タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (31)

  • ドイツに国境を開けさせた幼いシリア難民の死 知性と教養、人間性が問われる問題に日本人も直面している | JBpress (ジェイビープレス)

    ドイツ西部ドルトムントで、鉄道駅に到着してバスを待ちながら「ありがとう、ドイツ」と書かれた紙を掲げる移民(2015年9月6日)〔AFPBB News〕 アイラン・クルディ君(3歳)、5歳になるお兄さんやお母さんも運命を共にしたとの報道、この悲報が引き金となってIS(イスラム国)以降の世界が大きく動き始めています。 従来、難民の受け入れに消極的だった英国のデイビッド・キャメロン首相は、アイラン君の訃報がもたらされた直後の4日、数千人規模での難民受け入れを発表。 5日、ドイツとオーストリアは国境解放を宣言、ドイツはオーストリアとの国境を開放、ハンガリーで足止めされていた難民8000人の第1陣がミュンヘン中央駅に到着、市民から拍手で迎えられたとの報道など、今まさに歴史が動き始めているのを感じます。 私も最初、この報道を仕事をしながら耳にしましたが、少年のボートが転覆する経緯を耳にして、ふと手が止

    ドイツに国境を開けさせた幼いシリア難民の死 知性と教養、人間性が問われる問題に日本人も直面している | JBpress (ジェイビープレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2015/09/13
  • 企業経営:官僚主義との果てしない戦い:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年8月2日号) 企業は官僚主義と絶え間なく戦わなくてはならない。 かつてピーター・ドラッカーは「我々がマネジメントと呼ぶものの多くは、人が仕事をするのを難しくするものから成っている」と述べた。経営の第一人者の死後9年が経った今、同氏の見解はかつてないほど正しい。 従業員は往々にして、まず大量の煩雑な社内業務――膨れ上がるインボックス(未決箱)から、いつ終わるとも知れない会議、各項目にチェックマークを記入しなければならない目標が並ぶ長いリストなど――を処理しなければ、自分の来の仕事に集中することができない。 製造業者は過去50年間、工場の作業を効率化して「リーン」にする戦いを繰り広げ、成功を収めてきた。今度は、あらゆる種類の企業がオフィスで同じことをしなければならない。 複雑な組織、終わらない会議、無数のメール・・・ 働く人を最も消耗させる煩雑な業務の1つの形態

    企業経営:官僚主義との果てしない戦い:JBpress(日本ビジネスプレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2014/08/09
  • 世界から不審の目を向けられている日本 「まさかそんな」という日本人の思い込みは通用しない | JBpress (ジェイビープレス)

    来る5月5日「こどもの日」14:00-17:00東京大学郷キャンパスにて「哲学熟議」を開催します。 「<アンネの日記>と戦後倫理」のタイトルのもと、独文学の高辻知義名誉教授、公共哲学の山脇直司名誉教授をはじめとするメンバーと、現在私たちが当の意味で直面している問題について開かれた議論を展開する予定です。 より正確な場所、時間、メンバーや内容については、追ってホームページなどを準備します。前回3月11日の「哲学熟議」同様、電子メールでの先行予約優先で受け付けいたしますので、ふるってお申し込み下さい。参加料などは一切無料です。 今回は、ここでの議論に先立つ準備に相当するもの、前提となる現状の認識からお話を始めたいと思います。 事件は世界からどのように見られているか? 4月16日、報道は、現在身柄を拘束されている、都内の図書館などで「アンネの日記」をはじめとする書籍を損壊した容疑者(都下在住

    世界から不審の目を向けられている日本 「まさかそんな」という日本人の思い込みは通用しない | JBpress (ジェイビープレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2014/04/21
    これ、ほんと。グローバル時代に「世界の視点」がない連中多過ぎる。島国根性の自画自賛が極端に復活し、自分を「クール」と呼ぶアホさ加減。外国に「主張が弱い」と言われ、文字通り真に受け何でもかんでも発信主義
  • 欧米の自由貿易交渉、「バイアメリカ法」が大きなハードルに

