タグ

電子マネーに関するoiranoのブックマーク (11)

  • サークルKサンクスさんがゆるく考えたみたい・・・ - Chikirinの日記

    近くのサンクスに行ってきた。 外からガラス越しに見ると、雑誌の横の書籍棚になんか見慣れたの裏表紙が・・・ ちょっとアップ。もしかして、このは!? そうなんです。日から、サークルK&サンクスで『ゆるく考えよう』が販売されてます。 まじですか? まじです! サークルKとサンクスってあわせて何店舗あるの?と思って調べたら6000店舗くらいあるらしい。 まじですか? まじらしい。 それって最低6000冊はブツが必要になるってことだよね。ちきりんの行った店には2冊あったよ。どうすんの?と思って、聞いてみたら、 出版社F営業部長「増刷しましたっ!」 (きっぱり) まじですか? ・・・怖いモンしらずですね・・・ これで、「オレんちの近くの屋には『ゆるく考えよう』なんて入ってねーよ!」と思っていたあなたも現物をチェックできます!みんなでサークルK、もしくはサンクスにGO! もし、行ってみて見当たら

    サークルKサンクスさんがゆるく考えたみたい・・・ - Chikirinの日記
    oirano
    oirano 2011/07/07
    サークルKサンクスはマイル2倍なのか!
  • 電子マネーオワタ - やねうらおブログ(移転しました)

    最近ファミマでEdyでの支払いが出来るようになった。私の家から一番近いコンビニはファミマなので、これは非常にありがたい。 Edyであれば財布ごとカードリーダーにかざすだけで決済が完了する。(非接触型のICカードが他に入っていないことが前提) 先日、Edyで決済しようと思ったら残りマネーが足りない。チャージしてもらおうと1万円を財布から取り出して「1万円まずEdyにチャージして、それで決済してください」と言ったところ、店員が店の奥のほうに行って、 店員「てんちょー!!Edyのチャージってわかりますか?」 店長「ああ、それ、メニュー画面でやらないといけないんだよ」 店員「ということは、このお会計は?」 店長「だからいったん精算してもらってだな」 店員「お客さんは精算するのにEdyを希望されてるんですが」 店長「だからその場合は、横のレジで、エデーの入金を済ませてだな」 店員「そうなんですか」横

    oirano
    oirano 2009/02/25
    QuicpayとかIDにすればいいのに!
  • ビックカメラとヨドバシカメラのポイントに関する考察

    週末買い物をするに当たって、ビックカメラとヨドバシカメラ、両社のポイントシステムについて考察してみた。 筆者のスペック:ドケチでヒマな理系 前提知識ヨドバシカメラのクレカ、ヨドバシカメラゴールドポイントカードIC eLIOを作ると、クレカ払いでも通常のポイント10%還元に加え、カードの支払い後に1%ポイント還元で計11%還元。 このポイントはヨドバシカメラでしか使えない。ビックカメラのクレカ、ビックカメラSuicaカードを作ると、クレカ払いでも通常のポイント10%還元。 カードはSuica機能がついており、Suicaへのチャージで1.5%分のポイントがつく。つまり、ビックカメラでSuica払いをすると11.5%還元となる。ただし、Suicaのチャージ上限は2万円なので、高額商品の場合はこの還元率で全額支払うことができない。 詳しく知りたくなった人はhttp://www.swa.gr.jp

    ビックカメラとヨドバシカメラのポイントに関する考察
    oirano
    oirano 2008/10/18
    綿密に計算しても、ヤマダの方が安かったりする罠。
  • 私がおサイフケータイ機能を使わない理由 - Liner Note

