タグ

2008年9月20日のブックマーク (11件)

  • 女になりたい友人

    個人的な友達の話なのだけれど。 女の子になりたくて休日は女装して過ごす友達がいます。 知り合った頃、自分のことをトランスジェンダーだと言っていた気がする。 お友達するには関係ないから、忘れちゃったんだけど。 今は遠くに住んでいるので直接会うことはないですが、写メのやりとりをしているのでお互いの顔は知っています。友人から来るのは主に自分の女装写真。 その友人がつい最近こんなメールをよこした。 「痴漢されたい」 目が点になる。 が、一応 「満員電車とか乗ってみたら?」 と、返してみた。 すると、公表することをはばかれるような電車内で痴漢をされる妄想メールが届いた。 口調は「○○されたらいいよね??」ってかわいい口調だけど、されることがえげつない。 それを読むに、こういうことなんだろうと思った。 「○○子(子をつけて呼んでいる)はさぁ。女性であることを実感したいから痴漢にあいたいの?」 「うん」

    女になりたい友人
    popopom
    popopom 2008/09/20
    生きたまま挽肉にするよー しますぞー
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    popopom
    popopom 2008/09/20
    もはやGIDすら規範なのだ。
  • ブクマコメント回答1:トランスセクシュアルの人に対する表記 - *minx* [macska dot org in exile]

    ブクマコメントの wiseler さんと shinichiroinaba さんにお応え。 2008年09月10日 wiseler "女性として生きようとしたために投獄・レイプされ「男性として」結婚することを強要された人のことを「彼」と表現すること" え、英語なのにがんばってs/he, this personって書いてあるじゃん。一箇所heなだけじゃない? 2008年09月10日 shinichiroinaba たしかにこの点についてはmacskaさんの言うことこそが尤もに見える。それとも何かもう少し背景があるの?/wiselerさんの指摘はその通りかと。 まず wiseler さんは「一箇所 he なだけ」と言うけど、これは事実として違う。「もちろん彼は辛い思いをしただろう of course, he had a hard time」という部分のほかに、弁護士が自画自賛している、という部分

    ブクマコメント回答1:トランスセクシュアルの人に対する表記 - *minx* [macska dot org in exile]
    popopom
    popopom 2008/09/20
    “法は平穏な日常を前提として、それを乱す行為を取り締まるが、日常そのものが抑圧的であることに対して無力だ。”すごい。id:macskaがキレキレ(←絶好調の意)です!
  • このごろすこーし変よー - rna fragments

    まぁついでに言っておくと、山形さんは最近ポル・ポトについてのを訳した関係か、どんな話でも「それはポル・ポトと同様だ」という批判に結びつけて叩くということをやっていて、kuborie さんにはわたしに文句を言う資格があるとしても、山形さんは「クメール・ルージュを比較に出すな」とは言えないと思う。以下参照。 ブクマコメント回答2:「比べるもののないような悪」を比較対象とすることについて (*minx* [macska dot org in exile]) 要するに、、、 山形さんちの浩生くん このごろすこーし変よー どーしたのーかーなー? ジーディーピーを論じても レノンの歌詞を語っても いつも言うこたお・な・じ 「それはね、ポル・ポトなのよ!」 つまんねーなー こうですか?わかりません!>< 元ネタ: http://cruel.org/trial/ それにしても、 山形氏が自分の訳書のネタ

    このごろすこーし変よー - rna fragments
    popopom
    popopom 2008/09/20
    まさにポエム(歌詞的な意味で)そうそうこれが見たかったんだよ!
  • つくね日記 ■障害児を育てている自分が思うあれこれ

