タグ

2009年2月13日のブックマーク (31件)

  • 様々なWebサービスに対応したRails製ライフストリーミング·Kakuteru MOONGIFT

    ブログ、写真共有、動画、ブックマークそしてtwitter…様々なWebサービスを使っているとデータが散在してしまう。ブログではエントリーを付けていなくとも、twitterでは熱心に活動していたり、動画はたくさんみていると言った人も多いだろう。その際、ブログを追いかけている人にすればあなたが突然沈黙してしまったと受け取るかもしれない。 Ruby on Railsでできたライフストリームブログ そのようなネット上での活動を集約してくれるのがライフストリーミングサービスだ。自分でオリジナルのシステムを立てたい方は、Kakuteruを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはKakuteru、Ruby on Rails製のライフストリームエンジンだ。 Kakuteruは独自でWebサービスを登録していくという訳ではなく、FriendFeedのAPIを使ってデータをピックアップしてい

    様々なWebサービスに対応したRails製ライフストリーミング·Kakuteru MOONGIFT
  • FiveIRows - iPhoneホーム画面アイコンを縦5個に! - iPoday

    iPoday Search iPoday iPhone / iPod touchの便利アプリを日々インストールをしながらメモるBlog Home » ネイティブアプリ / Utilities FiveIRows - iPhoneホーム画面アイコンを縦5個に! FiveIRows - iPhoneホーム画面アイコンを縦5個に! 2009-02-13 (Fri) 13:58 iPhone iPod touchのホーム画面アイコンを縦に5つ並べる事ができるFiveIRowsをインストールしてみました。 FCSBと共存できますよ! インストール Cydiaからインストール Mobile Substrate FiveIRowsはMobile Substrateのライブラリーです。 Mobile Substrate - iPhoneでsafe mode Cydia→Sear

  • プログラム未経験の僕が初めて作ったiPhoneアプリが2月16日に発売されます!というわけで使用した参考資料等のまとめ。 - らっこのじゆうちょう

    Cocoaを読み始めてから2ヶ月、iPhone SDKをいじり始めてから1ヶ月半。 ついに僕が作ったiPhone / iPod touchアプリ「SingingCat」が2009年2月16日からAppStoreで発売されます。(日での価格は115円。) (追記 2/16 4:30) 発売されました! → 今後、僕のように未経験から何か作る方の参考になればと、以下にアプリ制作につかった資料をあげておきます。 読んだ たのしいCocoaプログラミング[Leopard対応版] 自作アプリをApp Storeで世界に向けて販売できる!! iPhone SDKプログラミング大全 (MacPeople Books) 参考させていただいたサイト・お世話になったサイト あまりまとまっていないですが、 僕のはてブのiPhone&プログラミング タグ に全てあります。 また、Twitterのiphon

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    poppen
    poppen 2009/02/13
  • TVUPlayer - iPhoneでインターネットTV - iPoday

    iPoday Search iPoday iPhone / iPod touchの便利アプリを日々インストールをしながらメモるBlog Home » App Store / エンターテインメント TVUPlayer - iPhoneでインターネットTV TVUPlayer - iPhoneでインターネットTV 2009-02-12 (Thu) 18:12 iPhoneでインターネットTVを見る事ができる「TVUPlayer」をインストールしてみました。 これも3G回線では見る事ができないのでいつものようにVoIPover3Gを使ってみます。 インストール app storeからインストール TVUPlayer無料 3G回線ではいつものようにエラーMSGがでるのでVoIPover3G.plistに追記します ファイル場所 /Library/MobileSubstra

  • 価格.com出店店舗の価格調整bot

    価格.comに出店している店舗が、他店の価格を自動的に調べて一定の最安値を維持するように価格を自動調整するbotがあって、それで売り上げを伸ばしているという話が、ビジネスアスキー 3月号に載っていた。 このボットは、 「他店の価格設定に合わせることで、商品価格を安くしすぎない仕組み」 だから、他社もボットを使い始めたらあっという間に最低値になるんじゃないだろうか。 更に言うと、ライバル店の価格とメーカー、品番等をひたすらロギングしていくことで相手のメーカー別の値引率の最大値が見えてくると思うので、手の内が見えた時にどういう行動を取るのかが予測可能になりそうで、こういうボットをビジネス意識を持って開発している人は楽しそう。 結構、価格.comに出店してる店舗が薄利多売で無理してるような話を聞くけど、それでも価格.comにロイヤリティを払えるだけの利益はあるわけだから、実は全然薄利ってわけじゃ

