タグ

praty559のブックマーク (4,866)

  • TWICEのメンバーが4億の不動産を購入したニュースに金欠学生ファン「自分のためにお金使おう…」と目が覚める→「身の丈に合った推し活」をめぐり意見さまざま

    リンク Kstyle TWICE ジヒョ、約4億円の不動産を現金で一括購入!20代でビルのオーナーに - Kstyle TWICEのジヒョが、40億ウォン(約4億円)のビルのオーナーになった。日(2日)、不動産業界関係者によると、TWICEのジヒョが昨年3月、ソウル城東(ソンドン)区聖水洞(ソンスドン)2街に位置… - 韓流・韓国芸能ニュースはKstyle TWICE JAPAN OFFICIAL @JYPETWICE_JAPAN 2022.07.27 TWICE JAPAN 4th ALBUM 『Celebrate』発売記念 TO. JIHYO #Celebrate_JIHYO を付けてジヒョへの祝福コメントを投稿してください! #TWICE #Celebrate #JIHYO #TWICE_JAPANDEBUT5thAnniversary pic.x.com/5OCDpCo86r 2

    TWICEのメンバーが4億の不動産を購入したニュースに金欠学生ファン「自分のためにお金使おう…」と目が覚める→「身の丈に合った推し活」をめぐり意見さまざま
    praty559
    praty559 2025/05/04
    明らかに無理してたんだろう。ちゃんと懐事情に見合った金額を欲しい物だけに使ってりゃ、ビル購入にも「さすが売れっ子だなあ」くらいにしか思わんよ。
  • 「新聞が写った瞬間、急に現実が襲いかかってきた」ライバルに負けてから、人生がめちゃくちゃになったヒロインが、インターハイで勝つために青春全部を陸上に捧げた話「足の速さ一本の女」

    たけうちホロウ @kyoshincats 『チハヤリスタート!』連載中comic-fuz.com/manga/3542 『1Fの騎士』comic-fuz.com/manga/2374 陸上短距離経験者でDMで軽い取材受けてもいいよって方、是非気軽にDMください!

    「新聞が写った瞬間、急に現実が襲いかかってきた」ライバルに負けてから、人生がめちゃくちゃになったヒロインが、インターハイで勝つために青春全部を陸上に捧げた話「足の速さ一本の女」
  • 万博パビリオンでパキスタン人係員に「なぜインドと仲が悪いのか」質問してみたら熱弁してくれた話… パキスタン以外にもパナマやUAEといった国々のパビリオンでも気になっていることを質問

    中坊 @tyuu__bou コモンズ館のパキスタンブースでパキスタン側の主張聞いてみたいと思い 「なんでインドと仲が悪いんですかね?」と素朴かつ大炎上するような質問を、初心者なので恐縮です…の体でパキスタン人の係の方に聞いてみたら、もう熱弁、熱弁、録音しておきたいくらい長い時間語ってくれた。勉強になった 2025-05-01 19:04:49 中坊 @tyuu__bou 万博パビリオンで現地係員に質問してみた(10) パキスタン🇵🇰 「なんでインドと仲が悪いんですかね?」 (何も知らない初心者で恐縮ですという体で) 回答 「まず、イギリスという三枚舌国家が元凶なんですよ」 最初の発言から極めて強い。身構えた 2025-05-03 12:30:32 中坊 @tyuu__bou 回答 「我々は一つの国で問題なく暮らしていたんです。それをイギリスという三枚舌国家がインドとパキスタンに分割し、

    万博パビリオンでパキスタン人係員に「なぜインドと仲が悪いのか」質問してみたら熱弁してくれた話… パキスタン以外にもパナマやUAEといった国々のパビリオンでも気になっていることを質問
    praty559
    praty559 2025/05/03
    各国の歴史を知らずに聞いたのなら一度で覚えきれるわけもなく、自分の知識を万博で聞いた体で書いただけなんじゃないだろうか。
  • 電車で女性ばかりに絡む「迷惑男」に遭遇した時、隣のお兄さんが「大丈夫ですよ」と優しく声かけた後に豹変し、「自分より弱いやつにイキってんじゃねぇぞ!」と男をガン詰めし始めた

