タグ

2009年5月18日のブックマーク (6件)

  • 宮台真司「南京大虐殺の検証はこれからだ!」 - Apeman’s diary

    少し前に掲示板でホドロフスキさんからご教示いただいていたのですが、宮台真司がまた南京事件についてテキトーなことを喋っています。TBSラジオ「デイ・キャッチ!」金曜日のコーナー「デイキャッチャーズ・ボイス 宮台真司」の5月15日放送第26回、「南京大虐殺の検証はこれからだ!」(魚拓)。 今朝、朝日新聞で「南京大虐殺」に関する映画の記事が載っていました。中国で上演され、一部「日人に配慮」した演出で反日感情も高まっている面もあるとか。というわけで今回は「南京大虐殺」について。ミヤダイ先生が「当はやりたくないと思った」このテーマ。話します。 「30万人か、幻か」というニセの二者択一を提示して「その両方を否定するオレ最強!」を演じようとする、不勉強丸出しかつ品性下劣な内容でした。在日韓国・朝鮮人についてもあいかわらず「強制連行はごく一部、大多数は自発的に来た」という持ちネタを繰り返してます。「強

    宮台真司「南京大虐殺の検証はこれからだ!」 - Apeman’s diary
    parallel-world
    parallel-world 2009/05/18
    「本当の戦いはこれからだ!」?/「これからだ!」と仰るならば、まずは防衛省及び防衛研究所に挑んでいただきたい。http://www32.ocn.ne.jp/~modernh/paper33.htm/聞いた。ダメだった。
  • それは化学に置いちゃダメ! - お茶の歳時記:楽天ブログ

    May 11, 2009 それは化学に置いちゃダメ! (2) テーマ:小学生ママの日記(28631) カテゴリ:子育ての事 先の日記の通り、今日は図書ボランティアで小学校に行ってきたのですがちょっと信じられないものを見つけてしまいまして。 この学校、図書室に置いてあるは「物語」「推薦図書」「絵」等で、「歴史」や「戦争」「環境問題」「公害」等専門性の高いは図書室の隣の部屋にまとめて置いてあるのですが、そのカテゴライズの一つ「化学」に水からの伝言が置いてありました。 待てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ! え?誰よこれ「化学」に置いたの。 もーホント、カンベンして欲しい。 びっくりして持って図書室に戻って司書の先生に話したら、先生は水からの伝言自体ご存知じゃありませんでした。 で、中身読んでもらったらなんとも微妙な顔をされて 「え?これ何?何かの宗教ですか?」 だと思います。 「ていうか、こ

    それは化学に置いちゃダメ! - お茶の歳時記:楽天ブログ
    parallel-world
    parallel-world 2009/05/18
    「え?これ何?何かの宗教ですか?」それは、ちゃんとした宗教に失礼です、と一応突っ込んでおく。まあ、気持ちは非常によく分かる。/忘れていました。GJです。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    parallel-world
    parallel-world 2009/05/18
    ウンナンの『世界征服宣言』で、全く同様の「ウンチしようキャンペーン」やっていた。「ブリップリッ・ロック」ってキャンペーンソング(作曲・松崎しげる)も出していた。/戸田市議会で問題になっていた。
  • 学校図書館と検閲の事例 (1) (追記あり) - 火薬と鋼

    化け物を殺すのは人だけ - 北沢かえるの働けば自由になる日記 小学校の図書室から『ぼくらの七日間戦争』をはじめとした『ぼくら』シリーズが撤去されたという話があった。 この話題に関連して、過去の学校図書館と検閲の事例を紹介しよう。 アメリカの事例を出そうと思ったが、情報整理に時間がかかるので日の例から。 参考文献は日図書館協会図書館の自由に関する調査委員会編『学校図書館図書館の自由』日図書館協会(図書館と自由 第5集) 日の事例 愛知県立高校図書館 学校図書館は、教育的配慮に基づいた自主規制が行われる可能性をもつ。学校図書館においても幅広い資料を提供することで生徒が多様な情報を入手できるようにすべきであるが、実際にはそうはなっていない。 例えば、全国学校図書館協議会|全国SLA制定の各種基準|全国学校図書館協議会図書選定基準を基準としてもかなり一面的・一方的な情報の統制は可能だ。

    学校図書館と検閲の事例 (1) (追記あり) - 火薬と鋼
    parallel-world
    parallel-world 2009/05/18
    1980年代でこれか。左翼が隆盛だった時代って、本当にあったのか?/禁止理由がほとんどDQN。
  • 「NHK抗議デモ」 下品な声はスパイか工作員だってサ:イザ!

    追記あり チャンネル「桜」は、NHKの70分の番組に関して、この40日間およそその100倍以上の時間をかけて、NHK総攻撃の番組を放送して、その総決算として今日、NHKへのデモを敢行したそうです。 主催者発表で 1,100人(出発時500人)ということですから、まずは大成功でしょう。デモ呼びかけ人である、チャンネル桜社長の水島総さんには、まずは「おめでとう」を申しあげます。 794 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:15:00 ID:ZlRdgJU+0 水島社長があの巨体で一所懸命小走りに人数確認してたよ。 他、スタッフも何人か数えてて、間違いないあたりを公表してるでしょう。 第一参加してる人で1100人を疑わない人はいないよ。 ほんとに人数すごかったよ。 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242

    parallel-world
    parallel-world 2009/05/18
    どう見ても愛国無罪と変わらん。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    parallel-world
    parallel-world 2009/05/18
    過剰報道やめて感染が止められるものなら、もういくらでも。/メディアの発展してなかった時代の平均寿命はもっと伸びてもいいんじゃないかと。古代人にいたっては病気知らずの完全健康体ということに。