タグ

2016年3月22日のブックマーク (12件)

  • 型なき世界のためのflowtype入門 - Qiita

    http://qiita.com/mizchi/items/3bbb3f466a3b5011b509 で紹介したモダンJSスタックの上に、flowtype を導入して型をボトムアップに追加していくアプローチを紹介します。 なぜflowtypeか、そのゴールは 流行っているライブラリのみを組み合わせて使う場合や、バックエンドとの連携において型が十分に提供される環境なら、正直、flowtypeよりtypescriptでいいと思っています。flowtypeが力を発揮する環境は、既存のJSが大量に存在する環境や、railsなどの動的な型のフレームワーク環境で、静的な定義が抽出できない環境だと思います。 よほど品質が低いライブラリを使わないかぎり、バグはほとんど自分が記述したコードによって発生します。なので、まずは「自分が書いたコードのIFを明確にし、その静的なチェックを行なう」、というのを最初の目

    型なき世界のためのflowtype入門 - Qiita
  • SEO今昔物語 ーSEO黎明期〜銀の弾丸がなくなるまでー - はてな村定点観測所

    2016 - 03 - 21 SEO今昔物語 ーSEO黎明期〜銀の弾丸がなくなるまでー シェアする Twitter Google+ Pocket GMOソリューションパトナー株式会社からSEOの営業電話が掛かってきたよ! 先週はで沈んでいたのですが、会社に掛かってきた電話だけは取るようにしていました(Skype経由で受信しています)。会社に掛かってくる電話ってほとんどが営業電話なのですが。 そんな感じで先週はGMOソリューションパートナー株式会社から電話が掛かってきました。 内容はSEOの営業電話。 電話の内容(テレアポの人と) G「わたくしGMOソリューションパートナーの○○と申します。恐れ入りますが齊藤代表はいらっしゃいますでしょうか?」 私「はい、私です」 G「大変失礼いたしました。御社のホームページを拝見いたしましてお電話いたしました。いま少々お時間の方よろしいでしょうか?」 (

    SEO今昔物語 ーSEO黎明期〜銀の弾丸がなくなるまでー - はてな村定点観測所
    notae
    notae 2016/03/22
    千里眼て早大村岡研のかな?懐かしい。 > id:Bosssuke
  • 自衛隊に個人情報が流れている件について(【追記】あり)(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    はじめにかなり以前から、毎年、18歳と22歳の人(適齢者)に対して自衛隊から隊員募集のダイレクトメール(DM)が届いています。みなさんの中にも、受け取った方がいらっしゃるかもしれません。その元になった個人情報(対象者の氏名・生年月日・住所・性別)は、実は、住民基台帳(住民の基的な個人情報が記載されている公簿)を管理する市町村の役所を通じて入手されているのです。しかも、ほとんどの自治体で、自衛隊からの要求に対してなにも議論されることもなく、市町村からわざわざ積極的に個人情報が〈提供〉されているのです。提供している自治体の多くは、住民基台帳から適齢者の個人情報を抽出し、紙にプリントアウトして提出していますが、中にはUSBに入れて電子データとして提供しているところもあります。 もちろん、〈提供〉していないところもありますが、同じ組織に対する個人情報の扱いについて、市町村によってバラバラであ

    自衛隊に個人情報が流れている件について(【追記】あり)(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 相模原の中学生自殺 両親の虐待で相談、児相は保護せず:朝日新聞デジタル

    相模原市は22日、両親から虐待を受けて市児童相談所(児相)に通所していた男子中学生(死亡当時14)が、自殺を図って2月末に死亡したと発表した。児相には強制的に親から子どもを引き離して保護する職権などが認められているが、児相は「急迫した状況ではなかった」などとして保護していなかった。 児相によると、2013年11月、生徒の顔がはれているなどと、市の担当課から通報があった。児相は当初、学校などを通じて対応していたが、14年6月の深夜に生徒がコンビニに駆け込み、警察官に保護される事案が発生。生徒が「親から暴行を受けた」などと説明したことから、以降は定期的に両親と生徒への直接指導を続けていた。 だが、14年10月に母親の体調不良で両親への指導ができなくなった。児相は学校で生徒への指導は続けてきたが、生徒は11月中旬に親族宅で自殺を図った。その後、意識不明の状態が続いていたが、今年2月に死亡した。

    相模原の中学生自殺 両親の虐待で相談、児相は保護せず:朝日新聞デジタル
    notae
    notae 2016/03/22
  • OS X 10.11.4 El Capitanのメモアプリに追加されたEvernoteファイルのインポート機能の使い方と注意点。

    OS X 10.11.4 El Capitanのメモアプリに追加されたEvernoteファイルのインポート機能の使い方と注意点のまとめです。詳細は以下から。 Evernoteのインポート機能 Apple日、El Capitan 4度目のアップデートとなる「OS X 10.11.4アップデート」をリリースしましたが、この中には既に報道のあった通り、EvernoteのファイルをAppleのメモアプリに取り込む(インポート)機能が追加されています。 林:その機能が便利過ぎて、これまでEvernoteに書いていたような内容を付属の「メモ」に書き込むことが増えてきました。 クロール:そういう人のために、実は間もなく「メモ」に「Evernote」の情報を取り込む機能を追加する予定です。 林信行がApple幹部に聞く:Appleと日の特別な関係 (2/3) – ITmedia PC USER 使い

