タグ

AndroidとSQLiteに関するodawaraのブックマーク (3)

  • Android端末をサーバにしてHTML5を使ったお絵かきBBSを作成する

    最近、HTML5に触れる機会があり、その良さが何となく伝わってきたので、何かしら簡単なコードを書いてみたくなった。そこで、ちっちゃいけどリッチ、というギャップを楽しむためにAndroid端末を使うことにした。具体的には、Android端末をSL4Aでウェブサーバにして、HTML5をインターフェイスにしたお絵かきBBSをPythonで書いてみた。 BBSでは絵とテキストを扱うことができて、それらはAndroid端末上でSQLiteのデータベースで管理される。利用者の利便を考えて、名前などはクッキーで保存する。3G回線や無線LANなどで接続することを考慮して、IPアドレスも取得できるようにした。また、書き込み時にサーバのAndroid端末が振動して書き込みがあったことを知らせてくれる。因みに、NTTドコモの3G回線で使うためには、グローバルIPが振られるmopera Uなどのサービスが必要で、

    Android端末をサーバにしてHTML5を使ったお絵かきBBSを作成する
  • 第8回 AndroidのSQLiteを学ぶ | gihyo.jp

    一般的なデータベースでは、カラムごとにデータ型を指定し格納できる値が決められていますが、SQLiteでは、テーブルを作成するときに、データ型を指定しなくても良い寛大な設計になっているところも特徴的な部分です。 それでは、SQLiteの使い方をご紹介します。 今回も例として上げているコードは、サンプルプログラムとして以下からダウンロードできます。 サンプルプログラム 実行画面 ヘルパークラスの実装 SQLiteOpenHelperというヘルパークラスを継承してDBOpenHelperクラスを作成します。 SQLiteOpenHelperクラスのコンストラクタには、第一引数にContext、第二引数にデータベース名、第三引数にCursorFactory、第四引数にデータベースのバージョン番号といった値が渡します。 public DBOpenHelper( Context context ) {

    第8回 AndroidのSQLiteを学ぶ | gihyo.jp
  • Android あらかじめ作成した SQLite database をアプリに取り込む

    Android のサンプルやチュートリアルでは、アプリ実行時に SQLite データベースを作成してデータの追加や更新、削除などを行っているのがほとんどです。 しかし、あらかじめ作成しておいた SQLite database をアプリに仕込みたい場合があります。 そこで、ここでは sqlite3 など使って作成した自分の SQLite database ファイルを、アプリの asset に入れ、初回起動時にアプリのシステムデータベース領域にコピーする方法を紹介します。 1. SQLite database ファイルを用意する 私は Ubuntu 派なので普通に sqlite3 を使います。(Windows とか Mac はよくわかりません... これとか? SQLite Database Browser) 主テーブルの他に android_metadata という名前のテーブルを作成します

  • 1