    (2013年6月27日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) メリーランド州のベテラン議員、ロン・ヤング氏は、同州が今年成立させた「バイアメリカ法案」を推進しようと思ったきっかけは「ユーチューブで見たもの」だったと話す。 ABCのニュース映像は、モンタナ州の住宅建築業者を特集していた。その会社では、米国製の資材を見つけるために、秘書が1年かけて国中に電話したという。この取り組みは成功し、その住宅の建設費は通常より1%高くなっただけだった、とヤング氏は話す。 「私はこう考えたわけですよ。ここで雇用を創出し、雇用を取り戻すためには、我々がもう1度、米国で製品を作る以上に手っ取り早い方法があるものか、とね」。72歳のヤング氏は、ワシントンから北西に車で1時間ほど行ったフレデリックの地元の事務所でこう話す。 各州に広がるバイアメリカ法、EU側が問題視 パリに部を置く、成長促進に尽力する先進国クラブ、

    osaka_jin
    osaka_jin 2013/06/28
  • 橋下 大阪市長 「風俗活用発言」に潜む戦争の論理

    橋下徹大阪市長・日維新の会共同代表は、5月13日に行った、「従軍慰安婦制度は必要だった」とする発言と、「在日米軍に(沖縄にある)風俗業の活用を促す」発言によって、かつてない窮地に追い込まれている。7月に行われる参議院選挙や東京都議選で日維新の会が苦戦を強いられるのは必至であり、身内からも懸念の声が上がっている。 27日には、有楽町の日外国特派員協会で記者会見をし、沖縄県の在日米軍司令官に風俗業活用を求めた発言は「不適切な表現だった」として撤回し、米軍と米国民に謝罪した。しかし、旧日軍による従軍慰安婦をめぐる発言については「私が容認していると誤報された」と主張し、撤回しなかった。 橋下氏の発言が突発的かつ不用意な「放言」であったことは、その後の対応からも明らかだと、櫻井よしこ氏は「週刊新潮」(5月30日号)の「日のルネッサンス拡大版」で指摘している。 〈来なら恥ずかしくて公表出来

    橋下 大阪市長 「風俗活用発言」に潜む戦争の論理
    osaka_jin
    osaka_jin 2013/06/05
    佐川光晴氏。正鵠を射た内容。
  • SOTAの生徒たち、情熱あるヒップなリーダーたれ シンガポール、中高一貫の芸術専門教育を | JBpress (ジェイビープレス)

    AsiaX(アジアエックス) 2013年3月18日 「先端を行く」という意味の「ヒップ(HIP)」に、謙遜(Humility)、信頼(Integrity)、人を大切にする(People centred)と情熱(Passion)の頭文字をなぞらえ、学校のビジョンとしているのが、シンガポール初、中高一貫の芸術専門教育を行う公立学校のスクール・オブ・ジ・アーツ・シンガポール(以下SOTA)。 視覚芸術コース6年生と担任のKhiew Huay Chian先生。制服のデザインも斬新で、国内外で活躍するアートディレクターでデザイナーのテゼウス・チャンによるもの。シンガポールではようやく他の公立校でも制服のデザインが論議される中、先進性があった 2000年から推進された、シンガポールをクリエイティブ溢れる文芸都市にするという「ルネッサンス・シティ」政策のもと、2008年に開校しました。 現在、13歳から

    SOTAの生徒たち、情熱あるヒップなリーダーたれ シンガポール、中高一貫の芸術専門教育を | JBpress (ジェイビープレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2013/04/17
  • コンテンツ輸出大国、韓国発のアートベンチャー「Aart」 アートを身近に:MWCに見るスタートアップ企業(2) | JBpress (ジェイビープレス)

    シャレオツな韓国ブース そのホール8の入口からまっすぐに伸びるメインストリートを進んだ右脇に、突如ゲームキャラクターで囲まれたブースがあった。 近づくと、ブースの外で初老の男性がフリーペーパーを配っている。ポップカルチャーを紹介する「CulTOUR KOREA」というアプリの宣伝らしい。 ずいぶん他のブースと様子が違う。面白い。 どんな企業なのかと思ったら、「韓国」の企業を紹介するブースだった。さっそく、中に足を踏み入れる。すると、スリムパンツを履きこなす女性や、サイドを刈り上げたオシャレな髪型の男性がたくさんいる。 紹介されているサービスはすべてコンテンツ系。アニメ・ゲーム制作や、さきほどのアプリなど。 「カルチャー紹介のアプリ?」 何が新しいの? と聞くと、特に変わりばえのない普通の内容。それでも、バルセロナまで来てしまう。そんな「韓国」ブース。CESでも日の見市でも、韓国ブースは

