タグ

2022年6月1日のブックマーク (53件)

  • アニメ「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」が面白いからみんな見よう

    アマプラでも配信中だから今からでも追える。 はじまった当初は貧乏対金持ちの戦いになるかと思いきや 今は主人公が貧乏から脱出(?)する戦いになっている。 毎週見終わるたびに「これからどうなるんだろう?」って思わせてくれるアニメは久しぶり。 原作無しのオリジナルアニメだから。 金持ちライバルと信頼を築くのが早すぎたかなとも思ったが 1クール(だよな)ならそうも言ってられないか。 物語のテンポがいいのでサクサク見れる。 古谷徹と池田秀一が間接のライバル関係で出てる。

    アニメ「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」が面白いからみんな見よう
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • インターネット上の海賊版による著作権侵害対策情報ポータルサイト

    デジタル・ネットワーク等の発展に伴い、インターネット上において、音楽・アニメ・映画・マンガ等の様々なコンテンツが国境を越えて流通しています。同時にインターネット上には、これらのコンテンツを無断でコピーし、正当な対価を権利者に支払うことなく利用できる状態にした著作権侵害コンテンツ(いわゆる海賊版)も多く流通しています。 こうした状況において、日の権利者は、例えば米国の権利者と比較して権利行使をしない傾向にあり、結果的に海賊版の被害を拡大させているという指摘もあります。そこで、ポータルサイトにおいては、権利者が海賊版への対応を行う上での必要なノウハウ等を集約しておりますので、是非ご活用ください。

    インターネット上の海賊版による著作権侵害対策情報ポータルサイト
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • ザポリージャ原発に爆発物「核の大惨事のおそれ」公社危機感 | NHK

    ウクライナの原子力発電公社が5月31日、首都キーウで記者会見し、ロシア軍による掌握が続く南東部のザポリージャ原子力発電所に爆発物などが置かれているとして「核の大惨事につながるおそれがある」と危機感を示しました。 ウクライナでは4か所で原子力発電所が稼働していますが、このうち南東部にあるヨーロッパ最大規模のザポリージャ原子力発電所はロシア軍の攻撃を受け、3月上旬から掌握されています。 ザポリージャ原発について、ウクライナの原子力発電公社エネルゴアトム社のペトロ・コティン総裁代理は、5月31日、キーウ市内で開いた記者会見で、敷地内に500人以上のロシア軍兵士や軍用車両が配置され、作業員が銃撃される事態も起きていると指摘し「危険な状況となっている」と非難しました。 また、ロシア軍は敷地内に爆発物や兵器を置いているとして「爆発物が誤って爆発する可能性もあり、多くの核物質があるため非常に危険だ。ロシ

    ザポリージャ原発に爆発物「核の大惨事のおそれ」公社危機感 | NHK
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 大阪に日本一の一方通行を作った男 | NHK | WEB特集

    大阪のメインストリート“御堂筋”。 欧陽菲菲、ドリカム、関ジャニ… 世代を超えて歌い継がれてきました。 この御堂筋、6車線もありますが、すべての車線が実は南向き。 一方通行の道路としては国内最大級です。 いったいなぜ一方通行なのか。 そこには一方通行に執念をかけた男の知られざるドラマがありました。

    大阪に日本一の一方通行を作った男 | NHK | WEB特集
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 犬・猫へのマイクロチップ埋め込み義務化 きょうから 無責任な飼育の抑止など見込む

    政府は6月1日、ペットの犬やへのマイクロチップ装着を義務化する改正動物愛護管理法を施行した。ブリーダーやペットショップは販売する犬・へのマイクロチップ埋め込みや情報登録が必須に。これらの事業者から犬やを買った人も、マイクロチップと自身の個人情報をひも付ける必要がある。災害や盗難によるペットと飼い主の別離を防ぐ他、犬やの無責任な遺棄を抑止する。 マイクロチップの大きさは直径1.4~2mm、長さは8.2~12mm程度。円筒形で、獣医師が専用の注射器を使って犬やの皮下に埋め込む。チップには15桁の番号が登録されており、専用のリーダーで読み取ることで識別できる。チップはリーダーが発する電波から給電して動作するので、電池なしで半永久的に動作するという。 犬やを買った人は、30日以内に日獣医師会などに届け出し、自身の情報とマイクロチップをデータベース上でひも付ける必要がある。登録する情報

    犬・猫へのマイクロチップ埋め込み義務化 きょうから 無責任な飼育の抑止など見込む
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
    人間にも埋めよう。
  • “牛乳瓶に白色で4コママンガ” 小学校の給食に試験提供 岐阜 | NHK

    牛乳を飲み干さないと読めないマンガを描いた牛乳瓶を、岐阜県関市の乳業メーカーなどが開発し、5月31日、市内の小学校の給に試験的に提供しました。 この牛乳瓶は、学校給の牛乳の飲み残しを減らそうと、関市の乳業メーカーなどが開発し、5月31日、市内の旭ケ丘小学校の4年生から6年生の児童に170余りが配られました。 瓶には、白色で牛乳にまつわるキャラクターが登場する4コママンガが描かれていて、牛乳を飲みきらないとマンガをすべて読むことができない仕組みです。 飲んでいる途中でマンガに気付いた子どもたちは驚きの声をあげ、最後まで飲み干すとそのストーリーを楽しんでいました。 メーカーでは希望があれば、ほかの学校でも実施したいとしています。 牛乳が苦手だという小学5年生の女の子は、「マンガがあることに途中で気付いて楽しく飲めました。牛乳には栄養があるのでこれからも頑張って飲みたいです」と話していまし

    “牛乳瓶に白色で4コママンガ” 小学校の給食に試験提供 岐阜 | NHK
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
    批判的な意見が多いかと思いきやそうでもなくて安心した
  • 車で男性はねて逮捕の高校教師「ドラクエウォークしていた」会社員が死亡 運転中にスマホ操作で前方不注意か(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    5月31日夜、名古屋市西区で会社員の男性が車にはねられて死亡した事故で、過失運転致傷の現行犯で逮捕された高校教師の男が、スマホでゲームをしていたと供述していることが新たにわかりました。 愛知の県立高校教師・伊藤啓介容疑者(44)は、31日午後8時前、名古屋市西区児玉で中村区の会社員・高貝真也さん(55)を車ではねた過失運転致傷の現行犯で逮捕されました。 高貝さんは病院に運ばれ、まもなく死亡しました。 その後の調べに対し、伊藤容疑者が「ドラゴンクエストウォークを使用していた」と供述していることが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。 「ドラゴンクエストウォーク」は位置情報を利用したスマートフォンのゲームアプリで、警察は運転中のスマートフォン操作による前方不注意とみて、容疑を過失運転致死に切り替え詳しく調べています。