    おサイフケータイがインフラとなっていくためには、まだまだ乗り越えるための課題があるんじゃないかなと思ってまとめてみた要約:おサイフケータイがインフラとなっていくためには、まだまだ乗り越えるための課題があるんじゃないかなと思ってまとめてみたカイ士伝の中の人が携帯を機種変したのに伴って、おサイフケータイ(Felica)関連のトピックをいろいろと書いてらして、今日も「お財布」だけじゃないおサイフケータイのメリットなんてことを書かれていました。 僕も、W43S(au)→D904i(NTTドコモ)→815SH(ソフトバンクモバイル)といわゆるおサイフケータイを乗り継いできて、そのメリットもわかるので一応アプリも揃えてはいるんですが、実のところはあんまり(3-4ヶ月に一回くらい)使ってないですね。 で、なぜかって考えてみたんですが、以下の理由があると思います。 公共の場で使うのが恥ずかしい 「財布」と

    oirano
    oirano 2008/02/26
    edyのシャリーンは気にならないけど、QuicPayの決済音は異常に恥ずかしい。
  • JR東日本・ANAの“強者連合”はなぜ実現したか

    12月6日、東日旅客鉄道(JR東日)と全日空輸(ANA)が営業面における包括提携を行うと発表した(別記事参照)。詳しくはニュース記事に譲るが、この包括提携では「マイル・ポイント制度の連携」・「提携クレジットカードの発行(ANA Suicaカード)」「個人・法人向けWebサービスの連携」「旅行サービス会員組織/販売商品の連携」など、営業面における大規模な連携が図られる。 この中で特に注目なのが、「マイル・ポイント制度の連携」と「提携クレジットカードの発行」だろう。 前者は、ANAマイルからSuicaポイントへの交換が可能になるもの。SuicaポイントはSuicaのバリュー(利用分)としてチャージ可能なので、ANAマイルがSuicaのIC乗車券・電子マネーに化けることになる。周知のとおりSuicaは、首都圏のJR・私鉄・バスで利用可能であり、駅ナカ・駅周辺を中心に鉄道系電子マネーとしても

    JR東日本・ANAの“強者連合”はなぜ実現したか
    oirano
    oirano 2007/12/10
    ご利用イメージでクレカ番号が三井住友カードの4980(正確にはVJAか)で始まっているのに何故“三井住友カードにとっても強力なライバルになりそうだ”なのか / え!じゃあソニファが発行???
  • 電子マネー、利用回数No.1はnanaco―7月FeliCa決済利用状況

    電子マネー、利用回数No.1はnanaco―7月FeliCa決済利用状況:一番使われているFeliCa電子マネーは? 「Edy」「Suica」「iD」など、複数の方式が混在するFeliCa決済。4月からはセブン-イレブンで使える「nanaco」、イオン系ショッピングセンターで使える「WAON」のサービスがスタートしたほか、ここ数カ月はローソン、ファミリーマートなどの大手コンビニエンスチェーンが複数の決済方式を導入したこともあり、身の回りに“使える場所”が増えてきた。 使える場所が増えれば、ユーザーの利用も進む。最もユーザー数が多い決済サービスは、また、最も利用回数が多い決済サービスは何なのか。7月中旬時点で各社が発表しているFeliCa決済の最新データについて、プリペイド型電子マネーとポストペイFeliCa決済に分けてまとめた。 電子マネーの利用回数No.1はnanaco、発行数No.1は

    電子マネー、利用回数No.1はnanaco―7月FeliCa決済利用状況
    oirano
    oirano 2007/07/18
    会員数が400万人弱で1日約100万回って、4人に1人は1日1回使ってる計算。驚異 / 7月FeliCa決済利用状況って6月の月間利用件数の話じゃん 何これ?
  • セブン-イレブンで使える電子マネー「nanaco」4月23日開始