    コンテンツ輸出大国、韓国発のアートベンチャー「Aart」 アートを身近に:MWCに見るスタートアップ企業(2) | JBpress (ジェイビープレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2013/04/11
  • 米国基準TPP、情報秘匿して交渉参加目論む政権 海外からの震災支援、感謝忘れた日本に孤立化の懸念~浜田和幸氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    浜田 和幸(はまだ・かずゆき)氏 参議院議員。新日製鉄、米戦略国際問題研究所、米議会調査局等を経て、2010年参院選にて鳥取県から立候補し当選。2011年、総務大臣政務官、外務大臣政務官兼東日大震災復興対策推進会議メンバーを経て、現在、国民新党幹事長(兼代表代行)(撮影:前田せいめい、以下同) 浜田 今回の安倍(晋三)総理の訪米そのものはよかったと思います。ただ、TPP(環太平洋経済連携協定)について、日の立場をどこまでオバマ政権に納得させられる交渉ができたのか。安倍総理は、オバマ大統領と信頼関係を築いたというようなことをおっしゃっているけれども、たった1回の話し合いでそんなことまで言っていいのかと思います。 TPPの結論は、オバマさんが下すのではなく、アメリカの議会が決めるわけです。ですから議会の影響力のある人たちと意見交換するなどしないと、あまり簡単にこれだけ成果があった、信頼関

    米国基準TPP、情報秘匿して交渉参加目論む政権 海外からの震災支援、感謝忘れた日本に孤立化の懸念~浜田和幸氏 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 太平洋に影を落とす1914年の記憶 第1次世界大戦を髣髴させる日米中の緊張

    (2013年2月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 第1次世界大戦で男たちが「塹壕から攻撃」に出る姿を映したチラチラする白黒映画は、あり得ないほど遠い昔のように思える。 だが、今の大国はもう2度と、1914年の大国のように戦争に巻き込まれることはないという考えは、あまりに慢心が過ぎる。中国と日、米国の間で高まる緊張には、ほぼ1世紀前に勃発した恐ろしい衝突に似た響きがある。 火付け役になりかねない最も明白な問題は、中国では釣魚島、日では尖閣諸島として知られる島嶼を巡る日中間の未解決の領有権争いだ。ここ数カ月、日中両国の航空機と船が島の近くでシャドーボクシングを繰り広げている。 事態を懸念した米国は10月下旬、米国の外交政策機関の大物4人から成るトップレベルの派遣団を日中に送り込んだ。ジョージ・ブッシュ前大統領の下で国家安全保障会議(NSC)を率いたスティーブン・ハドリー氏や、ヒラリー

  • カダフィ亡き後のアフリカの混沌 「欧米諸国はいつか後悔するときが来る」 | JBpress (ジェイビープレス)

    アフリカ北部・リビアの元最高指導者、カダフィ大佐が同国のシルトで殺害されたのは、2011年10月20日だった。当時は、独裁者カダフィを抹殺すればリビアに春が訪れ、北アフリカ一帯は安定に向かうだろう、と言われていた。 ところが、あれから1年3カ月が過ぎた今、現実は真逆なことが進行している。 例えば、暫定政権のリビア国民評議会(NTC:National Transitional Council)。反カダフィ勢力によって組織されたNTCには国際テロ組織アルカイダのメンバーがい込んでいる。NTCが、その後シャリア(イスラム法)による統治を宣言したことで、周辺諸国は震え上がった。 イスラム過激派が勢力を拡大するマリ共和国 カダフィの死はアラブに春を招くどころか、北アフリカ、西アフリカを中心に深刻な影響をもたらしている。 トゥアレグ族が占拠するマリ北部のアザワド地域は、もともとアフリカやそれ以外のア

    カダフィ亡き後のアフリカの混沌 「欧米諸国はいつか後悔するときが来る」 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 汚職を糾弾する「正義」が国防を弱体化させる 次期多用途ヘリ「UH-X」発注を巡るおかしな価値基準 | JBpress (ジェイビープレス)

