タグ

594夫婦別姓に関するoguoguのブックマーク (16)

  • 夫婦別姓訴訟、原告側請求を棄却 「別姓は憲法上保障されているとはいえない」東京地裁 - MSN産経ニュース

    夫婦別姓を認めない民法の規定を改正しないのは憲法違反として、東京、富山、京都在住の男女5人が国に計600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。石栗正子裁判長は「夫婦がそれぞれ婚姻前の姓を名乗る権利が憲法上保障されているとはいえない」として、原告側の請求を棄却した。 夫婦別姓を導入しない立法の責任を問い、賠償を請求した訴訟の判決は初めて。「夫婦は夫かの姓を名乗る」と定める民法750条の規定が憲法に違反するかが最大の争点だった。 石栗裁判長は「氏名は人格権の一部を構成する」としつつも、個人の尊重を定めた憲法13条が保障された権利に含まれることが「明らかとはいえない」と指摘。両性の平等を定めた憲法24条についても「夫婦が別姓を名乗る権利を保障したものということはできない」と判断した。 原告側は「規定が設けられた昭和22年当時は明白に違憲でなかったとしても、家族、結婚生活の

    oguogu
    oguogu 2013/05/29
    夫婦別姓を認めさせるための違憲裁判には無理があると思うな。やっぱり地道に賛成派の国会議員を増やさないと。
  • 河北新報 コルネット 社説 夫婦別姓/「賛否二分」で止まらずに 

    ある制度をつくろうとして賛成と反対が半々の場合、どう考えたらいいか。一般的にはまだ機が熟していないと判断して先送りするのが、賢明な選択ということになるだろうか。  しかしその新たな制度が全員に強制されるわけではなく、賛成する人だけが受け入れればいいのだとなれば、判断の仕方も変わってくる。  自分がそうしたいとは望まなくても、望む人が半分いて、しかも現状を苦痛と感じているのであれば、あえて新制度を拒否するほどのことはない。そういう考え方が大事になる。  希望すれば結婚後も夫婦がそれぞれの姓を名乗れるようにしようと、「選択的夫婦別姓」の導入を政府の審議会が打ち出してもう15年にもなる。世論調査の賛否が相半ばしたまま、議論は停滞している。  3都府県の男女5人が、夫婦別姓の実現を求める訴訟を起こすことを決めた。司法判断の行方がどうなるかは別にして、賛否二分の中から上がった異議申し立ての声に、しっ

    oguogu
    oguogu 2011/01/14
    他にやるべき課題が沢山ある時に、どうして賛否の分かれる問題を論議しなくてはならないのかが全く解らない。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 夫婦別姓 早期実現に歩を進めよう

    民法には、結婚の際夫かのどちらかが改姓しなくてはならないという夫婦同姓の規定がある。これが憲法の定めた個人の尊重や両性の平等に反するとして、夫婦別姓を望む人たちが国を相手に訴訟を起こす。この問題をめぐり世論を呼び起こすねらいもあるという。 「選択的夫婦別姓」の導入に向け、政府の法制審議会が要綱をまとめたのは15年も前のこと。夫婦が希望すれば、結婚後もそれぞれの姓を名乗れるという制度である。当時の与党、自民党内に反対論が噴出し、民法の改正は見送られてきた。 民主党は違う、と期待をかけた有権者もいたはずだ。選択的夫婦別姓は、民主党の看板政策の一つである。野党時代から法改正を求め続け、2009年総選挙の政策集にも盛り込まれた。 だが民主党政権になった後も、足踏みが続いている。与党内からも反対論が出て、法案の国会提出のめどは立っていない。 多様さを増す現代の家族の姿を踏まえて、民法を望ま

    oguogu
    oguogu 2011/01/08
    選択的夫婦別姓は戸籍制度の破壊が目的である。選択的なら選ばなければ良いという人は戸籍制度が無くなるのを理解しているのだろうか。それがフェミニストのプロパガンダなのだけれど。
  • asahi.com(朝日新聞社):「夫婦同姓の規定は憲法違反」 事実婚夫婦ら国を提訴へ - 社会

    夫婦が同じ姓を名乗ることを定めた民法の規定は、個人の尊重や男女平等を定めた憲法に違反しているなどとして、事実婚の夫婦ら5人が国を相手取り、総額約500万円の慰謝料を求める訴訟を東京地裁に起こすことがわかった。6日、原告側弁護士が明らかにした。  弁護士によると、原告は東京に住む事実婚の夫婦と、東京、富山、京都の30〜70代女性の計5人。民法の規定を国会が改正しないことで精神的苦痛を受けたとして、1人100万円の慰謝料を求める。  また、事実婚の夫婦は、国などに婚姻届の不受理処分の取り消しも求める方向だ。婚姻届は一方の姓を選んで提出するが、夫婦は両方の姓を選んだため受理されなかった。  原告の一人の元高校教諭塚協子さん(75)は「一人娘なので姓は変えたくなかった。政権交代で民法改正を期待していたが、解決できないので司法に訴える」と話す。

    oguogu
    oguogu 2011/01/07
    この申し訳程度の記事からすると朝日新聞も勝ち目が無いと思っているんだろうな。
  • 選択的夫婦別姓に反対する人の気持ちを想像する - good2nd

