タグ

兵庫に関するnoto92のブックマーク (18)

  • 神戸新聞NEXT|総合|県庁建て替え基本案まとまる 1、2号館集約、防災拠点に

    建て替えの素案がまとまった兵庫県庁舎。手前の茶色の建物から1、2、3号館と並ぶ=神戸市中央区下山手通5(撮影・那谷享平) 兵庫県は2030年度をめどに、神戸市中央区の県庁舎と県民会館を建て替える再整備基構想の素案をまとめた。老朽化した庁舎1、2号館は統合・集約し、防災拠点としての機能を強化する。2号館などの跡地には高級ホテルや商業施設を誘致し、新たな県民会館も整備。JR元町駅北側一帯のにぎわい創出を目指す。20日にある有識者らの検討委員会で素案を示す方針。(井関 徹) 県庁舎と県民会館の再整備には650億~700億円(解体費を含む)の事業費を見込む。年度中に基計画をまとめ、整備期間は約10年を予定する。 県庁1号館(1966年築)と2号館(70年築)は、いずれも阪神・淡路大震災後に耐震補強が施された。しかし老朽化が進み、大規模災害時の防災拠点に必要な耐震性能が不足していることが判明。

    神戸新聞NEXT|総合|県庁建て替え基本案まとまる 1、2号館集約、防災拠点に
    noto92
    noto92 2019/05/16
    “老朽化した庁舎1、2号館は統合・集約し、防災拠点としての機能を強化する。2号館などの跡地には高級ホテルや商業施設を誘致し、新たな県民会館も整備”
  • 養蚕農家がデカくてユニークでカッコ良い :: デイリーポータルZ

    明治時代から昭和初期にかけて、日の主要輸出品目は絹であった。国策によって養蚕が盛んに行われ、蚕の飼育に特化した養蚕農家が全国に数多く建てられた。 戦後に化学繊維が普及したことによって養蚕はみるみるうちに廃れたものの、日の各地には今もなお昔ながらの養蚕農家が存在する。 その様式は地域によって様々ではあるものの、総じてデカく、ユニークで、カッコ良いのだ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:旧奈良監獄の“監獄としての最後の姿”を見に行った > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 三階建て養蚕農家が超密集!兵

    養蚕農家がデカくてユニークでカッコ良い :: デイリーポータルZ
    noto92
    noto92 2019/04/04
    大屋(養父市)にこういう所があったとは
  • 海運大不況が鈴木商店に落日を呼ぶ:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 政治の舵取りを誤った寺内内閣を大阪朝日新聞は激しく糾弾した。そのとばっちりをった鈴木商店は、米価高騰への民衆の怒りを浴び、「米騒動」で焼き打ちされた。米の値段を釣り上げた買占めの元凶は鈴木商店ではなかったにもかかわらず……。 この焼き打ちによって、金子が心血を注いだ「日米船鉄交換交渉」の契約書類や目論見書(第12回「鉄飢饉を救った『日米船鉄交換契約』」)はすべて焼失し、その実行が遅れた。追い討ちをかけるように第一次大戦の休戦協定が結ばれ、海運界は一転、不況に陥った。鈴木の大商いを支えた船が余ってしまったのだ。 大戦が始まった1914年、世界の船腹総量は約4900万総トンで、イギリス国とその植民地が2103万トンと四割以上を占めて第一位。続いてドイツが546万トン、米国が532万トン、以下、ノルウェー、フランスときて、第六位の日は170万トンにすぎなかった。 それが、

    海運大不況が鈴木商店に落日を呼ぶ:日経ビジネスオンライン
  • 神戸大学 電子図書館システム --一次情報表示--

    noto92
    noto92 2014/07/07
    鈴木商店船舶部
  • 造船業への進出、播磨造船所・鳥羽造船所の設立|鈴木商店の歴史|鈴木商店のあゆみ|鈴木商店記念館