    最近、私は非常に憂えている。オスプレイ、尖閣問題・・・国防を巡る案件はいろいろあり、考え始めるときりがないが、極めつけは陸上自衛隊の次期多用途ヘリコプター「UH-X」をめぐる一件だ。 新聞各紙によれば、9月4日に東京地検特捜部は防衛省や川崎重工などを家宅捜索し、官製談合防止法違反などの疑いで捜査が進められているという。 日人は、自分たちの生まれた国が直面している危機よりも、むしろこの「税金が無駄遣いされているのではないか」という類の報道に大きく反応しているように見えるのは気のせいだろうか。 遅れている「UH-X」の配備がさらに遅くなる? 来日したパネッタ米国防長官は尖閣諸島を巡る問題について暴力や衝突が起こる懸念を示し、9月18日の柳条湖事件の発生日に合わせて中国漁船1000隻が大挙して同海域に向かうなど、日は今まさに一触即発の場面に置かれている。 普通の国は、防衛力強化のために必死に

    汚職を糾弾する「正義」が国防を弱体化させる 次期多用途ヘリ「UH-X」発注を巡るおかしな価値基準 | JBpress (ジェイビープレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2012/09/20
  • 橋下旋風は日本版ジャスミン革命なのか 石川好氏が分析する「珍にして奇なる政党」大阪維新の会 | JBpress (ジェイビープレス)

    橋下徹大阪市長と大阪維新の会はなぜ人気を得ているのか、また、どんな問題を内包しているのか、独自の視点から論評した。 大阪維新の会は国会議員のいない「野党」? 中山 今日のゲストの石川好さんは、日中国交正常化40周年記念実行委員会企画委員長を務めておられます。私が安倍・福田内閣の外務大臣政務官時代、現役の政府高官として初めて南京市に入った際にも、色々お世話になったご縁があります。 その石川先生に、今日は日政治状況を中心にお話を伺っていきます。いま、関西圏を中心に大阪維新の会が話題を集めていますが、こうした新党の動きについてご意見をお聞かせください。 石川 まずは、これまでの新党について振り返り、それから大阪維新の会についてお話ししたいと思います。 1955年に自由党と日民主党が保守合同して自由民主党が成立しました。また、同年に右派社会党と左派社会党が合同して日社会党が誕生し、以降ずっ

    橋下旋風は日本版ジャスミン革命なのか 石川好氏が分析する「珍にして奇なる政党」大阪維新の会 | JBpress (ジェイビープレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2012/04/07
    [大阪府/市政][作家][政治][新自由主義][ポピュリズム][社会]
  • 北朝鮮で権力闘争が幕開け、これがキーパーソンの顔ぶれだ! | JBpress (ジェイビープレス)

    12月17日に金正日総書記が死去し、三男・正恩が後継者として、この世界で最も独裁色の強い国家を統治していくことになった。 三男への世襲は、故・金正日自身が決定した既定路線だが、年長者を敬う儒教思想の影響力が強いこの国で、現在28歳の正恩はあまりに若い。そのため、父・正日は特に2010年9月以降、病身にムチ打って後継者の基盤作りに全力を挙げてきた。当面、北朝鮮指導部は、金正日が遺した体制で運営されていくことになる。 その体制とは、基的には金日成直系のロイヤルファミリー、すなわち金王朝のメンバーが中心となり、軍の最高幹部が支えていくという集団指導スタイルだ。 ロイヤルファミリーでは、金正日の実妹の金敬姫・党軽工業部長(党政治局員・大将)とその夫の張成沢・党行政部長(国防委員会副委員長・党中央軍事委員会委員・党政治局員候補)がそれに相当する。 軍では李英鎬・総参謀長(党中央軍事委員会副委員長・

    北朝鮮で権力闘争が幕開け、これがキーパーソンの顔ぶれだ! | JBpress (ジェイビープレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2011/12/22
  • 幻想にまみれたブータンへの開発援助 コメは余り、棚田にホテルが建てられている現実 | JBpress (ジェイビープレス)

