タグ

はてブとWebに関するo_keke_nigelのブックマーク (14)

  • 2008-02-01

    晴れ、日差しがある。 冷え込んだ。 http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20080131/1201731430 と、コメントをザッと読んで。 ブックマークは「言及」だから、拒否は通らない。公開されたテキストを読んで感想をはてなidの下に公開する。肯定的な意見や否定的な意見があるのは当然のことで、それを可視化してくれるのがブックマーク。 色々な意見を目にすることが重要と思う。 思いつきだが「非公開ブックマーク」というやり方はあるかも知れない。 非公開ブックマークについて追記 私がいう「非公開」はブックマークされる側が非公開を指定することをイメージしたのだけれど、ちょっと難しいな。 去年の今ごろ、私はヤフーのブログで起きた揉め事のまっただ中にいた。真ん中ではないにせよ、中にいた。 ヤフーブログには「転載」という仕組みがある。他にも妙な仕組みが色々あるが 傑作ポチ ファンの

    2008-02-01
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/02/01
    「公開されたテキストを読んで感想をはてなidの下に公開する。肯定的な意見や否定的な意見があるのは当然のことで、それを可視化してくれるのがブックマーク。」それが「オープン」と言う意味での「公共空間性」。
  • ほんとはノイズうんぬんが問題なんじゃなくて、クネクネしたいのに自分の望むようなクネクネができないのが問題なんじゃないの?

    こうして、ネット上に新たなノイズエントリーが、またひとつ生まれましたとさ。 おれは、はてなーがブクマでクネクネしてるの気にならないけどなあ。そんなクネクネが見れるのも楽しみのひとつでしょ。それをノイズノイズというほど、あなたははてブで一体どんな大事な情報を集めたいと思ってるのですか?と逆に聞きたい。はてブじゃなけりゃ集まらないような情報なの? あなたのお悩みの表層的な解決策を言うとね、 ・そこまで言うなら、自分が定義する清く正しいソーシャルブックマークサービスのひとつも自分で立ち上げ運用して、ユーザー集めたらいいんじゃない?(でも、あなたが作ると、たぶん、潔癖すぎて誰も使いたがらないか、あなたの信者のような人たちが少数で寄り集まるサービスが出来上がると思うけど。) ・それから、クネクネエントリーは、はてブでお気に入りユーザーを登録するとか、閾値を調節するとかすれば、結構はじけると思う。 ・

    ほんとはノイズうんぬんが問題なんじゃなくて、クネクネしたいのに自分の望むようなクネクネができないのが問題なんじゃないの?
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/01/26
    「ほんとはノイズうんぬんが問題なんじゃなくて、クネクネしたいのに自分の望むようなクネクネができないのが問題なんじゃないの」ルソー/ニーチェ/ジジェク先生のフォーマットに照らせばそうなる。何周でもするさ
  • 人々の行動を規定するのはモラルではなくシステムである

    http://anond.hatelabo.jp/20070918061257 ululunさんのようにブクマで自分の意見を言う人々がいるよね。記事に価値があるからブクマするのではなくて、意見を言いたいからブクマする人々。その結果「ケンカしてるエントリー」「ケツ出してるエントリー」「炎上してるエントリー」にブクマが集まりやすくなってる。俺としてはそういったエントリーが上がってくるよりは、少数しかまだ注目してないけど価値があるエントリーが上がってきて欲しいんだよね。 それは俺も思わなくもない。でもそれをはてなブックマークに求めるのはちょっと難しいだろうなと思う。 なぜなら、システムの思想がそもそもとして「集合知」を重視していて、「価値のあるものが上がってくるのではなく、上がってくるものが価値のあるものである」という提示を(全面的にではないけど)しているわけだから。 しかもコメント100字以内

    人々の行動を規定するのはモラルではなくシステムである
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/09/18
    TBにもあるように(?)システムがモラルを作る部分も大きいかも。「ユーザー数」「お気に入り」「コメント」がある以上webコンテンツ的に使われてしまうところはあるだろう。
  • ワナビー