    「nanaco」をレジにかざすセブン&アイ・ホールディングス 最高財務責任者の氏家 忠彦氏 セブン&アイ・ホールディングスは、コンビニエンスストア「セブン-イレブン」の店頭で使える独自電子マネー「nanaco」のサービスを4月23日より開始すると発表した。カード型に加え、おサイフケータイに対応する「nanaco モバイル」の2種類が用意される。 「nanaco」は、セブン-イレブンの店頭で各種の決済に利用できる電子マネー。非接触ICのFeliCaチップを内蔵したカード型に加え、iモード、EZwebのおサイフケータイ向けに「nanaco モバイル」としてアプリが提供され、携帯電話だけで「nanaco」を利用することも可能。セブン-イレブンの商品ほぼすべての決済に利用できる。1つの「nanaco」にチャージできる金額の上限は29,999円。チャージは現金のみで、1,000円単位となる。 サービ

    oirano
    oirano 2007/03/28
    edyキラーの予感。でもクレカチャージ出来ないので見送り予定。7 & i はクレカ嫌い。/ と思ってたら 7 & i 限定か……オワタ
  • 【ハウツー】Suica VS. PASMO - ライフスタイル別 IC乗車券徹底ガイド (1) ついにPASMOスタート! Suicaとの相互利用はいかに (MYCOMジャーナル)

    3月18日から一枚のIC乗車券で首都圏のJR、地下鉄、私鉄、バスを相互に乗り入れるサービスがはじまる。首都圏の私鉄や地下鉄の自動改札ではIC乗車券に対応するためのシールが徐々にはがされ、告知キャンペーンも盛大に行われている。いよいよそのスタートが間近であると実感している方も多いだろう。しかし、JR東日の「Suica」と私鉄各社の「PASMO」。どちらが自分のライフスタイルに合っているのだろう? PASMO Suica どちらも首都圏はほぼ互角に乗車できる。買い物もできる。しかし「SuicaやPASMOを使うと運賃が高くなることがある」「IC定期券に変えるメリットは? 」「入会キャンペーンはどこがおトク? 」など、疑問や情報が多すぎて、消化しきれない方も多いだろう。 そこで、それぞれのライフスタイルに合うPASMO & Suicaの使い方をまとめてみた。ご自身に合った1枚を見つ

  • ネットでためたポイントを他のポイントに交換できるサービス「PeX」

    ネットショッピングやアンケートに答えることで貯めたポイントを、AmazonやTUTAYAonline、イーバンクのキャッシュバックに交換できるサービス「PeX」が2007年2月6日にオープンします。 「PeX」の特徴は有効期限を気にせずにポイントを活用できること、リアルタイムでポイント交換できること、ブログでためたポイントもPeXに集められることなど。 スタートの時点で利用できるサービスは12ですが、25サービスが順次スタート予定、さらにオフラインポイントとも積極的に提携していくとのことです。 インターネットや商店街で貯めたポイントを一つにまとめて管理できる ポイント交換所「PeX」( http://pex.jp/ )をオープン~年間12億円のキャッシュバック実績を誇るECナビやamebaブログなどとの連携強みに http://company.ecnavi.jp/modules/news/

    ネットでためたポイントを他のポイントに交換できるサービス「PeX」
    oirano
    oirano 2007/02/05
    既存競合のGポイントについて全く触れてないのは勉強不足か金を貰ってるか。と下衆の勘繰り。
  • 味の素ワールドグルメレポート : 世界の料理レシピ

    Once the reserve price is met, Sedo automatically bids on your behalf up to your maximum bid. Any offer you submit is binding for seven (7) days. Your best offer The current price of citywave.com is . You can place an offer below the seller's listing price, however the seller will only respond if they are interested in negotiating based on this offer.

    oirano
    oirano 2006/12/21
    あー面倒っぽい…
  • おサイフケータイの活用で「売り上げを伸ばす」---目次

    2007年に格的な普及期を迎える「おサイフケータイ」。これを活用することで,企業の販売戦略やマーケティング戦略が一変する可能性がある。既に先進ユーザーでは導入が始まっており,小売業では一人ひとりの顧客に最適化したマーケティング手法の実施,広告業では顧客の行動特性の評価などおサイフケータイだからこそ実現できる成果が見えてきた。また,導入コストを下げるASPサービスが登場し,中小企業にも導入しやすい状況が整ってきた。

    おサイフケータイの活用で「売り上げを伸ばす」---目次
  • 1