記事へのコメント108

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    paravola
    (脱炭素なんちゃらも企業もみんな脱退しちゃったし、別にいいのでは。DEIともども、お付き合いでイヤイヤやってただけしょ)

    その他
    uesim
    都合の悪い現実から目を逸らしても都合の悪い現実が消えてくれませんが、反現実のカルト集団でありデマを教義として掲げるトランプ政権やその支持者達はそうした現実すら理解できない様です

    その他
    hecaton55
    さすがに観測するための目をつぶすというのはやりすぎやんなぁ

    その他
    Domino-R
    まあ政府が設置する学術的な評議会部門が政府と異なる見解なのはおかしい、と大真面目に言ってた連中は本邦にも少なくないし、普遍的な考えなのだろう。トゥンベリがこれを世代間の問題だと言ってたのも思い出すな。

    その他
    shinehtb
    大丈夫、気温が上がっても超巨大ハリケーンが襲っても山火事頻発しても魚が獲れなくなっても全部バイデンのせいだから。一種の魔女狩りみたいなもんだな。

    その他
    d-ff
    「学者の話を聞け」と叫んだグレタ・トゥーンベリに対し「言い方、言い方」「お前は学校に行け」と嗤っていた連中が勝利したということ。「日本以外全部沈没」或いは「米国以外全部沈没」のメルヘン勝利法。

    その他
    pikopikopan
    これに関してはアメリカにおんぶだっこの国も多いと思うので、周辺国は勧誘して欲しいな・・ほんと学術会議で見たやつって思うよね・・

    その他
    soybeancucumber
    安倍政権 in USA感本当にすごい

    その他
    circled
    日本も気候変動に向き合うためには原発稼働がマストなのに、地球環境より自国環境だよ!と反原発する人がいる以上、大して米国と変わらんのよ。むしろ政治が原発稼働の方向を向いててマシすらある

    その他
    kerodon
    裸の王様だなあ。

    その他
    haha64
    現代のルイセンコ論争。「反動的」だからとスターリンが遺伝子を否定したせいで、優秀な遺伝学者たちがアカデミーを追われたソ連と同じ轍を踏んでいる。

    その他
    pukarix
    トランプが大統領になってから、経済動向云々よりもこれを一番恐れていた。気候変動はデータの蓄積が大切であり、それがままならなくなると予測が困難になる。本当に天使のラッパが聞こえてくる

    その他
    canpeace
    次に「今日の気温が38度だって?この温度計は米国に敵対してる!」と言い出すだろう。または「温度計製作会社は従来の間違いを正し、基準を5度下げる大統領令に署名」とか。コントや皮肉だと思うか?本当に?

    その他
    jintrick
    本当に困った大統領だよ。気候変動そのものもそうだが、マイクロプラスチックと気候変動を同列に叫んでいるような天秤のぶっ壊れた連中の声がどんどんでかくなりそうなのが鬱。

    その他
    dominion525
    「あの鳥は害鳥だ」と言ってスズメを駆除し大飢饉を引き起こした独裁者がいたが、「科学者が観測をするから気象変動が起こるのだ」には流石にびっくりする。

    その他
    sakisakagauri
    この前に契約を停止されていたコンサルティング会社名はたぶんICEではなくICF。関連:https://www.theguardian.com/us-news/2025/apr/09/trump-national-climate-assessment-usgcrf

    その他
    furugenyo
    優秀な人材は日本で雇いましょうよー

    その他
    tekitou-manga
    既定路線。人類の敵トランプ(そしてプーチンも)。恐らく史上のどの独裁者よりも人を殺した(&種を絶滅させた)極悪人になるだろう。 /福音派は寧ろ地球滅亡を望んでんじゃないの、終末思想で。トランプ=キュロス2世らしい

    その他
    thongirl
    はてな民って自分の科学的立場を守るために気候変動の「存在」は認めるが、気候変動「対策」は自分の快適な生活に我慢を強いるリベラルの説教だから疑うという立場だと思っていたのだが

    その他
    LM-7
    史上最も愚かな大統領という称号を与えよう

    その他
    inks
    やること、徹底してるね。そこから起きる弊害は彼だけでなく一族郎党にフリカケて貰うんだろうけど。

    その他
    Cru
    トランプ政権直後から有志により科学データの海外退避は開始されてたが、実測が得られなくなるなら世界への影響が大きい。NOAAのOISSTは一昨年から、それまでの上昇トレンドを大きく超えた世界の平均海水面温度を記録…

    その他
    cinefuk
    「議会が義務づけたこれらの評価は、米国地球変動研究プログラム(USGCRP)に加わる連邦政府内外の科学者らが実施。4年ごとに作成してきた。次回の評価は27年に発表予定となっている。」

    その他
    take-it
    第三次世界大戦を引き起こしかねないどころか、地球を破壊する魔王に思えてきた。チープだがマンガよりもひどい愚策を先日行ってるトランプにはそのチープさが相応しい。

    その他
    anigoka
    さすがに人工活動が気候変動のファクターの一つであることは傍証が揃ってると思うんだけど未だにそれすらも疑ってる人って日本やブクマにも実在するんだなw

    その他
    katz3
    山火事あったじゃんと言ったって、環境ネタには大金突っ込んできたのに山火事全然防げてないんだからコスパ悪いじゃんっていうね。米財政は火の車だし環境ネタに金使いすぎたためにおろそかになった分野もある。

    その他
    watapoco
    それはそれとして気候変動は起こるのだが

    その他
    erya
    トランプ自分の生きてる時間しか興味ないよね

    その他
    Gl17
    ともかく「正当なこと言う奴はリベラルで敵だから、取返しつかないよう徹底して基盤を破壊する」で突っ走るトラ…人類の敵。幾ら実害が凄まじかろうと"リベラルが偉そうだったのが悪い"てだけ庇う反左派がいるので。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トランプ政権、主要な気候評価まとめる科学者らを全員解任 米国の気候変動リスク評価に暗雲

    米カリフォルニア州で発生した山火事で破壊された住宅地域=1月19日撮影/Brandon Bell/Getty Images ...

    ブックマークしたユーザー

    • zu22025/05/01 zu2
    • wushi2025/05/01 wushi
    • daybeforeyesterday2025/05/01 daybeforeyesterday
    • paravola2025/05/01 paravola
    • uesim2025/05/01 uesim
    • cu392025/05/01 cu39
    • hecaton552025/05/01 hecaton55
    • sotokichi2025/05/01 sotokichi
    • Domino-R2025/05/01 Domino-R
    • shinehtb2025/05/01 shinehtb
    • Cetus2025/05/01 Cetus
    • d-ff2025/05/01 d-ff
    • pikopikopan2025/05/01 pikopikopan
    • andsoatlast2025/05/01 andsoatlast
    • soramimi_cake2025/05/01 soramimi_cake
    • latteru2025/05/01 latteru
    • jegog2025/05/01 jegog
    • soybeancucumber2025/05/01 soybeancucumber
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む