タグ

社会と政治に関するodasigeのブックマーク (133)

  • 677 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/28(土) 15:27:33 ID:XJA4iESGO 知人が事業仕分けの傍聴に行ってきたんだけど、仕分けされる側の人達は 自分トコの事業についての資料やリサーチ結果なんかをちゃんと持参してて、 結構いろんな質問にもきちんと答えてたらしいよ。 でも仕分け人側がすごい執拗に細かい事まで詰問して とにかく仕分けされる側から 「その件に関しては把握してません」 「その数値は分かりません」的な発言が出るまで続けるんだって。 で、そういう『言質』を

    677 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/28(土) 15:27:33 ID:XJA4iESGO 知人が事業仕分けの傍聴に行ってきたんだけど、仕分けされる側の人達は 自分トコの事業についての資料やリサーチ結果なんかをちゃんと持参してて、 結構いろんな質問にもきちんと答えてたらしいよ。 でも仕分け人側がすごい執拗に細かい事まで詰問して とにかく仕分けされる側から 「その件に関しては把握してません」 「その数値は分かりません」的な発言が出るまで続けるんだって。 で、そういう『言質』を取るとすぐ「じゃ採決に入りましょうか」 と言って議論(?)を打ち切るんだそうだ。 そして夜、ニュースを観るとそういう「把握してません」発言の シーンだけが流されて蓮舫や枝野の「廃止とさせて頂きます(キリッ」 という必殺仕分け人の『これにて一件落着!』でシメる。 知人はこの仕分け作業、ただ単にテレ

    677 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/28(土) 15:27:33 ID:XJA4iESGO 知人が事業仕分けの傍聴に行ってきたんだけど、仕分けされる側の人達は 自分トコの事業についての資料やリサーチ結果なんかをちゃんと持参してて、 結構いろんな質問にもきちんと答えてたらしいよ。 でも仕分け人側がすごい執拗に細かい事まで詰問して とにかく仕分けされる側から 「その件に関しては把握してません」 「その数値は分かりません」的な発言が出るまで続けるんだって。 で、そういう『言質』を
    odasige
    odasige 2009/11/30
    答えてる人たちも、自分らが生贄の羊である事はわかってんだと思う。でも羊が最後の時まで鳴き続けるように、むなしくも抵抗を試みるより他何もないのだ。実際法的根拠も評価基準も何も無い茶番なわけだし。
  • 事業仕分けで選手強化費削減…JOCから異論相次ぐ:その他:スポーツ:スポーツ報知

    事業仕分けで選手強化費削減…JOCから異論相次ぐ 政府の事業仕分けで25日、五輪に選手を派遣する日オリンピック委員会(JOC)が要求する約27億円の選手強化費など、3団体への計32億円の補助金が削減とされた。国が主導する強化態勢の確立を求めるJOCからは異論が相次ぎ、反対声明を発表すべきだとの意見も出た。 市原則之専務理事は「強化予算100億円を超える諸外国の流れに逆行している。これでは太刀打ちできない」と頭を抱えた。約30分の議論では、仕分け人からは「五輪は参加することに意義があるのではないか」「ボブスレーなどマイナーな冬季競技を支援する必要があるのか」など、スポーツ行政への理解に欠ける質問も多かった。 日体育協会への約5億円の補助金も含めた「スポーツ予算」の議論はサッカーくじの助成やスポーツ振興基金と重複する事業を一化すべきだという意見でまとまった。しかし、市原専務理事は「国費だ

    odasige
    odasige 2009/11/27
    逆にオリンピックのあるなし関係なくマイナースポーツだけに金を出すてのはどうだろう。
  • 「ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会」を中継して - yuyarinの日記

    はじめに 2009年11月25日(水),東京大学 郷キャンパス 理学部1号館 小柴ホールで開催された「ノーベル賞・フィールズ賞受賞者 による事業仕分けに対する緊急声 明と科学技術予算をめぐる緊急討論会」を Ustream で中継しました. この会見は当日午前に発表されたものでしたが,事業仕分け同様にネット上でも非常に高い関心を集めていて,是非見たいので中継してくれという声が寄せられました.その声に後押しされて配信の企画を決意しました. ちなみに私はこの大学で工学を学ぶ修士の学生です. 経緯 当初は個人的な Ustream での中継を予定しておりました.しかしネットワークに不安があったので理学系の担当者の方にネットワークの使用の許可をお願いしたのですが,学術的目的以外には許可できないと拒否されました.また,理学部側で配信を予定していたので一度は諦めました. しかしこれまでの事業仕分けのネッ