    OS X 10.11.4 El Capitanのメモアプリに追加されたEvernoteファイルのインポート機能の使い方と注意点。
  • FRPの話 - maoeのブログ

    Haskell Advent Calender 2012で久々にブログを書くということで、ついでにはてなダイアリーからはてなブログに移行してみた。記事やコメントはもちろんのこと、はてブも移行でき、なおかつundoもできるという素晴らしい仕様なので、安心して移行することができた。 さて、今回はFunctional Reactive Programming(FRP)の話。FRPとは、時間やシステム外部からの入力に対して応答するプログラムを関数的に表現する方法とでも言えばよいだろうか。 FRPというとまだ定番の実装もなく、実用にはほど遠いと考える人もいるかもしれない。実際、FRPの実装に関してはまだいろいろ研究・改良の余地があるとは思うものの、以前のように簡単にメモリリークするようなことも無く、最近では試してなるほど便利そうと思える段階にまでは洗練されてきていると思う。 FRPが登場してからの1

    FRPの話 - maoeのブログ
  • OS X El Capitan v10.11.4 アップデートについて - Apple サポート

    notae
    notae 2016/03/22
  • The Epic Story of Dropbox's Exodus From the Amazon Cloud Empire

    Half-a-billion people stored files on Dropbox. Well, sort of. Really, the files were in Amazon’s cloud. Until Dropbox built its own. And threw the switch. If you're one of 500 million people who use Dropbox, it's just a folder on your computer desktop that lets you easily store files on the Internet, send them to others, and synchronize them across your laptop, phone, and tablet. You use this fold

    The Epic Story of Dropbox's Exodus From the Amazon Cloud Empire
  • Qualcommチップセットに特権アクセスの脆弱性 - 10億超えるデバイスに影響

    fossBytesに3月17日(米国時間)に掲載された記事「Qualcomm Snapdragon Code Bug Leaves A Billion Android Devices Prone to Hacking :Fossbytes — Fresh Bytes Of Technology And More」が、Qualcomm Snapfragonチップセットのプログラミング(カーネルレベルのコード)にエラーがあり、攻撃者がrootアクセスを取得できる危険性があると伝えた。Qualcomm Snapdragon SoCは10億台を超えるスマートデバイスで動作しているとされており、広範囲に影響が及ぶ可能性があり注意が必要。 この脆弱性はTrend Microによって明らかにされたもので、同社が指摘した後にGoogleから修正パッチの提供が開始されている。しかし、これらセキュリティパッチ

    Qualcommチップセットに特権アクセスの脆弱性 - 10億超えるデバイスに影響
  • VRと年齢制限について - Qiita

    1. はじめに OcuFes 開発者会&OcuFesの終わった夜,早稲田さんからツイート来ました. 低年齢児における非自然両眼立体視コンテンツの安全に関する医学的エビデンスに関してはOculus界隈では @shigekzishihara 先生がもっとも専門に近いと思うけど、実際のところ状況はどうなんでしょう? — 早稲田 治慶(名) (@waseda_fablab) October 26, 2014 うーん,僕は眼科系はまったく素人だけれど,90年代初頭の第1次VRブームのころ,VR酔いの問題を最も早く真剣に討議されたところは,自分の専門である人間工学なので,これはまず調べなければならない.. この総務省で出した報告書が,世界でも多分もっとも最新,これまでのガイドラインも参照し,なおかつ幅広い専門家が討議した内容だとおもいます.眼科,視力矯正の先生方が参加されているところがあまり類のない

    VRと年齢制限について - Qiita
    notae
    notae 2016/03/22
  • なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR

    なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 ※講演では13歳以下との言及がありましたが、Oculus社のガイドラインでは「13歳未満」との記載があるため表現を統一しております。(2016年3月22日) ※記事の内容に関して、下記記事内の「まとめにかえて:VR酔いから3D問題を再考する」にて、参考資料などを紹介、記事内容を一部修正しております。(2016年10月14日) 「VR大好きなんですが超酔うんですが – VR酔いの研究(3) 自分の作っているコンテンツの酔いがなかなか無くなりません」~白井博士のVRおもしろ相談室 第5回~ 11月7日(土)、東京・御茶ノ水にあるデジタルハリウッド大学にて「VRCカンファレンス2015」が行われました。Oculus RiftやPlayStation VRといったVRヘッドマウントディスプレイの製品版

    なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR
    notae
    notae 2016/03/22
  • すごい Frege たのしく学ぼう!

    歌舞伎座.tech #9 で使用したスライドです。JVM 版 Haskell であるプログラミング言語 Frege について、モナドを利用した Java ライブラリの呼び出し方に焦点を当てて紹介しています。なお、このプレゼンで触れ「なかった」話題についてはブログ記事 http://ccvanishing.hateblo.jp/entry/2016/03/22/020302 を参照のこと。Read less

    すごい Frege たのしく学ぼう!