タグ

ブックマーク / blog.willnet.in (5)

  • tokyo-emacs#2に参加した - おもしろwebサービス開発日記

    参加してきました。 (tokyo-emacs #x02) : 観覧希望者用ページ : ATND 気になったもの IMAKADOさんが紹介してたanything-project(プロジェクトのルートからanythingでgrepするanything) C-x r t で矩形挿入 C-x r dで矩形削除(これって常識?知りませんでした・・・) kwappaさんが紹介していた、バッファの先頭が見えている状態でpage upしたときにカーソルを先頭に持っていくelisp cesareさんから聞いた.emacs管理方法(.emacsをgitリポジトリにおいて、.emacs自体はシンボリックリンクにしておく→.emacsの履歴管理が簡単にできる) 感想 僕はemacsを使い始めて2,3年くらいなのですが、まだまだペーペーだなというのを実感させられました。みんなすごい!

    tokyo-emacs#2に参加した - おもしろwebサービス開発日記
    phare
    phare 2009/09/07
    気になったもの * IMAKADOさんが紹介してたanything-project(プロジェクトのルートからanythingでgrepするanything) * C-x r t で矩形挿入 C-x r dで矩形削除(これって常識?知りませんでした・・・) * kwappaさんが紹介していた、バッファの先
  • has_manyなモデルのid配列を取得するスマートなやり方 - おもしろwebサービス開発日記

    今日たまたまRailsのリファレンスを眺めていて見つけたのですが。 下記のようなBlogモデルとEntryモデルがあるとします。 class Blog < ActiveRecord::Base has_many :entries end class Entry < ActiveRecord::Base belongs_to :blog end Blogモデルのインスタンスである@blogに関連したentryのid配列を取得したい場合は、今までこんな感じでやってました。 @blog.entries.find(:all, :select => "entries.id").map(&:id) これでもいいですが、has_manyで提供されるメソッドを使うとこんなにスマートにかけます。 @blog.entry_ids Rails2.0くらいから追加されたようですね。知らなかったなー。

    has_manyなモデルのid配列を取得するスマートなやり方 - おもしろwebサービス開発日記
    phare
    phare 2009/05/31
  • CSRFの対応について、rails使いが知っておくべきこと - おもしろwebサービス開発日記

    以前、CSRFについてのエントリを書きました。 CSRFについて - おもしろWEBサービス開発日記 上記エントリではCSRFの概念について書きましたが、もう少しつっこんで調べる必要が出てきました。調べたことを書いてゆきます。 基礎 application.rb(ないし適当なController)にprotect_from_forgeryメソッドを定義すれば、railsが自動的にCSRF対策をしてくれます。というか、デフォルトでapplication.rbに下記のように書いてあるので、特に何もせずともCSRF対策はバッチリなのです。 protect_from_forgery # :secret => '8ff3ed33f86a431662d8dfe255acdb4a' railsは、get以外の動詞のリンクに、authenticity_tokenというパラメータを自動的に付け加えます。ge

    CSRFの対応について、rails使いが知っておくべきこと - おもしろwebサービス開発日記
  • zshの使える設定まとめ - おもしろwebサービス開発日記

    .zshrcの設定は【コラム】漢のzsh (22) もってけ泥棒! コピペで始めるzsh - リターンズ | エンタープライズ | マイコミジャーナルのコピペでほぼ問題ないとは思うのですが、それぞれの設定の意味と使い方くらいは抑えておきたいところです。というわけで、自分的に重要そうなものだけまとめてみました。 補完 autoload -U compinit compinit のようにすると、zshの補完機能が有効になります。また、 ls - でtabを押すと ls - -1 -- single column output -A -- list all except . and .. -B -- don't list entries ending with ~ -C -- list entries in columns sorted vertically -D -- generate out

    zshの使える設定まとめ - おもしろwebサービス開発日記
    phare
    phare 2008/10/25
  • Railsでログイン状態を保持する方法 - おもしろwebサービス開発日記

    (6/20 大幅に加筆修正を行いました)Railsのセッションの有効期限は、デフォルトだとブラウザが終了するまでです。これだと、ログインページによくある「ログイン状態を保持する」チェックボックスが作れません。というわけで、やり方を調べてみたら、よさそうな情報がのっているサイトを見つけたので英語の勉強がてら概要を意訳してみたいと思います。 HowtoChangeSessionOptions in Ruby on Rails すべてのセッションに対して一律に有効期限を作りたい場合 environment.rbに下記のように設定します。 ActionController::Base.session_options[:session_expires] = Time.local(2009,"jan") ここでは、上記のように絶対時間を入れます。Time.now + 1.weekのようにするのはうまく

    Railsでログイン状態を保持する方法 - おもしろwebサービス開発日記
    phare
    phare 2008/06/23
  • 1