    「ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会」を中継して - yuyarinの日記
    odasige
    odasige 2009/11/26
    ボス(偉い研究者)は研究費をぶん取って来るからこそボスて聞いた事がある。そう言う意味で諸先生方には当然の行動だったのだろう。
  • 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」 1 名前: 試験管(北海道):2009/11/25(水) 19:49:49.66 ID:0GrZNB8G ?PLT 「事業仕分け」について不満の声が聞かれる中、鳩山首相からはそうした声への配慮が聞かれた。一方、国会では25日から審議が再開されたが、ここでも小沢幹事長の発言力が増している。25日、首相官邸で、日人として初めて国際宇宙ステーションに長期滞在をした若田光一さんに「内閣総理大臣顕彰」が贈られた。しかし、この場で話題になったのは、予算の話だった。 鳩山首相は「事業仕分けの中で、しっかり(予算)つけてもらわないと」と述べた。事業仕分けで相次ぐ科学技術関連予算削減の判定。さらに、ノーベル化学賞受賞者からも不満の声が聞かれた。ノーベル化学賞受賞者の野依良治さんは「不用意に事業を廃止・凍結を主張する方々には、果たして将来、歴史という法廷に立

    鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    odasige
    odasige 2009/11/26
    まあ多くの人々にとって国てものはよくわからないものだと思う。/何故、国家が介入するのかと言う事を一つ一つ考えて行くのは悪い事ではない、でも一国の首相としての言い方はあると思うんだ。別にいいけど。
  • 『軍隊が必要と思う「動物の脳」、人間を取り戻す憲法9条』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 国公労連の中央労働学校(11/6)で、「九条の会」事務局長・東大教授の小森陽一さんの講義が行われました。その中で、markさん(国公一般副委員長)が「日も戦力、軍隊が必要と思っている人にどう対応すればいいのか?」と質問したところ、以下の答えが小森さんからかえってきました。要旨で紹介します。(byノックオン) 「日も戦力、軍隊を持たなければいけない」という考えは、突き詰めていくと、人間を捨てている発想になります。「武器を持たなければいけない」というのは、合理的な思考で言語を操る「人間の脳」を捨てて、「動物の脳」だけを使っている考え方です。 「人間の脳」は「動物の脳」にブレーキをかけて合理的な思考を行います。結果や原因をあれこれ考えて、合理的な思考をめぐらせるのが「人間の

    odasige
    odasige 2009/11/24
    自らが合理的であるから他者もまた合理的であるはず、という不合理な結論を合理的な人間が受け入れるだろうか?/動物を見下し、過去を見下し、意見を異にする人を見下す。
  • 「1時間では無理」「いじめだ」…仕分けに苦言も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    税金の無駄遣いを洗い出そうと11日から始まった行政刷新会議の事業仕分け。公開の場で「廃止」「見直し」など次々と結論が出されていく様子を、3人の識者はどう見たか――。 東京都新宿区内の会場では、五十嵐敬喜・法政大教授(65)(公共事業論)が、事業の必要性を訴える官僚側と、無駄がないか目を光らせる「仕分け人」のやりとりを見つめた。 所要時間は1事業につき原則、1時間以内。五十嵐教授は「いずれも専門的な内容で、来ならじっくり時間をかけて結論を出すべき事柄。1時間で判断するのは無理がある」と指摘。仕分けの手法についても、「そもそも、どうやって今回の仕分け対象事業が選ばれたのかが不明。十分な事前調査をした形跡もなく、予算を削るプロセスとしては説得力に欠けているのではないか」と、疑問を投げかけた。 ただ、公開の場で作業を行った点については、「あきれるような無駄が続いていることを、国民がじかに知ること

