タグ

ブックマーク / labs.torques.jp (4)

  • iOSシミュレータ:任意の位置でピンチズーム! « TORQUES LABS

    iOSアプリを開発するにあたって、Xcode付属のiOSシミュレータは超便利です! ほんとうに良く出来ているのですが、唯一大変なのが、マルチタッチ動作をテストする方法。 これはハードウェアの制限上しょうがないですね。 3以上は出来ませんが、2ならサポートされており、ピンチ操作も出来るというのは多くの方はご存知だと思います。 それでは、2指でスワイプ、とか、画面の端の方にあるオブジェクト上でピンチ操作ってどうやればいいのでしょうか? 必要にかられて調べてみたら出来ることが分かりましたので、下記にメモしておきます。 Optionキーで2指表示 まず、シミュレータ操作の基で、画面中央にあるオブジェクトについてピンチ操作するのは簡単です。 Optionキーを押し下げるだけ! Optionキーを押すと、2つの円が出てきますので、2指の操作をシミュレートできることがわかります。 そのままマ

    iOSシミュレータ:任意の位置でピンチズーム! « TORQUES LABS
    odawara
    odawara 2012/01/12
    Simulatorでのマルチタッチの使い方
  • Mac OS Xのバイナリエディタ « TORQUES LABS

    やっぱり開発をしているとバイナリデータを見たりしたくなります。 Macで使えるバイナリエディタは何が有名なのか知らなかったのでちょっと調べてみました。 0xED 0xEDは、GUIバイナリエディタです。 機能が結構豊富なので、ほとんどのことはこれで事足りそうです。(下記情報は、2011年2月時点での最新バージョン1.0.7 (January 15, 2009)に基づいています) コピー、ペーストなどの基編集機能 オフセットへのジャンプ バイナリデータでの検索 テキストデータでの検索 選択バイナリを各型に変換して表示 エンディアン切り替え 各種文字コード対応 名前もカッコよくて、機能が充実しているのですが、ただ一つ、重要な機能が欠けているのです! それは、バイナリファイルの比較機能。 非常に惜しいエディタ!! ユニークな機能は、選択バイナリの表現部分をプラグインで拡張できること。IPアド

    odawara
    odawara 2011/05/29
  • Objective-CでNSStringプロパティ実装 « TORQUES LABS

    Objective-Cをなんとなく使い続けていたのですが、分かってるようであまり分かっていなかったのがプロパティ。 retain/release/autorelease周りとの絡みもあってなんとなくやり過ごしていたのですが、ちょっと切羽詰ってきたので仕切りなおして勉強してみました。 NSStringを持つクラスでテスト いろいろ調べた結果、とりあえず、下記のようなクラスStringContainerを定義しておけば問題なく使えるっぽいです。(問題見つけたら教えてください!) まずは、定義ファイル。内部にNSString*のインスタンス変数を二つと、そのプロパティ宣言を行っています。 重要なポリシーは、propertyは内部でコピーする、ということ。下記のページを参考にしています。 NSString property: copy or retain? – Stack Overflow Goo

    Objective-CでNSStringプロパティ実装 « TORQUES LABS
  • Objective-Cでのプロパティ宣言と実装 « TORQUES LABS

    iPhoneアプリを開発していて、Objective-Cを普通に使っているのですが、慣れないコードを書こうとすると、作業が止まってしまうことが多い。 これは細かいところの言語仕様を完全に把握しているわけではないのが原因で、1日くらいiPhone SDK抜きでObjective-Cでいろいろクラスを書いてみて仕様をしっかり覚えればいい、というのは頭では分かっているのですが他の仕事でいろいろな言語を渡り歩いているのもあり、なかなか一度しっかりと勉強する時間が取れない。 で、そんな自分の為にすぐにコピペできるようにコードのメモです。 プロパティの書き方 というわけで、Objective-Cでのプロパティの書き方メモ。 // Hoge.h @interface Hoge: NSObject{ // 以下のように内部変数を作っておく。 int testInt; int testInt2; NSStr

  • 1