    ダディ @creamsoooooooda ワイおっさんなんなんだけど、怪しい動きする人の視界に入って目線を向けたり、ナンパ集団と女性の間をわざと歩いたり、不自然に路肩に停まってる車の中に視線を向けたり、意外とこの程度でも抑止力になったりするんだよな。 x.com/b0m0v/status/1… 2025-04-28 10:56:23 GIJA星垣 @b0m0v 男性が何かに気づいてくれることには意義があるけど、正直、軽めのエピソードだと思う。実際には、しつこいナンパ、キャッチ、止めておいた自分の自転車に跨ってる謎の男、ふざけて追いかけてくる男グループ、カラオケに乱入してくる男グループ、横をめっちゃゆっくり通るデカい車。 x.com/segawashin/sta… 2025-04-27 10:48:04

    電車で女性ばかりに絡む「迷惑男」に遭遇した時、隣のお兄さんが「大丈夫ですよ」と優しく声かけた後に豹変し、「自分より弱いやつにイキってんじゃねぇぞ!」と男をガン詰めし始めた
    praty559
    praty559 2025/05/03
    老若男女を問わず悪を懲らしめる暴力が好きなんじゃないの。ヒーロー物やチャンバラ時代劇とか。/現実でも俺がチンピラに絡まれたときに一喝してくれたらヤクザでも格闘家でも「頼もしい」くらいは思ってしまうな。
  • 電極を指したセミを「生きたスピーカー」にしてカノンの演奏に成功 - ナゾロジー

    真夏の森でセミの大合唱が突然あの有名なクラシック曲「パッヘルベルのカノン」を奏で始めたら――まるでSFのワンシーンを可能にする研究が行われました。 筑波大学(筑波大)で行われた研究によって、セミに電極を植え付けて鳴き声の高さ(ピッチ)を自在に操り、実際に音階を奏でさせることに成功したのです。 もしこの技術が普及すれば、セミだけでなくキリギリスやコオロギなどさまざまな虫たちに好みの曲を歌わせる虫のオーケストラが実現するかもしれません。 研究内容の詳細は2025年04月23日にプレプリントサーバーである『arXiv』にて公開されました。 Insect-Computer Hybrid Speaker: Speaker using Chirp of the Cicada Controlled by Electrical Muscle Stimulation https://doi.org/10.4

    電極を指したセミを「生きたスピーカー」にしてカノンの演奏に成功 - ナゾロジー
    praty559
    praty559 2025/05/03
    食肉や薬品開発など直接利益になると全力で倫理感には背を向けるのに、こういうのには残酷だとか倫理的に引っかかるの不思議。/最後に食すのも皮肉になってるなあ。
  • 歩道を走る自転車は全員「反則金6000円」?…日本の危険な道路で始まる「青切符取り締まり」への最大の懸念 逆走、信号無視、「ながらスマホ」とは事故リスクが違う

    警察庁は2026年4月から、自転車の交通違反に対して「青切符」を導入する方針だ。反則金の対象として、スマホの「ながら運転」や信号無視など113の違反行為が挙げられている。自転車評論家の疋田智さんは「事故に直結する危険な違反を重点的に取り締まるメリハリが必要だ」という――。 確かに「危険自転車」は目に余る 4月24日に警察庁から「自転車のルール違反にも青切符を導入し、反則金を徴収する」とのリリースが出された。5月24日までパブリックコメント(意見公募)を実施したうえで、来年4月1日から運用を始める方針だ。 この連載でもたびたび書いていたとおり、私は「導入やむなし」と思う。というより個人的に大賛成だ。自転車のルール違反はこのところ目に余るから。その結果、交通事故の中の自転車事故の率は、このところうなぎ上りとなっている。 今回の警察庁案は113項目の具体例について、反則金の額が提示された。 発表

    歩道を走る自転車は全員「反則金6000円」?…日本の危険な道路で始まる「青切符取り締まり」への最大の懸念 逆走、信号無視、「ながらスマホ」とは事故リスクが違う
    praty559
    praty559 2025/05/03
    路駐禁止の表示もある自転車専用レーンですら路駐が珍しくもない状況なのに、路駐に遇うたびに自転車から降りて歩道を押して歩けとか無茶言う自転車ヘイターが人気コメに上がるのSNSやなあって感じ。
  • お前らって何の為に選択的夫婦別姓にしたいの?

