タグ

2023年2月27日のブックマーク (13件)

  • Javaの「インスタンス化」を動画講座で学ぼう!解答例・解説つき問題集も紹介 - paiza times

    こんにちは。倉内です。 Javaは長いあいだ人気も需要も高いプログラミング言語のひとつで、「学んでみたい」「業務のために学ぶ必要がある」という方も多いと思います。 ただ、初めて学ぶ方にとっては、文法がやや難しかったり開発環境を整えるのが大変だったりという面もあります。 それをクリアしてでも学ぶ価値はある言語ですが、最初に挫折してしまうのはもったいないので、環境構築なしにブラウザ上で学ぶことができる学習サービスなどの利用がおすすめです。 今回は、動画で学べる「paizaラーニング」の「新・Java入門編」に新しく追加されたレッスンと、Javaの解答コード例が参照できる問題集を紹介します。 新・Java入門編「8: new演算子を学習しよう」 新しく追加されたレッスン8「new演算子を学習しよう」では、Javaの理解には欠かせないインスタンス化について学べます。 レッスン8には以下の3つのチャ

    Javaの「インスタンス化」を動画講座で学ぼう!解答例・解説つき問題集も紹介 - paiza times
  • 高校生が学園祭の配信システムをAWSで自作 奈良・西大和学園「技術統括局」の活躍、本人たちに聞いた

    今やさまざまな企業・自治体で活用されるクラウド技術。もちろん、学校が使う事例もある。奈良県北葛城郡にある西大和学園も、クラウドを活用する学校の一つだ。同学は2022年5月、学園祭の開催に当たり、AWSを活用した映像配信システムや、チケット管理システムを開発・活用した。 ただ、このシステムはいわゆる「システム開発事業者」や、学内のIT部門が作ったのではない。なんと生徒自らがクラウドで開発・提供した。手掛けたのは同学の「西大和学園技術統括局」(旧・生徒会電算部)という、生徒たちの集まりだ。 生徒自作のシステムが誕生し、実運用に至った背景を、同学の光永文彦教諭(情報科)、そして西大和学園技術統括局の栗栖(くりす)幸久さん、吉田伊織さん、渡部総一郎さん(いずれも高校2年生)に聞いた。

    高校生が学園祭の配信システムをAWSで自作 奈良・西大和学園「技術統括局」の活躍、本人たちに聞いた
  • 52.6%が読書すらしない…世界一学ばない国・日本の「1兆円リスキリング支援」が失敗すると言える3大理由 スキルの「獲得」と「発揮」が素朴すぎる工場モデルの限界

    2022年10月の所信表明演説で、岸田文雄首相は個人のリスキリング支援に5年間で1兆円を投じると表明した。この施策は経済成長や賃上げにつながるのだろうか。パーソル総合研究所の小林祐児・上席主任研究員は「リスキリングを従来と同じ“工場モデル”の発想で考えているとすれば、確実に失敗するだろう」という――(第1回)。 いまなぜ「リスキリング」なのか 時代の変化が激しくなる中で、働く個人も学び、変化し続けることが求められています。「学び直し」「リカレント教育」など、これまでも生涯にわたる学習の重要性は長らく叫ばれてきましたが、2022年、それらに代わって社会人の学び領域の一大キーワードに躍り出たのが「リスキリング」です。 この言葉が注目されるようになったきっかけは2018年、世界経済フォーラムの総会、通称ダボス会議で提唱された「リスキル革命」ですが、遅れること数年、日でもブームがやってきました。

    52.6%が読書すらしない…世界一学ばない国・日本の「1兆円リスキリング支援」が失敗すると言える3大理由 スキルの「獲得」と「発揮」が素朴すぎる工場モデルの限界
  • なぜか日本人は「PDCA」を「PdCa」にしてしまう…日本企業が残念な失敗を繰り返す根本原因 「考えてばかりで、何もせずに、怒られないように終始する」

    なぜ日は残念な失敗を繰り返すのか 崩れてきているとはいえ、日企業には、組織的な知識創造や、あうんの呼吸で理解をしあうハイコンテクストの知といった強みがありました。私たちはそれを持って世界で戦い、イノベーションを生み出し、世界に貢献してきました。 しかし、その裏側では失敗が多かったのも事実です。レジリエンスの強化に当たっては、そのことも認識しておく必要があります。 数多くの残念な失敗にある日の問題の1つは、強みがあるにもかかわらず、それを発揮しきれずに「中途半端」に終わってしまうことだと著者らは考えています。ビジネスをやっていく上では徹底的に、圧倒的なナンバーワンにならなければ大きな収益を上げることはできません。 組織内の論理やしがらみに邪魔されたり、先を見通す目がなかったりしたために、せっかくのイノベーションを活かしきれずナンバーワンになる機会を逃してしまった例をいくつか見ていきまし