    ブータンは心の豊かさを示す指標である「GNH(Gross National Happiness:国民総幸福量)」の増大を国是に掲げたユニークな国づくりで知られる。 山岳地帯では牧畜が行われ、谷間の地では棚田を利用したコメづくりが行われている。放牧により生産された干し肉やチーズが、盆地で栽培されたコメと交換される。長い間、そんな物々交換経済が成り立ってきた。 そんなブータンのコメ作りを飛躍的に発展させた日人がいる。西岡京治氏(1933~92年)だ。 彼は1964年にJICA(国際協力機構)の前進である海外技術協力事業団が行う援助の一環としてブータンに渡っている。彼はブータンの習慣や国情を深く理解した上で、日の農業技術を移植した。ブータンの人々の生活に溶け込み、真摯な態度で多くの人々を指導した。現在、国際空港のあるパロの近郊に広がる棚田は、彼の指導によって作られたものである。 現在の国王の

    幻想にまみれたブータンへの開発援助 コメは余り、棚田にホテルが建てられている現実 | JBpress (ジェイビープレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2011/12/05
  • 空気を読んだらTPP、米国に首を差し出した日本 米国よりも低い日本の平均関税率、鎖国しているのは米国だ~南丘喜八郎氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    南丘 野田(佳彦・首相)さんは日をどうするか、という基的なビジョンを持っていません。国民に対して、私は何をやろうとしているのかということをいっさい表明していない。 にもかかわらず、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加を決めた。衆参両院で集中審議を3時間半やった時に彼は何と言ったか。態度はまだ決めていないと言ったんですよ。しかし、その日の夜の記者会見で、交渉参加を決めたと表明した。 最初から分かっていたわけです。ならばなぜ集中審議で、私は交渉に参加するということを前提にして議論をしないのか。野田さんは逃げすぎ、卑怯極まりない。政治家の名に値しないと思います。 そもそもTPPは、昨年12月に横浜で行われたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)で菅(直人・前首相)さんが参加したいとの意向を表明したわけですが、それまでTPPなんて日の新聞にほとんど出てこなかった。要するにみんな知らないんです

    空気を読んだらTPP、米国に首を差し出した日本 米国よりも低い日本の平均関税率、鎖国しているのは米国だ~南丘喜八郎氏 | JBpress (ジェイビープレス)
  • イタリアの政治:モンティ政権発足

    (英エコノミスト誌 2011年11月19日号) マリオ・モンティ氏は2013年まで実務型政権を担おうとしている。 イタリアで物事が突然起きることは、めったにない。イタリア人は、妥協や中途半端なやり方、段階的な変化を好む。だが、11月中旬のわずか4日間で、イタリア政界の振り子は正反対の方向に大きく振れた。 下品な冗談や醜聞が絶えない私生活、疑わしいビジネスのやり方で悪名高いシルビオ・ベルルスコーニ首相が、冷静にして単婚の学者で、元欧州委員会委員のマリオ・モンティ氏に取って代わられたのだ。 テレビ王の内閣には、元カレンダーガールや、モスクの建設が予定されていた土地で豚を散歩させた閣僚、さらにはコーザ・ノストラとの繋がりがあると言われた閣僚がいた。 政治家ゼロのテクノクラート集団 11月16日に就任の宣誓をした新政府には、北大西洋条約機構(NATO)軍事委員会委員長の海軍提督ディ・パオラ氏が国防

    osaka_jin
    osaka_jin 2011/11/25
  • 世界市民的な移民女性、平田美津子という生き方(下) 夫はブラジル連邦議員に、パリへ亡命させた娘は学者に | JBpress (ジェイビープレス)

    4 カトリックが結ぶ愛=400年経て結実するもの 「コスモポリタン(世界市民)そのものの移民女性の生涯を書いてみたいと思いました」。ブラジル日移民史料館9階で9月15日夜に行なわれたポ語人物評伝『Cecilia Hirata』(editora Terceiro Nome刊、10年)の日系社会向け刊行記念パーティで、著者の優美(ゆうみ)・ガルシア・ドス・サントスさん(42)はそう執筆動機を語った。 セシリアはカトリック洗礼名、名は美津子(88、大阪)だ。平田ジョアン進連邦下議(1914―1974)のだと知っている人は多いが、その世界市民的な生涯は意外と知られていない。 父は外交官という裕福な家庭に生まれ、大戦前に米国、マニラ、北京、香港などで当時珍しい英語教育を受け、戦争中は大東亜大臣秘書のほか外国人向け英語放送(現NHK)のアナウンサーとして有名な“東京ローズ”と働き、平田進と結婚

