記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tyuubou
    投稿者です。詳細追記したうえでNoteにてまとめました。 https://note.com/tyuu_bou/n/nbf431ce7864f

    その他
    d-ff
    ガンディーの苦悩。インドの係員に問えばまた違った意見が拝聴できるだろう。で、名声は享受するが時代遅れ、非現実的な主張とするインド館でのガンディーの取り扱いに注目する人がいた。

    その他
    bean_hero
    日本や韓国や北朝鮮や中国が第三国から同様の質問を受けて論理的な回答ができるのか気になる

    その他
    fatpapa
    センシティブなタイミングでよく聞いたな。ちゃんと返す担当者もすごい。展示より各国の人の話を聞ける方が万博らしくていい。ただイスラエルには聞きたくないな。Free Palestine!Stop Genocide!のTシャツでは入れんやろし

    その他
    miulunch
    質問者の質問センスが素晴らしい 博学さがベースにあるんだろうな、世界の話なんて興味ない人も多そうなのにいろんな国の事情をよく知ってらっしゃる…

    その他
    maname
    楽しんでらっしゃる

    その他
    cielonlon
    行っても、自分には出来なかった!ので、あっぱれ!

    その他
    paradisemaker
    捉え方がいかにも日常生活を現地で送ってない人の見方なので、かなり松味がある。隣国とリアルタイムで争うというのは歴史的経緯ですんなり整理できるものではない。

    その他
    kaitoster
    「我々は一つの国で問題なく暮らしていた。それをイギリスという三枚舌国家がインドとパキスタンに分割し、ヒンドゥー教徒はインドへ、イスラム教徒はパキスタンへ移ることに。その分割の際に多くの犠牲者が出た」

    その他
    T_Tachibana
    パビリオンにいるスタッフのうち、恐らく大使館職員クラスの人に聞いてみたまとめ。パキスタン曰く「そもそも英国が悪い」うむ。

    その他
    mayumayu_nimolove
    その係員に会いに行く人続出

    その他
    ofen
    おもろい!!

    その他
    Tailin
    パキスタンにいるヒンズー教徒の割合がインドにいるイスラム教徒の割合に比較して圧倒的に少ない理由は地域性だけで片付けられるだろうか

    その他
    kunitaka
    隣国同士が仲悪いのは世界中同じ傾向ではあるよな。確かにブリカスの責任は重いけど、これは過去の英国の責任。現在の英国が償わなきゃイカンような責任ではないと思うぞ。

    その他
    A1riron
    パレスチナ問題もイギリスの三枚舌外交が諸悪の根源だよ。ちなみに我が東北アジアも似たような感じで大日本帝国の力を削ぐために隣国と対立させられてる。イラク内クルド人も同じ。

    その他
    kiran_o
    なるほどー、パビリオンで現地係員に質問してみよー。こう言う政治的な質問はしないけど、ちょっと勉強していって、なんか聞けるといいな

    その他
    haraeri
    あ、中坊くんだ。元気そうで何より。

    その他
    moumaiko
    サッカーに冷めてるウルグアイのお姉さんと踊りながら帰って行ったタヒチの係員さんがすき

    その他
    Kmusiclife
    バングラデシュも聞いといてな。

    その他
    houyhnhm
    バングラデシュの話なしか?

    その他
    highlandview
    このあと皆でイギリスパビリオンを襲撃すべきでは。

    その他
    hogetax
    パビリオン側に想定問答集とかあるのかな?あれば見てみたい

    その他
    zuiji_zuisho
    馬鹿な学校が「日本に観光に来ている外国人に英語で話しかけてみよう」って課題を修学旅行とかで出してるのどうなのみたいなのと同じような話に見えるんだけどなんでみんな感心してるの。

    その他
    tettekete37564
    これだけの質問ができるのが凄いな。非常に興味深く読ませてもらった

    その他
    sslazio0824
    その点モンゴル館はシルクロードに秩序をもたらしたのは我々だ、ローマ、イギリス帝国と同じだ、と熱い帝国主義を国の公式見解として肯定してて好感が持てる。

    その他
    kei_1010
    万博行きたい。行きたくないとかやる意味無いとか大合唱してた人らは何処に消えたんだろう?

    その他
    yingze
    面白い。世界の争いの半分がイギリスが原因なんだなと最強なんだよな認識。ナウルは残当。

    その他
    kazoo_keeper2
    個別のディティールに入る前に、19 世紀以降に急激に拡がった「同質集団(≒民族)による国民国家」なるものがまだ若い制度だと再確認しといた方がいいと思う。なぜ「一つの国で問題なく暮せていた」のか分かるから…

    その他
    hagakurekakugo
    ネットで猛威を振るっている対立煽りも、元々はイギリスが国家レベルで行って大規模な内戦にまで発展したりしてたからね。憎悪を煽るのは簡単でも、和解は恐ろしく困難だからタチが悪い。

    その他
    yamadar
    これは素晴らしい万博の活用方法だな。現地に行っても政府オフィシャルな意見を熱弁してくれる人に会えるとも分からん。/中国人と尖閣問題、イスラム教徒と宗教の話、アジア圏で旧日本軍の話etcならしたことある

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    万博パビリオンでパキスタン人係員に「なぜインドと仲が悪いのか」質問してみたら熱弁してくれた話… パキスタン以外にもパナマやUAEといった国々のパビリオンでも気になっていることを質問

    中坊 @tyuu__bou コモンズ館のパキスタンブースでパキスタン側の主張聞いてみたいと思い 「なんでインド...

    ブックマークしたユーザー

    • tyuubou2025/05/05 tyuubou
    • DecoyMaker2025/05/04 DecoyMaker
    • nobodyplace2025/05/04 nobodyplace
    • d-ff2025/05/04 d-ff
    • bean_hero2025/05/04 bean_hero
    • fatpapa2025/05/04 fatpapa
    • trashcan2025/05/04 trashcan
    • miulunch2025/05/04 miulunch
    • maname2025/05/04 maname
    • aoiyotsuba2025/05/04 aoiyotsuba
    • gggsck2025/05/04 gggsck
    • cielonlon2025/05/04 cielonlon
    • mk162025/05/04 mk16
    • htndog2025/05/04 htndog
    • paradisemaker2025/05/04 paradisemaker
    • kaitoster2025/05/04 kaitoster
    • taketack2025/05/04 taketack
    • tabloid2025/05/04 tabloid
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む