    車で男性はねて逮捕の高校教師「ドラクエウォークしていた」会社員が死亡 運転中にスマホ操作で前方不注意か(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • マイクで録音するだけで誰でも「結月ゆかり」や「琴葉 茜・葵」の声になれるAI音声合成ソフト「Seiren Voice」を使ってみた

    これまでに誰でも簡単に「結月ゆかり」の声になれる音声変換技術音声合成ソフト「VOICEVOX」を開発してきたヒホ氏の所属するドワンゴの機械学習技術研究部門Dwango Media VillageがAI音声合成ソフト「Seiren Voice」を発表しました。Seiren Voiceではマイクで録音した音声を自動で文字起こしして、イントネーションを再現したまま結月ゆかりや琴葉 茜・葵のボイスに変換可能とのことなので、実際に無料体験版をインストールして使い方や変換精度を確かめてみました。 高品質な音声変換ソフトウェア | Seiren Voice https://seiren-voice.dmv.nico/ ・目次 ◆1:Seiren Voice&音声ライブラリのインストール手順 ◆2:Seiren Voiceで音声を変換する手順 ◆3:Seiren Voiceで編集部員の声を結月ゆかりにボ

    マイクで録音するだけで誰でも「結月ゆかり」や「琴葉 茜・葵」の声になれるAI音声合成ソフト「Seiren Voice」を使ってみた
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 現代日本SFの全てがわかる。伴名練=編の超大型アンソロジー『新しい世界を生きるための14のSF』内容公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

    現代日SFの全てがわかる。伴名練=編の超大型アンソロジー『新しい世界を生きるための14のSF』内容公開 英語圏のSFのみならず、中国SF韓国SFも大きな注目を集めるようになった2022年——それでは、日SFの現在は? 『なめらかな世界と、その敵』文庫版も大好評のSF作家、伴名練氏による2022年のアンソロジー情報を解禁します。タイトルは『新しい世界を生きるための14のSF』。最新世代の作家たちによる書籍化前の傑作たちを宇宙・AI・ポストコロナ・改変歴史など、テーマ別に14篇選出しています。さらに各作品テーマに合わせた伴名練によるSF入門コラム14+巻末解説を併録! この1冊で現代SFの最前線に追いつける、文庫816ページの超大型企画。 『新しい世界を生きるための14のSF』 伴名練=編(ハヤカワ文庫JA) 装画:九島優/装幀:川谷デザイン衝突事故直前の車載AIが最後の審判を繰り広げ

    現代日本SFの全てがわかる。伴名練=編の超大型アンソロジー『新しい世界を生きるための14のSF』内容公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • カツオ“異例の豊漁” 水揚げが35倍「激増」 4月の半額「激安」 食品値上げの中…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    品の値上げが相次ぐなか、今旬のカツオが“激安”です。その理由は、水揚げが35倍に“激増”したことでした。何があったのでしょうか? ■千葉でカツオ“異例の豊漁” 先月31日午前5時すぎ、千葉県勝浦港。水揚げが始まっていました。すごい量です。 次々と船から運ばれてきたのは、丸々と太ったカツオです。 定番の「タタキ」や、風味豊かな「なめろう」など、春から初夏の卓を彩る、今が旬の魚です。そのカツオが今、“異例の豊漁”となっているのです。 漁師:「(Q.最近のカツオ漁はどうか?)結構、良いと思います」「うん、良いですね。(きょうとれたのは)16から17トン」 カツオの主な水揚げ港である勝浦港と銚子港では、今年4月までは不漁が続いていました。ところが、先月から水揚げ量が激増ということです。 漁業情報サービスセンターによると、2つの港の水揚げ量は4月の110トンから、先月はなんと3900トンとおよそ

    カツオ“異例の豊漁” 水揚げが35倍「激増」 4月の半額「激安」 食品値上げの中…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 今 - ひよだよ

    2017の「ハロスクール、バイバイ」という作品ぶりに舞台に出演するのだけれど、それまでにも cocoon ロミオとジュリエット SHISHAMOさんの「中庭の少女たち」のMV Maybe!のコラム2 インベカヲリ★さんのモデルやったり いろいろしてて その期間、まあ、cocoonのオーディションと稽古含めて14~17歳の期間凄い活動してる面は幸せに満ちていて、何より人に恵まれていたなと。こころのそこから。 たくさんの優しい人たちに出会えたから今がある、とか言えちゃう私が居る現在。を作ってくれた期間で。 そこからなぜ、わたしは、演劇、またそれにまつわる制作、何かを作ること、から離れたのだろうかと、冷静に考える。 第1に、最後に出演した「ハロスクール、バイバイ」が個人的にものすごく不完全燃焼で、この時期、演出家の同時進行の作品があまりに多く作品を作ること、とは一体なんなんだろうか、自分自身が

    今 - ひよだよ
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
    西原本人も狂いながらも愛していたところはあるんだろうけど、狂った愛情は相手が生きている間は受け入れ難いよね。まあ作品の良否と作者の人格は別ですから…。ドストエフスキーもアレな感じですし…。
  • kindleの本が全部消えた話(4) 完結編 ~ 書籍のリスト復旧と自分の記憶の誤り - 覚書

    6/1 - 誤字修正。amacon -> amazon 6.11 - kindle電子書籍がすべて復旧したことを追記 - amazon prime videoやamazon prime musicの不具合についての顛末を追加 以下エントリの続きです。 satoru-takeuchi.hatenablog.com 概要 問題 4月9日にkindleが全部消えた。その後に新たに買ったも読めないように見える。消えたはわかっている範囲で300冊以上、総額は恐らく30-60万円程度 amazon prime videoやmusicなどにも(少なくともAndroidアプリからは)アクセスできなくなっている 問題発生契機 問題発生契機は、かつてamazon.co.jpのアカウントと統合したamazon.comのアカウントを消したこと 解決方法 amazon.co.jpの別アカウントを新規作成の

    kindleの本が全部消えた話(4) 完結編 ~ 書籍のリスト復旧と自分の記憶の誤り - 覚書
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 簡単にできるDDDのモデリング - ドメイン駆動設計 - little hands' lab

