タグ

ブックマーク / teruyastar.hatenablog.com (3)

  • アメリカ人組織はプログラミングコードを守ってるから強い説 - teruyastarはかく語りき

    anond.hatelabo.jp この増田に対する俺なりの見解、、、というかまとめない、いつもの落書き。 日政治、企業、学校てのはC++で役職から縦に多重継承を繰り返して、人間ひとりのクラスが1万行ぐらいある万能で最適化された神クラスになってる。 んで、クラスの中の状態はグローバル変数で共有してるのでマネージャークラスをはじめ、依存してる全クラスがOKを出さないとグリーンにならずそもそも動けない。しかも、マネージャークラスがなぜか複数あってお互い勝手にグローバル変数を書き換える。だからあっちこっちで言うことや指示が違う。 さらに、マネージャークラス達に現場の処理が書かれてて、プレイングマネージャー化してる。Tell, Don't Ask!! お前はマネージャーだ!求めるな!命じよ! メリケン人は状態を持たない関数だ。 すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者:Miran Lipov

    アメリカ人組織はプログラミングコードを守ってるから強い説 - teruyastarはかく語りき
  • 人は「考え方」を手に入れたとたん頭のよくなる生き物である - teruyastarはかく語りき

    、、の、まくらことばで始まる今季からのNHK番組 「テストの花道」 http://www.nhk.or.jp/hanamichi/ 所ジョージを顧問に、受験に対する「考え方」を学んでいく番組なのですが、 これがどうして、テストの学生だけじゃなく 社会人もうらなせるほど、問題に取り組む深い考え方を示してくれます。 オススメです。 番組今回のテーマは 比べるチカラ 番組での説明 比べることは全ての思考の源である。 比べることができなければ分析はできない。 つまり、 比べることによって物事の質にせまる ことを求めていきます。 例えば、「美人」と「かわいい」 を比べるにはどうするか? それに使うツールがこちら。 ダブルイメージマップ (マインドマップ的なもの?) このような図を使います。 それぞれの中心に比較対象を書き 連想されるものをどんどん書いていきます。 連想数は5つじゃなくていくらでも。

    人は「考え方」を手に入れたとたん頭のよくなる生き物である - teruyastarはかく語りき
  • 考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき

    コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい http://anond.hatelabo.jp/20140807005003 でも、少し話をしてる中で、少なくとも「嫌なやつ」ではないことがわかった。 真面目だし、素直だし、やる気はある。 でも、会話が成立しない、ただただ成立しない。 「AとBのどっちが好き?」と聞くと 「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜という理由で、Cのこと嫌いじゃないです」 と返してくる。 辛抱強く最後まで聞いてから、 「で、AとBのどっちが好きなの?」と聞くと 「あ!Aです、すいません」と答える。 ずっとこの調子。人に悪意はない、 単純にコミュニケーション能力が低いだけ、異様に、低いだけ。 (犬の糞は増田の訳だと思われるので引用しない) もし、会話の質を探るために 質問の前提をさかのぼり、抽象化して 会話するまでもない常識には触れず、 いかに

    考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき
  • 1