  • iPhone開発者座談会ログ。デブサミ2009 | AppBank

    荻原剛志教授の講演を見に行くために翔泳社さんの開催したデブサミに参加してきました。 その次のセッションで、iPhoneアプリを実際に開発されている猛者たちの貴重な話を伺うことができました。下記にログを残します。正確さは??なので突っ込みいただけるとうれしいです。 進行役の高橋征義氏の進め方が鮮やかで舌を巻きました。この内容をあの時間で言わせるのは見事。 翔泳社さんのイベントに参加するのは初めてなのですが、重役の方々も1スタッフとして運営に全力参加し、走り回ってピンマイクになにやらつぶやいていました。 そこに他のメディア会社とは異なるまじめっぷりを感じ取ることができ、「翔泳社誠実だぜ翔泳社!」と思ったことはここだけの話です。 座談会出席者 wikiamoの中川智史氏(ご指摘、ありがとうございます。) PokeDiaの瀧内元気氏 Evernoteのshachi氏 NatsulionforiPh

  • Google Syncのトラブル情報を共有しましょう。 | G Mania - グーグルの便利な使い方

    Google Syncのトラブル情報を共有しましょう。 管理人 @ 2月 12日 01:28am Google カレンダー, iPhone, イーモバイル, モバイル 先日のGoogleSyncのiPhone、toutch対応はワクワクするようなニュースでしたが、実際に使ってみると「あれ?」って思ったところがありませんか? 記事 WindowsMobileやiPhoneGoogleカレンダー、連絡先がシンクロ可能に! iPhoneやiPodTouchとGoogleカレンダーを同期する(もちろん無料) 当ブログでも多数コメントを頂いています。 まだまだ、トラブルは多そうなのでこの記事の下にあるコメント欄を掲示板スタイルで利用して情報交換しませんか? 完全に機能するようになれば、絶対に私達の見方になってくれるツールだと思います。そうなるようにみなさんで情報共有しましょう。 今のところ分かって

  • iPhoneアプリケーションをApp Storeに登録してみた

    iPhoneアプリケーションをApp Storeに登録してみた:これ、俺ならこう使う(6)(1/3 ページ) 日々生み出されるネットサービスやテクノロジーに詳しい著者による、こんなふうにサービスに取り込んだら面白いのではないか、という提案。技術的な応用面にフォーカスしていく(編集部) 前回の記事「App Store登録もOK! JavaScriptで作るiPhoneアプリ」からずいぶん時間がたってしまいました。実は年末に筆者のかかわる音楽ニュースサイト「ナタリー」の大規模なリニューアルがあり、そのほかの仕事も含めていままでにない忙しさだったのですが、それにしても2カ月はひどい。今年はちゃんと月1で記事を書けるようにしたいところです。2月にもなって今年の目標を書くのもどうかと思いますが。 さて、今回は前回に引き続きiPhoneでのアプリ開発について書きます。実際にiPhone上で動くバイナリ

    iPhoneアプリケーションをApp Storeに登録してみた
  • 英語の勉強に無料でおすすめのサイト・ポッドキャスト - watanabiの日記

    英語の勉強で役に立った無料のサイト・ポッドキャストをちょこっとまとめてみます。 勉強法 英語上達完全マップ 英語のトレーニング法を詳しく解説しているサイト 今までの実用的でない勉強法を繰り返すよりこの方法に切り替えたほうがいいと思う。 SSS英語学習法/多読+シャドウイング 多読とシャドウイングだけで英語力を上げようと言うサイト 単語 iKnow! 単語を覚えるのにちょっと便利かも。 旅行用、TOEIC用など、沢山のコンテンツがある SNSもあって、英語で日記を書いたりそれにコメントしたりできる。 読み物 VOA Special English 英語を母国語としていない非ネイティブ向けのニュースサイト 語彙数を1500に制限し、通常の3分の2程度の速度で読まれるMP3がある 初中級者にお勧め NHK WORLD ENGLISH NHK海外向けのもの 無料de英語多読 イターネット上の、フ