    情報源ははてブと2chまとめ頼り。やってることはブックマークコメント専門か一行コメントブログ。当事者でも専門家でもないのにやたらと評価、批評コメントしたがる。その割に肝心のコメント内容は「同感」「何か違う」「どっちもどっち」程度。名言を引用したり突飛な比喩表現を持ち出して解説した気分に。言いたいことが言えればいいので文中リンクは読まない(文もろくに読まない)。気まぐれでコメントやTBするも空気or腫れ物扱い。自分からは何も書かないガン待ちスタイル。しかもちょっと調べて書くとか皆無。テレビに出てくるコメンテーターやキャスターが大嫌い(古館とかみのもんたとか)。だが理由は「マスゴミだから」「みんな叩いてるから」レベル。反面アルファブロガーは崇拝。

    ワナビー
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/06/26
    その人の「テーマ」って何かな、と思うことは確かにある。
  • ネットランダム - はてな脳?11の症例(実際は16個)

    症例1「自分がブクマした記事のブクマコメントが"育って"いないか後で確認してしまう」 http://twitter.com/ch1248/statuses/119351942 症例2「自分が好き勝手に情報集めてるだけ、なはずなのにブクマし過ぎて被お気に入り数が減ると凹み、反省してしまう。」 http://twitter.com/ch1248/statuses/119355772 症例 2 :自分のサイトの新着ブックマークの RSS を購読している。 http://twitter.com/bluesyk/statuses/119355852 症例α:それだけで飽き足らず、自サイトのメタブの RSS も購読 http://twitter.com/bluesyk/statuses/119356252 症例3:自分のIDのグループを作ってしまう http://twitter.com/b_say_s

    ネットランダム - はてな脳?11の症例(実際は16個)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/10/03
    Y!Bで2つ目の星が出てきたような人(5~6000コメント以上)は、どう思ってるのかな、満たされてるのかな?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなユーザに質問です - 304 Not Modified

    あなたは今、いくつのサイトを持っていますか? 自分のサイトをすべて思い浮かべた上で、下記の質問に答えてください。 1.「あなたが思い浮かべた自分のサイト」の中に、はてなダイアリーは含まれていますか? 例:http://d.hatena.ne.jp/maname/ (A) 自分のサイトだと思っている。 (B) サービスは利用しているが、自分のサイトとしてカウントしなかった。 (C) サービスを利用していない。 2.「あなたが思い浮かべた自分のサイト」の中に、はてなグループは含まれていますか? 例:http://g.hatena.ne.jp/maname/ (A) 自分のサイトだと思っている。 (B) サービスは利用しているが、自分のサイトとしてカウントしなかった。 (C) サービスを利用していない。 3.「あなたが思い浮かべた自分のサイト」の中に、はてなブックマークは含まれていますか? 例:

    はてなユーザに質問です - 304 Not Modified
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/10/02
    私にとって「はてブ」はY!を補完するためのもの。実は「カウント」してます。
  • 「消費されるブログ記事」への反応集 - 『斬(ざん)』

    ■消費されるブログ記事 には、数多くのリアクションを頂きました。その中の一つ、 『はてなブックマーク - 『斬(ざん)』:消費されるブログ記事』 から、恒例になりました、気になったコメントへの勝手にコメントレスです。 ◆moto_hiのブックマーク コミュニケーションの要素が抜け落ちてるのが気になる・・・。・その辺りは、抜け落ちていました。というか、昨今の薄いコミュニケーションが蔓延してる辺りにも、つまらなさを感じていたんでしょうね。 ◆BOOKMARK STATION 雑誌感覚で書く/読むならば、消費されても構わないと思う。・雑誌感覚では、書けないんですよね。イメージでは、雑誌の連載記事ならいいかなと。後でそれ専門で書籍などにまとめられることを考えて書きたい感じです。 ◆最終防衛ブックマーク 僕は、同じネタを何度でも書けばいいと思っている。・うーん、それもモチベーションがなかなか続かない

