タグ

2019年5月5日のブックマーク (2件)

  • 【芸能】「100分de名著」は1人で選定 NHKプロデューサーの苦労とやりがい/デイリースポーツ online

    【芸能】「100分de名著」は1人で選定 NHKプロデューサーの苦労とやりがい 2枚 タレント・伊集院光(51)が司会を務めるNHK Eテレ「100分de名著」(月曜、後10・25)は2011年3月の番組開始から今年5月放送の「平家物語」まで、スペシャル版を含めて約100冊の名著を取り上げてきた。古今東西の名著の選び方といった番組制作の舞台裏から、令和時代に必要な名著など、5年前から同番組を手掛ける秋満吉彦プロデューサー(53)に話を聞いた。 世代を超えて読み継がれる書物が多数ある中、番組で紹介する名著をどのように選んでいるのか。秋満氏は名著を選ぶ際に、「現代を読む教科書」を基準に選んでいるという。 「僕がプロデューサーになったのは5年前。先輩方が築き上げた古典をきちんと解説するというベースは守りつつ、今起こっていることに対して、『これを読むことで問題の見え方がはっきりする』など現代の人た

    【芸能】「100分de名著」は1人で選定 NHKプロデューサーの苦労とやりがい/デイリースポーツ online
    pkeratta
    pkeratta 2019/05/05
  • William Strunk, "The Elements of Style" (Japanese Translation)

    William Strunk, "The Elements of Style" (Japanese Translation) William Strunk, Jr., "The Elements of Style"は、ライティングの古典的テキストとして知られています。英語の文章が対象ではありますが、日語のライティングにおいても参考になる部分があります。例えば「III 基的な文章構成の原則」では、実用の文章や論文を書く際に役に立つパラグラフライティングの基が解説されています。基礎の基礎しか書かれていないし、もういい加減古くなったという声もありますが、まだ有用な場面もあるでしょう。 同書籍は改訂されて現在第4版(2000)まで版が進んでいますが、第1版(1918)はパブリックドメインに置かれています。第3版は日語訳(William Strunk Jr., E.B.White 著, 荒竹

    pkeratta
    pkeratta 2019/05/05
    “William Strunk, Jr., "The Elements of Style"は、ライティングの古典的テキストとして知られています。英語の文章が対象ではありますが、日本語のライティングにおいても参考になる部分があります。”[