    なんか自分たちはしなさそうなんだよな 何度か選択的夫婦別姓にしたい理由を聞いてみたけど、答えないかそれ結婚制度変えるよりも社会の受け入れ体制変えるほうが合理的だよねって内容ばっかり なんか選択的夫婦別姓ほど雰囲気で声高に叫ばれてる制度ない気がする ※追記 銀行や役所と関わりのある仕事をしたり、会社の管理部門にいたりすると、「結婚しても姓を変えずに済んだら楽だろうな」と思うことが多いから。 ほらやっぱり結婚制度変えるよりも社会の受け入れ体制変えるほうが合理的だよねって内容なんだよな 単なる利便性の問題なら、結婚制度変えるよりも、絶対旧姓使用拡大するほうが合理的じゃん たとえば、銀行口座やクレジットカードで旧姓併記が可能になってきたし、国家資格(弁護士、公認会計士、教員など)も旧姓での登録が認められるようになっている 公務員や一部企業でも旧姓での業務が認められていて、名刺やメールアドレスも旧姓

    お前らって何の為に選択的夫婦別姓にしたいの?
    praty559
    praty559 2025/05/02
    自分には必要ないけど、必要としてる人がいるから賛成するよ。仮に日本が別姓婚だったとしても選択的同姓婚に賛成する。導入しても弊害が無いのは他国で証明済みだし。
  • 映画『教皇選挙』が描くコンクラーベの一部始終はどこまで正確なのか | 【ネタバレ注意】観た人は気になる専門家の指摘

    教皇フランシスコの死去にともない、次の教皇を選ぶコンクラーベ(教皇選挙)が5月7日に始まる。奇しくも日では映画『教皇選挙』がちょうど上映中で、大きな関心を呼んでいる。 だがコンクラーベは、ローマ・カトリック教会の最上層にいる枢機卿たちだけが参加する極秘の選挙であり、そのすべては謎に包まれているはずだ。となると、映画の描写はどこまで信じればいいのか。英紙「ガーディアン」記者が専門家たちに聞いた。 ※この記事はネタバレを含みます。 告白しなければいけないことがある。教皇フランシスコの訃報を聞いた朝、最初に頭に浮かんだのは、コンクラーベだった。ローマ・カトリックの専門用語としてのコンクラーベと2024年に公開された同名の映画、その両方だ。 コンクラーベでは、枢機卿たちが隔離され、新教皇を投票によって3分の2の多数決で選ぶ。映画では、長きにわたり秘密と崇敬の念に覆われてきたこの過程を観客が追体験

    映画『教皇選挙』が描くコンクラーベの一部始終はどこまで正確なのか | 【ネタバレ注意】観た人は気になる専門家の指摘
    praty559
    praty559 2025/05/02
  • 大阪・関西万博で行われた十二単ショーで絶対禁色とされる黄櫨染御袍を着用したことが物議を醸す

    京都 雅ゆき Miyabi Yuki @MiyabiYuki_ #大阪万博 の十二単ショーは無事終了しました❗ 海と青空を背景に束帯や #十二単 が美しさをご覧いただけたのではと💕 海外のお客様もたくさん見て下さってて、日の美しい宮廷文化が世界中の方に届けられたのなら幸いです😊 主催: 京都きもの学院京都校 共催: 衣紋道 雅ゆき pic.x.com/peqUSaUeRe 2025-04-28 18:02:32 大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター) @AJIMAI3 黄櫨染って禁色ではなかったっけ…。 これ、燃えそうだな。 これを見せる事自体は私はいいと思う。 日特有の着物で、しかも現代では祭祀の時にしか着ないから、どんなものかを知る機会が少ないから。 ただ…なぁ… この色である必要性はなかったのでは? なぜこれにしたのか、説明しないとまずそう… x.com/miyabiyu

    大阪・関西万博で行われた十二単ショーで絶対禁色とされる黄櫨染御袍を着用したことが物議を醸す
    praty559
    praty559 2025/05/02
    軍隊で違う階級章を着けてはいけないように、身分社会では色を含め服装で階級を示すので禁じられてただけの事。昔なら貴族の服を一般人が着ること自体が許されないが、言うまでもなく現代はそんな時代ではない
  • 世界一簡単?スプーンで混ぜるだけ!基本の「テーブルロール」レシピ | フーディストノート

