タグ

2014年4月16日のブックマーク (6件)

  • 韓国で旅客船沈没 2人死亡293人不明 NHKニュース

    韓国南部の沖合いで修学旅行生など450人余りを乗せてチェジュ島に向かっていた旅客船が沈没し、これまでに男子高校生1人を含む2人の死亡が確認されました。 また、行方が分からない人が当初の発表より大幅に増え、現時点でおよそ290人の安否が確認できていないとして、韓国の軍や海洋警察はダイバーを投入するなどして救助活動を続けています。 16日午前9時ごろ、韓国南部チョルラ南道のチンドという島からおよそ20キロの海上を航行中だった旅客船「SEWOL」号(6825トン)が浸水して大きく傾き、その後沈没しました。 旅客船には、ソウル郊外のアンサンにある高校の修学旅行生300人余りをはじめ、乗客乗員合わせて459人が乗っていました。 韓国政府によりますと、この事故でこれまでに高校2年の男子学生と女性乗員の合わせて2人が死亡しました。 また救助された人の数について、当初韓国政府は「368人を救助した」と発表

  • なぜシリコンバレーばかりでイノベーションは起こるのか?その環境と理由 - 週刊アスキー

    2014年4月9日から10日、IT起業が中心となる経済会議“新経済サミット2014”が開催、2日間にわたって複数のセッションが行なわれた。9日には安倍晋三内閣総理大臣が来賓挨拶に登場し、雇用などの規制を緩和する国家戦略特区で福岡市などでベンチャー創業支援を強力に推し進めるとした。なぜ、これほどまでに起業、ベンチャーが重要になってくるのか。 その理由は10日に行なわれた、シリコンバレーで活躍する日人が語る“シリコンバレーの日人”、起業家を支援するベンチャーキャピタリストが日の現状をに進言する“ベンチャーキャピタルとアントレプレナーシップ”の各セッションなどで明らかになった。 “シリコンバレーの日人”セッションには、左からモデレーターのWiL共同創業者の伊佐山元CEO、エバーノート日法人外村仁会長、Treasure Dataの芳川裕誠CEO、ソースネクストの松田憲幸代表取締役社長、W

    なぜシリコンバレーばかりでイノベーションは起こるのか?その環境と理由 - 週刊アスキー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 都立高、靖国参拝批判記事から出題 「論調に誘導、極めて不適切」 - MSN産経ニュース

    東京都八王子市の都立松が谷(や)高校で今年1月に行われた3年生の「政治・経済」の学期末試験で、安倍晋三首相が昨年12月に靖国神社に参拝したことを批判的に報じた毎日新聞の紙面を添付し、意見や説明などを求める問題を出題していたことが15日、分かった。識者から「参拝への批判を誘導するような問題で極めて不適切」との指摘が出ている。 添付された紙面は「靖国参拝 首相が強行」「政権1年周到準備」「米政府『失望した』」「失われた国益大きい」との見出しで、首相の靖国参拝を批判的に報じたもの。 設問は「安倍首相の靖国参拝に対し、中国韓国は厳しく批判した」と説明。その上で(1)「自分の思うことを自由に書きなさい」(2)「中国韓国はなぜ批判しているのか。中国台湾韓国と日との関係は『戦略的互恵関係』にあるが、それを無視してまで、なぜ安倍首相は参拝したのか。アメリカはなぜ『失望した』のか。説明しなさい」-

    plasma0713
    plasma0713 2014/04/16
    模範解答と採点基準をぜひうかがいたいねぇ〜。
  • ファミマのコーヒー、100円に セブンイレブンに追随:朝日新聞デジタル

    ファミリーマートは21日から、ひきたてコーヒー(Sサイズ)を20円値下げして税込み100円にする。昨年「100円コーヒー」を大ヒットさせたセブン―イレブンに追随し、集客の目玉にする。 ファミマは一昨年秋に、店頭のマシンで1杯ずついれるコーヒー格導入した。現在の売り上げは1店あたり1日平均7千円で伸び悩んでおり、値下げで客を増やして1万円を目指す。コーヒーを買う客は常連になりやすく、一緒に買うことが多いパンや菓子もよく売れると期待する。 セブンが昨年1月に発売した100円コーヒーは、累計4億5千万杯売れた。これを受け、サークルKサンクスとミニストップも昨年6月から全店で100円コーヒーを売っている。今回のファミマの値下げで、コンビニ大手4社の価格がそろい、「コーヒー競争」はさらに激しくなりそうだ。 一方、ローソンは1杯185円と「高級路線」を貫く。他の4社がセルフ式なのに対し、店員がいれ

    ファミマのコーヒー、100円に セブンイレブンに追随:朝日新聞デジタル
    plasma0713
    plasma0713 2014/04/16
    ホットコーヒーの話かよ。アイスコーヒーを100円にしてくれないとセブンイレブンの代替にはならんよ。
  • 時事ドットコム:警官がウイグル族射殺=抗議の住民デモ−中国・新疆

    警官がウイグル族射殺=抗議の住民デモ−中国・新疆 【北京時事】米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)は15日までに、中国新疆ウイグル自治区アクス地区カルピン県で12日、オートバイに乗った高校3年のウイグル族青年が警官に射殺される事件があり、これに抗議する住民らが翌日、遺体を担いでデモ行進したと伝えた。  デモには400〜500人が参加。発砲した警官の処分を要求したが、警察側は数十人を拘束して鎮圧した。(2014/04/15-16:00)