タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

生活と人間に関するorangewindのブックマーク (7)

  • 不倒城 : 結婚生活を割と愉快に過ごす為のたった一つのキーワード。

    大事なのは、関心量の調節、だと思う。というか、当にそれだけだと思う。 最近幾つか、「結婚が上手くいかなかった人」の視点で書かれたお話を読んだ。この視点が注目を集めていることを見ていると、結婚に全然不満を持っていない人の視点も一応書いておいた方がいい様な気がしてきた。 なので書く。 例えば結婚生活が上手くいっている話とか、上手くいっていない話とか、色んな人のお話を聞く。色んな人のお話を読む。 決まって思うことがある。結婚生活が上手くいっていない人というのは、つまり関心量に大きない違いが出てしまっている様に見えるなあ、と。 関心というのは、大きく言うと勿論お互いへの関心である。更には、お互いが関心をもっているものへの関心、でもある。 AさんがBさんに関心をもつ。あるいは興味をもつ。何をしているのか、どんな人間なのか知りたいと思う。 全ての人間関係はそこから始まる。お互いへの関心のバランスが

    orangewind
    orangewind 2012/07/05
    これ、結婚生活もそうだけど、人間関係全般にも言えることだよなーと思った。少なからず関心量の増減をしながら日々生きている気がするので。自分の持つ関心量に上限があるため、うまく関心量の調節をする必要がある
  • 寝逃げでリセットはNG? 眠れないときは無理に寝ない方が良い!? : ライフハッカー[日本版]

    orangewind
    orangewind 2012/02/09
    なるほどねー 参考にしたい。
  • 7時間睡眠が最強説! 過不足で最大7歳も脳が老化する可能性も – ロケットニュース24(β)

    2011年5月11日 人間の休息にとって欠かせない睡眠。しかしその量を間違えれば、自分の脳を老化させてしまう可能性があり、最大で7歳も老化してしまうという。この発表を行ったのはユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの科学者たちで、彼らは35歳から55歳の男女5431人を対象に、5年間の睡眠時間の変化が、認知機能にどう影響...人間の休息にとって欠かせない睡眠。しかしその量を間違えれば、自分の脳を老化させてしまう可能性があり、最大で7歳も老化してしまうという。 この発表を行ったのはユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの科学者たちで、彼らは35歳から55歳の男女5431人を対象に、5年間の睡眠時間の変化が、認知機能にどう影響するかについて調査をしたのである。 彼らは被験者の認知機能について調べるため、「記憶力」、「推論能力」、「語彙力」、「音素の流暢能力」、「意味論的流暢能力」、「全般的認知状態

    orangewind
    orangewind 2011/05/13
    睡眠が食物と同じで、食べなさすぎ・食べすぎが悪い、というのはなるほどなーと思った。睡眠時間は毎日きちんと上手にとりたいな、と思った。
  • 人はなぜ、太るのか?~ 高橋迪雄先生に訊いた「太る理由と、太らない対策」。~

    だんだん歳をとってくると 自分自身で獲物が捕れなくなりますし、 それから 「夜の寒さがこたえます」なんてときに、 歳のせいで動けなくなっていても、 皮下脂肪があれば 熱のインシュレーション(保温・保冷)を してくれますからね。

    orangewind
    orangewind 2010/10/15
    逆に考えると一日20キロカロリーを減らすと、10年で10kg痩せると言う事だよな。
  • 昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日の記事の件につき、あらためて関係各位、タケルンバ卿日記をいつもご覧になってくださる方々、そして偶然目にしてしまった方々にお詫び申し上げます。どうもすみません。私の文章で多くの方々を傷つけてしまったようです。いかなる弁解もできません。あらゆる責は私が負います。 すべては私の浅慮。想像力の欠如。無知に起因しております。人の心をわからない、愚かさに起因しております。 ああいう記事を書くとどうなるか。その発想がなかったとしか言えません。まして、私ひとりで生きているならともかく、こうして人のつながりの中で生きているわけですから、方々への迷惑や、皆さんに与える心の痛みを想像してしかるべき。そういうことがわからないという時点で失格。偉そうなことを書く資格がありません。 今回、様々なご指摘を頂戴しました。「気にするな」というフォローも頂戴しました。が、今回は「気にする」を選択させていただきました。「気

    昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    orangewind
    orangewind 2008/12/17
    人間は行動する限り間違うものです。かといって行動しない人間は単なる臆病者です。卿の勇気ある行動と、今後の活躍を心からお祈りします。
  • 本当にやります「抱いてやる!2009(新春)」 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    自重しない大人は当にやってしまうんです。 (過去記事)日全国オフ巡り「抱いてやる!2009」 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-12-12 日全国オフ巡り よくオフレポとか書くと「東京ばかり……」「地方のことも……」ってあるんで、オレが行ってやんよと。青春18切符とか使えば安くあがるし、鈍行で日各地をまわってみるのはどうかなあと。途中下車し放題だしさ。電車降りて、人と会って、そしてまた乗って。 日全国オフ巡り「抱いてやる!2009」 - (旧姓)タケルンバ卿日記 こんなことを書いたわけですが。 冬(青春18きっぷ) 発売期間 平成20年12月1日から平成21年1月10日 利用期間 平成20年12月10日から平成21年1月20日 おお、来年1月はバッチリ期間内じゃん! 丁度いい感じじゃん! ……というわけで、やります。当にやります。有言実行なのです。やると言ったらやるのです

    本当にやります「抱いてやる!2009(新春)」 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    orangewind
    orangewind 2008/12/16
    待ってますよ!早急に、迎撃態勢を整えねば。でも、この行動力はホントすごいな~
  • 嫉妬が生みだす公正な社会 - レジデント初期研修用資料

    田舎の常で、マイナーな漫画だとか、ハヤカワのSFだとか、屋さんにほとんど売ってない。 最近はだからAmazon ばっかりだけれど、発注かけて、題名検索して、実物手に入る前に海賊版が 見つかったりすると、なんか落ち込む。 海賊版は便利 特によく売れている漫画は、発売されてから10日もすれば、たいていは世界の誰かが海賊版を作る。 漫画の題名と、よく知られているダウンロードサイトの名前と、検索ワードに両方入れて検索すると、 英語圏だとか中国だとか、たいていはどこかのサイトが引っかかってくる。 日漫画家が、漫画を書いてを出す。 海外の誰かが、それを購入してスキャンして、ダウンロード可能な形で、アップローダーに上げる。 恐らくはどこかに、海外の「2ちゃんねる」みたいな掲示板があって、そういう人達が情報を交換して、 やっぱり海外の、別の誰かが「まとめサイト」みたいなものを作って、検索しやす

    orangewind
    orangewind 2008/10/29
    無料だからこそ撲滅できない訳で、利権が絡むと撲滅しやすくなるってのは、目から鱗だなぁ。個人的に著作者にお金が落ちない海賊版は、長い目で見て文化の衰退を招くと感じているので、上手いやり方で撲滅して欲しい
  • 1