    odasige
    odasige 2009/11/12
    お膳立てされた人民裁判みたいな物。/そもそも予算として削る承認が欲しいだけで、端から仕分けさせる気なんか幹事長には無いのだろう。
  • 中日新聞:ニート支援「若者自立塾」廃止 仕分け是非、悩まし:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 ニート支援「若者自立塾」廃止 仕分け是非、悩まし 2009年11月12日 朝刊 若者自立塾「キャリア・ビレッジ」には、卒業生たちの写真が並んでいる=愛知県南知多町内海で 「コンクリートから人へ」という鳩山政権のうたい文句もどこ吹く風。来年度予算要求の無駄を洗い出す行政刷新会議の「事業仕分け」は、社会になじめない若者にも情け容赦はしなかった。自立や就労を支援する「若者自立塾」事業(約3億7500万円)は「利用者があまりに少ない」と廃止の判断。事業を通じて就業できたという“卒業生”は「廃止するなら、代わりの手だてを」と一刀両断へ疑問を投げ掛けた。 「長らく個人の問題とされたニートを、国が社会問題として対策に乗り出したが、費用対効果で妥当か」。菊田真紀子衆院議員の質問で、若者自立塾の仕分け論議は始まった。 冒頭、厚生労働省担当者が「低学歴

    odasige
    odasige 2009/11/12
    まあ民主党政権は別に福祉重視でも社会保障重視でもなく選挙重視ですからね。
  • 「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    外国人地方参政権問題で「反対派」と称する単なるネトウヨ*1と話しているとウンザリさせられることだらけなんだが、とりわけ嫌になるのは、「メリットはなんですか?」とたずねられることだ。メリットですよ、メリット。すごい言葉だな。お前は何様のつもりだ。恥ずかしくないのか。大江健三郎は「なぜ殺人をしちゃいけないのですか?」と尋ねた高校生に対し「こんな品性のない質問をする高校生を作り上げた教育について」憤りを吐露していた(うろ覚え)けれども、そのときは「大江逃げるなよ」と思ったが、いやー大江健三郎氏の気持ちはよくわかる。私もただ一言そういってやりたいもの。 「彼ら」はノタマウ。「デメリットはちらほら見たことがありますが、メリットは?と尋ねても答える賛成派はいないんですよ。」と。それがどんなに恥知らずな質問か(もしくは己の無知を曝け出す質問なのか)、全く気づいてない。これは二重の意味で恥知らずなんだけど

    「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    odasige
    odasige 2009/11/12
    似たような事を知り合いに言われたので、「味方は多いに越した事は無い」と答えたらリアルに「???」見たいな顔された。/自分達が求めてる国家像がそのままナチスドイツなどに直結してると想像できないでいる。
  • 「【週末に想う】貧困率? なんだ、こりゃ!」:イザ!

    10月21日の朝刊各紙に「相対的貧困率」なる言葉が踊っていて、「なんだ、こりゃ?」と敏感に反応した。初めて見聞きする言葉だったからだ。 記事を読むと、経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国中、日貧困率は4番目に高いというではないか。人口比で貧困層が多く、しかも年々増えているというのだ。いわゆる格差の拡大を数字で裏付けるものらしい。関連記事子供7人に1人「貧困」 不況ニッポン…国民の7人に1人が貧困状態 厚労省発表記事文の続き でも、ちょっと待ってほしい。これまでは何かにつけて「カネ持ちニッポン」「金満ニッポン」といわれてきた。GWや夏休みには大勢の人が海外旅行に出かけるし、ブランド品を買いまくる日人というイメージもあった。 政府間レベルでも、日の政府開発援助(ODA)の金額は、現在は5位になったとはいえ2000年までは1位だった。国連分担金は常任理事国でもないのに2位の拠出国だ