    世界市民的な移民女性、平田美津子という生き方(下) 夫はブラジル連邦議員に、パリへ亡命させた娘は学者に | JBpress (ジェイビープレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2011/11/25
  • イスラムの掟「ハラール」に隠された科学的根拠 人類を悩まし続けてきた「肝臓ジストマ」を防止せよ! | JBpress (ジェイビープレス)

    イスラム教の「ハラール」では豚肉がタブーになっている、というお話を、このところいろんな角度からしているわけですが、さてしかし、どうして豚、ポークをべちゃいけないんでしょう? 今回は、その理由の一説をご紹介しましょう。と言いつつ、どれくらいアテにしていいものかは分かりません。こんなこと言っちゃうと身も蓋もないんですが、以下の説は僕の母が、母の父だか祖父だかから聞いてきたもので、どれくらい信憑性があるか、実のところ分かりません。 母の祖父つまり曽祖父は明治期の外交官で鹿鳴館外交やらブラジル移民などを手がけ、母の父つまり祖父は100年前に米国に渡りゼネラル・モーターズ(GM)で米自動車産業の初期にエンジニアとして貢献しました。 どちらがネタもとか分かりませんが、いずれにしても当時、海外に行くというのは数カ月船に乗るということを意味しており、以下のお話もそうしたヒマをもてあました洋上で語られたお

    イスラムの掟「ハラール」に隠された科学的根拠 人類を悩まし続けてきた「肝臓ジストマ」を防止せよ! | JBpress (ジェイビープレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2011/11/18
  • カンボジアへ先を競う大企業、1番手は味の素 工場建設を決めたミネベア、社長が電撃訪問した日本電産 | JBpress (ジェイビープレス)

    「・・・私どもがお願いしている様々な恩典が取れた段階で、カンボジア進出を正式に決定したいと思っており・・・」 永守社長のカンボジア訪問に先立つ、昨年2010年10月2日。小型ボールベアリングで世界市場6割以上のシェアを持ち、連結売上高約2700億円(2011年3月期)の規模を誇る大手メーカー、ミネベアの2011年3月期第2四半期の決算発表会が行われた。 ミネベアは同発表会において、カンボジアにおける小型モーター工場の建設について言及。その後10月27日には日経済新聞朝刊に、投資額50億円、最大雇用5000人の工場進出として取り上げられ、12月17日にはカンボジア工場進出の正式発表に至った。 一連の動きは、業界の雄2社による小国カンボジア進出という歓迎すべきホットトピックとして、また風聞ベースとはいえ同小国をめぐる競合企業のさや当て話として、カンボジア関係者の興味を引き続けている。 カンボ

    カンボジアへ先を競う大企業、1番手は味の素 工場建設を決めたミネベア、社長が電撃訪問した日本電産 | JBpress (ジェイビープレス)
    osaka_jin
    osaka_jin 2011/11/01
  • ギリシャをデフォルトさせろ

    (2011年10月7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) もうギリシャを自由にしてやる時だ。筆者は何も、ユーロの崖っぷちにしがみついているギリシャ政府の手を踏みつけるよう提案しているのではない。だが我々は、最善の結果を期待することが災いを招く段階まで来ている。欧州には、ギリシャの転落を管理する計画が必要だ。 ユーロ圏は2つの問題を抱えている。1つは、ギリシャのインソルベンシー(支払い不能状態)とポルトガル、スペイン、イタリアの脆弱性、そして、それに伴って欧州の銀行にかかるストレスの問題。もう1つは、中核国以外の国々の恐ろしいほど弱い財政と競争力だ。 1つ目の問題に対処しても、それだけで2つ目の問題を解決することにはならないが、必要な出発点だ。 急を要する決定は、ギリシャのデフォルト(債務不履行)の時期と条件に関するものだ。政治家にはまだ、秩序ある債務再編と、直ちにすべての国を巻き込む無秩序

    osaka_jin
    osaka_jin 2011/10/23