    DDDではよく「モデリングが重要だ!」と言われますが、どのようにモデリングすればいいのかがわからず、一歩を踏み出せないことは多いのではないでしょうか。 そんな方のために、記事ではDDDにおいてシンプルで成果が出しやすいモデリング手法について紹介します。 (記事は、YouTube動画「10分でわかるドメインモデリング」の内容をもとにした解説記事です。) DDDの目的 DDDの目的から確認しましょう。 DDDの目的は2つ。 ①機能性を高めること これは、役に立つものを作ること、言い換えると「作ったけど使えない」を避けることです。 そのために、ドメインモデリングを行い、ソフトウェアを適用して役立てようとしている現実世界の領域(これの領域をDDDでは「ドメイン」と呼びます)について理解を深め、解決策を検討することを目指します。 ②保守性を高めること これは、長期間開発しても機能拡張が容易であり

    簡単にできるDDDのモデリング - ドメイン駆動設計 - little hands' lab
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • Appleの革新的過ぎたPDA「Newton」生誕30周年、その開発秘話とは?

    by Grant Hutchinson Appleが1992年に発売したものの、わずか5年で販売中止になった携帯情報端末(PDA)が「Newton」です。発表されてからちょうど30年を2022年5月29日に迎えたAppleのNewtonについて、IT系ニュースサイトのArs Technicaが振り返っています。 Remembering Apple’s Newton, 30 years on | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2022/05/remembering-apples-newton-30-years-on/ 1976年にAppleを共同設立したスティーブ・ジョブズは、マーケティングの第一人者であるジョン・スカリーを「このまま一生砂糖水を売り続けたいか、それとも世界を変えたいか?」という説得でペプシコから引き抜き、Apple

    Appleの革新的過ぎたPDA「Newton」生誕30周年、その開発秘話とは?
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • テレ朝、上島竜兵さん自宅前から中継で説明 「より慎重に対応」 | 毎日新聞

    テレビ朝日は5月31日、急逝したお笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんの自宅前から中継を行ったことについて、「(世界保健機関=WHO=の自殺報道に関する)ガイドラインを踏まえて報道したが、より慎重に対応していく」とコメントした。同日開かれた定例記者会見で、篠塚浩常務が述べた。 テレビ朝日は上島さんが亡くなった5月11日の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」で自宅前から中継した。フジテレビも実施しており、ネット上では「ガイドラインの無視だ」といった批判が出ていた。 篠塚常務は「死因が確認できていない段階で、少しでも状況をお伝えしようということで、ガイドラインを踏まえて現場や場所は一切お伝えしないような形で1回だけ中継した」と説明。その上で「さまざまなご批判があることは真摯(しんし)に受け止めている。ガイドラインをそのまま守ればいいということではなく、報道の及ぼす影響に関して重々考え、報道

    テレ朝、上島竜兵さん自宅前から中継で説明 「より慎重に対応」 | 毎日新聞
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • ガンダムがやっと真っ当なビジネスをアニメ業界に持ち込んだ

    ククルスドアンの島を上映する劇場で映画鑑賞客にBDを販売するらしい。 閃光のハサウェイに引き続きこれが既定路線になりそうだ。 「最も金払いのいい客が最上位のもてなしを受ける」という、一般的なビジネスでは当たり前の商習慣を やっとアニメ業界で恒常的に実施するところが出てきたことに感動を禁じ得ない。 今までのアニメ業界は「一番金払いのいい客が最も待たされる」というクソみたいな商習慣が横行していた。 TVなり配信サイトなりでコンテンツにハマったとしても、上質な映像コンテンツを買えるのはずっと後回しにされ続けてきた。 これで「金払いのいい客を最後に回す」というクソみたいなアニメ業界の習慣がとっとと廃れてほしい。 客がコンテンツにハマった時に熱が冷める前にきちんと稼いでほしい。

    ガンダムがやっと真っ当なビジネスをアニメ業界に持ち込んだ
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 北海道旭川 中学生死亡いじめ 遺族側が調査の不備を指摘し批判 | NHK

    去年、北海道旭川市の雪の積もった公園で女子中学生が死亡しているのが見つかり、いじめが認定された問題で、遺族側が市教育委員会の第三者委員会の中間報告に対して提出した「所見」の詳しい内容を31日、明らかにしました。 遺族への聞き取りが1回のみで、加害者側の話に基づく事実認定が行われているとして調査の不備を指摘し「被害者に寄り添った調査には程遠い内容で、今後の調査協力を拒絶することも検討せざるを得ない」と厳しく批判しています。 去年3月、旭川市の中学2年生だった廣瀬爽彩さん(当時14)が雪の積もった市内の公園で死亡しているのが見つかり、市教育委員会の第三者委員会は、中間報告として、爽彩さんに対して複数の上級生が菓子や飲み物の代金を頻繁におごらせたり、性的な動画送信を求め続けたりした行為などをいじめと認定し、4月、詳しい内容を明らかにしました。 遺族側は30日、この中間報告に対する「所見」を旭川市

    北海道旭川 中学生死亡いじめ 遺族側が調査の不備を指摘し批判 | NHK
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 中国版ギットハブ、コードを検閲・遮断か? OSS開発者に衝撃

    中国におけるギットハブの競合サービスとして人気の「ギッティ(Gitee)」で公開されていたソースコードが一部非公開となり、中国のオープンソース・コミュニティに衝撃を与えている。理由は明らかではないが、中国政府による検閲が疑われており、イノベーションを阻害する恐れが指摘されている。 by Zeyi Yang2022.06.01 171 2 5月18日の朝のことだ。中国の数千人ものソフトウェア開発者たちは、中国企業「ギッティ(Gitee)」にホストされているオープンソース・コードがロックされ、非公開になっていたことに気づいた。ギッティは、国際的なコード・リポジトリ・プラットフォームであるギットハブ(GitHub)の競合サービスで、中国政府の支援を受けている。 ギッティはその日の遅くに声明を発表し、ロックされたコードは手作業でレビューされており、今後はすべてのオープンソース・コードが公開前にレビ

    中国版ギットハブ、コードを検閲・遮断か? OSS開発者に衝撃
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • ドワンゴ、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」を商標出願 ゆっくり茶番劇騒動を受けて

