タグ

2013年5月28日のブックマーク (6件)

  • 「Pocket」で自分の書いた記事がどれだけあとで読まれているかわかる「Pocket for Publishers」の使い方

    「あとで読む」「オフラインで読む」ことに特化した「Pocket」に保存された数がわかるPocketボタンをこっそりと記事末尾に配置しましたが、同時にブログ開設者やサイト運営者に役に立つ機能である「Pocket for Publishers」を実際に使ってみました。ボタンを押した回数ではなく、純粋にPocketに保存された回数をカウントして集計し、分析してくれるというものです。 Pocket for Publishers: Dashboard http://getpocket.com/publisher/ 上記サイトにアクセスしたら「Request Access」をクリック 現在使っているPocketのユーザー名とパスワードを入力して「LOG IN」をクリック 「Site URL」に計測したいサイトのアドレス、「Site Name」にサイト名、「Your First Name」に自分の名、「

    「Pocket」で自分の書いた記事がどれだけあとで読まれているかわかる「Pocket for Publishers」の使い方
    pink_dark
    pink_dark 2013/05/28
    はてブなども同じで、サイトに埋め込まれてるボタンは押したことがなくて、ブラウザのプラグインやブックマークレットなどで登録してるんだけど、そういったものもカウントできる仕組みなのかな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    pink_dark
    pink_dark 2013/05/28
    「失敗した科目でもどれだけ頑張ったかという、努力履歴(どれぐらい努力家か)を見る」。努力の仕方が下手な場合は、どれだけ努力しても成果は出ないと思う。
  • [webデザイン]独学デザイナーでも自信を持ってフォントを選ぶための6つのアドバイス

    書体デザイナーと話し、長年の疑問を全て解消してきました 先日、[クリエイター]英Monotype社の書体デザイナー大曲都市さんに会いにいってきましたという記事を書きました。このときはたまたま英Monotype社の書体デザイナーの大曲都市さん(@Tosche_J)としっかりと話をする機会を得たわけですが、そこで私がフォントについて「こうだと思っているけど実際どうなのか」という質問をたくさんぶつけてきました。 私としてはすごく納得がいき、フォントというモノに対する認識がはっきりしました。なので今回はその都市さんから聞いた話を踏まえた上で私の現時点でのフォントについての考え方の着地を6つのアドバイスとして書いてみます。 特に独学でデザインの勉強をしてきた人は「こういうものだと思うんだけど、皆は実際どう考えているんだろう」という悩みを抱えているはずだと思うので、それに対する答えを出したいと思います

    [webデザイン]独学デザイナーでも自信を持ってフォントを選ぶための6つのアドバイス
  • ソーシャル・エンジニアリング~ヒューマンハッキングの実態とは クリストファー・ハドナジー氏講演レポート

    pink_dark
    pink_dark 2013/05/28
    「なぜ、ハッカーはソーシャル・エンジニアリングを使うのかというと、簡単だからです」
  • サイトのデザイン変更が反映されない時のスーパリロードとキャッシュさせない方法

    先週の金曜にGunosyを見ていると「サイトのデザイン変更が反映されない時の対策 | monopocket.jp」という記事が表示されていました。2012年7月19日の記事ということで10ヶ月も前の記事なのに表示されるんだと思いながらも、よさげなブログを知ることができたので、これもGunosyの魅力なのかなと思ったりしました。 で、記事の内容ですが、HTMLCSSを変更してもブラウザで見たときに変更が反映されていない、というときの対応法について紹介されています。 HTMLCSSを変更しても、ブラウザが以前にキャッシュした変更前のファイルを読み込む場合があります。その場合、当然変更した内容は反映されませんので、保存されていたキャッシュを削除ようというものです。 ただ、キャッシュ自体はブラウジング高速化のために役立ってくれていますし、すべてのキャッシュを削除してしまうのももったいないと思い

    サイトのデザイン変更が反映されない時のスーパリロードとキャッシュさせない方法
    pink_dark
    pink_dark 2013/05/28
    Chromeを使ってるなら、スーパーリロードを使わなくても、シークレットモードで閲覧すればOKだと思う。
  • EC業界の勢力図が一変するかもしれない2 - makfive.com

    前に、EC業界の勢力図が一変するかもしれないという記事を書いた。僕はその時 最近、EC(インターネット通販)業界に少しずつ変化が起き始めている。 それは小さすぎてまだ誰も気づいていない。または、気づいていても大した話では無いと思っている人がほとんどだろう。 しかし、個人的には、数年後にはEC業界の勢力図がガラっと変わってしまう可能性があるとすら思っている。 と書いたが、その記事を書いてから半年経った今でもその意見は変わっていない。むしろ、実際は自分の想定通りの事が起こっている。 そしてそのEC業界における変化は主にB2B2Cという、消費者と店舗をつなぐモデルにおいて顕著に見られるようになるとも書いた。一方B2Cと呼ばれる、ショップが在庫を抱えて直接消費者に販売するモデルは、Amazonの独壇場で、これからもその地位が揺らぐ事はないだろう。 そのB2B2Cモデルについてだが、この半年で大きく

    EC業界の勢力図が一変するかもしれない2 - makfive.com