    こねないパン「ドデカパン」の考案者として活躍する料理研究家・パン講師の吉永麻衣子さんに、基の「テーブルロール」の作り方を教えていただきます。生地はこねずにスプーンで混ぜるだけでOK!驚くほど簡単においしいパンが焼き上がりますよ。 こんにちは!「#パンが焼けたよ で全員集合!」を合言葉に、パン作りの楽しさをみんなでシェアする活動をしている、「日々のパン」代表の吉永麻衣子です。 15年前、結婚を機に会社を退職し、夢だったパン教室をスタート。その間に子どもが3人産まれたのですが、忙しい育児の合間に超ずぼらな私が思いついてしまった「冷蔵庫で寝かせておいた生地をトースターで焼く簡単なパンレシピ」をママたちにお伝えしたいと思い、トースターを担いで活動をしてきました。 簡単なパンのレシピが好評で、出版した書籍は24冊に。その中には、翻訳されて海外に出て行ってくれたものもありました。 気づけば3人の息子

    世界一簡単?スプーンで混ぜるだけ!基本の「テーブルロール」レシピ | フーディストノート
  • 映画館で私語禁止ってマナーは、まあ理解できるのだけど、『オーシャンズ12』を見ているときに「よく見るとお前、顔がジュリア・ロバーツに似てないか?」ってシーンでその場にいたお客さんが一斉に吹き出したときの一体感は失われないで欲しい。劇場の魅力はデカいスクリーンだけじゃないと思う

    Rootport🔥 @rootport 作家・マンガ原作者/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出(2023年版)/📝rootport.hateblo.jp/質問箱 marshmallow-qa.com/rootport or mond.how/ja/Rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🔥 @rootport 映画館で私語禁止ってマナーは、まあ理解できるのだけど、『オーシャンズ12』を見ているときに「よく見るとお前、顔がジュリア・ロバーツに似てないか?」ってシーンでその場にいたお客さんが一斉に吹き出したときの一体感は失われないで欲しい。劇場の魅力はデカいスクリーンだけじゃないと思う。 2025-04-29 11:46:45

    映画館で私語禁止ってマナーは、まあ理解できるのだけど、『オーシャンズ12』を見ているときに「よく見るとお前、顔がジュリア・ロバーツに似てないか?」ってシーンでその場にいたお客さんが一斉に吹き出したときの一体感は失われないで欲しい。劇場の魅力はデカいスクリーンだけじゃないと思う
    praty559
    praty559 2025/05/02
    コメディ映画は混んでる方が笑い声で楽しく感じるくらい。映画に沿ったリアクションなら邪魔どころかむしろ盛り上がりに貢献してるよ。まれに起きる映画館の一体感は特別だよなあ。
  • 黒澤明『生きる』を観た

    恥ずかしながら、これまで黒澤明の映画を観たことがなかった。 というか邦画自体をほとんど観ない。 さらにモノクロ映画となれば画質も圧倒的に劣るわけで。現代の映画と比べれば退屈で冗長で、今でも評価が高いのは権威的なものに過ぎないのだと、そんな偏見すら持っていた。 だが連休にしたのに特に予定もなく、映画を借りに行ったのが昨日。ゲオでふと手に取ったのが黒澤明監督の『生きる』だった。 正直なんでそれを選んだのか自分でもよく分からない。白黒写真の中で、ぼんやりとブランコに揺られている男の姿が目に留まったからかもしれない。 最初の40分は率直に言ってつまらない。 主人公はどこにでもいるような市役所の課長で魅力はまるでない男。彼は市役所でただ淡々と意味のない仕事を繰り返すだけ。 この映画のプロットは実にシンプルだ。 ある日胃がんを宣告されて残された時間は約半年。 ただそれだけの話。 全編モノクロ。セリフは