    odasige
    odasige 2009/10/26
    俺らよりあいつ等の方が酷いて言えば、国内の問題が解決するわけではないのだが多くの人が口にする。それは単なる逃避だ。
  • 帰化ってそんなに簡単に「日本人」が口にしていい言葉なのかな - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    例えば外国人参政権問題において「帰化すればいいのに」とか「帰化の手続きを簡単にして参政権を認めない方向で」などという意見をあちこちで見かけるけれども、そういうことをいったり書いたりしているのが「日人」であることが前々から気になってならない。「日人」である私は簡単に「帰化すれば?」とはいえない。まあそれにはいろいろ理由があるんですが。 私が想定しているのは、友達ドイツ人のケースである。日で税金も納め住民票も登録し伴侶は日人である。永住資格を得ることもおそらく可能だろう。しかし選挙権を行使したいとなると、帰化するしかなくなってしまう。帰化すれば二重国籍が認められていない日ではドイツの国籍を捨てなければならない。生まれ育った国を捨てろというに等しい。日が好きで日でひどいめに多々あっているにもかかわらずこの地で生活をしたい、そして自分が住んでいる環境を少しでもよいものに、ということ

    帰化ってそんなに簡単に「日本人」が口にしていい言葉なのかな - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    odasige
    odasige 2009/10/02
    改宗しないならゲットーに住めと何が違うというのか。/帰化したら日本人なんだから日本人らしくしろて言うんだよきっと。
  • 今更なんだけど、東京の満員電車パねぇ

    マジパねぇ。 この間、人生22年生きてきて初めて東京の満員電車ってもんを経験した。 まあ、色んな人が言ってる事だろうとは思うけどやっぱパないわ。 半端ないっていうかもう一周まわってアホじゃねぇ?東京の人アホじゃねぇ?って思っちゃったくらい。 そもそも私は「一車両の席が全部うまってて、さらにその席の前の吊り手が全部使われてて、ドアのところに10人くらい」ってくらいで「うわ、混んでるな」と思ってたし、 今まで一番混んでると思ったのは「もう少しで隣の人に触れそうになっちゃうなぁ」ってくらいの距離感になったときだった。リュックサックを背負ってたら、おろしにくいな、おろせないなと思うレベル。 そういうのですらたまに乗るくらいで、基的に通学時は運がよければ座れる、運が悪ければ立つ(他に立ってる人は一車両で10人くらい)という感じが基だった。 だからか知らんけど、痴漢も一度もあったことなくて、イマイ

    今更なんだけど、東京の満員電車パねぇ
    odasige
    odasige 2009/09/29
    満員電車の解消は問題があまりにも大きすぎ、多岐にわたる。これぞ政治の仕事だと思う。
  • 政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー トイレを修理してもらうために呼んだ業者にこんなことを言われたら、どうだろう。「うーん。ちょっと待ってください。セカンドオピニオンを聞かないと」。さらに悪いことに、医者にこう言われたら?「おかしな病気ですね。医者を呼んできます!」 8月30日の総選挙で民主党部に詰めていたとき、私の頭に浮かんだのはこんなバカげた光景だった。日のジャーナリスト5人に、次々と同じ質問をされたのだ。「政権交代をどう思いますか」 そういう疑問に答えるのが、ジャーナリストの役目ではないのか。そもそもそのために給料をもらっているのでは。その場に居合わせたイギリス人ジャーナリストが私に言った。「よくあんな質問に答えましたね。あんなものはジャーナリズムじゃない。日の記者はただ騒いでいるだけ。今夜、この国が根から変わったことを理解していない」 総選挙を境に日は根底から変わった──

    政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    odasige
    odasige 2009/09/29
    マスコミが不偏不党をテーゼとしている以上、政権が変わったぐらいでやり方を変えるのはそれに反するんだろうよ。/Wikipediaや多くのBlogを含めメディア全体が週刊誌的であるというは日本の特徴なのかもしれない。
  • 夫婦別姓導入へ…政府、来年にも民法改正案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    早ければ来年の通常国会に、夫婦同姓を定めている民法の改正案を提出する方向で調整を進める。現行の夫婦同姓は1947年に民法に明記され、約60年ぶりの大幅改正となる。 夫婦別姓の導入は、政権交代により、衆院選の政策集に「選択的夫婦別姓の早期実現」を明記した民主党を中心とした政権が誕生したことによるものだ。民主党は、1998年に民法改正案を共産、社民両党などと共同で国会に提出したが、自民党が「家族の一体感を損ない、家族崩壊につながる恐れがある」などと強く反対して廃案となった。その後も、毎年のように共同提出してきたが廃案となってきた。 一方、法務省も、96年の法制審議会(法相の諮問機関)で選択的夫婦別姓の導入が答申されたことを受け、夫婦別姓を盛り込んだ民法改正案をまとめた経緯がある。強い反発を示してきた自民党が野党に転じ、与党と法務省の考えが一致し、政府提案による法改正が可能となった格好だ。 民主

    odasige
    odasige 2009/09/28
    随分前からの懸案だったなこれも。/"家”という考え方は実は国家観に直結してるんだよね。
  • 『日本はすでに解雇規制が弱い国(30カ国中7位)、1位のアメリカめざした経済財政諮問会議は消滅』

