タグ

2009年3月13日のブックマーク (12件)

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • ついに「カスタマイズ新聞」が登場:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    ここ数日、紙媒体での新聞に関する話題を続けていますが、今日ご紹介する話は「こんな新聞があれば」と誰もが想像したことのあるアイデアではないでしょうか。読者一人ひとりの好みに応じて内容をカスタマイズする新聞が、ついに米国で登場するそうです: ■ Could Customized Newspapers Bring Readers Back? (New York Times) 米国で第4位の新聞グループ、MediaNews Group が「カスタマイズ新聞」を発行するというニュース。同グループは傘下に54紙を収めているのですが、そのうちの1つ"The Los Angeles Daily News"でテストを始めるとのこと。サービスは"individuated news"(個別化されたニュース)を縮めて"I-News"と名付けられており、読者が興味のあるテーマだけを編集、読者宅の専用プリンタから出力

    ついに「カスタマイズ新聞」が登場:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    pinball-1973
    pinball-1973 2009/03/13
    Media News Group傘下のThe Los Angeles Daily Newsで試験開始。印刷物だけでなく、PCやモバイルにも送信可能。専用プリンタ開発中。ビジネスモデルは未決定。カスタマイズ内容不明。
  • Supermarket TVの驚くべき宣伝効果

    インストアのデジタルサイネージはやはり効果が高いようです。Neo Media GroupのPOS TV社によるSupermarket TVの成功が、数値になって出てきました。Nielsen社の調査により、平均販売促進効果が何と14%との結果です。 08年3月のSupermarket TV導入当初から、トップブランドの契約が相次ぎ、今では1200面の端末を結ぶネットワークが展開されています。 「既に、SupermarketTVは大当りだ、という肯定的反応が起業家や広告主から寄せられているが、広く認知されている調査会社からの数値によりその効果が証明されることは素晴らしいこと」とPOS TV社SupermarketTVプロダクトマネジャーDiana Niemer氏。「この数値は、我々や投資したスーパーマーケットにとっての計り知れない裏付けになるだけではなく、この新しい広告媒体に賭けた25のトップ

    pinball-1973
    pinball-1973 2009/03/13
    Nielsen調査によると米Supermarket TVの平均販促効果は14%。菓子・スナック類は25%。
  • Googleリーダー内で、はてなブックマークのコメントを読むためのGreasemonkeyを書いてみた。 | ねねとまつの小部屋

    livedoor readerでは、この手のgreasemonkeyは複数種類あるのですが、 (探した限りでは)Google Readerには、無いみたいなので、作ってみました。 スクリプトはこちらです >> GoogleReaderHatebuComments 想像は、つくかと思いますが、LDR用のはてブのコメントを表示するgreasemonkeyを参考にしています。 Safari や Opera でも動く LDR Hatebu Comments を作りました milk1000ccさん、ありがとうございました。 また、スクリプトのベースは、 F.Ko-Jiさんの「z」で文を取得するGoogle Reader用Greasemonkeyスクリプト を参考にさせて頂きました。 ありがとうございました。 Firefox3.0.7で動作確認しました。 使い方 ショートカットキー「d」

    pinball-1973
    pinball-1973 2009/03/13
    あー、これは便利だ。
  • 三才ムックで「現代視覚文化研究 3」のGONZO特集に寄稿 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    寄稿というよりか、漫談を書き起こしてもらったものを一日で仕上げるという驚きのパフォーマンスがツボなんですけど、びっくりするぐらい良い出来だったのが印象的でした。彼ら、仕事速いっス。 現代視覚文化研究 3 ゲーラボ http://www.sansaibooks.co.jp./gamelabo.html GONZO特集のアニメ投資話ということで、どうみてもいわかぜのことなんでしょうが、総論としてアニメ投資の水物具合(当たり前に)とか、コンテンツバブルが終わってGONZOに限らずアニメスタジオの「箱」にはそれほどの価値はないことが分かってきたんでしょうとか、そういう内容です。 GDHの微妙すぎる株価 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3755.T&d=1y 死んだ人の心電図みたいになってるGDHの市場的側面なんかも書きつつ

    三才ムックで「現代視覚文化研究 3」のGONZO特集に寄稿 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    pinball-1973
    pinball-1973 2009/03/13
    「コンテンツバブルが終わってGONZOに限らずアニメスタジオの『箱』にはそれほどの価値はないことが分かってきた」。アニメ投資話を寄稿したらしい。
  • 外国人政策/カルデロン一家問題 - e-politics

    「在留特別許可」というのは、入管法50条1項にある法律上の制度です。 法務大臣には広範な裁量権が与えられており、在留特別許可を与えても与えなくても、どちらでもいいというものです。 在留特別許可は、2005年の実績だと、退去強制手続きにのった外国人の人数が57,172人で、在留許可者総数は10,834人(不法入国:2,077人、不法残留:8,483人)になります。 入管実務では「在留特別許可」を認めるための細かい内部基準がありますが、一家全員在留資格のない外国人家族のケースだと、以下のような基準を満たしている必要があります。 (1)おおむね10年以上の日での在留年数 (2)日で生まれたか、幼少の頃に来日した子供がいる (3)その子供(長子)が中学生以上である (4)素行が善良である カルデロン一家の場合、 不許可裁決が出た時点→子供が小学5年生((3)の条件を満たしていない) 今現在→子