    もちろん勝手な想像にすぎないことは承知していますが。 Togetter - 「夫婦別姓に関するynabe39とその他のユーザーのツイート」 こういうのを読むと、なんとなく反対派の定型的な反応から、「考え」じゃなくて「気持ち」が想像できるような気がしてきたので。 たとえば「別姓のメリットって何?」としつこく聞く人が結構いるのですが、すでに相当いろいろな形で説明されていて、知ろうとすればすぐわかるのです。べつに知りたいと思っていなくて、納得していないことを表示するだけの質問なのだと思います。あるいは「それは知っているが、納得できない」と続く場合もありますが、メリットがあることは知っているのに「何?」と何度もくりかえすのは、やはりメリット自体には別に興味がないんだろうと思うのです。 あるいは、「選択」と「強要」の混同。これはよく転倒した議論が見られるところです。反対派によくあるのは「賛成派は選択

    選択的夫婦別姓に反対する人の気持ちを想像する - good2nd
    oguogu
    oguogu 2010/12/23
    夫婦別姓に反対する人には、その先を考えている人も多いんじゃないのかな。夫婦別姓が増えれば戸籍制度、「家」制度などが崩れていく。最終的には日本的会社組織まで破壊されると私は思っている。
  • そもそも夫婦別姓が好かれないわけ - みつどん曇天日記

    インスピレーションばいコチラ様→選択的でも夫婦別姓が好かれないわけ ちょっと違った角度から、この問題に言及しようと思います。 選択的夫婦別姓の導入を目指す動きに対し一部批判が根強いみたいです。中には「家庭が崩壊する」だの「何で姓が違うの?ママ偽者じゃねっ?って子供に言う」だの賛成派の工作員トンデモな印象操作まで出てくる始末。お前ら、現実に別姓な夫婦が既に存在してる事、知ってるのか? この件に関するはてな周りの反応を見てみると、詰まるところ「選択肢が増えるだけなのに、一体何がそんなに気にくわないの?」に落ち着くように思います。要するに、制度上強制されていた事が選択制になったところで何一つ毀損されないのに、どうして改悪という評価になるのか理解できないぶっちゃけキモイ、ということですね。 最初にリンクしたエントリー様でも、改正によって起こり得る軋轢について考察されていましたが。そちらのブクマコメ

    そもそも夫婦別姓が好かれないわけ - みつどん曇天日記
    oguogu
    oguogu 2010/07/27
    「家」制度が破壊されるという事は商店や中小企業のような家業を続けるという日本的会社組織の崩壊にも繋がるんだけどね。
  • 毎度おなじみ夫婦別姓

    まあ、みなさんいろんなことをおっしゃいますが、結局「どうして選択的別姓制度にしなければならないか」とか「氏や苗字は個人の選択権の対象か」ということには答えが出ませんでしたね

    毎度おなじみ夫婦別姓
    oguogu
    oguogu 2010/07/14
    名前の決定に根源的な自由を認められるかというのは、非常に深いと思う。夫婦別姓推進派のほとんどの人は考えた事も無いだろうけど。
  • 夫婦別姓についての玉井克哉先生のお話

    玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961 もっともなおたずねです。夫婦別姓制度反対の人を説得するには、おそらく、「日古来の醇風美俗は夫婦別姓。北条政子とか日野富子とか呼ばれているのは、歴史的人物だからではありません。(続く) RT @johgolden 夫婦別姓はなぜ必要なんでしょうか。 RT @amneris84 玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961 (続き)もともと日は夫婦別姓が伝統であり、西洋かぶれした明治人が、麗しき朝の美俗を投げ捨てたのです。だから元に戻しましょう。ついでに皇室にも伝統を復活し、中宮とか女御とか更衣とかを復活して、天皇家の安泰を図りましょう」 RT @johgolden RT @amneris84 玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961 (続き)とでもいうのがいいのでしょう。しかしそれでは、日

    夫婦別姓についての玉井克哉先生のお話
    oguogu
    oguogu 2010/07/12
    結局、夫婦別姓というのは日本的「家」制度の破壊が目的なんだよな。日本的「家」制度は日本的会社組織の基礎でもある。日本社会を大きく変える事を解って賛成しているなら良いけどね。
  • 官房長官、夫婦別姓と外国人参政権に前向き - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は17日の記者会見で、選択的夫婦別姓制度を導入するための民法改正と、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について「民主党としてはなるべく早く実現させたいという立場だ。菅内閣も基的にはそういう考え方だ」と述べ、早期成立を目指す考えを示した。 ただ、仙谷氏は「改めて政策調査会と所管のところで、国民新党との調整を含めて探りつつやっていく」とも指摘し、両法案に反対している国民新党側への一定の配慮も示した。

    oguogu
    oguogu 2010/06/17
    取り敢えず、マニフェストに堂々と書け。話は、それからだ。今回の参議院選挙じゃなくて、次の衆議院選挙にね。
  • 「夫婦別姓」放置した自民党の怠慢:日経ビジネスオンライン

    2月19日、千葉景子法務大臣は選択的夫婦別姓制度の導入を目指す民法改正の概要を明らかにした。 鳩山首相は16日、「私自身は夫婦別姓に前から基的に賛成している。認めてもいいんじゃないか」と発言した。千葉法相は3月12日の閣議決定を目指しているようだ。 それに対して、与党の一角を占める国民新党代表、亀井静香氏は、「国民新党が与党である限り、外国人参政権と夫婦別姓は認めない」と突っぱねた。 国連から勧告受ける 千葉法相が提出する法案の柱は、男女差別の撤廃を目指すもので、婚姻年齢の統一など様々な改正が含まれる。特に議論となりそうなポイントは2つだ。 1つは、選択的夫婦別姓である。結婚時に、夫婦で同じ姓を名乗る必要はなく、希望により、夫婦同姓か、夫婦それぞれの姓を名乗り続けるか、好きな方を選択できる制度のことである。子どもはどちらかの姓で統一する案が有力である。 もう1つは、非嫡出子と嫡出子の相続

    「夫婦別姓」放置した自民党の怠慢:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2010/02/24
    世論調査では別姓への賛否は拮抗していたはず。だから民主党は夫婦別姓をマニフェストに書かなかったんだろ。それに家制度は江戸時代の商店が婿養子に継がせたように家父長制とは対極の制度。論点がずれている。
  • asahi.com(朝日新聞社):夫婦別姓導入の民法改正案提示 法相、今国会成立に意欲 - 政治

    選択的夫婦別姓制度の導入を目指してきた千葉景子法相は実現のための民法改正案の概要を固め、19日、初めて明らかにした。結婚する際、夫婦どちらかの姓に統一する同姓か、それぞれの姓を名乗り続ける別姓かを選択できるようにする。改正案には他に、女性の結婚年齢の18歳への引き上げや、結婚していない男女の間に生まれた「婚外子」に対する相続差別の解消なども盛り込んでいる。  千葉法相は同日の閣議後の記者会見で「覚悟を決めてやりたい」と今国会での成立を目指す考えを改めて強調した。しかし、閣内でも亀井静香金融相が15日の衆院予算委員会で夫婦別姓への反対を明言するなど足並みがそろわない状況。平野博文官房長官も「慎重に対応したい」と述べるにとどまっている。  19日の法務省政策会議で示された改正案によると、夫婦別姓は、導入を提言した1996年の法制審議会答申に沿った内容。いったん選んだ姓は変えられない▽子の姓は結

    oguogu
    oguogu 2010/02/20
    民主党は、そんなにやりたければ夫婦別姓もマニフェストに書けば良かったと思うよ。マニフェストに書いている事すら実現していないのに、書いていない事を先にやろうとするんだものなあ。
  • 自民党が少子化を加速させた 自民党・野田聖子衆院議員インタビュー:日経ビジネスオンライン

    広野 彩子 日経済新聞社NAR編集部次長 朝日新聞記者を経て日経ビジネス記者、2013年から日経ビジネス副編集長。日経ビジネスオンラインでコラムの執筆・編集を担当。入山章栄氏の著作『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』を担当。 この著者の記事を見る

    自民党が少子化を加速させた 自民党・野田聖子衆院議員インタビュー:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2010/02/15
    色々な事がゴッチャになっている感じだな。フランスの結婚制度は離婚がしにくくて同棲が多いのを追認しただけなんだけどな。夫婦別姓と少子化の関連性は少ないと思う。妊娠中絶禁止は即効性があると思うけど。
  • 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音=日本姓名乗る苦悩なくなる―華字紙|レコードチャイナ

    28日、日人男性に嫁ぐ中国人女性はこれまで、中国の姓を捨て日の姓に変更してきたが、民主党政権が夫婦別姓を含む民法の改正案を国会に提出することになり、この状況にも変化が生じることになる。資料写真。 2009年9月28日、日の華字紙・日新華僑報(電子版)によると、日人男性に嫁ぐ中国人女性はこれまで、中国の姓を捨て日の姓に変更してきたが、民主党政権が夫婦別姓を含む民法の改正案を来年にも国会に提出することになり、この状況にも変化が生じることになる可能性が高い。 【その他の写真】 同記事によると、日人に嫁いだ中国人の新婦たちの多くが、1947年制定の民法が明確に夫婦の同姓を謳っていることから、新婦個人はやりきれなさ、新婦の家族は日姓となることへの拒絶感という葛藤をかかえてきたという。 日人と結婚したある中国人女性は、一時帰国のたびに表現できない複雑な感覚になるという。彼女が実家に帰