    なぜか日本人は「PDCA」を「PdCa」にしてしまう…日本企業が残念な失敗を繰り返す根本原因 「考えてばかりで、何もせずに、怒られないように終始する」
  • なぜか日本人は「PDCA」を「PdCa」にしてしまう…日本企業が残念な失敗を繰り返す根本原因 「考えてばかりで、何もせずに、怒られないように終始する」

    なぜ日は残念な失敗を繰り返すのか 崩れてきているとはいえ、日企業には、組織的な知識創造や、あうんの呼吸で理解をしあうハイコンテクストの知といった強みがありました。私たちはそれを持って世界で戦い、イノベーションを生み出し、世界に貢献してきました。 しかし、その裏側では失敗が多かったのも事実です。レジリエンスの強化に当たっては、そのことも認識しておく必要があります。 数多くの残念な失敗にある日の問題の1つは、強みがあるにもかかわらず、それを発揮しきれずに「中途半端」に終わってしまうことだと著者らは考えています。ビジネスをやっていく上では徹底的に、圧倒的なナンバーワンにならなければ大きな収益を上げることはできません。 組織内の論理やしがらみに邪魔されたり、先を見通す目がなかったりしたために、せっかくのイノベーションを活かしきれずナンバーワンになる機会を逃してしまった例をいくつか見ていきまし

    なぜか日本人は「PDCA」を「PdCa」にしてしまう…日本企業が残念な失敗を繰り返す根本原因 「考えてばかりで、何もせずに、怒られないように終始する」
  • なか卯の券売機で、しばらく操作をしないと「選択が終われば、お金を入れてください。」という音声案内があるのですが、この、「〇〇れ... - Yahoo!知恵袋

    なか卯の券売機で、しばらく操作をしないと「選択が終われば、お金を入れてください。」という音声案内があるのですが、この、「〇〇れば、~してください。 なか卯の券売機で、しばらく操作をしないと「選択が終われば、お金を入れてください。」という音声案内があるのですが、この、「〇〇れば、~してください。 」という表現が聞きなれず、毎回違和感を感じてしまいます。 過去に、バスか路面電車の古い車両の中でもそういう表示を見たことがある気がするので、単に最近は使われない言い回しなのかなとも思ったのですが、実際のところこれは正しい日語なのでしょうか? また、そうだとしたら、この違和感の原因はなんだと考えられますか?

    なか卯の券売機で、しばらく操作をしないと「選択が終われば、お金を入れてください。」という音声案内があるのですが、この、「〇〇れ... - Yahoo!知恵袋
  • なか卯条件文の言語学(その2)

    「800超えてますよ。」と、まつーらくんに言われ、閲覧数を確認したところ、これまでのブログとは桁が違っていることに気づき、ここでブースター投稿を(そんな言い方はあるのか?)と、急ぎ、(その2)。 ここで、あらためて、なか卯条件文とは何か、おさらいしておきたいのだが、一つ困ったことがある。私は、なか卯に行ったことがない。別にセレブっているわけではない。たまたま、これまで行く機会がなかっただけで、なか卯だけでなく吉野家にも行ったことはない。でも、松屋には一度だけ行った。日語学会だったかなんだったか忘れたが、会場周辺にべるところが乏しく、たまたま一緒に歩いていた日語学の大家であるM岡先生と入った。人生最初で最期の牛丼屋がM岡先生とは。 そういう事情で、私は実際に見聞きしないまま書いていることをあらかじめ断っておく。 なか卯条件文として、2種類の文が報告されている。 1「選択が終われば、お金

  • なか卯条件文の言語学(その1)

