タグ

ブックマーク / natalie.mu (9)

  • ブラック・ジャック40周年、実際に使える金・銀貨発売

    「ブラック・ジャック」40周年を記念し、手塚治虫の原画をフルカラーで再現した金貨・銀貨をインペリアル・エンタープライズが発売。同社のオンラインショップ「PREMICO」ほかにて販売されている。 金貨は19万8000円で、400点限定。メスを握ったブラック・ジャックがデザインされている。銀貨は7万8000円で2000点を発行。ブラック・ジャックとピノコのツーショットイラストが起用されている。単品ほか、2点セットも27万6000円で販売。どちらも法定貨幣のため、実際に「クックアイランド・ドル」として使用可能だ。 コインはブラック・ジャックの鞄を模した特製展示ケースに収納して発送。ケース表には40周年記念のロゴ、中には手塚のサインやブラック・ジャックのイラストをデザインされている。

    ブラック・ジャック40周年、実際に使える金・銀貨発売
    osaka_jin
    osaka_jin 2013/06/25
  • 諸星大二郎、約40年ぶりにビッコミ登場!「闇綱祭り」

    × 222 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 82 24 67 シェア

    諸星大二郎、約40年ぶりにビッコミ登場!「闇綱祭り」
    osaka_jin
    osaka_jin 2013/06/25
  • 「へうげもの」と堺の文化財公開展がコラボ、装飾バスも

    大阪・堺の貴重な文化財などを期間限定で公開する、堺市の恒例イベント「堺文化財特別公開」。今回は堺と縁のある山田芳裕「へうげもの」とコラボし、同作の原画展やラッピングバスの運行などが実施される。期間は10月29日から11月4日まで。 イベントのテーマは「堺文化財特別公開×へうげもの~安土桃山時代の堺、一挙公開」。「へうげもの」の原画展では複製原画も交えつつ、堺が描かれた選り抜きのシーンを公開する。また単行の装丁を手がけるシマダヒデアキ(L.S.D.)による、「へうげもの」のグラフィック展も開かれる。 このほか10月27・28日のキックオフイベントでは、陶芸家集団「へうげ十作」らの茶陶やオブジェを展示販売。さらには「へうげもの」のスタンプラリー、「へうげもの」の背景を語る歴史講演会、貴重な史料を公開する「千利休と古田織部展」など、ファンにはぜひおすすめしたい関連イベントが目白押しだ。 なおイ

    「へうげもの」と堺の文化財公開展がコラボ、装飾バスも
    osaka_jin
    osaka_jin 2012/10/15
  • コミックナタリー - 萩尾望都が紫綬褒章を受章、女性マンガ家では初

    紫綬褒章は学術・芸術・技術開発などの分野で功労があった者に授与される褒章。春と秋で年2回発表され、2012年春は674人と20の団体が受章した。 過去にマンガ家では赤塚不二夫、西岸良平、ちばてつや、松零士、水木しげる、長谷川町子らが受章してきたが、少女マンガ家で紫綬褒章を受章するのは萩尾が初。なお「春の褒章」の受章者は、5月30日と6月6日に天皇陛下からお言葉を受ける。 ※記事初出時「女性マンガ家で受章は初」とお伝えしましたが、誤りでした。「少女マンガ家で」と訂正すると同時に、関係者各位および読者の皆様にお詫び申し上げます。

    コミックナタリー - 萩尾望都が紫綬褒章を受章、女性マンガ家では初
    osaka_jin
    osaka_jin 2012/04/29
  • 手塚治虫文化賞大賞は「ヒストリエ」、新生賞は伊藤悠

    「ヒストリエ」は月刊アフタヌーン(講談社)で連載中の、紀元前を舞台にした歴史マンガ。アレキサンダー大王の書記官を務めた、エウメネスの波乱に満ちた生涯を描く。実在した人物の物語だが、「史実通りならば結末がわかっているのにドキドキさせる」「力の抜けた表現による浮遊した感じは現代の若者に通じる」と選考委員の評価を集め、大賞に輝いた。 また清新な才能や斬新な表現に贈られる新生賞は、月刊!スピリッツ(小学館)で連載中の「シュトヘル」を手がける伊藤悠が獲得。短編賞は「酒のほそ道」などで知られるラズウェル細木が受賞した。このほか特別賞には子供たちに元気や勇気を与えたとして、東日大震災の被災地・仙台市の塩川書店で回し読みされた「あの少年ジャンプ」が選ばれた。特別賞の賞金100万円は塩川書店を通じ、大震災出版復興基金に寄付される。 贈呈式は5月25日に浜離宮朝日ホールで開催。大賞を受賞した岩明と、選考委員

