タグ

教育と新自由主義に関するosaka_jinのブックマーク (3)

  • 米国基準TPP、情報秘匿して交渉参加目論む政権 海外からの震災支援、感謝忘れた日本に孤立化の懸念~浜田和幸氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    浜田 和幸(はまだ・かずゆき)氏 参議院議員。新日製鉄、米戦略国際問題研究所、米議会調査局等を経て、2010年参院選にて鳥取県から立候補し当選。2011年、総務大臣政務官、外務大臣政務官兼東日大震災復興対策推進会議メンバーを経て、現在、国民新党幹事長(兼代表代行)(撮影:前田せいめい、以下同) 浜田 今回の安倍(晋三)総理の訪米そのものはよかったと思います。ただ、TPP(環太平洋経済連携協定)について、日の立場をどこまでオバマ政権に納得させられる交渉ができたのか。安倍総理は、オバマ大統領と信頼関係を築いたというようなことをおっしゃっているけれども、たった1回の話し合いでそんなことまで言っていいのかと思います。 TPPの結論は、オバマさんが下すのではなく、アメリカの議会が決めるわけです。ですから議会の影響力のある人たちと意見交換するなどしないと、あまり簡単にこれだけ成果があった、信頼関

    米国基準TPP、情報秘匿して交渉参加目論む政権 海外からの震災支援、感謝忘れた日本に孤立化の懸念~浜田和幸氏 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 転職エージェントって何する会社? | web R25

    求人サイトなどで、目にとまるのが転職先を斡旋してくれる転職エージェント。だけど、具体的に何をしてくれるの? リクルートエージェントの広報、鶴巻百合子さんとキャリアアドバイザーの高橋知扶さんに聞いてみました。 「リクルートエージェントの場合は、転職市場の動向に詳しいキャリアアドバイザーが求職者と面談などを重ね、求職者の経験や実績が活かせる転職先を紹介します。また、職務経歴書の作成のアドバイスや模擬面接を行うなどのサポートをしています」(鶴巻さん) プロに相談できるのは心強い! 転職エージェントを利用するメリットはなんでしょうか? 「自分のキャリアや能力を客観的に分析できるのがメリットの一つです。個人の転職活動では自分のセールスポイントに気づかなかったり、好みに左右された転職先を希望してしまいがちです。そういった方のために、客観的な分析でキャリアの強みや応募企業ごとのアピールポイントなど

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/12/16
    「リーマンショック以降、企業は、より即戦力を求めるようになりました。」というのは即戦力幻想。95年あたり、2000年以降には即戦力という合理性ばかり求め、企業は人を育てることを放棄した。その過剰の歪みが現在。
  • 朝日新聞デジタル:杉並区、学校選択制廃止へ 「教育内容で選ばれず」 - 社会

    印刷  東京都杉並区教委は、小中学校で実施している学校選択制を2016年度に廃止する方針を決めた。競争原理導入による学校活性化を目指したが、校舎の新しさなど、教育内容と関係ないことで学校が選ばれる傾向があるためという。  学校選択制は、一定の地域内で、通いたい学校を自由に選べる制度。東京23区のうち19区が選択制を導入しているが、廃止方針を決めたのは杉並区が初めて。杉並区が導入から10年になるのを機に検証したところ、一部の学校に人気が集中したり、事実に基づかないうわさで希望者が激減したりするなどのデメリットが目立ってきたという。  PTA役員や校長らを対象にしたアンケートでは、3分の2が「制度の廃止か見直しを」と回答した。東日大震災を機に登下校時の安全を重視する保護者も増え、「選択制は地域と学校のつながりを希薄にするのでは」との問題意識も高まっているという。 購読されている方は、続きをご

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/03/31
    [大阪府/市政]PTAも潰し、学校を「進学塾」と呼んでいた元リクルート藤原式。地域と子どもの関係の希薄化とか、表層的なことで選択するとか、そんなこと端からわかってたこと。でも誰のせい?自由を選択した住民のせいでしょう。
  • 1