設定とは異なります。 ユキカゼ @NAVY_ICHIHO それでは、商船夜話第三夜目を始めます。 ・戦後の橿原丸/出雲丸計画 ・駆逐艦「響」がべたフルコース ・“楽しきものは船の旅” の三部構成で進めていく予定です #艦これ #商船夜話 2013-09-07 01:49:28

    『出雲丸昔話』と彼女たちのありえた運命3 彼女たちの希望 - Togetter
  • 『出雲丸昔話』と彼女たちのありえた運命2 橿原丸の夢 - Togetter

    まとめ 『出雲丸昔話』と彼女たちのありえた運命について 出雲丸の望み Pixiv艦これマンガ『出雲丸昔話』 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38160687 に触発されてユキカゼさんが出雲丸たちの客室デザインをした人々についてのツイートをしておられましたので。 ちなみに、日郵船歴史博物館のアドレスはこちら http://www.nyk.com/rekishi/ 33896 pv 572 13 users 7

    『出雲丸昔話』と彼女たちのありえた運命2 橿原丸の夢 - Togetter
  • 『出雲丸昔話』と彼女たちのありえた運命について 出雲丸の望み - Togetter

    リンク pixiv 飛鷹昔話 後篇 | 袁 [pixiv] 大変お待たせしました プロローグ illust/38160687 前篇 illust/39104139 中篇 illust/39557288 ※作を描くにあたり、こちらの雪野元吉氏のお話を参考にさせていただきました。 http://togetter.com/li/556216 貴重なお話をしてくださったユキカゼさん、まとめてくださった地雷魚さん、ありがとうございました。 ※エピローグと補足を加え総集編として同人誌にしようか考え中です。 詳細が決まり次第告知いたします。どうぞよろしくお願いします。

    『出雲丸昔話』と彼女たちのありえた運命について 出雲丸の望み - Togetter
  • 「ガールズ&パンツァー」学園艦のモデルとなった航空母艦[海外掲示板翻訳] : 翻訳こんにゃくお味噌味

    OPERATOR !M14bRodqis Wed Dec 26 2012 05:43:18 No.77066643 What do you think? Anonymous Wed Dec 26 2012 05:49:31 No.77066911 >>77066643 双砲塔型? こういうモデルってパーツ数は多いのに完成するとコインと同じくらいの大きさになるんだよね 信じられない OPERATOR !M14bRodqis Wed Dec 26 2012 05:52:27 No.77067041 >>77066911 それぞれの砲塔に10個ずつパーツがあった 今の私なら外科医にでもなれそうだよ 1/72スケールは大変だからもう作りたくないような気もしたけど楽しい Anonymous Wed Dec 26 2012 05:55:06 No.77067171 >>77067041 パーツ数とかメ

    「ガールズ&パンツァー」学園艦のモデルとなった航空母艦[海外掲示板翻訳] : 翻訳こんにゃくお味噌味
    northlight
    northlight 2014/07/21
    ガルパンの学園艦、どこかで見たような形だと思ったら、瑞鶴がモデルだったのか…
  • 「史実→キャラ」でなく「キャラ+史実で味付け」へ - 「艦隊これくしょん」における軍艦擬人化について - 偏読日記@はてな

    艦隊これくしょん~艦これ~ DMM.com×角川ゲームスが贈る新鋭の大型戦略コンテンツ - オンラインゲーム - DMM.com 飛ぶ鳥を落とす勢いで流行中の「艦隊これくしょん」 俺も6月半ばに登録してからずっと楽しくやってます。 いまの一軍メンバー。戦艦+航空戦艦×3+正規空母+軽空母という航空特化シフトでボーキサイトの消費がやばい。 ゲームシステム、「萌え+軍事」という組み合わせ、なぜここまで一瞬で流行したのか、攻略情報などについては俺以外がいくらでも語ってくれているのでそれらとは別の観点、作における「艦船擬人化」について気になるところがあったので書いてみます。 過去の艦船擬人化が「史実→キャラ」なら、艦これは「キャラ+史実で味付け」という感がある  とても微妙な差なのだけれど、たぶんこれが軍事オタク以外に魅力を感じさせる源泉だと思ってるよ #艦これ 2013-07-17 21:05

    「史実→キャラ」でなく「キャラ+史実で味付け」へ - 「艦隊これくしょん」における軍艦擬人化について - 偏読日記@はてな