    民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音=日本姓名乗る苦悩なくなる―華字紙|レコードチャイナ
    oguogu
    oguogu 2009/09/28
    解ってないな。姓を同じにする事でシナ人の嫁は日本人と同等の信頼を得られるんだよ。元の姓のままだと受け入れられるのは今より難しくなるに決まっているじゃないか。
  • 選択的夫婦別姓の早期実現を待望する - good2nd

    政権交代以後、個人的には一番うれしいニュース。 政府は、夫婦が別々の姓を名乗ることを認める選択的夫婦別姓を導入する方針を固めた。 早ければ来年の通常国会に、夫婦同姓を定めている民法の改正案を提出する方向で調整を進める。現行の夫婦同姓は1947年に民法に明記され、約60年ぶりの大幅改正となる。 様々な面で新政権には期待していますが、自分自身の生活に直結する問題という意味で、この件が一番身近な問題でした。夫婦の一方が姓を変えなければならない、しかも実際にはほとんどその負担が女性に集中しているという理不尽で不公平な制度は、一刻も早く改善されてしかるべきでした。しかし自民党政権下では毎回毎回潰されてきました。 選択的夫婦別姓に反対するということは、「それぞれ違う姓でいたい」という夫婦、そして「同姓か別姓か、自分達で選びたい」という人々に対して、選択の自由を与えてはいけない、という非常に強い主張です

    選択的夫婦別姓の早期実現を待望する - good2nd
    oguogu
    oguogu 2009/09/27
    賛成派も、わたしが別姓にしたいのに他人が、どうして反対するんだという感情論の人も多いけどね。別姓が認められれば確実に離婚は増えると思うよ。そして個人主義で育った子供が姓の違う親の面倒を見るかも疑問。
  • 夫婦別姓導入へ…政府、来年にも民法改正案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    早ければ来年の通常国会に、夫婦同姓を定めている民法の改正案を提出する方向で調整を進める。現行の夫婦同姓は1947年に民法に明記され、約60年ぶりの大幅改正となる。 夫婦別姓の導入は、政権交代により、衆院選の政策集に「選択的夫婦別姓の早期実現」を明記した民主党を中心とした政権が誕生したことによるものだ。民主党は、1998年に民法改正案を共産、社民両党などと共同で国会に提出したが、自民党が「家族の一体感を損ない、家族崩壊につながる恐れがある」などと強く反対して廃案となった。その後も、毎年のように共同提出してきたが廃案となってきた。 一方、法務省も、96年の法制審議会(法相の諮問機関)で選択的夫婦別姓の導入が答申されたことを受け、夫婦別姓を盛り込んだ民法改正案をまとめた経緯がある。強い反発を示してきた自民党が野党に転じ、与党と法務省の考えが一致し、政府提案による法改正が可能となった格好だ。 民主

    oguogu
    oguogu 2009/09/27
    選択制だから良いだろうという人は、これで家制度その物が破壊されるのが解っていない。多分、この法律の後はアジア的氏族制度に回帰するか、共産主義のような完全な個人主義の世の中になると思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):民主公約、夫婦別姓明記見送り 党内に根強い慎重論 - 政治

    民主党は、総選挙マニフェスト(政権公約)で、選択的夫婦別姓制度を柱とした民法改正の明記を見送る方針を決めた。同党は98年の結党以来、野党共同でこの改正案提出を重ねてきた。政権交代後に推進すれば実現へ大きく近づくはずだっただけに、推進派の不満が募っている。  民主党の民法改正案は、同姓か別姓かを選べる選択的夫婦別姓導入▽現行では男性18歳、女性16歳の婚姻年齢を男女ともに18歳に▽再婚禁止期間を半年から100日に短縮▽現在は2分の1の婚外子の相続分を嫡出子と同じに――などが盛り込まれている。  国会提出は衆参両院で通算16回を数え、今国会も参院で共産、社民両党と共同で提出。しかし、野党多数の参院では可決される可能性が高いにもかかわらず、法務委員会での審議もされなかった。  消極姿勢の背景には、党内に根強い保守系議員を中心とした慎重論がある。マニフェスト検討段階で推進派が「国民の関心も高く、コ

    oguogu
    oguogu 2009/07/15
    夫婦別姓は、日本の伝統感を支える柱である家制度を破壊するサヨクの悲願なんだけどな。選挙前の内輪揉めを恐れたのか。
  • 1