    鈴木商店は大正2(1913)年、「船舶部」の誕生といわれる「南満州汽船株式会社」を関東州大連に設立し、所有船の大連置籍により海運業へ格的に乗り出した。大正初めの鈴木商店船舶部の所有船舶は、5,000トン型4隻、3,000トン型3隻を有し、太平洋航路に我が国初のトランパー(不定期船)の運航を開始した。 こうした折、大正3(1914)年、第一次世界大戦が勃発した。船舶不足と船価高騰を予想した金子直吉は、造船業への進出を急いだ。鈴木商店はロンドン支店長高畑誠一を通じ、一万トン級と五千トン級の貨物船の設計を英国のエンジニアに依頼するとともに資材の確保を進め、国内では辻湊を起用して造船所用地の確保と既設造船所の買収をめざした。 兵庫県相生の播磨造船と三重県鳥羽の鳥羽造船所はこうした既設造船所であった。播磨造船は6,000トンのドックを有する造船所で、明治45(1912)年から修繕船の入渠が相次いで

    noto92
    noto92 2014/07/07
    鈴木商店船舶部
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

    404エラーページ|神戸新聞NEXT
  • 兵庫日華親善協会

    ご挨拶 芸術、スポーツ、教育文化、貿易、観光等の交流並びに連携を促進し、東洋の安定繁栄と世界平和に寄与する事を目的に、「兵庫日華親善協会」が1988年4月21日に設立され、20年を迎えることができました。このたび、これを機に留学生との交流の様子など同会の活動内容を、より深くご理解いただくために、会員の皆様にご報告をし、一層の発展を願いまして会報誌を発行することとなりました。同会は、全国各地の日華親善協会のなかでも華僑を多く擁した協会であります。これからも、設立当初の目的を全うしていくためにも皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。また、会員の皆様のご健勝とますますの発展を祈念いたします。 鬼塚喜八郎

    noto92
    noto92 2013/11/23
    “兵庫日華親善協会”
  • 神戸大学附属図書館

  • 神戸市:レトロ神戸

    「神戸アーカイブ写真館」が所蔵する写真の中から、約250点をピックアップし、魅力ある神戸の歴史をご紹介します。 <神戸アーカイブ写真館> 所在地 神戸市長田区二葉町7-1-18 神戸市立地域人材支援センター3階 TEL&FAX 078-642-2355 URL http://www.city.kobe.lg.jp/information/public/media/archive/ 開館時間 10:00~17:00 休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日) 年末年始(12月28日~1月5日)

  • 神戸の今と昔「Old KOBE Love」

    このサイトは明治、大正、昭和初期といった戦前に発行された昔の写真絵葉書などに写る神戸の街並みと同じ場所を探して、神戸の今と昔の姿を比較して見ることを目的としたサイトです。 場所によっては違いますが主に昔と今の定点観測となっておりますので、戦前の神戸の街並みに興味のある方はぜひご覧になってください。 また神戸の歴史的な建造物や戦前の文化、生活などについても知ることができると思います。 2015/3/20 2015年3月21日~31日まで神戸北野「ラインの館」にて神戸今昔写真展を行います。 2012/6/4 「昭和30年代神戸市中央区航空写真」を追加。 2012/5/20 「昭和30年代阪神間航空写真」を追加。 2012/4/1 「三宮神社」を追加。 2012/2/14 サイト開設。今後も新しく更新していきます。 更新情報・お知らせなど

  • 第24回 姫路城昭和の大修理―素屋根工事|鹿島の軌跡|鹿島建設株式会社

    第24回 姫路城昭和の大修理―素屋根工事 国宝・姫路城は、1993年に法隆寺地域の仏教建造物と共に日初の世界文化遺産として登録された。この美しい城を守ろうとする人々の努力によって、築城から400年経った今もその堂々とした姿を見せている姫路城であるが、昭和初期には大雨によって石垣が崩れ、城の大天守は傾きかけ、見る影もなかったのである。今から50年ほど前に行われた姫路城の昭和の大修理に鹿島が携わったことを知っている、あるいは覚えている人はどのくらいいるだろうか。 400年前に築城 鎌倉時代末期の元弘3(1333)年、播磨の豪族・赤松則村が砦を築いたことがその起源と言われる姫路城に、城らしきものが築かれたのは正平元(1346)年のことであった。築城したのは則村の次男・貞則。初代姫路城主といわれる所以である。その後福岡黒田氏の祖・小寺重隆が天文24(1555)年から永禄4(1561)年の間に築い