    手塚治虫文化賞大賞は「ヒストリエ」、新生賞は伊藤悠
    osaka_jin
    osaka_jin 2012/04/26
  • 萩尾望都が米コミコンで講演、インクポット賞を受賞

    が誇る少女マンガ界の巨匠萩尾望都が、現地時間7月24日までアメリカ・サンディエゴにて開かれていた北米最大のコミックコンベンション「Comic-Con International 2010」に特別ゲストとして参加、インクポット賞を受賞した。 インクポット賞はComic-Con Internationalが1974年に設立した、マンガ・アニメ・SFなどのポップカルチャー領域において多大な貢献をした作家に与えられる賞。コミコンゲストの中でも特に際立った業績を残した人物に贈られる。日人ではこれまで1980年に手塚治虫、1994年に高橋留美子、2009年に宮崎駿らが受賞してきた。 今回の萩尾の受賞は、日における少女マンガのパイオニアとしての活躍が高く評価されたと言える。日国内においてもこれまで小学館漫画賞や手塚治虫文化賞など数々の賞を受賞している萩尾だが、今回の受賞によって“世界の萩尾望都

    萩尾望都が米コミコンで講演、インクポット賞を受賞
    osaka_jin
    osaka_jin 2010/07/30
    インクポット賞
  • 「非実在青少年読本」発売、業界関係者100人以上が参加

    「非実在青少年読」は、マンガ家をはじめとした多数の業界関係者の意見を収録。安彦良和や押井守へのインタビュー、鈴木みそと青木光恵の対談、ちばてつやのコミックエッセイ、「吾ひでお×山直樹×とり・みき」による座談会などを収めている。 さらに100人以上の業界関係者にアンケートを行った「東京都青少年健全育成条例改善案100人【OVER】組手!」も掲載。マンガ業界の未来を左右する「非実在青少年」問題を、この1冊で今一度深く考えてみよう。 アンケート参加者一覧 青木俊直/青柳プロダクション/秋田禎信/日日日/浅井ラボ/あざの耕平/あさりよしとお/東冬/安倍吉俊/有川浩/有馬啓太郎/井荻寿一/幾原邦彦/一色登希彦/石黒正数/石田敦子/磯光雄/壱依/出渕裕/伊藤伸平/伊藤勢/今川泰宏/ウエダハジメ/宇野常寛/冲方丁/海沢めろん/うめ/大暮維人/大河内一楼/大塚英志/大西祥平/小川一水/沖麻実也/小

    「非実在青少年読本」発売、業界関係者100人以上が参加
  • 「へうげもの」が現代アートイベントに異色の参戦で候

    山田芳裕「へうげもの」のブースが、ホテルモントレ京都で開催中の現代アートイベント「アートフェア京都」に登場している。 会場では「へうげもの」から誕生した若手陶芸家集団「へうげ十作」の新作陶磁器や、「へうげもの」単行の装丁を担当するシマダヒデアキ(L.S.D)のへうげグラフィックス5点ほどを展示。さらにMANGART BEAMS Tを手がけた他社比社の新作ハンドメイドキーホルダーも登場する。キーホルダーは織部、利休、秀吉など作品のキャラクターをイメージした数種類が用意され、出品作はすべて販売される。 「アートフェア京都」はホテルの客室をブースに全国から精鋭ギャラリーが多数出展するイベントで、会期は日5月7日より5月9日まで。漫画界からは「へうげもの」が唯一の出展だ。 アートフェア京都 会期:2010年5月7日(金)~9日(日) 会場:ホテルモントレ京都4階客室 時間:11:00~19:0

    「へうげもの」が現代アートイベントに異色の参戦で候
    osaka_jin
    osaka_jin 2010/05/10
  • ラムちゃん×タイガース、虎柄コラボフィギュアが登場

    これは阪神タイガースの75周年記念と、高橋が大のタイガースファンであることから企画されたもの。高橋も監修に携わったこだわりの逸品だ。 ラムちゃんとその従弟のテンちゃんがまとう虎柄の衣装は、原作を忠実に再現。テンちゃんが乗るスクーターはこのフィギュアのためにデザインされたもので、付属パーツにマグネットが付いており自由に位置を変えられる。 また通常版のほか、ラムちゃんの髪の毛が赤い「リペイントVer.」も用意。いずれもコトブキヤSHOPや阪神タイガースグッズ取扱SHOPなどで販売される。

    ラムちゃん×タイガース、虎柄コラボフィギュアが登場
    osaka_jin
    osaka_jin 2010/05/10
    なかったんや!
  • 1