    Author:つくつく ◎フルネーム:つくね田つく夫 ◎四捨五入すると不惑爺 ◎職場と自宅の往復以外行動範囲の広がりのないヒキコモリ爺 ⇒つくねのプロフ ※俺自身はアフィリエイトは一切やっていないので、記事内に貼ってあるAmazon等へのリンクで俺に利益が発生することは全くありません。 FC2が公式に表示させている広告はFC2が管理しているもので、これも俺の方に利益が発生するものはありません。 最近の記事 ■蒟蒻ゼリー報道につらつら思うこと (10/04) ■俺の新婚ライフとトランプゲーム (10/04) ■今朝学んだこと (10/03) ■なんだか笑い話になりそもなくてやばい (10/03) ■出しちゃった結婚 (10/01) ■今日は自分で脱いで踊って一人バチェラーパーティでもしようかと (09/30) ■スパンキングPCとスーパーと商店街と美味肉塊 (09/29) ■ヤフメの

    popopom
    popopom 2008/09/20
    長い…。折角のブログでエントリをわけなくてどうする!でもいい文章。響きます。
  • 何人をも幸せに出来ないのではないかという恐怖。 - 真性引き篭もり

    人は皆、誰かを幸せにする事が出来る。 人は皆、誰かを喜ばせる事が出来る。 ある一人の人間が他の誰かを幸せにし、その誰かがまた他の誰かを幸せにする。世界はそんな風にして回っている。人間世界というものは、とどのつまり、幸せのネットワークである。 円満な夫婦から生まれた赤子は、ただ「おぎゃー」と泣くだけで、他の誰かを喜ばせる事が出来る。他の誰かを幸せにする事が出来る。赤子というものは、類を見ぬまでの強キャラである。けれども成長するにつれ、人は皆その、天性の力を失ってゆく。 たとえば、今そこで、あなたが泣いたところで、誰が喜ぼうか。たとえば、今ここで、僕が泣いたところで、誰が幸せになろうか。何人も、幸せになどならぬのである。誰一人として、喜んだりはせぬのである。泣いてるだけでは、駄目なのである。では、どうすればよいか。 最も手っ取り早いのが、労働である。労働を行えば、誰かが幸せになる。即ち、労働を

    popopom
    popopom 2008/09/20
    久々にポエム!いいポエム!“それが、日本である。japanである。”/心臓の鼓動は時々うるさいと感じますよ。つか40にもなって夕焼けを写真に収めるとかなんなんだろう。それ40年前と一緒じゃね?
  • 「よつばと!」8巻の最後の方にある稲刈りシーンがリアル過ぎて農家の俺でも吹いた。:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「727 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/08/28(木) 01:22:44 ID:fJHLEfyp0」より 202 既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:21:56 ID:733Zau5K ジャンプじゃないけど「よつばと!」8巻の最後の方にある稲刈りシーンがリアル過ぎて農家の俺でも吹いた。 コンバインは構造上コンクリに囲まれた角の部分の稲は刈れないから、ああやって道路とかでコンクリに囲まれた田圃は確かに四隅を手で刈る。 刈った稲は後で直接コンバインに放り込んで脱穀するために、ああやって水路の蓋の上とかに並べて寝かせておく。 右ページのコンバインは少し前が浮き上がって、背面が地面と水平じゃなくなってるけど、左ページの最後画面の奧にちらりと見えるコンバインは 明らかに地面と平行。これはコンバインが停止状態や旋回から直進する時

    popopom
    popopom 2008/09/20
    単行本表紙の麦茶の表現はスゴイ。置くところがあったら手元におきたい漫画なんだけどねぇ…
  • Trivia : Reading Test

    Reading_Test.jpg これは確かにすごいトリビア。普通の英文を読む速度と同じ速さで読める不思議。というか、トリビアのネタ自体がこの文章に書いてあるところがまたすごい。 結論部分だけ意訳すると(ちょっと間違ってるかも)、 人間は文章を読む際、単語内のすべての文字を順番にそのまま読むのではなく、単語全体のまとまりとして読んでいる。重要なのは単語の最初と最後の一文字であって、この2文字さえきちんと書いてあれば、それ以外の文字の順番はめちゃくちゃであっても読解に支障は起きない。 で、上記の文章はそうやって書いてある。