    英語の勉強に無料でおすすめのサイト・ポッドキャスト - watanabiの日記
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • git型の共同作業とSVN(CVS)型の共同作業の違い - Pixel Pedals of Tomakomai

    ずっと gitとsvkの違いってなんなのよ? と思ってたんですが、この図とか説明読んでようやくわかりました。 Gitでは旧来のCVS型とGit型の二つの共同作業のモデルが使えます。これが混乱の元でした。 Gitのすごさを当に体感するなら、gitを使うだけでは不十分でGit型のモデルにそって開発することが必須です。 CVS型 従来のSVN(CVS)のモデルです。pullをしてきて、pushで更新を戻します。 1つの公開リポジトリに対し、複数人がpushを行う pushにより他の人と競合するかも メインのリポジトリにpushすることを目指す 能動的 → 悪意のあるpushも可能 → "コミッター"を絞る必要あり Gitgithubっぽいモデルです。pullをしてきて、pullで更新を持って行ってもらいます。 全体がpullでまわるため、pushがプライベートな操作として隠蔽されてるのがポ

    git型の共同作業とSVN(CVS)型の共同作業の違い - Pixel Pedals of Tomakomai
    poppen
    poppen 2009/02/13
  • Hulu を観るのがこんなに簡単だったとは (感じ通信)

    Hulu というサイトはご存知だと思う。と言っても僕が知っていることと言えば米国のテレビ番組をネットから合法的に観ることができる、それぐらいなのだが。ところがこの Hulu、日国内からアクセスしても観ることができないのだ。 ただ、以前から【illustrator:: Taichi Nishida ::】の【アメリカのTVを日でみるには】で【HotSpot Shield】というのを使えば、日国内からでも観ることができるという記事を読んでいたので、いずれは試してみようとは思っていた。 でも結構設定とか邪魔臭いんじゃないかと敬遠していたのだ。例えばポート番号がどうたらこうたらとか。ところがやってみたら拍子抜けするぐらい簡単。直に Hulu の閲覧が可能になった。 この HotSpot Shield、上記 Taichi さんのエントリによると『無料のVPNサービスで、Mac OSXとWind

  • 日本のゲーム会社は“島国根性”を捨てよ――iPhone・Facebookアプリで世界へ

    中小のゲーム開発会社にとって、「iPhone」やSNS「Facebook」は、新たなビジネスチャンスをつかめるプラットフォームだ。実績の少ないベンチャーでも、自社のゲームアプリを世界に向けて配信でき、ユーザーから直接対価を得られる。 コナミ出身の南雲玲生社長が運営するゲームベンチャーのユードーは、App StoreやFacebookでゲームやアプリを配信。App Storeで公開したアプリは、3カ月で有料・無料合わせて250万回ダウンロードされたという。 だがユードーのように身軽に世界展開する日ゲーム会社は少ない。英語への苦手意識や“島国根性”が邪魔をしていると、ベンチャー共同創業・経営支援会社の赤羽雄二マネージングディレクターは指摘する。 「OGC 2009」のパネルディスカッションで、南雲社長と赤羽さんが議論。ゲームジャーナリストの新清士さんがモデレーターを務めた。 「iPhone

    日本のゲーム会社は“島国根性”を捨てよ――iPhone・Facebookアプリで世界へ
  • 分散バージョン管理システムGitを活用しよう | OSDN Magazine

    近年急速にユーザーを増やしているバージョン管理システムに「Git」がある。GitLinuxカーネルの開発リーダーとしても知られるLinus Torvalds氏らが、Linuxカーネルの開発に使用する目的で開発した分散型バージョン管理システムで、現在ではPerl 5やRuby on RailsAndroid、Wine、X.orgなど、さまざまなプロジェクトで採用されている。 特集では、Gitを使用するのに必要な「分散型バージョン管理システム」の基的な考え方を紹介するとともに、Gitの導入方法やWindows環境での利用方法、Subversionなどほかのバージョン管理システムとの連携など、Gitを活用するためのテクニックを紹介する。 分散バージョン管理システムGit入門 2009年2月6日 バージョン管理システムと言うとSubversionやCVSが有名だが、近年急速にユーザーを増や