    黒澤明『生きる』を観た
    praty559
    praty559 2025/05/02
    黒澤の娯楽活劇は今観てもマジで楽しめるので是非。「七人の侍」が最高峰だけど、先ずは「椿三十郎」か「用心棒」、時代劇以外なら「天国と地獄」あたりから。
  • 玉木雄一郎氏 日本経済復活へ“働きがい改革”提唱 「残業減らそうみたいな話だけど、私はむしろ…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が29日、YouTube生配信の「朝方まで生テレビ」に出演し、日経済の復活へ打つべき手について私見を語った。 【写真あり】国民民主・玉木代表“そっくり”な女子アナ 「似てるどころじゃない」衝撃の声 実業家の西村博之(ひろゆき)氏をMCに、大阪府の吉村洋文知事、元「雨上がり決死隊」宮迫博之らが入れ替わりで参加した討論企画。この30年は他国と比較し、経済成長は停滞し、「失われた30年」と呼ばれる低迷期が続いており、こうした事態を打開するための策を話し合った。 玉木氏が挙げたのが、「働き“がい”改革」と「人と技術への投資」の2点だった。同氏は「働き方改革というのをやっていて、残業時間を減らしましょうみたいな話ばっかりなんだけど、私はむしろ、満足感を持って働く人を増やした方がいいと思うんですよ。もっと働きたいという人もいるし」と述べ、政府が声高に訴える働き方改革

    玉木雄一郎氏 日本経済復活へ“働きがい改革”提唱 「残業減らそうみたいな話だけど、私はむしろ…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    praty559
    praty559 2025/05/01
    最初にやりたい職種に就いたけど徹夜が多く2年で身体壊して辞めた。好きな仕事だったけど、徹夜がしたかったわけじゃない。20代は徹夜OKとかふざけんなよ。
  • 野党まとめきれぬ立憲「これは厳しい」 選択的夫婦別姓、険しい道:朝日新聞

    与党が少数に陥った衆院で、立憲民主党が選択的夫婦別姓の導入を目指し、法案提出に踏み切った。だが、与党のみならず、野党内にも共同歩調に消極的な声があり、早くも実現が困難視されている。各党の背景に何があ…

    野党まとめきれぬ立憲「これは厳しい」 選択的夫婦別姓、険しい道:朝日新聞
    praty559
    praty559 2025/05/01
    公明はもとより自民にも導入賛成派がかなりいて、今の議席ならさっさと進むかと思ってたら維新と民民が掌返し。何なの、コイツら?
  • 【イベントレポート】安彦良和と井上俊之が「クラッシャージョウ」の作画におけるチャレンジを振り返る

    アニメーター・井上俊之のトークイベント「井上俊之の作画殿堂」第4回が、去る4月29日に東京・立川シネマシティのシネマ・ツーで開催された。第4回はゲストとして安彦良和が登壇。「安彦良和の作画世界──『クラッシャージョウ』と先進的な制作システム」と題し、劇場アニメ「クラッシャージョウ」の話題を中心にアニメの作画にまつわるトークを繰り広げた。 1983年に公開された安彦の初監督作「クラッシャージョウ」。この日は同館で上映と安彦のティーチインも行われ、そちらから引き続き参加したファンが客席を多く占めた。井上と安彦がしっかり話をするのは「井上俊之の作画遊蕩」に収録されている対談以来とのこと。安彦は井上が「ヴイナス戦記」に原画で参加した際のエピソードを明かし、「作監(作画監督)の神村幸子さんから『井上さんもやってくれます』って。僕は失礼ながら存じてなくて、『誰それ』って聞いたら、『今業界で一番うまい人

    【イベントレポート】安彦良和と井上俊之が「クラッシャージョウ」の作画におけるチャレンジを振り返る
  • 「世の中の大多数の男性は本当に優しいんだよね」さり気なく痴漢やナンパから助けている男性と、助けられて感謝する女性の体験談が集まる

    リンク となりのヤングジャンプ [特別読切] 店内ご利用ですか? - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ 美咲は英子の家に泊まり、ゲームをしていた。 突然、妹からの着信が入り、塾から迎えに行くことになったのだが…。 148 users 81

    「世の中の大多数の男性は本当に優しいんだよね」さり気なく痴漢やナンパから助けている男性と、助けられて感謝する女性の体験談が集まる
    praty559
    praty559 2025/05/01
    小6くらいの女の子から連絡先をしつこく聞き出そうとしてた男を追い払ったことがある。いま考えれば警察に通報しておくべきだったな。
  • トランプ政権、主要な気候評価まとめる科学者らを全員解任 米国の気候変動リスク評価に暗雲