    ドワンゴが「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の3つの商標登録を出願したことが6月1日付の公開商標公報で明らかになった。出願日はいずれも5月24日付。 出願区分は、携帯電話用ソフトウェアなど「第9類」、電気通信サービスなど「第38類」、電子メディアや配信など「第41類」、電子計算プログラムの提供など「第42類」に該当する。 同社は5月23日の記者会見で「ゆっくり茶番劇」が第三者に文字商標として登録された件について、商標権を放棄するよう交渉する方針とともに「ゆっくり」のジャンル・カテゴリーを示す表示として広く使われている複数の文字列を対象に、商標登録を出願すると発表。悪意ある第三者による商標登録出願を防ぐために、出願予定の文字列の公表は控えていた。 同社専務取締役の栗田穣崇COOは「ドワンゴが権利行使をするために出願するわけではない。もし、ネット動画のジャンル・カテゴリーを表す表

    ドワンゴ、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」を商標出願 ゆっくり茶番劇騒動を受けて
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 作業者が歩く代わりに800台のAGVがひたすら働くモノタロウの物流倉庫

    MonotaRO(モノタロウ)は2022年4月から稼働を開始した物流拠点「猪名川ディストリビューションセンター」(猪名川DC、兵庫県猪名川町)を2022年5月24日に公開した(図1)。800台もの無人搬送車(AGV)を導入し、作業者の歩行を徹底的に削減して生産性を向上させる。機械製品や電気製品の組み立て・加工工場ではなかなか見られない、物流倉庫ならではの方法でAGVを運用している。

    作業者が歩く代わりに800台のAGVがひたすら働くモノタロウの物流倉庫
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
    かっこよ
  • 電気が通貨になればいいのに

    商店でなにか買ったら、カードや現金じゃなくて、モバイルバッテリーを差し込むの。 商品代金の分だけ、バッテリーから電気を引かれる。 商店は電気で商品を仕入れる。 もちろん店舗の電力も賄う。電気で従業員のサラリーを払う。 各家庭には発電機がある。ゴミをわせて発電。未来で改造済のデロリアンみたいなやつ。 高機能な発電機は何でもう。 低機能な発電機は{生ゴミ、紙、アルミ、etc}などの単一ゴミだけう。 中級グレード発電機にはセレクターがついてて{生ゴミ、紙、アルミ、etc}を切り替えてわせる。 不適合なゴミをわせると壊れる。ただしまぁまぁハイグレードの発電機は壊れない、吐き出す。 人々は財布の代わりにモバイルバッテリーを持つ。発電機を持ってない人は、ゴミを発電所に持っていく自分のバッテリーにチャージしてもらう。手数料分の電気は引かれた上で。電気を使って水を生産する工場がある。工場は電気を

    電気が通貨になればいいのに
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
    勝手に放電しちゃうのでいつのまにか金が減る。バッテリーが破裂すると金が減る。じゃー、精神エネルギーを通過にしましょう
  • ガードレールの丸いところ盗難、408枚に 被害総額102万円 福岡 | 毎日新聞

    福岡県豊前市などで鉄製ガードレールの盗難被害が相次いで確認された問題で、豊前署は31日、豊前市と上毛町、築上町で計408枚(被害総額約102万円)の被害があったと発表した。同署は自治体からの被害届を受理し、窃盗事件として捜査を始めた。 同署によると、盗まれたのはガードレール先端の丸まった袖ビームと…

    ガードレールの丸いところ盗難、408枚に 被害総額102万円 福岡 | 毎日新聞
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 次世代SQLクライアントArctypeを触ってみる

    どうも、株式会社プラハCEOの松原です 先日社内のエンジニアに「このSQLクライアントがイケてそう!」と教わったので早速Arctypeを触ってみました TL;DR クエリの補完が最高 チャートやダッシュボードを通して簡単に可視化できる 操作性に優れていて、見た目が綺麗 クエリやダッシュボードごとに権限管理できる プレースホルダーを使えば非開発者ともクエリを共有しやすい 説明しよう、Arctypeとは なんかイケてるSQLクライアントです セットアップ それぐらいしか分からないので、ひとまずDBを立ち上げて実際に使ってみようと思います。こちらのmysql-employeesを使わせていただきましょう docker run -d \ --name mysql-employees \ -p 3306:3306 \ -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=college \ -v $PWD/

    次世代SQLクライアントArctypeを触ってみる
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • ブラウザ拡張機能でブックマークコメント一覧が表示されるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 ブラウザ拡張機能に関するアップデートをお知らせいたします。 拡張機能に「コメント簡易閲覧機能」が追加されました Chromeウェブストア Firefoxアドオンページ 具体的な変更点 補足:コメント簡易閲覧機能に関するこれまでの経緯 旧バージョンの拡張機能からの移行について 拡張機能に「コメント簡易閲覧機能」が追加されました Chrome・Firefoxで提供している拡張機能はてなブックマーク ブックマーク機能」で、コメント簡易閲覧機能の提供を開始しました。 Webページに集まったブックマークコメントを一覧で確認できるコメント簡易閲覧機能は、これまで旧バージョンの拡張機能でのみ提供していた機能です。 今回のアップデートで、「はてなブックマーク ブ

    ブラウザ拡張機能でブックマークコメント一覧が表示されるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
    やったー
  • 【独自】すき家「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    2014年、従業員一人で店を切り盛りする「ワンオペ」勤務の実態が明るみに出て非難にさらされた牛丼チェーン・すき家。この問題でゼンショーは“ブラック企業だ!”と非難を受け、第三者委員会を設置。その報告書ではワンオペの問題点が厳しく指摘された。しかし、今年1月、過酷な「ワンオペ」がきっかけとなり、死者が出てしまったのだ。 【写真4枚】かつて「ワンオペ」で炎上したが体質は変わっていなかった *** 亡くなったのは、名古屋市郊外の店舗に勤務していた50代の女性従業員・中井さん(仮名)。1月17日に帰らぬ人となった。 「週刊新潮」の取材を受けた同社の広報は事実を認め、 〈勤務中にお亡くなりになった中井さん、そしてご家族のみなさまには心よりお悔やみ申し上げます〉 と述べた。 3時間も放置 同社によれば、亡くなった17日の前日の22時に出勤し、2人体制で勤務。7時間働いた後、翌17日5時に同僚が帰り、そ