    経済財政諮問会議が、日の労働市場の硬直性を改善するとして、「雇用の多様化」や「雇用の流動化」、「労働市場の柔軟性」を高めた結果、労働者の3人に1人が非正規雇用となり、日はOECD30カ国の中で7番目に解雇規制が弱い国になっていて、すでに「雇用が流動化」した国になっているのです。 加えて、「経済財政白書」(2009年)では、「常用雇用と臨時雇用の保護度合いの差による影響は不明確」という項目で、次のように指摘しています。 「正規雇用は守り、非正規雇用は守らない」という制度の二極化がある場合、非正規雇用者に失業リスクがしわ寄せされる可能性がある。こうした可能性の存否を調べるため、ここでは、雇用保護指標の常用雇用要因と臨時雇用要因がそれぞれ平均以上にあるか、それとも平均以下に位置するかという点に着目し、OECD諸国を4つのグループに分ける。その上で、若年失業率や平均失業期間にグループによる差が

    『日本はすでに解雇規制が弱い国(30カ国中7位)、1位のアメリカめざした経済財政諮問会議は消滅』
    odasige
    odasige 2009/09/17
    雇用市場の流動性の低さが、法的保護ではなく文化的、制度的問題ならば、やはり法的に雇用、解雇条件の緩和や変更により社会構造の変革を促すべきではないだろうか。/別に解雇を自由にするて話では無いと思う。
  • 死刑廃止派・千葉法相「慎重に」…霞が関激震 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉景子法相(61)は記者会見で、死刑の執行命令書にサインするかどうかを問われ、「人の命ということなので、慎重に取り扱っていきたい。法務大臣という職責を踏まえながら慎重に考えていきたい」と、「慎重」という言葉を重ねて使った。 法相は、自らが「死刑廃止を推進する議員連盟」のメンバーであることも明らかに。死刑制度の今後のあり方にも言及し、「これだけ死刑の存置・廃止について議論があり、終身刑の導入についての議論もある。裁判員制度の導入で多くの皆さんが深い関心を抱いていると思うので、ぜひ広い国民的な議論を踏まえて、道を見いだしていきたい」と述べた。 死刑に関する法相の発言について、法務省のある幹部は「個人的に死刑廃止の考えを持っていても、大臣の立場では(死刑執行命令書へのサインを拒むのは)難しいのでは」との見方を示した。地下鉄サリン事件で夫を亡くした高橋シズエさん(62)は「オウム事件でも死刑囚が

    odasige
    odasige 2009/09/17
    死刑の廃止に至らなくても、執行停止状態で固定できるかもしれない。/取調べの可視化には大いに期待している。/永住外国人の地方参政権は成立すと勝手に思っているがいかに。
  • 新聞が書かない民主党の「公約破り」 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」)

    民主党の鳩山新内閣がきょう正式に船出する。「官邸主導 一進一退」(朝日)、「準備不足の船出に」(毎日)、「鳩山人事は『安全運転』」(読売)、「無視できぬ『小沢』」(産経)と各紙の紙面は関連ニュースで埋まっている。だが実は、この新政権発足にあたって新聞がまったく触れていない重大なことがある。 それは、歴代民主党代表が約束してきた「政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放する」という方針が一部メディアの圧力と党内守旧派によって握りつぶされたという事実である。数時間後に行われるであろう新内閣発足の記者会見も閣僚の会見も、「民主党革命」といえる今回の政権交代を象徴するかのように、来はすべてのメディアに対して開放されるはずだった。それが直前に撤回され、従来どおり官邸記者クラブである内閣記者会に対してのみ、行われることになりそうなのだ。 総選挙が終わった直後から、実はこの問題に関して水面下で熾烈な

    odasige
    odasige 2009/09/17
    昨晩、会見を見ながら記者クラブの廃止てどうなったんだろうて疑問に思っていた。まあ、まずは官庁を掌握して大手メディアに対してのけん制材料を手に入れてからでも良いと思う。
  • 民主の田中美絵子議員が謝罪 「厳しい経済状況でいろんなことに挑戦」 - MSN産経ニュース