    「なか卯条件文」というのがあるらしい。 なか卯の券売機で、しばらく操作をしないと「選択が終われば、お金を入れてください。」という音声案内があるのですが、この、「〇〇れば、~してください。」という表現が聞きなれず、毎回違和感を感じてしまいます。 (Yahoo!知恵袋 2017/6/14) という相談が824回も閲覧され、3つも回答が来ているというのは驚異的なことだ。 また、言語学者のまつーらとしお氏のツイッターでも、 なか卯の券売機「選択が終われば、お金を入れます」って言うという発見(2017/10/2) と取り上げられている。 長年条件文研究を続けてきた身としては、ここを外したら、二度と注目されることはない、と、ひさしぶりにブロガーを開いた。あまりに久しぶりだったので、パスワードも忘れていて、設定に手間取った。 さて、この「なか卯条件文」だが、これは、現代日語の文法研究者の間では、そこそ

  • GMOインターネットグループ、「週2日在宅勤務推奨」を廃止 新型コロナ対策完全撤廃で出社勤務を原則化(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース

    GMOインターネットグループは、これまで「原則、週3日出社・週2日在宅勤務」を推奨していた出社体制を廃止し、GMOインターネットグループ各社では出社しての勤務を原則とすることを発表した。

    GMOインターネットグループ、「週2日在宅勤務推奨」を廃止 新型コロナ対策完全撤廃で出社勤務を原則化(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース
  • 「気遣い」に対応するプログラミングについて。|はるまき

    ことばを字義通り解釈する、とされているASDでありつつ、わたしの場合、たとえば、「無理しなくていいからね」を文字通り受け取るか、というと、必ずしもそうではありません。 定型が「この案件、できるだけ早めにあげてほしいけど無理はしなくていいからね」みたいな言い方をする時、大体は後半の「無理しなくて〜」はマナーとして気遣いの意思を表明してるだけで、実際に無理せずギリギリまで引っ張るとイラつかれるやつだからね? — ちこちゃん (@hattatsu_bros) January 23, 2023 初めて言われたときには、たぶん文字通り受け取ると思うんです。でも、それで怒られるなど失敗したとすると、その後「無理はしなくていいからね」を、「真理値ゼロ」の表現とみなすことになります。要は、意味のない発言として無視するわけです。 その後、病院で医者に「無理はしないでね」と言われて、そのアドバイスを完全に無視

    「気遣い」に対応するプログラミングについて。|はるまき
  • NotionAI のクリエイティブな活用事例37選|ChatGPT研究所

    250以上の記事が全て読み放題。AGIラボはGPTs Difyなど、最前線のAI活用情報に特化したマガジン・コミュニティです。実践的なプロンプトを含む記事で得られる知見で業務の効率化、自動化から創造的なプロジェクトまですぐに活用可能。生成AI革命の最前線をお届け。

    NotionAI のクリエイティブな活用事例37選|ChatGPT研究所
  • 10本論文について|fukusanity

    修士課程の大学院生だった頃,指導教員の授業を取ると「10論文」という課題をやらされた.自分の好きな分野で論文を10読み,個々の論文の関係をまとめろという課題である.論文の関係というのは,例えば「著者が同じ」「研究室が同じ」「引用関係にある」「後続の研究である」などである.全ての論文を読んで,こういった関係をノードとエッジで作図し,プレゼンするというのが課題である.作ってみると木構造になりがちで,なかなか循環しない.1つ中心となる研究があり,その論文を参考にしながら分野の体系が広がっていくことがわかる. 当時私は当にビチョビチョになりながら10読んで報告した.今になってみると論文を10読む程度になぜあんなに苦労したのか謎である.学部から修士に進むにあたって専門領域を変えたので(応用物理→情報系),単純に慣れてなかったのだろうと思う.個々の論文を深く読みすぎたり,研究のコントリビュー

    10本論文について|fukusanity
  • 軍事侵攻あの日何が?重なった“想定外”とキーウ攻防の舞台裏 | NHK | WEB特集

    ロシア軍がウクライナに向けてミサイルを発射し、国境を越え始めた1年前の2月24日。欧米メディアは「首都キーウは72時間で陥落し、ウクライナは降伏するだろう」と盛んに報じていた。 しかし、ウクライナは持ちこたえる。いったいその時、何が起きていたのか? 今回、ゼレンスキー大統領を支える側近たちがNHKの取材に応じ、侵攻開始直後の緊迫した舞台裏を証言。危うい瞬間が幾度もあったことがわかってきた。 ウクライナ、そして世界を大きく揺るがすことになったこの戦争の原点に迫る。 (NHKスペシャル『ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間』取材班)

    軍事侵攻あの日何が?重なった“想定外”とキーウ攻防の舞台裏 | NHK | WEB特集