    外国人政策/カルデロン一家問題 - e-politics
  • AdSenseアカウントが理由もなく無効になった場合、Googleを訴えれば受け取っていないお金は取り戻せる

    GoogleAdSenseといえば、ブログなどに貼り付けることによってそのサイトのコンテンツにマッチする広告を配信し、誰かがクリックすればブロガーなどの収益になるということで非常に有名なものですが、一方でAmazonなどと比べると非常に審査などが厳しいのでも有名です。その厳しさは徹底しており、間違って自分のサイトのAdSenseを自分で誤クリックしただけでもアカウントが停止させられてしまい、未払いの収益はすべて没収されてしまいます。 これまで、Googleから一方的にAdSenseのアカウントを停止させられ、アカウントが復活しなかった場合、まだ受け取っていない収益は全部没収されてしまうというのが常識でしたが、ついにその常識を覆し、なんと裁判でGoogleを訴えて未受け取り分の収益を取り戻したケースが出てきました。これによって、万が一、これまでアカウントが失効してしまった人々全員が同じよう

    AdSenseアカウントが理由もなく無効になった場合、Googleを訴えれば受け取っていないお金は取り戻せる
    pinball-1973
    pinball-1973 2009/03/13
    「これまでアカウントが失効してしまった人々全員が同じようにGoogleを訴えた場合、とんでもない金額に総額が達することになり」 家電量販店のポイント引当金先送り問題みたいだな。
  • “高橋名人”という社会現象――高橋利幸氏、ファミコンブームを振り返る(前編)

    デジタルゲーム学会は3月6日、東京・文京区の東京大学福武ラーニングシアターで公開講座「名人の目から見たファミコンブーム」を開催した。講座ではハドソンの高橋名人こと高橋利幸氏が講師として登壇、ブームを仕掛ける側から見たファミコンブームについて語った。 1983年7月15日に任天堂が発売したファミリーコンピュータ(ファミコン)。『スーパーマリオブラザーズ』や『ドラゴンクエスト』など魅力的なソフトが数多く登場、テレビゲームは瞬く間に新たな娯楽として社会に根付いた。そのファミコンブームを支えた企業の一角がハドソンだ。全国でゲーム大会を開いたり、漫画雑誌やテレビ番組とのコラボレーションを進めることでブームを盛り上げた。その活動の中心的な役割を務めていたのが高橋氏だ。 高橋氏は現在もハドソンの宣伝部に勤務、ブログ「16連射のつぶやき」やYouTubeなどを通して活発な宣伝活動を行っている。「ファミ

    “高橋名人”という社会現象――高橋利幸氏、ファミコンブームを振り返る(前編)
  • YouTubeがCD購入のきっかけに 若年層で顕著

    CDを購入するきっかけは――日レコード協会が3月12日に発表した「音楽メディアユーザー実態調査」によると、最も多いのは「テレビ音楽番組」で、若年層では「YouTube」という意見も多かった。 昨年10月、首都圏の12~69歳の男女1200人に対して質問紙で調査した。同様の調査は、音楽ユーザーの実態を知るために毎年実施している。 CD購入のきっかけを聞いたところ、最も多いのは「テレビ音楽番組」(59.3%)。次いで「テレビの楽曲CM」(52.6%)、「テレビドラマ」(42.5%)だった。 YouTubeと答えたのは全体の8.1%にとどまったが、男性の大学・専門学校生では32.1%、女性の大学・専門学校生では22%、男子高校生では26.5%、女子高校生では29.1%に上った。 「YouTube以外の無料動画配信サイト」は全体で3.7%で、男性の大学・専門学校生では28.8%だった。「アー

    YouTubeがCD購入のきっかけに 若年層で顕著
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    pinball-1973
    pinball-1973 2009/03/13
    情報通信研究機構のやつ。動画あり。
  • 堀江貴文『ショックを受けた宮内メール』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 宮内氏がまだ拘置所にいる頃のメールがあった。現物のコピーは都合により削除することになりましたが。「ホリエは芸能界に入ると思う(笑)」の部分は法廷でのやりとりが報道されたので、ご存知の方もいるかもしれない。 彼が言っているとおり、法廷証言とは裏腹に彼がファンドのライブドア株売却に関わる違法性認識を持っていなかったことの証拠メールとも言える。HSとはHS証券のことで、例の故野口氏がいた会社である。彼が違法性認識を持っていない以上、そもそも問題であるという意識も生まれるはずもないし、違法性を回避するために複雑なスキームを用意するはずもない。もち

    堀江貴文『ショックを受けた宮内メール』