タグ

2018年8月6日のブックマーク (3件)

  • 【追記】韓国はラオスのダムの事故を日本のせいにしているのか、哲学的ゾンビ・ワンダーランド - ネットロアをめぐる冒険

    【8/5追記】 正確性を期すために、以下を追記しました。 A.zakzakの記事(7/31)以降の「日のせいだ」コメントの情報。 B.zakzakの記事以前のコメント1件。 C.zakzakの記事が参考にしたかもしれない元ネタ。 「世論操作」というほどのネット上の書き込みはないだろうし、あったとしてもかなり失敗しているという、記事の主意は変わってはいません。 リクエストがありましたので、以下の記事を今日は調査します。 www.zakzak.co.jp ラオスのダム決壊の事故についての韓国対応の話を、色々な「関係筋」から聞き書きした内容です。気になったのは以下の箇所。 そんななか、とんでもない情報を日韓両政府筋から入手した。 「突然、韓国のネット上で『工事で使った設計図は日のものだ』『決壊した部分は日の業者が工事した』という情報が流され、『すべて日が悪い』という世論操作が始まってい

    【追記】韓国はラオスのダムの事故を日本のせいにしているのか、哲学的ゾンビ・ワンダーランド - ネットロアをめぐる冒険
    pkeratta
    pkeratta 2018/08/06
    “①韓国のネット上でラオスのダムの事故を日本のせいとしている情報は見つけることが出来なかった。存在する可能性はかなり低い。 ②強いて元ネタをあげるなら、5chの「韓国SK擁護のテンプレ」という中の言葉か、
  • 「変われない」は思いこみ。思考のクセを変えるフレーズ7つ

    驚くほど仕事が速い人や、会議で積極的に発言する人。「すばらしいな」と感心しつつ「私はそういうタイプじゃないから」とあきらめてしまっていませんか? でも、それは単なる思い込みに過ぎないのでは。赤羽雄二氏は著書『変化できる人 人は誰でも、何歳でも変わることができる』の中で指摘しています。 「癖」で決めつけるのはもったいない「変われない」「自信がない」「これが自分のスタイルだから」と思っていることは、ほとんどが特に理由もなく決めているただの「癖」だと赤羽氏は言います。 変わらない理由が実際はほとんどない、ないにもかかわらず、むやみに変化を恐れて一歩を踏み出さない、というのは当にもったいないと思います。 『変化できる人 人は誰でも、何歳でも変わることができる』P107より引用 「ただの癖だなんて、そんなことはない」と否定する前に、振り返ってみてください。 「もっとああすれば、成長できるかもしれな

    「変われない」は思いこみ。思考のクセを変えるフレーズ7つ
  • 【IT】グーグル従業員、中国向け検索エンジンに怒り 会社側はアクセス制限措置

    0001ムヒタ ★垢版 | 大砲2018/08/05(日) 11:51:55.40ID:CAP_USER 【8月4日 AFP】米グーグルGoogle)が、中国政府による厳しい検閲ルールに適合させた検索エンジンを開発していると報じられたことを受け、同社の従業員の間には怒りが広がる一方、グーグル側は従業員に対し、このプロジェクトに関する文書へのアクセスを制限する措置を講じていることが明らかになった。米ニュースサイト「インターセプト(The Intercept)」が3日、報じた。 インターセプトは今週、グーグル中国向けにモバイル機器用の検索アプリを開発していると報道。一方でグーグルは、極秘プロジェクトの内容に関するリークを阻止し、社内の反発を抑えるべく対応に追われている。 ある情報筋はインターセプトに対し、「全員が文書へのアクセス権を失った。それぞれの文書ごとにアクセス権が与えられているとこ