    【独自】すき家「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • いちのせ on Twitter: "猫に噛まれて(引っ掻かれて)敗血症性ショックになった話。 前置き 数年前から飼い猫(家猫)に日常的に引っ掻かれてたまに出血していたが傷が深い時だけ水で流して特に気にしていなかった。"

    に噛まれて(引っ掻かれて)敗血症性ショックになった話。 前置き 数年前から飼い(家)に日常的に引っ掻かれてたまに出血していたが傷が深い時だけ水で流して特に気にしていなかった。

    いちのせ on Twitter: "猫に噛まれて(引っ掻かれて)敗血症性ショックになった話。 前置き 数年前から飼い猫(家猫)に日常的に引っ掻かれてたまに出血していたが傷が深い時だけ水で流して特に気にしていなかった。"
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • https://twitter.com/AyakoHayakawa/status/1531803151732420608

    https://twitter.com/AyakoHayakawa/status/1531803151732420608
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 伸ばすのが難しい能力: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    2018年6月1日に株式会社メルペイに入社して、4年が過ぎました。入社当時は、定年が60歳と聞いていたので、1年半の勤務だと思っていましたが、実際の定年は65歳であり定年まであと2年半です。 ソフトウェアエンジニアにとって重要な能力と(私は考えるが)、身に付けるのが難しいのが現実だと、この4年間で再認識したのは次の三つです。 開発の最初にAPI仕様をきちんと書けるソフトウェアエンジニアは少ない テストファースト開発を行っているソフトウェアエンジニアは少ないか、いない Tech Blogなどの執筆で、読み手を意識して、分かりやすい文章を書く、ソフトウェアエンジニアは少ない API仕様については、このブログでも何度か書いています(「API仕様を書く」)。テストファースト開発についても、「テストファースト開発」を書いています。分かりやすい文章については何も書いていないですが、「伝わる技術文書の書

    伸ばすのが難しい能力: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 6,600円でこの音質ってすごすぎる…! 老舗音響機器メーカーが一般向けに作ったヘッドフォン、2ヶ月待った甲斐があったな | ROOMIE(ルーミー)

    手頃な価格で質のいいヘッドフォンを探していたところ、レトロなデザインのこちらを発見! かなりの人気商品らしく、2ヶ月待ってようやく入手することができました。 老舗メーカーが作った高音質ヘッドフォン アシダ音響「ST-90-05-H 灰色」6,600円(税込) ※メーカーサイト価格 創業80年を超えるアシダ音響は、ミュージシャンやエンジニアなどプロフェッショナルも御用達の音響機器メーカー。 中でもこの「ST-90-05-H」というモデルは、一般ユーザー向けに国内生産にこだわって開発された高音質ヘッドフォンです。 人気の秘密は、なんといっても価格帯に見合わない音のよさ。 Φ40のドライバユニットに1テスラ(理論値)の磁気回路を搭載するという高級ヘッドフォン顔負けので仕様で、パワフルかつ繊細で豊かな音質を実現しています。 リーズナブルなイヤホンやヘッドフォンには音域のいずれかに不得意な部分がある

    6,600円でこの音質ってすごすぎる…! 老舗音響機器メーカーが一般向けに作ったヘッドフォン、2ヶ月待った甲斐があったな | ROOMIE(ルーミー)
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • プレミアム商品券を440万円分女性が買い占め「1世帯3万円」購入上限のなか 使い道は「車です」

    1冊1万円で買うと1万3000円分の買い物ができるお得なプレミアム付き商品券。1世帯3万円までしか買えないはずが、一度に440万円分を購入した女性がいたことが分かった。 プレミアム商品券買い占め この記事の画像(4枚) 問題となっているのは、大分・佐伯市で販売された商品券だ。4月に「1世帯3万円まで」というルールで、事前の申し込み制により販売が始まった。しかし、発行した6万冊のうち2万4000冊が売れ残ったため、4月末から事前申し込みなしで再販売。 ところが、プレミアム付き商品券を1人で440万円購入していたことが分かった。市の説明によると、女性は4月30日、列に2回並び、3万円分の商品券を2回購入、そして3回目でこう申し出た。 女性:「何冊購入できますか?」 スタッフ:「いくらでも購入できますよ」 女性:「440万円は大丈夫ですか?」 スタッフ:「大丈夫です」 女性はその後、現金440万

    プレミアム商品券を440万円分女性が買い占め「1世帯3万円」購入上限のなか 使い道は「車です」
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 「眼鏡っ娘だからって温泉で眼鏡かけるわけねえだろエセ眼鏡好きが」→「メガネ無いと段差も露天風呂も命懸けだからかけてるんだよ」あなたはかけて入る派?外す派?

    榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 「眼鏡っ娘だからって温泉眼鏡かけるわけねえだろ眼鏡痛むんだよエセ眼鏡好きが」と言われたが。ガチで眼が悪い人は眼鏡外すとマジで何も見えないから普通にかける人いるし、別に特別眼鏡大事にもしない。生活必需品なんて使い潰す前提だから。僕は眼鏡をなんら特別視してない女の子が好きなんだよ💢 2022-06-01 01:29:11 榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 「なんで眼鏡してるのか……? え、私眼悪いから。コンタクト? つけ外し面倒くさいし眼乾くし違和感慣れないし(あるいはコンタクトでは対応できない程視力悪い等の理由)で眼鏡の方がいいだけ。別に拘りはない」くらいの温度感がいいの。わかりますかね。「眼鏡のあたしかわいい」はいらんのだよ。 2022-06-01 01:31:54

    「眼鏡っ娘だからって温泉で眼鏡かけるわけねえだろエセ眼鏡好きが」→「メガネ無いと段差も露天風呂も命懸けだからかけてるんだよ」あなたはかけて入る派?外す派?
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • ワクチン2回の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明

    ワクチン2回の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 若者はプログレなんて聞くな(追記あり)

    プログレッシブロックというジャンルをご存じだろうか。いつぞやかのジョジョのEDのTo be Continuedのアレである。まあこれだけだといくら何でも説明不足が過ぎるのでもう少し一般化して言うと「60年代後半~70年代前半に出てきた当時のロックから逸脱しているバンド及びそのフォロワー達がやる音楽」である。具体的なバンド名はググればいくらでも転がり出てくるので割愛させて頂くが、もう数年前とはいえアニメのED(かつネットミーム)になったり、様々なバンドが影響を公言していたりと割と触れる機会がぽつぽつある上、最近ではSpotifyやYoutubeで気軽に聴ける環境が整っているので、なんとなく手を出してみようかしらん、なぞと思う人間ももしかしたら居るのかもしれない(多分そうそう居ない)。しかし、率直に言って若者はこのジャンルを聞かない方が良い。 以下、何故プログレを聞かない方が良いか書きなぐって

    若者はプログレなんて聞くな(追記あり)
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
    個人の感想ですけど、プログレを推してくる人たちに、自分達の感性は優れていて分からないお前らは早く目覚めろ、みたいな意識が見えて萎えたことが。その後ハマったが…。そして、どこにでも一定数はいるけども。
  • たった256文字のJavaScriptコードで描かれた街の風景アニメがスゴ過ぎて訳がわからない/解説ページを見てもわからないorz【やじうまの杜】

    たった256文字のJavaScriptコードで描かれた街の風景アニメがスゴ過ぎて訳がわからない/解説ページを見てもわからないorz【やじうまの杜】
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
    そんでこれに音楽が載るようになって、サイズカットのためにシーケンサーとサンプルで曲生成する仕組みができるんでしょ?知ってるんだから!
  • 言論サイト「BLOGOS」、サービス終了→過去記事削除 「cakes」「SlowNews」などに続き

    LINE社が提供する言論サイト「BLOGOS」(ブロゴス)が5月31日、サービスを終了した。オリジナル記事など一部コンテンツはアーカイブとして残るものの、多くの過去記事は削除され、閲覧できないようになった。運営元のLINEは3月にサービス終了を発表しており「BLOGOSが培ってきたノウハウを、LINEのメディア事業に活かす」としている。 ブロゴスは2009年に「多様な意見を左右の隔たりなく同列に並べること」をモットーに、「提言型ニュースサイト」として運営を開始。政治、経済、社会問題からITテクノロジーまで、日が直面する数多くの問題に関する分析・提言を掲載していた。現職の国会議員のブログ内容を転載するといった手法も採用し、バラエティーに富んだ“ネット言論”の空間をユーザーに提供していた。

    言論サイト「BLOGOS」、サービス終了→過去記事削除 「cakes」「SlowNews」などに続き
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
    あれまあ
  • Model Changer ニューノーマル時代に成長し続ける企業の実践例 - ITmedia ビジネスオンライン

    「すっかり属人化していた」膨大なデータ入力作業、日郵政スタッフが効率化 紙コストも数千万円レベルで削減できた理由 紙の帳票に悩まされてきた日郵政スタッフが「データ入力支援システム」で数千万円規模のコストを削減。画像処理技術機械学習を活用し、膨大な手書き書類の入力作業を簡素化するシステムはどのように生まれたのか。Microsoft Hackfestを通じて全くの未経験からスクラム開発に取り組み、短期間で成果を生み出した日郵政グループの事例を紹介する。 詳しくはこちら » 「漠然とした課題」をスピーディーに共有・解決 ダイキンが体感した"完全オンライン"ハッカソンの威力 「何をどう解決すればいいのか、誰もはっきりといえない」──漠然とした課題意識を抱えていた、ダイキン工業の営業・サービス部門のメンバーたち。そこで一堂に会し、自由にアイデアを出し合い、アプリまで試作する「ハッカソン」を実

    Model Changer ニューノーマル時代に成長し続ける企業の実践例 - ITmedia ビジネスオンライン
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • Webセキュリティを手間なく堅牢に――「WAF」導入後の面倒を避けるコツ “誤検知”を減らす選定ポイントは?

    Webセキュリティを手間なく堅牢に――「WAF」導入後の面倒を避けるコツ “誤検知”を減らす選定ポイントは? 不正アクセスやサイバー攻撃といった情報セキュリティ上の脅威は絶えない。こうした中、WebサイトやWebアプリケーションの運用担当者は、ユーザーに安心安全なサービスを提供しながら自社の企業活動を続けるための対応に追われる日々だ。 こうしたWeb担当者の負担を取り除く手段の一つが、Webアプリケーションに特化したファイアウォール「WAF」(Web Application Firewall)だ。通信をリアルタイムで解析して、Webアプリケーションの脆弱性を狙った攻撃を水際で防御できるため、その恩恵を受けようと導入を考える人も多いだろう。 しかし、導入前には分からない重要な落とし穴がある。それが「誤検知」だ。正常な通信をWAFが攻撃と誤認して、通信をブロックしてしまう(「偽陽性」の誤検知)

    Webセキュリティを手間なく堅牢に――「WAF」導入後の面倒を避けるコツ “誤検知”を減らす選定ポイントは?
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • あなたはひとりじゃない|内閣府孤独・孤立対策推進室

    01.なぜ孤独・孤立対策が必要? 社会全体のつながりが希薄化している中で、新型コロナの長期化によって、孤独・孤立の問題がより一層顕在化しています。 これは、まさに現代の社会問題として、真正面から向き合うことが必要であるという考えのもと、2021年2月に孤独・孤立問題に取り組む、世界で初めての閣僚級ポストが設置されました。 02.孤独・孤立対策推進室は何をしている? ソーシャルメディアの活用、孤独・孤立の実態把握、孤独・孤立関係団体の連携支援の3つのテーマに関するタスクフォースを設置し、NPO等の支援団体、民間企業、学識経験者、行政が一体となって取り組みを進めています。 また、孤独・孤立対策に取り組むNPO等への緊急支援策の取りまとめなど、支援団体等がより活動しやすくなるような環境整備などに政府一体で取り組んでいます。 03.日における孤独・孤立の実態は? 我が国における孤独・孤立の全体像

    あなたはひとりじゃない|内閣府孤独・孤立対策推進室
  • 内部留保をわかってない人に教えたい超基本

    では、内部留保で設備投資や給料を上げろという考えはどうか。これも仕訳で考えれば簡単に間違いだとわかる。すでに説明したとおり、給与アップや設備投資で減るものは「現金」であって内部留保ではない。 現在日企業が保有する現金は200兆円を大きく超えている。つまり、百歩譲って「過剰に現金を持っているのだから給料や設備投資に使え」という話はまだ意味も通るが、「内部留保を給料や設備投資に使え」は、そんなことをしても現金が減るだけで内部留保は1円も減りません、ということになる。 給料アップの要請は労働者として何ら問題のない行為だが、その際に内部留保を使えと余計なワードを使うから議論が混乱してしまう。給料アップの要請に根拠を持たせるために出てきた話が内部留保だと思われるが、根拠にもなっていないことは明らかだ。サービス残業をやめさせろとか、名ばかり管理職・名ばかり店長に残業代を払えとか、そういった主張のほう