    「消費されるブログ記事」への反応集 - 『斬(ざん)』
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/09/29
    なるほど、こういうはてブの使い方もあるんだね。「消費」の定義はいろいろありそう。「ローカルに徹して、地方巡業の長い旅の尻尾に出かければよいのです」(mind氏)これ格好いい。
  • ネット断ちの効用〜情報収集のアンテナをときには研ぎ直してみよう - 余暇の記録

    ネット断ちから帰った夜に 週末の3日間、ネットに接続できない環境で過ごしていた。 悶々とした欲求を抑えきれずに、日曜日の夜、家に戻るや後片付けもそこそこにパソコンに電源を投入。3日も家を空けていたのでスパムメールの削除やRSSリーダー、はてブのチェックにやはり相応の時間を割かざるを得なかった。 結局日曜日は未読の消化とメールの整理を終えた後そのまま寝てしまったのだけど、一晩空けて気づいたことがあるので記しておきたい。 そのブログ、「あとで読む」つもりではないですか? RSSリーダーをチェックしながら気づいたこと。 たくさん登録しているフィードにも、「真っ先に読みに行くフィード」と、「未読が溜まっているのはわかっているけれど読むのが後回しになってしまうフィード」がある。 普段は自由な時間があればいつもはてなにログインしているからはっきりと気づかないけれど、一度にさばききれないような大量の情報

    ネット断ちの効用〜情報収集のアンテナをときには研ぎ直してみよう - 余暇の記録
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/09/26
    はてブでもブログと同じ事情があるのはわかる。「ホッテントリ」「セレブ」「アルファ」とか「被ブクマ数」に振り回されないブクマをしたい。本当に自分の興味のある記事をエレクトしておきたい。
  • - heartbreaking.

    Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/で、奥さんは何してるわけ?まさかその若さで何もしないで専業主婦とか?プッ Unknown/ウゼえ

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/09/26
    自分が評価をしていないものの方が「世間ウケしている」と思う時の心のネガティブミサイル。この手のICBMを真向微塵に打ち込んだら発射台の方も「無事ではない」のだが…。
  • 『消費されるブロガーは消耗する、つまり短命になる。 - シナトラ千代子』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『消費されるブロガーは消耗する、つまり短命になる。 - シナトラ千代子』へのコメント
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/09/13
    むしろ「同意できない」その思考過程に興味を覚える…私の予想では「なぜ消費されるだけじゃいけないの?」「どうして長続きしなきゃいけないの?」なのかな…?
  • 消費されないブログ記事を書こう

    TVで漫才が消費されるのは情報の再利用性が低いからだ。blogは、パーマリンクでそこに蓄積され続ける。googleなどの検索エンジンを経由して、いつ誰が必要としてくれるかわからない。 『斬(ざん)』さんの消費されるブログ記事 より引用: 一生懸命、構成や文体を考えて記事書いて、推敲して、誤字脱字チェックして、校正して何度も確認してアップする。で、少し話題になったとしても、所詮一週間もしないで忘れ去られ、瞬く間に消費される。それは、とても効率の悪いやり方だよなぁーと悟った。 ソーシャルブックマークの秩序に少々慣れすぎているような。 しかし、SBMを使わない人もたくさんいるだろうし、あらゆる話題がSBMのユーザーに精査されてるわけでも、フォローされてるわけでもない。 衆愚化という言葉を聞いて思ったのは、「ある情報が流行る」というタイミングは、そこにあるコミュニティによって変わってくるが故に、例

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/09/13
    「集合知」って効率が悪くて時間のかかるものだと思う。「民主主義」と同じように。その「冗長性」を容認できて何度でも「アップグレード」していこうとするメンタリティが「リテラシ」なのかな?
  • Re: Person I don't know - 栗先生というアルファブロガーにブクマされる悲劇

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    Re: Person I don't know - 栗先生というアルファブロガーにブクマされる悲劇
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/06/30
    腹立つなら、その、何とかいう人のブックマークをブックマークしてみたらいいのかも…。
  • 1