    分散バージョン管理システムGitを活用しよう | OSDN Magazine
    poppen
    poppen 2009/02/13
  • めも - Dropbox

    _ [Ubuntu][Arch] Dropbox オンラインストレージのDropbox。 XubuntuなのでNautilusなんて入ってないから、アカウントだけ取って放置していた。 んが、TipsAndTricks/TextBasedLinuxInstall - Dropbox Wiki を見かけた。 "Text Based Linux"でいけるのであれば、何でもいけるだろうということでやってみる。 あらかじめ、Dropboxのアカウントと、 wget gcc Python ブラウザ が必要。 んで、必要なファイルを落としてアーカイブを展開するため~/に移動して、 % wget -O dropbox.tar.gz http://dl.getdropbox.com/u/17/dropbox-lnx.x86-0.6.427.tar.gz % wget http://dl.getdropbo

  • ナウシカに出てきそうなソ連の巨大な航空機「カリーニン7」 : らばQ

    ナウシカに出てきそうなソ連の巨大な航空機「カリーニン7」 第二次世界大戦の少し前、1930年代にソビエト連邦で作られた、K-7(カリーニン7)という航空機。 両翼53m、風の谷のナウシカのトルメキア軍のような重厚過ぎるデザインですが、実際に飛んだそうです。 ですが、やはり無理があったのか飛行中に尾翼が破損、墜落して計画中止となったそうです。 English Russia ≫ Russian Flying Fortresses 旅客機、もしくは爆撃機を予定し、主翼の中に120人の乗客を乗せる予定だったそうです。 当初700馬力の水冷エンジンを6発載せたものの、それでも出力が足りず7発目を追加。 見るからに着陸が難しそう…。 現存していないため、これはCGによる再現画像。 鳥人間コンテストに出てきたら垂直に落ちそうなタイプですね。 たくさんのプロペラを見るとスチームパンクの雰囲気が漂います。

    ナウシカに出てきそうなソ連の巨大な航空機「カリーニン7」 : らばQ
  • WordPressを簡単にiPhone対応にしてしまえる「WPtouch」:phpspot開発日誌

    WPtouch: WordPress On iPhone ? BraveNewCode Inc. WordPressを簡単にiPhone対応にしてしまえる「WPtouch」。 プラグインとしてインストールすると、iPhone対応のブログに簡単に対応できる模様です。 携帯対応でいえば、「WordPress Plugins/JSeries » Ktai Style (携帯対応プラグイン)」というのもあります。 WordPressでブログを構築しておけば、iPhone、モバイル対応も余裕で出来てしまうということですね。 テンプレートも豊富&プラグインも豊富で、オープンソースで自動的に拡張して、しかも無料のWordPressは今後ますますブログツールでの一人勝ちの状態になっていきそうですね。

  • http://kengo.preston-net.com/archives/004013.shtml

  • ActionScript 3 APIリファレンスアプリ「AS3 API Reference」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    Mike Chambersが、iPhone/iPod touch用ActionScript 3 APIリファレンスアプリ「AS3 API Reference」を、App Storeにて無料配していたので試してみました。 検索ウィンドウから、探したいActionScript名を検索したり、詳細な情報を見たりする事ができます。 検査ウィンドウに「Mesh」と入力すると、該当する名前が出てきませんが、その状態で、右上のDoneボタンをタップすると、リスト画面に隠れキャラが表示されます。 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! TagAS3_API_ReferenceiPhone_3GiPod_touch