    内部留保をわかってない人に教えたい超基本
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • ステージング環境における検証用データベースの立ち上げを自動化する取り組み - KAYAC engineers' blog

    SREチーム(新卒)の市川恭佑です。 カヤックのサービスでは、信頼性の担保を目的として、ステージング環境を作成する方針を取っています。 ステージング環境では、検証の精度を高めるために、量・質ともに番環境に類似したデータベースが求められる局面が頻出します。 そこで今回は、Tonamel という自社サービスにおける、検証用データベースの立ち上げを自動化する取り組みについて紹介します。 サービスの置かれていた状況と解決方針 Tonamel の実行基盤は Amazon Web Services (AWS) 上にあり、番環境とステージング環境は別のアカウントとして、同一の AWS Organizations 組織内に構築されています。 もともと、ステージング環境では、番環境のデータは利用せず、手作業でダミーデータを作成していました。 それゆえに、データベースに格納されているデータ量は番環境と

    ステージング環境における検証用データベースの立ち上げを自動化する取り組み - KAYAC engineers' blog
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 「COCOAではずいぶん苦しんだ」、楠デジタル庁統括官が語る国と地方のシステム改革

    2022年5月26~28日に和歌山県田辺市で開催された「サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム」の3日目、デジタル庁の楠正憲統括官が「俊敏なデジタル社会とサイバーセキュリティの両立へ向けて」と題し講演した。新型コロナウイルス禍での政府のシステム開発を巡る混乱を振り返りつつ、同庁で進める国と地方自治体のシステム改革を語った。 楠統括官は2021年9月にデジタル庁が発足した際、民間企業から採用され同庁統括官に就任した。同庁のデジタル社会共通機能グループ長として、マイナンバー制度やデータ戦略、クラウド、ネットワーク、自治体システム標準化などを担当している。マイナンバー制度との関わりは長く、デジタル庁発足前の2011年から番号制度推進管理補佐官として、2012年から政府CIO補佐官としてマイナンバー制度関連の情報システムに携わってきた。 短期間でサービスをデリバリーする初めてのチャレンジ 政府CIO

    「COCOAではずいぶん苦しんだ」、楠デジタル庁統括官が語る国と地方のシステム改革
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 「Excel」はデザインツールだ! という人に便利なコマンド集「かんたんレイアウト 5.0」/以前「Excel」をアイコンエディターにしてしまった人の新作

    「Excel」はデザインツールだ! という人に便利なコマンド集「かんたんレイアウト 5.0」/以前「Excel」をアイコンエディターにしてしまった人の新作
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • デザインシステムを育てていく

    はじめに ここ最近はデザインシステムの構築や支援を行なっています。そこで、デザインシステムを作ることが目的になっていることを感じることがあります。私はデザインシステムは作ることよりも、育てていく考え方が重要だと思っているので、その考えについてお伝えします、どなたかの参考になれば幸いです。 デザインシステムとは? まずはデザインシステムそのものについてです。デザインシステムの事例から学んでみます。 GoogleのMaterial Designは「チームがより高品質なデジタル体験を各OS上で構築するためのもの」と表しています。 Material is a design system created by Google to help teams build high-quality digital experiences for Android, iOS, Flutter, and the w

    デザインシステムを育てていく
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 「モナリザ」にケーキ投げ付け、汚損未遂騒ぎ

    ルネサンスの巨匠レオナルド・ダビンチの名画「モナリザ」が汚損されかける騒ぎが29日あった。世界的に有名なパリ・ルーブル美術館の来館者1人が、同作の防護ガラスの広い範囲にケーキ用のクリームを塗りたくった。 ルーブル美術館の声明によると、男(36)の来館者が車椅子で「モナリザ」に近づき、作品に向かってケーキを投げ付けたという。一連の出来事を捉えた動画がソーシャルメディア上で共有された。男はかつらを身に着けているように見える。その後の動画では、立ち上がって車椅子の近くにいる様子が映っている。 「来館者の1人が体が不自由なふりをして車椅子を使い、作品に近づいた。作品は安全な展示ケースの中に収められていた。ルーブル美術館の対応は通常の手続きに従ったものだ。当該の手続きによって移動の不自由な来館者もこの重要な芸術作品を味わうことができる」と、声明は述べている。 「作品に近づいたこの人物は、所持品の中に

    「モナリザ」にケーキ投げ付け、汚損未遂騒ぎ
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • ウクライナ軍の秘密兵器は「eバイク」 旧日本軍の「銀輪部隊」がヒントに?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    第二次世界大戦中、軍隊では偵察用としてオートバイが広く使われた。日軍もマレー作戦において、徒歩でゆっくり移動するイギリス軍を出し抜くために自転車を使い、「自転車電撃作戦」や「銀輪部隊」などと呼ばれた。 【動画】eバイクで疾走するウクライナ兵 そして今、ロシア軍と戦うウクライナ軍も二輪車を活用している。現代のウクライナ軍が使うのは、スポーツタイプの電動自転車「eバイク」だ。 主に偵察任務、地雷除去作業、医療品の運搬などに電動自転車を使用されているほか、スナイパーチームが利用することもあるという。最高速度は時速90キロ弱。比較的静かなためロシア軍に見つかりにくい。 ウクライナのメーカーであるEleek社は、戦争が始まった当初、軍に数台のバイクを提供した。だがその後すぐに、車体を軍用グリーンにして、後輪に小さなウクライナの国旗を施した、戦闘員のためのeバイクを大量生産するようになった。 「戦争

    ウクライナ軍の秘密兵器は「eバイク」 旧日本軍の「銀輪部隊」がヒントに?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • A型肝炎の集団感染、有機栽培の生鮮イチゴが原因か 米FDA

    米国やカナダで発生したA型肝炎の集団感染について、有機栽培の生鮮イチゴが関係している可能性があることがわかった/Ben Hasty/MediaNews Group/Reading Eagle/Getty Images (CNN) 米国やカナダでA型肝炎の集団感染が発生し、米品医薬品局(FDA)などは有機栽培の生鮮イチゴが関係している可能性があるとみて調査している。 FDAや米疾病対策センター(CDC)、カナダ公衆衛生庁、カナダ品検査庁などによると、感染源となった可能性があるのは「FreshKampo」「HEB」の商品名で3月5日~4月25日にかけて販売されたイチゴで、全米で流通し、ウォルマートなど多数の小売店で販売されていた。 賞味期限は既に過ぎているが、もしも冷凍保存している場合はべずに廃棄するようFDAは勧告。商品名や購入時期などが分からない場合も廃棄しなければならないと呼びかけ