    総会後、報道陣に囲まれる田中美絵子衆院議員=15日午後、東京都千代田区紀尾井町のホテルニューオータニ(寺河内美奈撮影) 民主党の田中美絵子衆院議員がホラー映画へのヌード出演や風俗ライターだった経歴が明らかになった問題で、田中議員は15日、都内でホテルで報道陣の取材に応じ、「世間をお騒がせし、心からおわびします」と謝罪した。 田中議員は「厳しい経済状況の中で、生きるためにいろんなことに挑戦した」としたうえで、「社会的弱者の目線に立ったぬくもりのある政治をしたい」と述べた。

    odasige
    odasige 2009/09/16
    謝罪する必要がどこにあるのか?/水清くして魚棲まず。自分達で自分達を追い込んで何が楽しいのかわからない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    odasige
    odasige 2009/09/11
    サインをねだれる多さみたいなもんだな。/冠婚葬祭はもちろんだが、「先生の一筆を我が家に」などと今でも求められるのかもしれない。/中国的な教養の一つだろうか。さすがにもうその場で詩を作ったりは無いか。
  • 航海日誌と批判 Kuantanlog: ネトウヨを軽く見てはいけない。深刻な心の病も

    2009年9月6日 ネトウヨを軽く見てはいけない。深刻な心の病も 「ネトウヨ」というのは「ネット右翼」の略です。ネットにいる右翼ということであって、その言葉自体に評価の意味はありません。その点、「ブサヨ」(左翼を貶める言葉)などとは違います。 いまやこのネトウヨは、ネット上で自慰している未熟な人というような軽々しいものではなくて、深刻な心の病を抱えている人が多いらしいということがわかってきました。 コピペのコピペですが、一見の価値あるかも。作り話には思えません。 身内にネトウヨがいる人が集い心境を吐露するスレ4 1 :名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 11:15:32 ID:jHhHFgcL   私の場合、家族に一人ネトウヨがいます……。   勉強について行けなくなり大学を中退。   専門学校を卒業後就職するも、会社でいじめに遭い、配属後二ヶ月くらいで退職。   現在は家に寄

    odasige
    odasige 2009/09/09
    思想とか信条の話ではなく、自我を守るための防衛反応としてのネット右翼。/また個人的にモメそうだがあえてブクマ。
  • 陸自相浦 12日、銃携帯し佐世保市行進 労働団体など 中止申し入れ / 西日本新聞

    陸上自衛隊相浦駐屯地(佐世保市)は創立記念行事の一環で、12日に同市中心部の商店街アーケードを迷彩服姿で小銃を携行した隊員約220人のパレードを実施するが、社民党佐世保総支部と佐世保地区労は7日、同駐屯地に対してパレードを中止するよう申し入れた。 パレードは離島防衛を担う陸自西部方面普通科連隊の発足に伴い、2002年から実施し今回で7回目。12日にアーケード約1キロを同隊隊員が実弾を装てんしていない小銃と機関銃を携帯して行進する。1回目は銃を携帯しなかったが、03年以降は銃を携帯して商店街や国道で行進している。 7日に同駐屯地を訪れた社民党などの代表者は「実弾が入っていなくても事故が起きないとは限らない。わざわざ市中で銃を持って威嚇的なパレードをする必要があるのか」と問いただした。同駐屯地幹部は「市民に自衛隊の真の姿を見てもらうために実施している。申し入れは司令に報告する」と答えた。 社民

    odasige
    odasige 2009/09/09
    具体的な危険を示さねばただの難癖だなー。/自国を防衛する軍隊という以外にも、軍隊は多面的な面があるが。軍事アレルギー的反応には賛成できない。