タグ

2013年9月13日のブックマーク (6件)

  • JOCは許可なく「おめでとう東京」を使うのはアウトと言っているようですが、根拠はあるのでしょうか? | 栗原潔のIT弁理士日記

    朝日新聞の記事「「おめでとう東京」もアウト 五輪商戦、言葉にご注意」によりますと、JOC(日オリンピック委員会)は、五輪をイメージさせる言葉を使っただけでも知的財産権の侵害とみなすとの立場を取っているようです。 JOCが「アウト」とする使用例(商業利用の場合)として以下が上げられています。 4年に1度の祭典がやってくる おめでとう東京 やったぞ東京 招致成功おめでとう 日選手、目指せ金メダル! 日本代表、応援します! まあ、公式スポンサーから金を取る以上、それ以外の企業の便乗商売を防ぎたいのは当然でしょうが、何を根拠に「知的財産権の侵害とみなす」と言っているのでしょうか? もちろん、JOCや国際オリンピック委員会(コミテ アンテルナショナル オリンピック、Comite International Olympique)が多くの登録商標を有しています。その一例がドクター中松との一悶着が有名

    JOCは許可なく「おめでとう東京」を使うのはアウトと言っているようですが、根拠はあるのでしょうか? | 栗原潔のIT弁理士日記
    pink_dark
    pink_dark 2013/09/13
    さっそく、メルマガ登録をしている焼き肉店から、「おめでとう東京」メールが来た。「2020」にあやかって、ビールが202円だそうな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    pink_dark
    pink_dark 2013/09/13
    端末の低価格化が、そのまま利益率減少に繋がるとは限らない。というのも、収益は端末だけではなく、アプリからも得られるからだ。端末のシェアを守ることが、イコール、アプリのシェアを守ることに繋がるからだ。
  • hr要素のデザインサンプル 12 - NxWorld

    hr要素は罫線を表示させるもので、話題を変えるときの目印となる区切り線などとして用いられます。 どのブラウザでも完璧に同じ見栄えをとなると背景画像とかがやはり手っ取り早いし無難なんですが、やろうと思えばCSSだけでも結構いろいろとできるので、備忘録兼ねてhr要素をスタイリングしたものをまとめてみました。 ここで紹介しているものは、ブラウザによっては(特にCSS3を用いているもの)ちゃんと表示されません。 また、多用する人も多いと思う破線や点線もブラウザによっては多少見栄えが違ったりするので、使用する際はあらかじめ注意が必要になります。 はじめに ここで紹介しているものは、すべてHTMLは<hr />のみです。 また、それぞれのhr要素にはデフォルトスタイルとしてあらかじめ下記のようなスタイルを指定してあります。

    hr要素のデザインサンプル 12 - NxWorld
  • Webアニメーションを高速化するために知っておくべき10のこと(前編)

    Webアニメーションを高速化するために知っておくべき10のこと(前編) 斉藤 祐也(株式会社リッチメディア) アニメーション/トランジションは身の回りに当たり前にあるものです。 むしろ普段の生活では「0」が「1」に変化するものの方が珍しいでしょう。 アニメーション/トランジションはデジタルなWebに対して自然な変化を提供する大切なツールです。 今回はそんなアニメーション/トランジションをより自然にスムーズに動作させるために知っておきたいことを前・後編の2回に分けて紹介していきます。 アニメーションを高速化する理由 アニメーションは先ほど書いたように普段の生活にも存在しています。だからこそ、我々はスムーズではないアニメーションを見つけるのが得意です。 アニメーションに限定した話ではありませんが、FacebookのShane O’Sullivan氏が、ページロード後のレンダリングパフォーマンス

    Webアニメーションを高速化するために知っておくべき10のこと(前編)
  • 表紙作成に関するアイデアとヒント「勝利の鍵はサムネイルだ!!」 - きんどう

    こんにちは、きんどるどうでしょうです。寄稿が無いので自分で記事を埋めなきゃということで、今日はKDPの表紙に関するお話です。 以前Kindle作家の山田佳江さんに表紙素材に関する寄稿を頂いたためか、結構「表紙」ってキーワードで検索する人がいるんですよね。他の作家さんも「表紙が……」ということで悩まれているんで、事例や考え方についてお話します。 ただ「売れたらそれでいいんじゃないの?」という風にも考えてるので絶対こうしないとダメだ!というわけではないのであしからず。 この記事に関するお約束「1.これは真理ではありません」「2.もっと良い考え方もある」「3.思いついたら教えて下さい」ということでここはひとつお願いします。 Kindle作りにおける表紙の考え方 最近“出版不況のために出版社の装丁相場が10万円くらいに下がってきている”なんてニュースを見ましたが、それでも結構な金額かけて出版社は

    表紙作成に関するアイデアとヒント「勝利の鍵はサムネイルだ!!」 - きんどう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews