タグ

2014年6月11日のブックマーク (5件)

  • 『精霊の守り人』『獣の奏者』の作家・上橋菜穂子さん 創作の源泉とは

    上橋菜穂子は、「世界中の人々は、物語を紡ぐことへの愛を分かち合っている」という信念を持ち、文化人類学の視点から、ユニークなファンタジー小説を書いている。名誉と義務、宿命と犠牲の物語は、新鮮で、まさしく日的である。作品の舞台は、どこか中世の日を思わせるが、彼女自身の手で生み出された世界である。土地の風景や神話の創造のみに甘んじることなく、身分制度の在り方に触れ、また霊的・倫理的領域が互いに及ぼす影響を描いている。彼女の作品の中では、世界は単なる空間ではなく、別の次元に属する世界がつながり合い、関わり合う。異なるファンタジー世界を創り出す卓越した力を持つ作家であり、作品には、知を備えた全ての生き物や自然に対する慈しみと深い敬意が表れている。 (日語訳は国立国会図書館国際子ども図書館より引用) 世界で最高の評価を得た上橋さん。上橋さんの代表作である『精霊の守り人』は、バルサという30歳の女

    『精霊の守り人』『獣の奏者』の作家・上橋菜穂子さん 創作の源泉とは
    osaka_jin
    osaka_jin 2014/06/11
  • 高学歴親が子どもを追い詰める

    都内に住む40代の会社員ヤヨイさんが大学時代の友人と偶然会ったときのこと。連れていた長女を指して、友人は苦笑いを浮かべた。 「T大なの。完全に負け組でしょ? 嫌になっちゃう」 「うちも息子が来年大学受験だよ~」 とヤヨイさんはフォローしようとしたが、友人はさらに、 「最低でもMARCH(マーチ)くらいには行ってほしかったのにさ。じゃあね~」 と言って去っていった。 「わが子に面と向かって負け組って……。娘さん、傷ついたんじゃないかな。でも、私の音を代弁してくれているように感じました」(ヤヨイさん) せめて親程度の大学に 最低でもMARCH──彼女の音もこれと同じだ。MARCHとは明治・青山学院・立教・中央・法政の東京私大5校の略称。「最低でも」と前置きしているように、関西にある2人の卒業大学は5校と同等だ。 「彼女も私もせめて親程度の大学にと思うだけなんだけど……」 一人息子を育てるワ

    高学歴親が子どもを追い詰める
    osaka_jin
    osaka_jin 2014/06/11
    見栄・体裁・世間体、自己愛過剰なカシコのアホ
  • 右も左も。政界を席巻するマッキンゼーOB | The New York Times | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    osaka_jin
    osaka_jin 2014/06/11
  • ツイッター創業者が作る新世代ブログサイト | The New York Times | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    ブログサイト“ミディアム”のオフィスでスタッフと話す、エバン・ウィリアムズ(右から2番目) (Jim Wilson/The New York Times) エバン・ウィリアムズがまた何かたくらんでいる。ウィリアムズの現在のオフィスは、ツイッターの社から1マイルほどのところにある。ウィリアムズはツイッターの共同創業者で、今でも取締役を務めている。 その彼が現在力を注いでいるのは、ミディアム(Medium)という企業だ。同社はインターネット時代のちょっと面白い会社のひとつにすぎないかもしれないが、もしかしたら世界を征服するかもしれない。 どうなりそうかはウィリアムズと話しても予想しにくい。彼はとても思慮深く、大げさに物事を語るようなことはしない。文章を愛し、コードを愛し、文字を入力することを愛している。 ブログの世界は「10年間進化なし」 2010年にツイッターCEOの座を降りたとき、彼はブ

    ツイッター創業者が作る新世代ブログサイト | The New York Times | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    osaka_jin
    osaka_jin 2014/06/11
  • 「ポジティブなアイデアを取り上げ、メディアをおもしろくするヒントが見つかるサイトにしたい」---News of News運営・宮本裕人(佐藤 慶一) @gendai_biz

    メディアが変化していくためには、どのようなヒントを知ればよいのだろうか。 国内外のメディアに関するグッドアイデアを紹介する「News of News」というサイトがある。運営するのは、早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース(J-school)でジャーナリズムを学んでいる宮裕人氏(24)だ。 最近の記事をみると、「理想のコメント欄を探る、3種の取り組み」「欧州議会選挙の伝え方: 欧米メディアのビジュアル報道」「AP通信とロイター、記事は500語以内で」など、さまざまな切り口でメディアの取り組みが紹介されている。 News of Newsは、単なるウェブサイトではない。宮氏はジャーナリズムコースの卒業制作としてこのサイトを制作し、日々運営しているのだ。 今回、そんな宮氏にメディアやジャーナリズムに興味をもったきっかけやNews of Newsを立ち上げた背景、注目しているメディ

    「ポジティブなアイデアを取り上げ、メディアをおもしろくするヒントが見つかるサイトにしたい」---News of News運営・宮本裕人(佐藤 慶一) @gendai_biz
    osaka_jin
    osaka_jin 2014/06/11