タグ

ブックマーク / supportista.jp (96)

  • クラブW杯でエメルソンは入国できるの? - サポティスタ

    元浦和・エメルソンの2ゴールでリベルタドーレス杯を制しクラブW杯出場を決めたコリンチャンス。だけどエメルソンって日に入国できるの? エメルソンは、03年にJリーグMVP、04年にJ1得点王を獲得。その後、カタールリーグに移籍したが、06年に名・生年月日の異なる2つの出生証明書を悪用していたことが判明し、ブラジル連邦警察に逮捕された経歴がある。 元浦和・エメルソン2発でV!!“悪童”日凱旋へ(スポニチ) クラブW杯でエメルソンは入国できるの???誰か教えて!の巻 (livedoor)

    nuba
    nuba 2012/07/06
  • けが人続出で苦しむ大分の「芝」問題に言及した佐藤寿人 - サポティスタ

    09年、ホームのピッチ状態に苦しむ大分だがクラブは立場上、県の施設に文句は言えず。そのとき芝の問題に言及したのが対戦相手の佐藤寿人だった。 「こんな芝で試合していたら選手生命に関わる怪我をする。今季大分が勝てていないのは選手のせいでも監督のせいでもない。この芝のせいですよ」 このとき、取材をしていたひぐらしひなつさんは、このように思ったという。 「あのコメントを聞きながら、サッカーやリーグの質の向上のために体を張ってくれる佐藤寿人の勇敢さに、『この人にはいずれ選手会会長を務めてもらいたい』と思った」 →09年、芝に言及した佐藤寿人選手のこと。 佐藤寿人は6月18日、日プロサッカー選手会の5代目会長に就任した。 →一般社団法人日プロサッカー選手会、新会長を選任 今年5月、ナビスコ杯C大阪戦後、佐藤寿人はJリーグの審判に対して苦言を呈している。 「僕らはプロとして戦っているけど、審判

    nuba
    nuba 2012/06/22
  • フェルナンド・トーレスの居残り練習 - サポティスタ

    2012年6月 [26] 2012年5月 [66] 2012年4月 [68] 2012年3月 [83] 2012年2月 [89] 2012年1月 [91] 2011年12月 [94] 2011年11月 [110] 2011年10月 [118] 2011年9月 [108] 2011年8月 [101] 2011年7月 [98] 2011年6月 [122] 2011年5月 [97] 2011年4月 [112] 2011年3月 [131] 2011年2月 [101] 2011年1月 [104] 2010年12月 [123] 2010年11月 [151] 2010年10月 [138] 2010年9月 [142] 2010年8月 [147] 2010年7月 [155] 2010年6月 [192] 2010年5月 [155] 2010年4月 [159] 2010年3月 [157] 2010年2月 [14

    nuba
    nuba 2012/06/13
    これは必見。かなりヤバい…
  • 比嘉と山村が五輪代表で使われる理由 - サポティスタ

    なぜ流通経済大学サッカー部はプロ選手を輩出し続けるのか? 流経大の中野雄二総監督は28日のトークイベントで、同校OBで五輪代表の比嘉祐介と山村和也について、その魅力や持ち味を明らかにした。 28日、秋元大輔著「なぜ流通経済大学サッカー部はプロ選手を輩出し続けるのか?」の出版記念として行われたトークイベントに出席した中野総監督は、トゥーロン国際を含めて批判の対象になることも多い両選手が代表に選ばれ続ける理由についてこう語った。 中野 比嘉は野性的な子なんです。 やべっちFCで質問を読んで答えるというコーナーがあったんですが、 あのときほど僕は緊張したことはありません。 というのは、比嘉は漢字が読めないんですよ。 質問を読めるのか心配で、実はテレ朝に電話しまして、 そしたら全部ひらがなで書いてありますと聞いてほっとしたんですけど。 皆さんには笑われるかもしれなけど、二桁の引き算

    nuba
    nuba 2012/05/29
  • 香川真司「試合中にもう泣きそうでした」 - サポティスタ

    nuba
    nuba 2012/04/22
  • 川崎の後任監督候補に山本昌邦氏 - サポティスタ

    nuba
    nuba 2012/04/12
    どうなる川崎…
  • 長友佑都、自慢のドラムテクニックを初披露 - サポティスタ

    ロッテ「爽」のCMでももクロとコラボした長友佑都が、ももクロリーダー・百田夏菜子との太鼓対決で自慢の腕前を披露した。 長友佑都とももいろクローバーZは、ロッテ「爽」のCMで共演。「ももいろクローバー爽」としてコラボしている。 長友は自身の太鼓の腕前について、FC東京入団時の自己紹介でこのように語っている。 1、2年生の頃は、ケガなどで試合に出場できない事が多く、試合の時は必ず太鼓を叩くのが僕の使命でした。 正直、自分でも自己満足するくらいアフリカンなノリの太鼓は、大学サッカー界の話題をさらいました(笑) 鹿島アントラーズのサポーターの方から「ウチで太鼓を叩いてもらえないか?」というオファーを受けた程ですから。。。(実話) 「こんにちは!長友です!!」・・・長友佑都(FC東京) 長友佑都、明大サッカー部太鼓担当から世界王者へ(サポティスタ) 太鼓だけではなく、歌でもイケる長友さん。引退後の