    noto92
    noto92 2011/11/14
    昭和の大修理
  • 兵庫人 挑む

    「この城とかかわらせてもらって、幸せやったと思います」と語る西村〓一さん=姫路市町、姫路城(撮影・岡好太郎) 今年は、国宝・姫路城が法隆寺とともに、日で初めて世界文化遺産に登録されて丸十五年となる。 木造建築では屈指の規模を誇る。しかし、道のりは決して平坦(へいたん)なものではなかった。幾多の苦難で荒廃した城を救ったのは、太平洋戦争を挟んで取り組まれた昭和の修復工事。特に大天守など二十二棟を全面解体した「昭和の大修理」(一九五六―六四年)は未曾有の難工事だった。 「池田輝政に人生をささげたようなもんや。責任を取ってもらわんとな」 元文部技官の西村〓一(よしかず)(76)は、大天守へと続く石段を上りながら、豪快に笑う。 二十代半ばで姫路に来た。「昭和の大修理」に携わった後も住みつき、半世紀にわたり城を見守ってきた。城とは「掛け替えのないもの」。いとおしさすら、感じる。 五七年一月。大天

    noto92
    noto92 2011/11/14
    白鷺城
  • 【揖保乃糸ホームページ】兵庫県手延素麺協同組合

    手延そうめん「揖保乃糸」は、厳選した小麦と赤穂の塩を原料に、そうめん作りに適した豊かな気候風土に育まれてきました。およそ600年受け継がれる伝統の手延製法で、幾度も熟成を重ねながら、職人が丹精込めて作り上げた播州地方の名品です。

  • 海岸ビルヂング - Wikipedia

    兼松房治郎が創業した貿易会社兼松商店(現兼松の前身)の店として建設された。 設計は海岸ビルや奥平野浄水場旧急速濾過場上屋、神戸地方裁判所、旧小寺家厩舎(国の重要文化財)などを手がけた河合浩蔵。 竣工当時は、1階全体が兼松商店の事務所に充てられ、2階以上は貸事務所となっていた(神戸新聞社刊「海鳴りやまず」第二巻30ページの記述他)。現在1階のブティックのインテリアなどに、兼松商店事務所時代の面影が残る。 コーニス上に巨大なペディメントが載せられ海岸通で最も壮麗な建築物の一つと称されていたが、戦災で失われた。 内部、吹き抜け天井に色鮮やかなステンドグラスが飾られている。夜間は日没から22時までライトアップされる。 1階 Carhartt WIP・アッシュペーブチック・アリアンスグラフィック 2階 mature・草灯舎・sous les arbres floor・MARGE 3階 eneen-

    海岸ビルヂング - Wikipedia
  • ウィリアム・メレル・ヴォーリズ - Wikipedia

    1880年 - 米国カンザス州レブンワースで生まれる。 1882年 - この頃から教会の礼拝に出席するようになり、後日、幼児洗礼を受ける。弟ジョンJr.(ジャック)生まれる。 1888年 - 米国アリゾナ州フラッグスタッフに一家で転居。 1896年 - 米国コロラド州デンバーに一家で転居。イーストデンバー高校に入学[7] 1900年 - イーストデンバー高校を卒業。コロラドカレッジに入学し、YMCA活動を開始。 当初は建築家志望でマサチューセッツ工科大学への入学が決定していたが、家庭の経済状況を考えて近くのコロラドカレッジに入学、3年目に工科大学に転校する予定にしていた。 1902年 - トロントの世界学生宣教義勇軍大会での講演に感激し、外国伝道への献身を決意する。(のちの関西学院第4代院長のベーツもこの大会に参加していた。)この決意により転校せず教養学課程を続け、建築設計の自習を続けた。

    ウィリアム・メレル・ヴォーリズ - Wikipedia
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 神姫バス株式会社

    兵庫県姫路市を拠点とし、路線バス、高速バス、SKYBUS KOBE(神戸)、空港リムジンバス(関西・大阪・神戸)、観光バスを運行。神戸の観光は神姫バスのSKYBUS KOBEをぜひご利用ください!高速バスのお得なサービス、早売5実施中です!

  • 実現させよう!紀淡連絡道路 ~21世紀の関西を一大環状都市圏に変貌させるために~

    紀淡連絡道路実現期成同盟会からのお知らせ 2020/02/20 要望書・同盟会概要[活動]を更新いたしました。 2019/02/08 要望書・同盟会概要[活動]を更新いたしました。 2018/03/19 要望書・同盟会概要[活動]・関連プロジェクト・各種地図を更新いたしました。 2017/03/21 要望書・同盟会概要[活動]・各種地図を更新いたしました。 2015/12/21 要望書・同盟会概要[活動]・各種地図を更新いたしました。

  • 1