    ActionScript 3 APIリファレンスアプリ「AS3 API Reference」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • iPhoneをWebサーバー化出来るアプリ「ServersMan」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    このアプリのサービスを利用するためには、無料のServersManサービスへの登録が必要です。 登録はアプリ内から行なう事ができ、メールアドレスを登録すると、登録されたメールアドレスに登録に必要な情報が送られてきます。 登録を完了すると、すぐにWevDAVサーバーとして利用可能になります。 これは、ローカルネットワークのみではなく、外部のインターネット環境からもアクセス可能で、iPhone 3G側がWi-Fi接続ではなく、3G接続環境でもアクセスすることが出来るWebサーバーとなります。 登録時に設定した名前を使って、下記のURLでPCブラウザからアクセスすると、ファイル等のアップロードが出来ます。 http://serversman.net:8080/名前-node/ ファイルのアップを開始すると、iPhoneアプリ側のステータスが点滅し、アップロード中であることを確認することができます

    iPhoneをWebサーバー化出来るアプリ「ServersMan」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • ipoDay.com Pda Net

    IPOday Initial Public Offering Investing Blog IpoDay.com Blog First Things First Welcome to IPOday.com. This is an informative website about investing in initial public offering. The site contains multiple about article about investments strategies and news on different stock markets. Investing is our passing and we really hope that you will enjoy our website IPO day. Thank you for making it part

  • iComic - iPhoneでzipファイルのまま読める漫画ビューア from App Store - iPoday

    iPoday Search iPoday iPhone / iPod touchの便利アプリを日々インストールをしながらメモるBlog Home » App Store / ユーティリティー iComic - iPhonezipファイルのまま読める漫画ビューア from App Store iComic - iPhonezipファイルのまま読める漫画ビューア from App Store 2008-12-05 (Fri) 09:47 iPhone iPod touchのjailbreak環境で人気だったzipファイルのまま漫画を読むことが出来るiComicがapp storeでリリースされました。 私はβテスタでもあるのですが、お祝いと便利アプリへの感謝の気持ちを込めて購入してみました。 インストール app storeからインストール iComic115円 サ

  • iPhotoの顔認識機能は、ネコの顔でもオッケー

    アップルがMacWorld 2009で発表した、新iPhotoの顔認識機能は、果たしてネコの顔も認識してくれるのでしょうか? アップル曰く「人の顔にしか使えない」とのことですが、MacLifeがテストしてみたところ、ネコの顔でもバッチリ大成功、誤差は人の顔の場合と同じくらいの数パーセント程度だったそうです。愛するペットの写真を撮りまくっている方には朗報ですね。 [MacLife] Andrea Wang(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・カッパ橋風デコスイーツなiPhoneケース ・癒し系な相棒をお探しなら「iPhoneUSBメモリ」がオススメです。 ・を積み上げて遊ぶiPhoneアプリ「つみネコ」 ・iPhoneのファームウェアが2.2.1になりました ・バカすぎる携帯電話ハンズフリーキットを、大真面目に発売

    poppen
    poppen 2009/02/13
  • NHK「クローズアップ現代」に対する図書館の見解/町田市ホームページ

    はじめに NHKの報道番組「クローズアップ現代」は、去る2002年11月7日に「ベストセラーをめぐる攻防〜作家vs図書館〜」を放送しました。図書館がベストセラーの複(同じ)を購入することについて、まず前半で、それに異議を唱える作家・出版社と、ある程度の複の購入は必要であるとする町田市立図書館の主張をそれぞれ紹介しています。 間に糸賀雅児・慶応大学教授(図書館情報学)のコメントを挟み、後半では、これからの図書館の目指すべき方向を示唆するものとして、科学と産業に収集分野を特化した神奈川県立川崎図書館とビジネス支援を掲げた浦安市立図書館の2館を取り上げています。 最後に糸賀氏がこれからの図書館は、資料を揃えて利用者を待つという受け身の姿勢から、情報を発信する「地域の情報拠点」、「知的インフラ」としての役割を果たす必要があるとコメントして終わっています。 町田市立図書館は、視聴

  • ソースコードの色づけを行う·Google Code Prettify MOONGIFT

    ブログや開発者向けのWebサービスなどで、ソースコードのハイライトを行うケースはよくある。言語があらかじめ決まっている場合は良いが、言語がよくわからない場合や、JavaScriptHTMLのように埋め込みで複数の言語が重なる場合もある。 各種言語に対応したハイライター そのような、特定の言語に依らずにソースコードをハイライト化したい場合に便利なのがこのライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGoogle Code Prettify、JavaScriptによるソースコードハイライターだ。 Google Code Prettifyの使い方は簡単だ。prettify.jsとprettify.cssを読み込んで、<pre class="prettyprint">または<code class="prettyprint">タグの中にコードを書き込めば良い。後はprettyPrint