    nuba
    nuba 2012/04/06
  • ニュルンベルク、清武、宇佐美同時獲得へ - サポティスタ

    nuba
    nuba 2012/03/24
  • 戻りの遅さには感動すら覚える - サポティスタ

    0−1で敗れたウズベキスタン戦について。 武藤文雄さんは「要はみんな疲れていたのだ」「ザッケローニ氏は、欧州から急いで帰って来た選手の体調の判断を、今回は完全に間違えたと言う事だろう」とこの試合の敗因を分析。 悪くない完敗(武藤文雄) 画像を使った解説に定評のあるpal9999さんも以下のようにツイートしている。 解説入りのキャプ作ってるけど、失点シーンは、ホントに攻守の切り替えが遅いわ。なんだありゃ。みんなお疲れすぎるわ・・・・— pal9999さん (@pal9999) 2月 29, 2012 後半のカウンターシーンは、ホントに、単に「お疲れ」だなあ。戻りの遅さには感動すら覚える。— pal9999さん (@pal9999) 2月 29, 2012 てか、なんで香川は戻ってきてるのに乾もどってこねーんだ。これはちょっとまずくねぇか。— pal9999さん (@pal9999) 2月 2

    nuba
    nuba 2012/03/01
    これでまた香川あたりがコンディション崩してしまわなければいいんだけどねぇ…
  • セビージャ・指宿洋史の獲得に欧州7クラブが興味 - サポティスタ

    nuba
    nuba 2012/02/29
    三部スキーから二部スキー、そして一部スキーをスッ飛ばして世界のイブスキーへ…すげえなあ…
  • 「長友佑都がライアン・ギグスになった」 - サポティスタ

  • ティエリ・アンリ、中野ブロードウェイへ - サポティスタ

    来日中の元フランス代表ティエリ・アンリさんは29日、永井豪氏作品のキャラクターフィギュアを探しに中野ブロードウェイを訪れたとのこと。 アンリ氏に同行しているスタッフによれば、彼は漫画の大ファンで、永井豪作品、聖闘士星矢、コブラ、キャプテンハーロック、またウルトラマン、スペクトラマン等のキャラクターに興味があり、非常に詳しいと。 中野ブロードウェイを訪れたアンリ氏ですが、お目当てのフィギュアはなく、昔のニンテンドーのポケットサイズのゲーム機大人買いと、プレステゲームソフトを数枚購入。30日には日帰りで京都へ。また、1日にはキャプテン翼の高橋陽一先生とスペシャルトークショーイベントを行うということです。 →【緊急告知】ティエリ・アンリ選手×高橋陽一先生 スペシャルトークショーを開催(PUMA Football Japan) 今日はフランス人サッカー選手アンリさんと一緒に中野ブロードウェイへ永井

    nuba
    nuba 2011/12/01
    ネタだと思ったらマジだった…アンリが京都におる!
  • 細貝萌がバイエルン戦でゴール - サポティスタ

    2011年11月 [26] 2011年10月 [118] 2011年9月 [108] 2011年8月 [101] 2011年7月 [98] 2011年6月 [122] 2011年5月 [97] 2011年4月 [112] 2011年3月 [131] 2011年2月 [101] 2011年1月 [104] 2010年12月 [123] 2010年11月 [151] 2010年10月 [138] 2010年9月 [142] 2010年8月 [147] 2010年7月 [155] 2010年6月 [192] 2010年5月 [155] 2010年4月 [159] 2010年3月 [157] 2010年2月 [145] 2010年1月 [132] 2009年12月 [172] 2009年11月 [183] 2009年10月 [194] 2009年9月 [187] 2009年8月 [183] 200

    nuba
    nuba 2011/11/07
    来季はバイヤー召還、あるで
  • セビージャBの指宿洋史がトップチームの練習に初参加 - サポティスタ

    nuba
    nuba 2011/11/04
    ついに来たか・・・
  • 前園真聖が往年のCMをツイッター上で再現 - サポティスタ

    前園真聖氏が往年のCM出演ネタをツイッター上で再現している。 所属事務所社長のいじめ発言を受けて 「イジメかっこ悪い!」 とツイートしたのに続き、 「前園さんの言うとおり」 とのツイートをリツイートした。 イジメかっこ悪い!“@tsugihara: いじめ駄目!フェアプレイ!子供達には偉そうに言うくせに、何故世の中には意地悪な大人ばかりなのか。あたしを抹殺したいと思ってるあなたっ!ならば正々堂々と戦って!月曜日より決闘受付ます。総務松島まで。”Fri, 28 Oct 2011 22:11:23 JST via Twitter for iPhone Favorite Retweet Reply前園真聖 zono23 前園さんの言うとおり RT @zono23 イジメかっこ悪い!“@tsugihara: いじめ駄目!フェアプレイ!子供達には偉そうに言うくせに、何故世の中には意地悪