    Trivia : Reading Test
    popopom
    popopom 2008/09/20
    英語が読めないので読めない!(><)
  • 08年選択/「ネット右翼」だった僕/この夏に入党/誤解とけた共産党HP

    この夏、関西のある大学に通う十九歳の男性が日共産党に入党しました。高校時代は「ネット右翼だった」と自称する男性が変化するきっかけは、インターネットの党ホームページへのアクセスでした。 「まさにこれ」 ネット上では、戦前の言論弾圧についての論争で「(弾圧された人たちは)国家を転覆しようとしてたやろ」、自衛隊による市民監視には「国を守るためなら当然」と書き込みをしたという男性。「いつから外国いいなりの軟弱な国になったのか。日を売り渡そうとしている共産党は国外追放すべきだ。乱れている日の規律を正すため教師になって道徳を教えよう」と思っていたといいます。 前回総選挙で「自虐史観」からの脱却を掲げる「維新政党新風」に注目し、「この党が伸びれば日は変わる」と期待しましたが、全員落選。「客観的にこの考えは受け入れられないんだ」と気づきます。 その後、日共産党ホームページで綱領を読み、誤解がとけ

    popopom
    popopom 2008/09/20
    “全員落選。「客観的にこの考えは受け入れられないんだ」と気づきます。”←ここはちょっと好き。/“「党創立八十六周年記念講演会」”数字半端じゃね?86って共産的になんか意味あるのか?
  • 偏差値の高い学校に行くとイジメが少なくなる理由 - りとすら

    それは『スクールカースト/いじめがない学校は偏差値が高い』という法則だ。 といっても、偏差値に反比例してスクールカーストが薄くなっていくのではない。 全国トップクラスの私立校*1、都道府県でトップの公立高校などは明確なスクールカーストがなく、いじめも非常に少ない。 おまえ灘でもないのに見てきたように言うな!と怒られるかもしれない。ごめんなさい。 僕の学校は桐朋でしたが*1、イジメありました。スクールカーストも存在してた。無くなることは無いけれど。 外部性の有無、みたいなもんじゃないかな。目標があり、風通しがよければ、いじめがシステム化しない。 外部性というか、将来ビジョンの共有が生徒の中でできているか、ってことでしょうね。それは逆に風通しは悪いのですが。 現実的な話で言うと。 高偏差値の学校に行くと勉強して大学受験をするのが基だという風潮が先輩(中高一貫校だと6年間の厚み!)、先生、両親

    偏差値の高い学校に行くとイジメが少なくなる理由 - りとすら
    popopom
    popopom 2008/09/20
    底辺高校だったので上がどんな環境だったのかは知るよしもない。1つ言えることはもう学校行かなくていいんだワーイヽ(゚∀。)ノということくらいか。
  • 知的障害者の搭乗拒否について - リツエアクベバ

    飛行機という乗り物 飛行機という乗り物は、「離陸した時点から着陸まで、機内全員が運命共同体という要素がある『命がかかった乗り物』」というところがあると思う。一度離陸したら「密室状態」にもなる。そこでその「運命共同体」から誰を排除するか、という要素が元々存在する乗り物だと思う。 そこで排除される人物としては、常識的に逸脱した行動を取る(と予想される人物)が該当するだろうし、そして、障害のある人が排除される可能性をもつ乗り物だとも思う。 障害者の航空機利用の現状と課題/障害保健福祉研究情報システム(DINF) ここでは現状が障害別に記載されているのだけれど、その上で特記すべきは以下の文章だと思う。 こうした問題を書き出せばきりがないほど、障害者の飛行機利用には課題が山積しています。というのも航空法令や運行規定、整備規定などでは細かな基準がなく、すべて航空会社任せとなっていることに原因があります

    知的障害者の搭乗拒否について - リツエアクベバ
    popopom
    popopom 2008/09/20
    そこがちゃんと出来てこその“サービス”な気がするけどなぁ。もうちょっとプロだと思ってた。スマイルなんかどうでもいいのに。/追記:勿論会社ぐるみで取り組むべき問題であり社員教育に反映するべき。