    ソースコードの色づけを行う·Google Code Prettify MOONGIFT
  • ggated/ggatec を RO で試す: uyota 匠の一手

    外付けのハードディスクが壊れたのだが、買いに行く時間が取れずに今日まで至っている。通販で買おうかと思ったが、一度品物を手に取ってからと思っていたので、結局買えないままだ。 それでも、バックアップや外付けにしかないデータを使う必要も出てくる。そんな時は、古い Celeron 400MHz に鞭を打ちつつ動かす事になる。十年前に買ったデスクトップのシステムだ。7.1-RELEASE が動いている。この機械で、mount し、nfs を通してラップトップ上のシステムで使っている。このディスクは、gli で暗号化されているので、2MB/s が最高のスループットだ。遅い。 流石に遅いので、これを高速化しようと思い立った。ggate の出番だ。しかし、以前に淡い想い出があるので、慎重に行動する。デスクトップからは、読み出し専用で ggated で export して、ラップトップに繋がれている更に大容

  • 画面設計とか外部設計とか、もうやめようよ - masayang's diary

    昨日は特徴(Feature)、粗筋(Story)、脚(Scenario)でちょいと言及した「Feature, Story, Scenarioがごっちゃになりかけている」プロジェクトの人達とお話しする機会があった。 よくよく見ると、FeatureとFunctionとがごっちゃになっていた。 つまり、要件分析の段階で実装のことを考えていたのである。 なぜ、そうなったのだろう? 画面から要件分析をすると、こうなる どうやら要件分析する前の段階で「コンサルタント」の人達が、画面を使ってお客さんと「要件定義」をしていたらしい。 「この画面でこういうデータを入力すると、こんな画面に遷移します」みたいなやりとりがあったのだろう。 紙芝居感覚で交渉できるからわかりやすい。 だけど、先に画面を決めちゃうというのはいくつかの(そして時に致命的な)問題を抱えている。 実装をフィーチャとして捉える可能性。 例え

    画面設計とか外部設計とか、もうやめようよ - masayang's diary
  • 簡単にVPNを構築できるツール、tinc | OSDN Magazine

    tinc を使えば、仮想プライベートネットワーク(Virtual Private Network:VPN)を構築できる。VPNでは、2台のコンピュータがインターネットのような安全でないネットワークを介して通信するが、仮想ネットワーク上のホスト間のトラフィックはすべて暗号化される。 tincは、ノートPCを自宅のWi-Fi(無線LAN)ルータに接続する場合にも使える。すでにWPA2を利用して、正当なホストしか無線LANルータに接続できないようにしているかもしれない。だが、無線LANに接続するノートPCに固定アドレスを割り当てることはできないだろう。そのため、ノートPC自体のSSHデーモンに接続したり、ノートPC上のNFS共有フォルダにアクセスしたりするには、無線LANルータがそのノートPCに割り当てたIPアドレスを割り出さなければならない。だが、ノートPCと自宅のサーバでtincを起動してお

    簡単にVPNを構築できるツール、tinc | OSDN Magazine
    poppen
    poppen 2009/02/13
  • @IT:ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編)(1/2)

    ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編) ~ 低スペックPCでさくさく快適環境 ~ 小型で廉価な「ネットブック」が人気を集めています。日では少数派ですが、ワールドワイドで見ると価格を抑えるためにLinux、それもさくさく動作する軽量なLinuxディストリビューションを搭載して出荷されるケースが多いようです。その特徴をご紹介します。皆さんもお手元のネットブックで試してみませんか?(編集局) Shin.鶴長 2009/1/26 人気高まるネットブック、Windowsで? それとも…… 「ネットブック」といわれる小型で廉価なノートPCが好調です。各メディアがこぞってネットブックを取り上げ、モデル比較から改造ネタまで、さまざまな特集を目にする機会が増えました。こうした盛り上がりにすっかり物欲を刺激され、購入に向け検討されている方も多いのではないでしょうか。 筆者も例外ではなく、手に

  • http://kengo.preston-net.com/archives/004025.shtml