    米カリフォルニア州で発生した山火事で破壊された住宅地域=1月19日撮影/Brandon Bell/Getty Images (CNN) トランプ米政権が、気候変動に関する権威ある評価に携わる科学者や執筆者を解任したことが分かった。これらの科学者らは気候変動が米国にどのような影響を及ぼすかを見極める次回の評価に取り組んでいたが、全員解任された。 評価の執筆者らに28日に送られた電子メールで明らかになった当該の内容は、CNNも確認した。 この措置で政権は、議会が義務づけた報告を丸々取りやめ、別の報告を作成することが認められるようになる。これにより格段に疑わしい内容の報告が、広く受け入れられた気候科学に基づく報告に取って代わる可能性がある。圧倒的な科学的証拠が米国に迫る温暖化の脅威を示唆する中、新たな報告はそれらを無視する内容になりそうだ。 2023年に公開された最新の「国家気候評価」の結果、気

    トランプ政権、主要な気候評価まとめる科学者らを全員解任 米国の気候変動リスク評価に暗雲
    praty559
    praty559 2025/04/30
    一期の頃に「温暖化なんて嘘。中国の陰謀だ」と言ってのけた人なのだから当然だろう。再選させるほうがどうかしてる。
  • うちは妻の方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、..

    うちはの方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、自分がある種のショックを受けていることに驚いた。 自分では男女の立場の差とか、どちらが上だとか下だとか、プライドとかそういうのはどうでもいい、お互いの稼ぎが増えるならラッキーじゃん!というある種の飄々とした態度を取っていた認識だったが、それでも何かマイナスの感情が動くのを感じた。 がそれによって態度が変わったとか、そういうことは一切無い。自分の中だけで生じた感情。 それを深掘りしていくと、「自分の頑張りが足りないのではないか」という気持ちのようだった。別業種で単純比較はできないはずなのだが、結果として給料差が生じた時に、やはり能力や取り組みの差、頑張りの差、気度の差、そういうものがあるのではないかと感じたんだろう。 そうした点を重視しないように生きているつもりだったが、普段表面化しない心の底では、収入の差は能力や取り組

    うちは妻の方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、..
    praty559
    praty559 2025/04/30
    もし増田が女だったとしても、夫より年収が低いことに同様に感じるのかな。負の感情の正体は刷り込まれてきた男のプライドなのでは。
  • ダウンタウンチャンネルめちゃくちゃ興味ある

    初回のオープニングと、松浜田の第一声が、気で興味ある。 面白そう、というよりはオリンピックの開会式/閉会式みたいな感じだ。つまり、どうなるかを確認したい、というタイプの関心における 最上位として、当に見たい。 まず、芸人的に言ったら、これ以上ないぐらいにフリと緊張が利いてる状況だと思う。日一の(だった)コメディアンのコンビが、 スキャンダルと休業明けに、何を言うのか。しかも条件は笑わせること。これって、エンターテイメントって分野における一つの挑戦だと思う。 必ずしも、この挑戦が成功するとは限らず(おそらく、失敗すると思う)、というか、結果はどうでもよくて、ダウンタウンと、 これを支える周囲のブレーン、業界の最精鋭たちが、何をもって「答え」とするのかに興味がある。 あと、たぶん、ここまでのビッグタレントの再起というイベントは、政治の世界を除けば、日では二度と起きない可能性が高いと思

    ダウンタウンチャンネルめちゃくちゃ興味ある
    praty559
    praty559 2025/04/30
    昔は好きだったけど、騒動前から既にテレビで見るのキツくなってたので無料でも見ないな。SNSで漏れ聞こえる程度で充分。
  • 一部フェミニストが瀬川深氏を批判「自身がまさに女性の警戒を嘲笑ってきた側の男」「キョロキョロがお上手」

    ちよ @chioppe3 過去に「反トランス界隈はミサンドリーを濃縮させたファナティックなノリ」と切り捨てた方が、いま女性の防犯意識に言及していることに、強い違和感を覚えます。 わからないと言いながら女性への抑圧構造を強めた発言をしたこと、忘れないでください。 x.com/segawashin/sta… 2025-04-27 12:19:58 瀬川深 Segawa Shin @segawashin 凄い作品だった。俺のような中年男からは絶対に見えない風景が丹念に描かれている。一部界隈が「日国は治安も良くて性犯罪率も激低」と鼻の穴膨らませる社会のもう一つの面。 / “[特別読切] 店内ご利用ですか? - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ” htn.to/XKDwpZvxqB 2025-04-26 09:58:07

    一部フェミニストが瀬川深氏を批判「自身がまさに女性の警戒を嘲笑ってきた側の男」「キョロキョロがお上手」