    nuba
    nuba 2011/10/29
    前園さんのー言うとおりー!
  • Jリーグ2012年オフ注目の0円移籍選手 - サポティスタ

    2012年冬で契約期限切れとなり、いわゆる0円移籍が可能と推測されるJリーグの選手について、主に「週刊サッカーダイジェスト2011年11月8日号NO.1138『[特集]2012シーズン 先取り移籍マーケット J1全18クラブの補強ポイント』」を参考にリストアップしてみました。 FW 大久保嘉人 神戸 渡邉千真 横浜FM 佐藤寿人 広島 ハーフナー・マイク 甲府 前田遼一 磐田 MF 二川孝広 G大阪 長谷川アーリアジャスール 横浜FM 山雅志 鹿島 森崎浩司 広島 森崎和幸 広島 早坂良太 鳥栖 DF 中澤佑二 横浜FM 森脇良太 広島 吉田豊 甲府 岩下敬輔 清水 宮恒靖 神戸 千葉和彦 新潟 チャ・ビョングク 仙台 ダニエル 甲府 山口智 G大阪 太田宏介 清水 Link 横浜が前田獲り!!得点力UPへ既に正式オファー ― スポニチ Sp

    nuba
    nuba 2011/10/27
    アーリアは1,500万円ももろてるのかー!
  • 宇佐美貴史がトップチームで公式戦初ゴール - サポティスタ

    26日のドイツ・カップ2回戦インゴルシュタット戦で、宇佐美貴史がトップチームの公式戦で初のゴールを決めた。 宇佐美は、4−0でリードした73分に投入され、終了間際の90分に自身のトップチーム初ゴールを決めた。試合はバイエルンが6−0で勝利した。 宇佐美はここまでリザーブチームの公式戦では2ゴールを上げているが、トップチームでのゴールは初めて。 LINK バイエルン宇佐美、カップ戦で待望のトップチーム公式戦初ゴール(サッカーキング)

    nuba
    nuba 2011/10/27
  • レッズ今季低迷の理由がすべて分かった - サポティスタ

    18日、フットボールサミット/サッカー批評のトークイベントが阿佐ヶ谷LOFTで開催されました。 一部のバルセロナ論もおもしろかったのですが、二部の松育夫さんによるチーム作り・選手育成論はとくに含蓄に富んだ内容で、自身の体験を通じてクラブ運営の問題点を指摘した松育夫さんのダメ出しが、どういうわけかすべて今の浦和レッズに当てはまるという結果に。 ・Jリーグのチェアマン・大東和美がラグビー出身であることについて。「サッカー界はそこまで人材不足なのか!」 →浦和レッズの橋光夫代表も、やはりラガーマン。 ・「(千葉は)オシムサッカーをやるために小さくて走り回る選手集めたのに、ことしのサッカーは長身センターフォワードにボールを当てるサッカー。不良在庫になっている選手がいる」 →コンビネーションサッカーを掲げたフィンケからペトロビッチに監督が代わり、山田直輝・柏木陽介らでオランダサッカーをする

    nuba
    nuba 2011/10/19
    ”山田直・柏木でオランダサッカーをする浦和”というのはなにかナンセンスな意味があるのかな?山田と柏木ではオランダサッカーはできないということ?Jをみてないのでわからないなぁ…
  • 「後半28分の川島。哀愁が漂い始めました」 - サポティスタ

    2011年10月 [41] 2011年9月 [108] 2011年8月 [101] 2011年7月 [98] 2011年6月 [122] 2011年5月 [97] 2011年4月 [112] 2011年3月 [131] 2011年2月 [101] 2011年1月 [104] 2010年12月 [123] 2010年11月 [151] 2010年10月 [138] 2010年9月 [142] 2010年8月 [147] 2010年7月 [155] 2010年6月 [192] 2010年5月 [155] 2010年4月 [159] 2010年3月 [157] 2010年2月 [145] 2010年1月 [132] 2009年12月 [172] 2009年11月 [183] 2009年10月 [194] 2009年9月 [187] 2009年8月 [183] 2009年7月 [188] 2009

  • 自分は今、このミランで何番手の選手でしょうか? - サポティスタ

    日本代表ザッケローニ監督は、キャップ数ゼロだったハーフナー・マイクを予選で2試合とも使ったことについて触れ、「すべての選手に代表の門戸は開かれている」ことを改めて強調した。 それに関連して同監督は、セリエA・ミラン時代のこんなエピソードを紹介している。 シーズン前、キャンプの準備に追われている時期、ある選手が「監督の音を教えてください。自分は今、このミランで何番手の選手でしょうか」と聞きにきたという。ザックは正直に答えた。「現時点で君はこのポジションで3番目のチョイスだよ。でも、それはあくまでもスタートの位置だから。君が自分の能力をしっかり見せてくれたら変動するかもしれない。それは君次第なんだよ」。彼は「ありがとうございます。家でじっくり考えます」と言って帰っていった。 2日後、彼は再びザックのもとを訪れ、こう話した。「今はレギュラー格のグリエルミンピエトロもアルゼンチンのヒムナシアから

    nuba
    nuba 2011/09/30
    その後ココが辿った道を考えると少々切ない話でもあるなぁ…