    A型肝炎の集団感染、有機栽培の生鮮イチゴが原因か 米FDA
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 何人も自殺者でてるブラック企業に入ったらクビになった

    ミスをしつつだらだらと仕事を続け 怒鳴られても無視か世間話してただけなんだが。 ノンストレスなんよな。 休日に電話かかってきてたんだけどガン無視だし、家にまで来たら「不審者です」って通報してたし。 転職活動面倒くさいわ

    何人も自殺者でてるブラック企業に入ったらクビになった
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 上智大学を「賃金不払い」で刑事告訴、労基署からの「是正勧告」に応じず 「そんな前例聞いたことない」 - 弁護士ドットコムニュース

    上智大学を「賃金不払い」で刑事告訴、労基署からの「是正勧告」に応じず 「そんな前例聞いたことない」 - 弁護士ドットコムニュース
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 大幸薬品 全社員の1割余りの希望退職者募集へ 業績悪化で | NHK

    主力商品の広告表示をめぐって消費者庁から指摘を受けた大阪の製薬会社「大幸薬品」は、業績の悪化を受けて、全社員の1割余りの希望退職者を募ることを決めました。 発表によりますと、大幸薬品は、来月中旬から全社員の1割余りにあたる30人程度の希望退職者を募集します。 対象となるのは、ことし7月末時点で40歳以上59歳未満の社員などです。 会社では、主力商品の「クレベリン」の広告表示をめぐって消費者庁から指摘を受けた影響などで売り上げが減少し、去年1年間の決算で最終的な損益が過去最大となる95億円の赤字となったほか、ことし3月末までの3か月間の決算でも17億円の最終赤字となるなど、厳しい経営状況が続いています。 このため経営陣の報酬を減額するなどコスト削減を進めていますが、今回の決定について、会社では「さらに人件費を減らす必要があると判断した」としています。 希望退職に応募した社員には、退職金を割り

    大幸薬品 全社員の1割余りの希望退職者募集へ 業績悪化で | NHK
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 私は数学がなぜ苦手なのか?高校生が分析してあみ出した勉強法が効果抜群だった|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

    私は高校入試で、数学以外の科目は 80~90点台でしたが、数学だけ55点でした……(合格者平均は約70点)。しかし試行錯誤の結果、定期テストで平均より少し上となり、評定平均4、模試偏差値65くらいを取れるようになりました。その方法について紹介します。(高校生記者・みかみ=3月卒業) なぜ苦手か分析してみたら 数学が苦手だった原因を分析してみました。「解けない問題の解答を丸暗記しようとしていたこと」「解答用紙やノートがうまく使えないこと」「暗記するなという言葉を曲解し、復習せず思考停止していたこと」とわかりました。そこで、主に次の4つの方法を実践してみました。 【1】自分の言葉に変えてみる まず、私には数学特有の言い回しが難しかったので、問われた内容を自分の言葉に変えて、問題集に解答の流れを書き込みました。そしてセルフレクチャーという方法で、問題を見て瞬時に答えが導き出せるようにしました。

    私は数学がなぜ苦手なのか?高校生が分析してあみ出した勉強法が効果抜群だった|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • ウクライナ戦争の衝撃(別冊 東アジア戦略概観)

    著者:増田 雅之(編著) 発行年:2022年5月 版型:新書版 防衛研究所の研究者が執筆した『ウクライナ戦争の衝撃』が刊行されました。 世界は「ウクライナ戦争の衝撃」を如何に受け止めたのか。米国、中国、豪州、ASEAN諸国の外交と安全保障、ロシアによる「侵略」の論理を明らかにしています。 『ウクライナ戦争の衝撃』はインターブックスから出版・市販されています。 目次

    ウクライナ戦争の衝撃(別冊 東アジア戦略概観)
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • ゲーム難易度の「EASY」「かんたん」表記は変えたほうがいいのか?開発者が問いかけた疑問、“初心者向け難易度”の扱いの難しさ - AUTOMATON

    ゲーム開発者ますだたろう氏が投げかけた疑問が、反響を呼んでいる。その問いかけとは、ゲーム難易度の「EASY・かんたん」といった記載が嫌(不愉快)だと思うか、というもの。ゲームの難易度では、「EASY」「NORMAL」「HARD」といった項目が一般的。一方で、その項目の名前は多様化している。 【ゆる質】 あなたがこれから触ろうとしているゲームに3つの難易度があります。操作に自信がなく、一番下の難易度を選択することにしました。そのとき、一番下の難易度に「かんたん」「EASY」などと記載されていたら、嫌な気持ちになりますか? — ますだたろう | MASUDATARO (@masudataro_) May 31, 2022 変わりゆく難易度表記 今年発売のタイトルに絞っても、難易度表記はかなり多彩。アクションRPG『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGI

    ゲーム難易度の「EASY」「かんたん」表記は変えたほうがいいのか?開発者が問いかけた疑問、“初心者向け難易度”の扱いの難しさ - AUTOMATON
    peketamin
    peketamin 2022/06/01
  • 鼓膜損傷 - 南福岡耳鼻咽喉科(福岡県福岡市博多区)

    耳の奥にある鼓膜に、強く圧力がかかる圧の変動などや、綿棒などで直接傷をつけたりして、穴が開いていしまうことがあります。 耳痛、難聴、出血、耳の閉そく感などが起こります。 穿孔のみで感染を起こさなければ、塞がる場合が多いです。 鼓膜や外耳道に付着した血の塊などを丁寧に取り除きます。 その際、顕微鏡を使用することによって、痛みが少なく、繊細な処置を行うことが可能になります。また、顕微鏡で観察すると、詳細な鼓膜などの状態を把握することが可能になり、出血が止まっているか、感染を起こしていないかなどを診察します。

    peketamin
    peketamin 2022/06/01
    “溶接の仕事中に耳の中に火の粉が入ったそうで、画像のように鼓膜に2か所穿孔を生じていました。” 他人が溶接してる方向に耳向けてたってことか…?現場猫…