タグ

GLONASSに関するodawaraのブックマーク (2)

  • みちびき衛星対応のGPSナビ『ガーミン eTrex』の実力を徹底検証 - 週刊アスキー

    私たちがふだん、スマホやカーナビで現在地を知るために利用している衛星システムは、アメリカの全地球測位衛星システムGPS(衛星数24機に予備衛星などを含め30機前後)と、ロシアの衛星測位システムGlonass(衛星数24機)の2種類。私たちは常にそのうちの最低4機以上から衛星電波(測位信号)を受信することで、現在地を把握している。しかし、高層ビルや木が立ち並ぶ場所では、仰角(測位衛星を地上から見たときの角度)が低い位置にある衛星からの信号はさえぎられているも同然。これらが測位の精度を下げる大きな要因となっているのが現状だ。 準天頂衛星みちびきは、捉えにくい衛星をフォローするためにJAXAが2010年に打ち上げた衛星。日のほぼ天頂(真上)を通る軌道をもち、GPS衛星が見えにくくても、高仰角から同じ種類の信号を発信するGPS補完機能によって今後、格段に捕捉精度が上がっていく予定だ(みちびきが常

    みちびき衛星対応のGPSナビ『ガーミン eTrex』の実力を徹底検証 - 週刊アスキー
    odawara
    odawara 2012/03/28
    3システム対応でも2万で買えちゃうのか。今度旅行に行くときは買おう。
  • さりげなく強化されたiPhone 4Sの位置情報機能 (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 iPhone 4Sの位置情報機能は「GLONASS」に対応 iPhone 4Sは、その「さりげなさ」が魅力だ。大々的にアピールされた「Siri」と、高画素化され1080pビデオの撮影も可能になったカメラ機能は別格としても、デュアルコアの「A5」採用によるパフォーマンス向上や、AirPlayミラーリングが可能になるなど、そういえば……という改良点が多い。 あまりメディアでは取りあげられていないようだが、位置情報機能も強化されている。iPhoneに搭載のGPSは、測位のために基地局などとネットワークで通信する

    さりげなく強化されたiPhone 4Sの位置情報機能 (1/2)
  • 1